西都商業高校あの日あのとき

西都商業高校の思い出

放課後の風景

それぞれの部活に新入部員も数多く入部しました。
一部の体育系部の活動風景です。
体育館もグラウンドも生徒の声で活気づいています。
高校総体等に向けて練習に励んでいます!
よい成績を残してくれること願っています。

  

  

  

歓迎遠足を行いました。

 本日、西都原にて歓迎遠足を行いました。
西都原では、生徒会企画の『人間知恵の輪』、『大縄跳び』、『40人41脚』とレクレーションを行いました。全校生徒が、クラスでの活動の中で親睦を深めることができたと思います。
 
 
 
 

3年生課題研究班別活動を行いました。

 本日より、3年生商業科目『課題研究』が本格的に始まりました。今年度の課題研究では、西都市内に私たち(西都商業生)ができることを考え、地域活性化ついて体験的に学習を進めていく予定です。本日は、班別に別れて、活動内容、年間計画を立てました。販売実習、現場実習、作品制作、商品開発、市場調査と多くの活動で生徒が西都市内で活動予定です。班別活動が本格的に始まるのは5月中旬からと思います。市内で見かけましたご協力お願いします。
 

  

1年生部活動登録を行いました。

本日の7限目の時間帯で1年生部活動登録を行いました。
約1週間それぞれの部活動に体験入部を行い、本日の登録で正式な入部となります。6月1日(土)から始まる高校総体に向けて部活動に新たなメンバー、力(パワー)が加わりました。多くの3年生は高校総体が最後の試合となります。3年間の集大成にするためにも、悔いの残らないよう日々の練習に取り組んでいきましょう。
 
 

32HR 総合実践(商業専門科目)の様子

 3年生の商業科専門の科目に『総合実践』があります。『総合実践』は、商業の各分野で学んでいる基礎的・基本的な知識を実践的・体験的な学習を通して総合的に習得することを目的に行われています。本日の32HRの授業は3回目の授業になり、挨拶練習(姿勢、発声、お辞儀)を行い、ビジネスマナーについて考えました。後半では、封筒宛名書きを勉強しました。なれない作業に苦戦しながらも、なんとか完成させていきました。
 
 

平成25年度PTA総会を実施しました。

 本日、平成25年度西都商業高等学校保護者と教職員の会(PTA)総会を実施しました。
参観授業、クラス懇談、PTA総会と多くの保護者の出席ありがとうございました。PTA総会では、学校長のあいさつをはじめ、教務部・生徒指導部・進路指導部・事務部の各部から説明があり、本校での学校生活のあり方や進路ついて話をさせていただきました。今年度の本校は、『チーム西都商!』を目標に生徒・保護者と教職員が一丸となって、この西都商業高校を支えていきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。
 
 
 

3年生進路ガイダンスを行いました。

 本日の6限目に3年生進路ガイダンスを行いました。
新学期が始まり、3年生は進路決定へ向けての活動が本格的に始まっていきます。本日は、進学・就職に向けての心構えと、進学・就職試験への取り組みについて進路指導部主任から説明を受けました。
 
  

2学年集会を行いました。

 本日の7限目LHRの時間を活用し2学年集会を行いました。
新年度が始まり一週間が過ぎ、学年団紹介と学校生活の再確認を目的として、2年生の行事への取り組み、検定受験に対する心構え、商業科、経営情報科のコース制導入について多くのことを伝えました。行事、勉強、部活動と活躍の場面の多くなってくる2年生、しっかりとした心構えで一年間を取り組めるよう頑張っていきましょう。
 
 

一年生の授業が始まりました。

 1・2限目のオリエンテーションが終了し、3限目より1年生の授業がスタートしました。
3限目の授業は、ビジネス基礎でした。それぞれの学科に分かれて商業高校専門の授業を受けました。商業科目のガイダンスを行い、検定についての説明等を受けました。1年生のうちにしっかりと目標を立てて進路実現に向けて取り組んでいきましょう。
 
 

対面式・部活動紹介を行いました。

 本日の5・6時間目を利用して、対面式・部活動紹介を行いました。
先日入学した1年生と2・3年生の対面式を行い、生徒会による学校行事の紹介を行いました。
部活動紹介では、それぞれの部の特性を活かした紹介を行いました。1年生は、明日より体験入部期間になります。積極的に参加して3年間取り組める部活を見つけましょう。
 
 

第51回入学式が実施されました。

 
商業科 27名 経営情報科 75名 計 102名 の新一年生が西都商業に入学しました。新一年生は、期待と希望を胸に新たな一歩を踏み出して行きます。新しい仲間とともに、夢を実現するため日々努力し、充実した学校生活になるよう取り組んで行きましょう。
 
 
  
 

平成25年度がスタートしました。

 本日平成25年度新任式、始業式を行いました。
平成25年度も本日より本格的に始まります。新任式、新クラス発表、担任発表、始業式と終えたあとクラスでは、自己紹介をして25年度の役割分担を行っています。クラス委員長をはじめ、各種委員会、清掃分担と着々と新年度がスタートしています。
 今年度も昨年同様多くの情報を発信し充実したホームページにしていきたいと思います。今年度もよろしくお願いします。    
 学校Web担当  
 
 
 
 
 

祝’ 5万アクセス!!

