2018年5月の記事一覧
第45回高校総体開会式
5月26日(土),あいにくの雨の中でしたが,木の花ドームで第45回高校総体開会式が行われました。
都城泉ヶ丘高校は47番目に紹介されました。
各会場でも競技がスタートしています。
持てる力を最大限に発揮して,満足する結果を残してください!!
部活動の大会成績(下記URL)に各競技の結果の速報を掲載していきます。
URL
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6011/htdocs/?page_id=112
高校総体行進練習
いよいよ,明日5月26日(土)から高校総体が始まります。
開会式に参加する部活動の生徒を対象に行進練習が行われました。
明日は雨が降る予報ですが,天気に打ち勝つような泉ヶ丘パワーを各会場で見せてください!!
3年生にとっては最後の大会です。
泉ヶ丘の代表として,悔いの無いようにベストを尽くして頑張ってきてください!!
大会競技速報については,ここで更新予定です。
是非,ご覧ください!!
交通安全・薬物乱用防止教室
5月24日(木),都城警察署交通課と生活安全課の方を講師に,
自転車交通安全モデル指定校交付式ならびに
交通安全教室,薬物乱用防止教室が行われました。
身近な自転車による事故や危険ドラッグの危険性について,
映像などを使って説明していただきました。
交通事故では,いつ被害者・加害者になるか分かりません。
日頃から気をつけて生活を送っていきましょう!!
1年理数科総学(課題解決学習)
5月22日(火),1年理数科合同で課題解決学習を行いました。
6,7組がそれぞれグループで分かれ,都城の活性化についてまとめた意見を発表しました。
総学や授業,学校生活で様々な力を身につけ,社会生活で活かしてください!!
部活動の風景(山岳同好会)
山岳同好会のメンバーは高校総体に向けて練習に励んでいます!!
また,学校内では様々な部活動が高校総体に向けて練習を頑張っています!!
高校総体まであと5日です。最高の結果が出ることを期待しています!!
【奨学金関係】
《教育支援グローバル基金からの案内》
2023年のリーダーシッププログラム
応募期間 9月1日~9月29日
①ビヨンドトゥモーロー 9月15日~11月2日
②エンデバープログラム 冬ごろ
《那須記念財団 奨学金の案内》
募集期間 8月1日 ~31日(必着)
年間90万円(返済義務なし)
個人申し込み 那須財団HP
募集期間 6月1日(木) ~30日(金)
校内締切 6月20日(火)
書類配布 4月19日(水)~28日(金)
提出期限 5月29日(月)
【留学関係】
《高校生留学補助事業補助金申請》
応募期間 ~9月末まで
《海外留学支援制度(学部学位取得型)募集要項》
応募期間 ~10月末まで
大雨等における本校の対応について,
下記の通りといたします。
詳細についてはpdfファイルをご覧ください。
本校における大雨等における対応について.pdf
【参考ページ:気象庁HPより】
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
令和5年度
学校案内パンフレットです。
令和5年5月1日現在の行事予定です。
今後の状況により,変更の可能性があります。
都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL 0986-23-0223
FAX 0986-24-5884
本Webページの著作権は、宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。