学校の様子
2017年8月の記事一覧
都泉祭体育の部予行練習
8月30日(水),都泉祭体育の部の予行練習が行われました。
快晴の都城市陸上競技場で,生徒達は係の役割を確認し,リレーでは試走するなど,
本番に向けて調整を行っていました。
また,この日に選抜100m走の予選も行われました。
男女,予選で走った記録の上位ベスト8が当日,泉ヶ丘最速を目指して走ります!!
最高の舞台でベストが尽くせるよう期待しています!!
快晴の都城市陸上競技場で,生徒達は係の役割を確認し,リレーでは試走するなど,
本番に向けて調整を行っていました。
また,この日に選抜100m走の予選も行われました。
男女,予選で走った記録の上位ベスト8が当日,泉ヶ丘最速を目指して走ります!!
最高の舞台でベストが尽くせるよう期待しています!!
都泉祭合唱コンクール予選
本日、都泉祭1日目に行なわれる合唱コンクールの予選が行なわれました。
どのクラスも一生懸命練習に励んできましたが、本選に出場できるクラス
は次の13クラスに決まりました。
1年1組、1年2組、1年6組、2年4組、2年6組、2年7組、
3年全クラス(1組~7組)
おめでとうございます!
本選までまだ3日あります。入賞を目指して頑張ってください!!
※本選には中学3年生も出場します。
どのクラスも一生懸命練習に励んできましたが、本選に出場できるクラス
は次の13クラスに決まりました。
1年1組、1年2組、1年6組、2年4組、2年6組、2年7組、
3年全クラス(1組~7組)
おめでとうございます!
本選までまだ3日あります。入賞を目指して頑張ってください!!
※本選には中学3年生も出場します。
白水会からの寄付贈呈式
今年も白水会(都城市役所の本校同窓会)から寄付の贈呈がありました。
寄付の内容は次の通りです。
・自転車盗難防止用ワイヤーロック(来年度入学生全員分)
・全国大会出場助成金
・定時制教育振興補助金
贈呈式では、上畠茂副会長から生徒代表の上村亮太君(生徒会交通委員長)
へ目録が授与されました。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
寄付の内容は次の通りです。
・自転車盗難防止用ワイヤーロック(来年度入学生全員分)
・全国大会出場助成金
・定時制教育振興補助金
贈呈式では、上畠茂副会長から生徒代表の上村亮太君(生徒会交通委員長)
へ目録が授与されました。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
新任式・2学期始業式
8月23日(水),2学期の始業式が行われました。
始業式に先立ち,新しいALTのエリース先生の新任式が行われました。
エリース先生はアメリカのカリフォルニア出身です。
泉ヶ丘高校にようこそ!!よろしくお願いします!!
その後の始業式では,校長先生から「失敗を恐れない」ことについて
お話しいただきました。
2学期は都泉祭をはじめとする大きな行事があります。
ここでの経験を生かして,充実した生活を送っていきましょう!!
始業式に先立ち,新しいALTのエリース先生の新任式が行われました。
エリース先生はアメリカのカリフォルニア出身です。
泉ヶ丘高校にようこそ!!よろしくお願いします!!
その後の始業式では,校長先生から「失敗を恐れない」ことについて
お話しいただきました。
2学期は都泉祭をはじめとする大きな行事があります。
ここでの経験を生かして,充実した生活を送っていきましょう!!
グレードアップセミナー・トップセミナー参加
8月2日(水)から4日(金)に宮崎大宮高校で実施されたグレードアップセミナーに
3年生67名が参加しました。同時に8月2日(水)と3日(木)に実施されたトップ
セミナーに2年生11名が参加しました。参加した生徒たちは県内各地から集まっ
た同級生と刺激し合いながら、ハイレベルな講義を集中して受けていました。
夏休みは受験の天王山。このセミナーで学んだ経験が今後の成績アップにつな
がるように頑張りましょう!!
3年生67名が参加しました。同時に8月2日(水)と3日(木)に実施されたトップ
セミナーに2年生11名が参加しました。参加した生徒たちは県内各地から集まっ
た同級生と刺激し合いながら、ハイレベルな講義を集中して受けていました。
夏休みは受験の天王山。このセミナーで学んだ経験が今後の成績アップにつな
がるように頑張りましょう!!
お知らせ
募集期間 6月1日(木) ~30日(金)
校内締め切り 6月20日(火)
校内選考の上 1名 応募
書類配布 4月19日(水)~28日(金)
提出期限 5月29日(月)
配布と提出は事務室です
①高校奨学金(給付)
②大学奨学金(貸与)
③専修・各種学校奨学金(貸与)
高校奨学金の校内締め切りは
5月10日(水)
① 今年度(R5)の在学中の奨学金
② 来年度(R6)の大学予約奨学金
都城泉ヶ丘高校PR動画
新着
大雨等における対応について
大雨等における本校の対応について,
下記の通りといたします。
詳細についてはpdfファイルをご覧ください。
大雨等における対応について.pdf
【参考ページ:気象庁HPより】
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
学校案内(2023年度入学生用)
2023年度用の学校案内です。(pdf形式です)
2023学校案内.pdf
学習支援に関する対応について
PTAよりお知らせ
部活動ガイドライン
行事予定
令和5年5月1日現在の行事予定です。
今後の状況により,変更の可能性があります。
リンク
アクセスカウンター
1
1
5
5
5
1
8
宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校
〒885-0033
都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL 0986-23-0223
FAX 0986-24-5884
都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL 0986-23-0223
FAX 0986-24-5884
本Webページの著作権は、宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。