アクセスカウンタが5万件を突破しました!
これもひとえにみなさま方のご協力のたまものだと感謝申し上げます。
今年度も、学校の様子を随時発信してまいります!!

平成25年度 始業式日程

平成25年度のスタートしました。4月8日(月)は旧クラスへ登校後新クラス発表となります。
新年度のスタートですしっかりと準備を行って気持ちの良いスタートを切りましょう。
4月8日(月) 
 8:25 ~ SHR(旧クラスへ登校)
 9:00 ~ 新任式・始業式
10:25 ~ LHR(クラス写真撮影)
12:20 ~ SHR

野球部 春の大会結果


春の九州高校野球宮崎県予選大会1回戦は、富島高校と試合をしました。
結果は、10対0で勝ちました。
第2回戦は3月28日に都城商業高校とアイビースタジアムで11時から三塁側で
試合を行います。
沢山の応援をよろしくお願いします。
    
 
 
 
 

合格発表

来年度の入学予定者の合格発表を行いました。
合格おめでとうございます。
西都商業での新しい学生生活を、大きな夢をもち入学してくれることを期待してます。

  
 

クラスマッチを行いました。

 本日は、今年度最後の生徒会行事であるクラスマッチを行いました。
開会式直前に朝から雨が降りだし、男子はソフトボール、女子はバレーボールの予定でしたが、男女ともに体育館でのミニバレーに変更になりました。体育館では、クラス、学年を超えて対戦して非常に盛り上がっていました。21HRが男女ともに優勝しました。
 
 

進路ガイダンスをしました。

1・2年生が将来の自己実現に向けて、本日進路の学習に取り組みました。
前半は、学年別にテーマを設け外部講師による進路講話を聴きました。
1年生:「進路決定に向けて大切なこと」 2年生:「職業理解」
後半は、進路希望別の研究をしました。
進学希望者は、大学・短大・専門学校別に学部・学科・コース別に分かれて説明を受けました。
就職希望者は、学年別に分かれて説明を受けました。
1年生:「求人票の見方」と「SPI試験に挑戦」 2年生:「模擬面接に挑戦」
   
   
    

2年生 お茶の入れ方・出し方講習会を受講しました。

 お茶の入れ方・出し方を学ぶことを通して。おもてなしの心を育むとともに、社会人の一員としての望ましい心構えを身に付け、ビジネスの諸活動に適切に対応する能力と態度を育てる目的として宮崎茶プロデューサー・日本茶ソムリエ・煎茶手揉み茶教師・茶師 白尾 尚美 氏を招いてお茶の入れ方・出し方講習会を受講しました。
 お茶のテイスティングを行いそれぞれのお茶の違いを感じたあとの実際に自分たちでお茶を入れました。『湯冷まし』、『回しつぎ』など実際に習ったことを実践し日ごろ飲んでいるお茶との違いを楽しまみました。
 
 

21HR 国語の授業の様子

 本日の21HRの授業の中で『百人一首』を行いました。
クラス内で班を作りお互いに札を取り合っています。上の句で反応する生徒もいて、句が読まれるたびに歓声が上がっていました。
 
 

入学試験が始まります

いよいよ今日と明日、入学試験が行われます。
受検生も緊張していますが、本校の職員もドキドキです!
よい結果がでることを願っています。

  

第48回卒業式

本日、3年生106名の卒業式が行われました。
卒業生はもちろんのこと、在校生も心を込めて式に参加してくれて、厳かで素晴らしい卒業式となりました。
3年生のみなさん、ご卒業、本当におめでとうございます。
4月から始まる新生活でも、学校長の合言葉である『笑顔』で頑張ってほしいと思います。今後の活躍に期待しています。
 
 

明日の卒業式に向けて

 明日は、いよいよ第48回卒業式!本日は、3年生も登校し、表彰式、卒業式予行、同窓会入会式、生徒会による『送る会』を行いました。
 表彰式では、
  全商6種目合格表彰 4名
  全商5種目合格表彰 2名
  全商3種目合格表彰 7名
  文部科学省実施要項準拠新体力テスト体育賞 14名
  高次資格取得賞 6名
  ITパスポート試験  3名
  日商簿記検定2級  3名
  日商販売士2級  1名
  秘書検定2級  1名
 他にも、多く活動によって受賞した生徒がいました。
 その後、同窓会入会式、送る会を終え、生徒たちも明日の本番に向けて気持ちが高まってきたと思います。 
  第48回 卒業式
   受  付   8:40 ~ 9:40
   卒業式 10:00 ~11:00
 
※ 保護者駐車場は、校内になっています。駐車場をご利用の際は職員の案内に従ってください。
 
 
 
 

