学校の様子
2021年11月の記事一覧
「税に関する作文」受賞!
令和3年度高校生の「税に関する作文」に関する表彰がありました。
「熊本国税局長賞」 2-3久木野美咲さん
熊本国税局管内(熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県)で一人の受賞です。
なお,作品は11/24までイオンモール都城駅前で展示中です。
久木野さんは来年2月頃に,シティエフエム都城に出演予定です。
おめでとうございます。
たくさんのことを経験しながら,社会へと羽ばたいていきましょう!
「熊本国税局長賞」 2-3久木野美咲さん
熊本国税局管内(熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県)で一人の受賞です。
なお,作品は11/24までイオンモール都城駅前で展示中です。
久木野さんは来年2月頃に,シティエフエム都城に出演予定です。
おめでとうございます。
たくさんのことを経験しながら,社会へと羽ばたいていきましょう!
宮崎県弓道選手権大会結果
11月13日(土),宮崎県高等学校弓道選手権大会が行われました。
本校の男女弓道部が参加し,以下の成績を残しました。
女子個人 2-2中城里菜さん 優勝 ※全国大会出場!
女子団体 第3位
中城さんは12月に行われる全国高等学校弓道選抜大会への出場が決まりました。
また,女子団体も第3位に入賞しました。
弓道部の皆さん,おめでとうございます!
練習時間も十分にとれない中でしたが,日頃の練習に集中した結果が出ました。
※11月14日(日)付けの宮崎日日新聞にも掲載されています。
本校の男女弓道部が参加し,以下の成績を残しました。
女子個人 2-2中城里菜さん 優勝 ※全国大会出場!
女子団体 第3位
中城さんは12月に行われる全国高等学校弓道選抜大会への出場が決まりました。
また,女子団体も第3位に入賞しました。
弓道部の皆さん,おめでとうございます!
練習時間も十分にとれない中でしたが,日頃の練習に集中した結果が出ました。
※11月14日(日)付けの宮崎日日新聞にも掲載されています。
新人放送コンテスト結果
11月10日,11日に宮崎県高等学校新人放送コンテストが行われました。
本校の放送部も出場し,以下の結果を残しました。
朗読の部 第4位 2-5元明誠華さん
アナウンスの部 第4位 1-7田中鈴乃さん
惜しくも上位大会への出場はなりませんでしたが,次回の大会に向け練習を重ねています。
本校の放送部も出場し,以下の結果を残しました。
朗読の部 第4位 2-5元明誠華さん
アナウンスの部 第4位 1-7田中鈴乃さん
惜しくも上位大会への出場はなりませんでしたが,次回の大会に向け練習を重ねています。
大学出前講座
11月11日(木),高校1・2年生を対象に大学出前講座が行われました。
大学の先生を学校にお招きして講話を聞くことで,高度な研究内容の一端に触れ,
進路希望実現への意欲を高めるために行われています。
昨年度に続き,オンラインでの講座も開講しました。
生徒は自分の希望に応じ,2つの講座を受講します。
どの講座でも目を輝かせて講師の先生の話を真剣に聞き,メモを取っていました。
その後の質疑応答でも積極的に質問が出て,その分野への興味関心が
さらに高まっているようでした。
講師として参加していただいた先生方,ありがとうございました。
1年生は類型も決まり,自分の夢に向けて準備を始めます。
2年生は進路実現に向け,気持ちを引き締めて頑張ってくれるでしょう。
頑張れ,泉ヶ丘生!!
<今回開設した講座の系統です>
地域,法学,文学,商学,国際・外国語,政治経済,教育,医学,歯学,
薬学,看護,理工学(科学・化学・情報・工学),農学(植物,園芸),栄養
表彰報告会(令和3年11月分)
11月10日(水),表彰報告会が行われました。
今回は宮崎県総合文化祭や新人大会が中心です。
本校は運動部のみならず,文化部でも全国大会出場などの優秀な成績をあげています。
本校は運動部のみならず,文化部でも全国大会出場などの優秀な成績をあげています。
詳細についてはpdfファイルをご覧ください。
複数受賞した部については,代表者の撮影となります。
「文武連道」泉ヶ丘高校,頑張っています!
教育の情報化推進に伴う端末購入について
宮崎県教育委員会の方針により,県立学校は令和4年度入学生より,「教育の情報化」推進のために,スマートフォン以外の端末を購入した上での教育活動を行います。
本校におきましても,宮崎県教育委員会の方針に沿って検討を進めている段階です。詳細につきましては,3月25日の入学予定者説明会で説明をいたします。
都城泉ヶ丘高校PR動画
新着
大雨等における対応について
下記の通りといたします。
詳細についてはpdfファイルをご覧ください。
大雨等における対応について.pdf
【参考ページ:気象庁HPより】
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
スマートフォンの持込について
詳細は こちら をクリックしてください。
学校案内(2023年度入学生用)
2023年度用の学校案内です。(pdf形式です)
2023学校案内.pdf
学習支援に関する対応について
PTAよりお知らせ
部活動ガイドライン
行事予定
9月1日段階の行事予定です。
今後の状況により,変更の可能性があります。
リンク
アクセスカウンター
1
1
0
1
2
9
8
宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校
〒885-0033
都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL 0986-23-0223
FAX 0986-24-5884
都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL 0986-23-0223
FAX 0986-24-5884
本Webページの著作権は、宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。