学年末テスト時間割

今週の金曜日(22日)より学年末テストが始まります。
計画的に学習を進めて行き、1点でも高い点数が取れるように取り組みましょう。
 

3年生登校日

本日は、3年生登校日でした。体育館で学年集会を行い、学年主任や進路指導主事の先生より残りの自宅学習期間の過ごし方について話がありました。4月から始まる新生活に向けて、きちんとした生活習慣を身につけておくこと、自動車学校等でも西都商業生として自覚ある行動をとることなど、改めて卒業式をまじかにしての注意がありました。終礼後は、卒業式の代表生徒への式典マナー指導が行われました。
 
 

全経簿記検定に向けて

 2月17日(日)に行われる全経簿記検定に向けて、今週より放課後課外がスタートしています。明日より始まる3連休も教科担の先生方からは課題等も出ていると思います。今の頑張りが最後は自分に返ってきます。最後まであきらめずに頑張っていほしいと思います。
 
 

梅の花

学校近くの調殿神社の梅が見事に咲き誇っています。まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ春の訪れを感じることができます。
 
 
 
 
 

【重要】津波注意報について


本日(2月7日)南太平洋サンタクルーズ諸島付近で地震が発生しました。
気象庁より津波注意報が発表されており、宮崎県沿岸部への到達時刻が午後6時、津波の高さが0.5mと予想されております。
 よって、生徒の皆さんは、
  1 河口や沿岸部に近づかないようにしてください。
  2 テレビ等で情報収集を行ってください。

推薦入試です

いよいよ、推薦入試が始まりました。
受検生も緊張していますが、本校の職員もドキドキです!
よい結果がでることを願っています。

 

修学旅行 3日目の様子です。

修学旅行3日目は、
 ホテル ⇒ 東京都内自主研修 ⇒ 東京スカイツリー ⇒ ホテル
になっています。生徒は、事前に研修経路を計画し、約5時間の研修を行いました。
 
  

3年生 明日より自宅学習期間に入ります。

 3年生は、本日のテストが終わり自宅学習期間に入ります。テスト終了後の学年集会を行い、期間中の過ごし方等の話をしました。集会後は、1年間通った教室の大掃除を行いました。明日からの自宅学習期間も自分のためになるよう計画的に過ごしていってください。
 
 

インターンシップ2日目の様子です。

 西都市内の動物病院で実習を行っている様子です。動物病院ならではのお話もしていただき、仕事について、働く事の責任についても学んでいるようでした。実習もあと1日です。多くのことを学び帰ってきて欲しいと思います。
 
       

修学旅行1日目の様子です。

修学旅行1日目は、
 学校出発 ⇒ 宮崎空港 ⇒ 羽田空港 ⇒ 蓼科東急リゾートホテル(長野県)
と移動で終わりました。2日目の本日は、スキー講習になっています。
 
  

1年生インターンシップの様子

 本日より3日間、西都市内および周辺地域の各事業所において「インターンシップ(就業体験)」を行っています。
 初日の今日は緊張した様子でしたが、明日・明後日と取り組むなかで、一回りも二回りも成長してもらいたいものです。
 
 

元気に出発!

2年生は今日から金曜日まで修学旅行です。
朝まだきれいな月が見える頃に集合です。
いろんなところを見学し、貴重な体験することでしょう。
一生の思い出になる修学旅行になることを期待してます。

  

1年生明日よりインターンシップを行います


キャリア教育の一環としてインターンシップが1年生の商業科・経営情報科で行われています。
本日の6限目の時間を利用し、インターンシップの意味、心構えを全体に話しました。
29日~31日の3日間、あちこちに西都商業生を見かけると思います。
 
  

インフルエンザの出席停止について

本校でも、インフルエンザによる出席停止の生徒が目立ってきました。以前に、保健だよりでもお知らせしましたが、分かりにくい点もあるかと思いますので、下記の図で再度ご確認ください。
 

課題研究発表会を行いました。

 本日の5・6時間目に3年生課題研究発表会を行いました。
課題研究は、専門高校独自の授業で、専門科目に関する課題を自分で設定し、その課題解決を図る学習を通して、専門的な知識と技術の深化、総合化を図り、問題解決能力や自発的、創造的な学習態度を育てる科目です。
 学習内容として、
  ・調査、研究、実験
  ・作品紹介
  ・産業現場等における実習
  ・職業資格の取得
の4分野があります。
 この4つの中から生徒が興味のある分野を選択し、1年間をかけて学習します。
 今年度は、調査研究班による「西都市活性化を目指しFaceBookを利用した店舗紹介」、商品開発班による「名刺、ポスター、本校50周年記念品デザインの作成」、職業資格取得班による「ITパスポート試験、販売士検定取得について」、販売実習班による「西都市ショッピングセンターPAOでの『つきどの商店』経営」などに取り組みました。発表者の3年生たちが、1年間を振り返りながら、取組の成果を一生懸命に1、2年生に伝えていました。
 
 
 

修学旅行の日程変更について


 修学旅行の日程が変更になりました。現在、全日空では「ボーイング787-8型機」の安全性を確認するため、同機の運航を見あわせています。その影響で、1月29日(火)に搭乗を予定していた8時15分宮崎発ANA602便が欠航となりました。
 よって、以下のように日程を変更することになりました。
  1 航空機の変更  9時55分宮崎発ANA604便
  2 集合・出発時間の変更  学校集合 7:10  学校出発 7:30
  3 スキー研修の変更  1月29日(火)のスキー研修は短縮もしくは中止
 
 急な変更でご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願いします。

全商簿記実務検定に向けて

 1月27日(日)に行われる第75回全商簿記実務検定試験に向けて、今週は放課後課外を行っています。ほとんどの生徒が今年度の最後の検定受験になります。最後まで諦めずに努力を重ねて行って欲しいと思います。
 
 

1年生インターンシップ事前指導を行いました。

 来週の1月29日(火)から1月31日(木)の3日間で行われるインターシップに向けて事前指導を行いました。職員と生徒が企業ごとに分かれて、日誌の書き方、インターシップ期間の日程、企業からの要望、作業内容等を生徒に伝えました。小売業、サービス業と数多くの職場でお世話になります。3日間と短い期間ですが自らの専門性や将来の職業選択に生かす職業体験になるようしっかりとした心構えで実習が行われるよう取り組んで行きたいと思います。
 
 

第75回 簿記実務検定試験実施要項

 1月27日(日)に全商簿記実務検定試験が実施されます。簿記とは、日頃、企業(会社)で行われる取引を一定のルールに従って帳簿に記録し、それを一定の報告書(財務諸表)の形にまとめ、利益の金額や所有する財産の状態などの情報を企業の内外に提供するためのものです。簿記で作成した報告書は、税金の金額の計算や、会社の将来性や信用度の測定などに利用されたりします。いわゆる企業の通知表や成績表にあたる報告書を作成するのが簿記なのです。 簿記を学習することによって、企業の経理事務に必要な知識や技術が身につくだけでなく、企業の経営状態などを理解・分析することが可能になり、経営管理能力が身につきます。検定試験は会計・原価計算・2級・3級の4種類があり、会計と原価計算の2つの科目に合格すると1級取得となります。試験時間は各級・各科目とも1時間30分で、70点以上が合格となります。 本日より課外がスタートします。授業、課外、自宅学習と計画的に取り組める体制を生徒、職員ともに作り上げていきたいと思います。
 

 

ITパスポート試験に合格しました。

 12月15日(土)にITパスポート試験を受験した3年生の商業科寺原苑華さん(唐瀬原中)が合格しました絵文字:良くできました OK。商業科の生徒での合格は、初めてになります。ITパスポートの出題範囲を学ぶために、2年生の時より、朝課外を受講し、夏休み、冬休みの時間を利用し、全商情報処理検定のビジネス部門1級、プログラミング部門1級の学習を進め、知識、理解を深め、3年生での課題研究の時間を利用しての受験を行いました。広い範囲と深い理解を求められるITパスポート試験に向けて、継続して努力した結果での合格。本当におめでとう絵文字:笑顔

最後の販売実習


3年生「課題研究:販売実習班」の調殿商店が、最後の営業をパオで行いました。担当の生徒たちに1年間の感想を聞いてみると、「”これは売れる”と思って仕入れた商品がなかなか売れなかったりして、仕入れの難しさを感じた。」、「商品を売るためには、自分が商品のことを理解して、それをお客様にきちんと伝えることが大切であると教えられた。」などの反省とともに、貴重な経験ができたことの感謝のことばがありました。今年の反省を活かして、来年度はさらにパワーアップした調殿商店に期待したいです。
 
 
 

巳年 私の抱負


職員室近くの掲示板に、1年生全員の「巳 私の抱負」が掲示されました。「資格取得をがんばる」、「部活動をがんばる」、「早寝早起きをする」、「365日笑顔」、「自分に負けない」など、一人一人がそれぞれ個性あふれる「私の抱負」を記していました。この抱負を実現するために努力して、2年生へ進級してほしいと願います。
 
 
     

3年生からのメッセージ

 進路が決定した3年生から1.2年生に向けて、進路の取組についての発表が各教室で行われました。進学(大学・短大・専門学校)や就職が決まった生徒たちが、学校生活で努力したこと(学習成績、部活動、生活態度、資格取得)や筆記試験、小論文・面接についての対策等の話を後輩に向けてメッセージを送っていました。また、1.2年生からの質問に対して、今努力するべき事を具体的に話してくれました。今後の進路実現につながるように一人一人がんばってほしいと思います。
 
 
                        
 
                     
 
 

3年生総合的な学習時間の様子

 本日の6限目の総合学習の時間で保健・厚生年金・国民年金の説明を行いました。それぞれの事例に合わせて3年学年団の職員で劇を行いました。職員の活躍で生徒も楽しく学ぶことができたと思います。残り数ヶ月で社会人になるための予備知識として大切な内容です。是非ご家庭でも本日の内容について会話をしていただき、知識の定着を測っていただきたいと思います。
 
 

3年生現代文の授業の様子

3学期も始まり、3年生の登校する日数も残りわずかとなってきました。
本日行われた3年生の『現代文』の中で、生徒が『クラスのみんなへのメッセージ』、『親、後輩へのメッセージ』のテーマで短歌を作成し、かるたの札に作り変え、かるた大会を行いました。自分たちの作った短歌を読み合いながら盛り上がっていました。
 絵文字:晴れ 作品紹介 絵文字:晴れ
   ・さんろくご かける3年     ひく休み     答えは思い出  この商業科
   ・両親に   言えなかった    ことがある  支えてくれて   ありがとうと
   ・3年間   一緒のクラスで  がんばった    一生の思い出  ありがとう 
 
  
 

3学期がスタートしました。

 本日より3学期が始まりました。大清掃、始業式を行い、1、2年生は課題テストに取り組んでいます。3年生は、本日から授業が始まりました。3学期は、情報処理検定、簿記検定、商業経済検定と検定が続き、インターンシップ、修学旅行、卒業式、クラスマッチと行事も多く行われます。次年度へ向けての計画をしっかりと立て悔いの残らないよう取り組みましょう絵文字:笑顔
 
  

迎春!

新年、あけましておめでとうございます!
今年も、勉強や検定試験及び部活動での活躍など、生徒のみなさんの夢が叶うことを願っています。そのためにも日頃からの努力や相手を思いやる気持ちを大切にしてください。
また、今年も学校の日々の情報を発信して参りますのでご期待ください。

   
 

学習指導研究会に参加してきました。

 12月26日(水)に行われた学習指導研究会「情報機器の活用・基礎から学ぶJava」に本校職員も参加してきました。ICT機器活用として、午前中にi パッドを活用した授業展開、教材作成を研修し、午後から平成25年度から導入されるプログラミング言語「Java」について学んできました。本校でも、以前ご紹介した「Think Bord(シンクボード)」、書画カメラ等を使って授業を行っています。今回の研修を受け、より分かりやすい授業、一人一人の興味関心を引き出す授業を目指し研修を積んでいきたいと思います。
 
 
 
 

3学期始業式日程

始業日 1月8日(火)
8:25 ~ 8:35 SHR
8:40 ~ 9:10 大掃除
9:10 ~ 9:20 移  動
9:25 ~ 9:35 表彰式
9:35 ~ 10:05 始業式
10:05 ~ 10:40 服装容儀指導
10:50 ~ 11:40 LHR
 
4限目から課題テスト 
  ※ 3年生は普通授業
 

2学期終業式を行いました。

 本日は、2学期終業式を行いました。調殿祭、クラスマッチ等行事に盛り上がり、検定が続く月もあり長い学期となりました。終業式の中で、学期中に取得した高次資格(日商販売士検定2級、日商簿記検定2級)、競技会入賞者(珠算・電卓競技会伝票算3位)の表彰を行いました。3学期は、1月8日(火)から始まります。検定、インターシップ、修学旅行と多くの行事等も入っていきます。短い冬休みを計画的に過ごし、3学期に向けて取り組みましょう。
 
  
 
 
 

2学期クラスマッチを行いました。

本日は、2学期最後の行事のクラスマッチを行っています。朝の寒さを吹き飛ばすようにグラウンドでは男子サッカー、体育館では女子バレーで盛り上がっています。特に3年生は最後のクラスマッチを優勝で飾ろうとクラス一丸となって取り組んでいる姿が見られます。
 
 
 

花丸 ITパスポート試験に合格しました。

 11月16日にITパスポート試験を受験した3年生の金丸恭兵くん(妻中)元水稜真くん(妻中)の2名が合格しました絵文字:良くできました OK
 ITパスポート試験は、「職業人として誰もが共通に備えておくべきIT(インフォメーション・テクノロジー)に関する基礎的な知識」を測る国家試験です。
 西都商業では、3年生の選択科目『応用情報処理』の授業で対応しています。
出題範囲も 
 ・ストラテジ系(企業と法務、経営戦略、システム戦略)
 ・マネジメント系(開発技術、プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント)
 ・テクノロジ系(基礎理論、コンピュータシステム、技術要素)
と幅広く出題され試験時間は、2時間45分で行われ、集中力と忍耐力をも求められる試験です。 

2学年保護者会を実施しました。

本日の午後から2学年保護者会を行いました。前半に、生徒指導部、教務部、進路指導部から現状報告を行い、2年生の様子、今年度の就職、進学の状況等学校現状報告を行いました。後半は、来年度の選択科目説明、1月に控えた修学旅行の説明を行いました。
 
 

2年生理科総合Bの授業の様子


本日の6限目23HRで2学期最後の実験を行いました。
「ほうれん草の葉緑素を取り出す」実験でほうれん草の葉とシリカゲルをすりつぶし粉末を試験管に入れ、ジエチエーテルを教科担任に入れてもらい試験管に液体とろ紙を入れ色素の分離を観察しました。緑色だった液体が青、黄、橙色へと変化していくのを確認することができました。生徒一人ひとり自分のろ紙を作成しお互いに見比べて変化を確認し真剣に取り組むことができました。
 
 
 

今年最後の3年生販売実習を行いました。

毎週金曜日に、西都市内のショッピングセンターPAOで販売実習を行っている3年生が今年最後の営業を行いました。ご協力ありがとうございました。新年は、1月11日、18日の2回の営業となります。
 
 

3年生からのメッセージに向けて

本日の5、6時間目で3年生は、後輩へのメッセージを作成しました。
3年間を振り返って、
 ・学習面で頑張ったこと、取り組んだこと
 ・生活面で気をつけたこと
 ・進路を決めたきっかけ、成功したこと、失敗したこと
 ・3年間西都商業で過ごして後輩に伝えたいこと
を、一人ひとりが自分の3年間を改めて見つめ直し、真剣に作成しました。
 

  

進路学習を行っています。

本日LHRの時間を利用して、2年生は進路学習を行いました。求人票の内容の説明を受け、履歴書の書き方を学びました。求人票を初めて見る生徒も多く、給料、業務内容、休暇等の労働条件を真剣に見ていました。履歴書も初めて書く生徒も多く、緊張しながら記入していました。
 
  

’祝 3万アクセス突破

この形式に変更した今年5月10日より3万アクセスを突破しました。
これもみなさま方のおちから添えがあったからだと感謝しております。
今後、生徒と職員が協力して、本校の日頃の様子を発信して参ります。
ありがとうございました!

交通安全教室を行いました

本日の1限目の時間帯で高鍋自動車学校の方を講師として招いて、交通安全教室を行いました。交通安全(自転車運転マナー)に関する知識と教養を深め、より一層のモラル向上に資することと、いかに交通事故が悲惨なものかを学び、交通ルールとマナーの大切さを再認識させ、交通事故ゼロを目指すことを目的として行いました。生活の中で1番身近である乗り物である自転車のルールを確認し、代表生徒が交通ルール確認シュミレーションを行い日頃の運転を再確認し改善点等を確認することができました。
 
  

人権教育講演会を実施しました。

本日6限目の時間を利用して南九州短期大学 教授 佐保 忠智 氏による 「明るい社会の創造を目指した ~自分ってすごい、あなたってすごい~」の演題で人権教育講演会を実施しました。自分の大切さとともに他人の大切さを認めることのできる生徒の育成、いじめと人権について理解を深め、いじめを許さない心を育て、一人ひとりが他人を思いやる優しさ持ち。お互いに認め、支え合う人間関係を形成することを目指すことを目的で講演していただきました。
 
  

図書委員会 「紙バンドで小物入れを作ろう」

期末テストも本日で終わり、午後から図書委員会の活動で『第2回 紙バンドで小物入れを作ろう』を行っています。先日行われた調殿祭で当日参加できなかった方々から、「参加したかった」との声をたくさんいただきました。そこで、今回、第2回の実施となりました。皆さん楽しそうに参加していただいています。
 
   

2学期期末テストが始まりました。

本日より12月4日(火)までの4日間で2学期期末テストを行います。土曜、日曜をはさんで実施されるので、自宅学習も計画的に行い最終日まで気を抜かずにしっかり取り組んで欲しいと思います。
 
  

1学年定期テスト前学習の様子

今年度1年生は、終礼前10分間学習を行い、基礎学力の向上を目指し取り組んできました。今週は、明日(11/29)から始まる2学期期末テストに向けて、学年全体の取り組みとして学習会を行っています。この取り組みが自宅学習へと繋がることを期待したいと思います。
 
  

季節のじゅうたん

校内の風景です!
体育館近くの銀杏も葉を落としはじめ、季節感のある風景になってきました。

  

エイズ予防キャンペーンを行いました

 エイズに関する正しい知識や感染予防の知識を知って、自分を守ること・相手を思いやる心得を養い、不幸な事態を招かないための一助とすることを目的として、宮崎大学 安全衛生保健センター 江藤敏治氏と、JOYFMパーソナリティ 山本円さんを招いて特別講演性教育講話を行いました。世界を取り巻くエイズの状況と日本の状況を比較しながら話が進むなかで、生徒一人一人がエイズについて真剣に考える機会を作って頂き、大変貴重な講演会となりました。
 
 

3年生英語の授業の様子

3年の英語の授業で、『Interview Test』を行っていました。
生徒の日常の様子、趣味、卒業後の進路などについて、ALTのディアドラ先生が生徒へインタビューを行っています。生徒自身のことについて考え、英語に翻訳し、練習を繰り返して臨んでいるようです。質問に対して一生懸命答えているのが伝わってきました。
 
  

2学期期末テスト時間割

11月28日(木)から12月4日(火)の期間で期末テストを実施します。
教科数も多いので計画的に学習に取り組みましょう。
 

1年生 花植えを行いました

本日、1年生の7限目、LHRの時間を利用して高鍋農業高校から購入した花を植えました。
生徒自身が自ら学校に花を植えることで、校内の環境美化と生徒たちの美化意識の向上を目指すとともに、学年やクラスという集団で活動することで、協調性やリーダーシップ、達成感を培う機会として、年に2回実施しています。 
  

校門清掃を行いました

本日の清掃時間に1年生が校門の記念碑を綺麗に磨いてくれました絵文字:笑顔
苔などがついていてなかなか落ちずに大変でしたが、ブラシを使って一生懸命に磨いてくれました。今週中にはすべて終わらなかったので、「来週続きをします。」と張り切っています。綺麗になった記念碑が、朝の野球部とバトミントン部の挨拶運動にさらなるパワーを与えてくれると思います。是非ご覧下さい。
 
  
 
 
   
 

自動車学校説明会を行いました

3年生に自動車学校説明会を行いました。
始めに生徒指導主事により、自動車学校に通える時期、条件、手続き等の説明を行い、その後、希望する自動車学校別に分かれて、教習の流れや免許証等の説明を受けました。
 
  

1学年保護者会を行いました

本日午後の時間を利用し、1学年保護者会を行いました。
学校からの現状報告(教務部・生徒指導部・進路指導)、2学年次コース制の説明、修学旅行についての説明を行い、学校生活のあり方、来年度の目標等について保護者の方々にも理解を深めてもらい、より良い学校生活に向けて進んでいきたいと思います。後半には、三松保育園長 林 和豊氏を招いて「自立に向けて」という演題で講演をしていただきました。思春期の問題行動の背景について、子供の発達段階と家庭(親)の役割について話していただきました。
 
 

金融教育講演を実施しました

3年生の総合的な学習の時間に九州労働金庫宮崎県本部 竹野 広幸氏 坂本 哲明氏を講師に迎えて「マネートラブルにかつ!! ~ 賢い消費者になるために ~ 」の演題で金融教育講演会を実施いたしました。昨今、若年層の労働者が悪質商法や安易なクレジットカードの利用により、多重債務に陥るケースが多く見られ、深刻な社会問題となっている。そこで、社会に出る前に正しい金融知識を学ぶことでその被害を未然に防ぎ、適切な意思決定によって経済の管理や計画を考えられるようになることを目的として講演していただきました。
 
  

今年も皇帝ダリアが咲きました

保健室横の花壇に今年も皇帝ダリアの花が咲きました。3メートル以上伸びた茎の頂上に直径約20センチの大輪の花が咲いています。11月13日(火)に1学年保護者会が行われます。是非この機会にご覧下さい。
 
 
  

芸術鑑賞会を行いました。

本日の午後妻高校と合同で芸術鑑賞会を行いました。
 福岡県の劇団道化を招いて『吉林食堂 ~おはぎの美味しい中華料理店~』を鑑賞しました。
1945年。日本の敗戦で混乱する満州・長州で、主人公に博は、母とはぐれて孤児となるが、中国人の養父母にひろわれ、中国建明として育つ、長じてコックとして身を立てる。1983年。「中国残留孤児帰国事業」により帰国した博は、生母・マサの住む佐賀に身を寄せたが仕事がうまくいかず、周囲の援助を受けて、福岡で小さな中華料理屋を開くというストーリーで展開していきました。親・兄弟の絆について考えさせる内容でした。本校と妻高校の生徒会3名が出演させていただきました。
 
  

防災避難訓練を行いました

 本日6限目終了後、防災避難訓練を行いました。今回の防災訓練は「火災が発生し、延焼の恐れがある。」と想定して、避難訓練を中心に実施し、その後は、消防本部から講話をしてもらい、防災に対する意識を高めることを目的に行いました。
 
  

販売実習班(3年生)がラジオの取材を受けました

 毎週金曜日西都市内ショッピングセンターPAOで販売実習を行っている3年生が、ラジオの取材を受けました。頑張っている高校生を取り上げたいとのことで取り上げられました。是非お聞きください。
JOY FM 「発見!探検!ラジオdeさいと」 
11月3日 土曜日 12:30 ~ 12:55 放送予定
 
  
 

3年生総学「労働基準法の基本を学ぶ」を行いました


 本日,、3年生の6限目「総合的な学習の時間」に、労働基準監督官 岡元秀樹氏を招いて「労働基準法の基本を学ぶ」の講演を行いました。4月から社会人として社会に出て行く生徒たちに、働く上での心構え、働くときのルールについて講話していただきました。
 

 

 

全校朝礼を行いました

3日間に渡る調殿祭も無事に終わりました。本日より通常授業が再開します。全校朝礼では、生徒指導部、商業科、進路指導部からの話がありました。調殿祭で盛り上がった気持ちをしっかりと切り替えて、11月に行われ検定等にもしっかりと取り組んでいってほしいと思います。
 
  

調殿祭 体育の部を行いました。

天気の心配がありましたが、午後からは天気も回復し、無事体育大会を行うことができました。
競技の部優勝 青団 応援の部優勝 赤団 で終わった体育大会。保護者の応援もあって、全校生徒で大いに盛り上がることができました。応援団の皆さん、全校生徒の皆さん、保護者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
 
  
 
 
 
  

調殿祭文化の部を行いました。

調殿祭文化の部2日間が終わりました。合唱部発表、3年生企画、生徒会企画、警察音楽隊、個人発表、販売実習と内容盛りだくさんの2日間でした。残りは体育の部です。天気の心配がありましたがなんとか持ち直しました。どの団も全力で頑張って欲しいと思います。
 
 
 
 
 
  
 
 

日商販売士検定2級合格


平成24年10月3日(水)に行われた日商販売士検定2級
3年生 商業科 金子 雄也くんが合格することができました絵文字:良くできました OK
 販売士検定は、主に小売業従事者が受験する検定ですが、最近では受験者が増えており、その層も拡大しています。製造業や卸売業、サービス業へと拡がり、また、2.3級では学生の受験者も非常に多くなっています。販売士検定試験の合格者には、「販売士」の称号が与えられ、「販売のプロ」として活躍することができます。
 西都商業では、3年前から2年生商業科で授業等を活用しながら3級合格を目指していました。2級合格は、本校初になります。今後も、専門性の高い授業展開を目指し取り組んで行きます。

3年生学年体育を行いました。

本日3、4限目の時間で3年生学年体育を行いました。
4限目はフォークダンスの練習を時間いっぱい行いました。さすがは3年生と言わんばかりに、少し照れながらも楽しいそうに取り組んでいました絵文字:笑顔。28日(日)の本番が楽しみです。
 
  

校内清掃作業(PTAおやじの会)

調殿祭を1週間前にひかえ、PTAおやじの会のみなさんと、職員、男女バドミントン部員が校内清掃作業を行っていただきました。
日頃できない枝落としなど、きれいになりました。
玄関前の埴輪も応急措置をして、いつもの場所に鎮座してもらいました。
また、可愛らしい小さな協力者も現れ感謝です!!
みなさん、ありがとうございました!!
 
  
  
  

第63回宮崎県高等学校珠算電卓競技大会

本日、本校で第63回宮崎県高等学校珠算電卓競技大会が開催されました。
県内の商業を学ぶ7校から43名の生徒が参加して行われています。
日頃から、練習をしている珠算・電卓の技術と知識を思う存分に発揮してください!
 
  
 
  

季節のバトンタッチ!

めっきり寒くなりました。
学校は、調殿祭を前に生徒たちが一生懸命に取り組んでいます。引き続きご覧ください!
写真は、学校付近の通学路の風景です。
西都原のコスモスは、11月3,4日の西都古墳まつりの頃が見頃になります!
 
  

1年生学年体育

本日の3、4限目の授業で1年生学年体育を行っています。
10月28日に行われる体育大会に向けて、練習を開始しました。体操、徒競走、団体競技の練習を団に分かれて行っていきます。今日は、体操を中心に行いました。
 
  

2年生販売実習に向けて!!

10月27日(土)調殿祭2日目に2年生の販売実習を行います。
本日の準備の時間で、チームシャツの作成に取り組んでいました。実習の成功に向けてクラス全体で盛り上がって行きたいと思います。仕入れ商品、売値等詳細が決まり次第ご紹介したいと思います。
 
 
 

朝の校門の風景

  男子バトミントン部は、毎朝校内美化活動でゴミ拾いをしてくれていました。そんな彼らが、本日から挨拶運動を開始しています。校門を通る生徒、職員に対し一生懸命挨拶をしてくれます絵文字:笑顔
部活動活性化とともに、挨拶でできる学校に向けて生徒、職員ともに取り組んでいきます!!
 
 

調殿祭のブログ開始

 調殿祭に向けての準備状況、販売実習等の情報を画面、左上の「調殿祭」のバナーで紹介していす
生徒会新役員の初仕事として取り組んでいきます。いつもと違う目線から記事が記載されていきますのでご期待下さい絵文字:重要
          
 

調殿祭に向けて!!

中間考査も終わり各学年本格的に調殿祭に向けて活動が始まりました絵文字:笑顔
1年生は、モザイク壁画にチャレンジしています。何が描かれているかはできてからの楽しみ!一生懸命に取り組んでいます。一人のノルマは10枚、残り2週間で完成目指して頑張りましょう。
2年生は、販売実習の店舗装飾、3年生は、団装飾に向けて団のイメージに合ったキャラクターを会議中!!
 
  

結団式を行いました。

2学期中間考査最終日の本日の4限目の時間を利用して結団式を行いました。
それぞれの団長が団の色を決定させました。
赤団 32HR 23HR 11HR 
白団 33HR 22HR 13HR
青団 31HR 21HR 12HR
それぞれの団でリーダー紹介等を行いました。10月28日(日)の体育祭に向けて本格的に練習が始まっていきます。