西都商業高校の思い出
西都商・古墳パフェをどうぞ。
課題研修「商品開発班」が、試行錯誤を繰り返しながら、粘り強く取り組んできたオリジナルパフェが完成いたしました。
その名も
「西都商・古墳パフェ」
西都市らしいパフェを作りたいと、昨年度からスタートしたプロジェクト。
現在、西都原考古博物館3階「喫茶 ラウンジ眺」で、新メニューとして販売されております。
価格は400円
広大な西都原古墳群をイメージした緑を抹茶アイスに、西都原の桜をイメージしたイチゴをトッピングするなど、西都市、西都原をイメージしたオリジナルパフェができあがりました。
幅広い年齢層の方々のお口に合うような味になっております。
ぜひ、一度西都原考古博物館3階「喫茶 ラウンジ眺」にてご賞味ください。
英語プレゼンテーションコンテストに参加
本校は、最初で最後の参加となりました。
このコンテストは、専門学科における学びの成果を英語で発表するもので、県内の農業科、工業科、商業科、家庭科、福祉科、総合学科の生徒が集い、各専門の学びを実演も交えながらプレゼンテーションを行いました。
本校から、黒木はのんさん、山口由樹菜さん、大野秋華さん、木村佳純さんが参加。
本校の開校当時の事や、商業の学びを紹介。
最後の1年間で取り組んだ、スポーツフェスタや、遠足を紹介。
調殿祭でやったダンスコンテストの一部も実演披露。
発表順1番で、緊張もある中、のびのびと楽しく発表してくれました。
本校生徒の今後のために!!
いつも西都商業高校を気にかけ、応援してくださっている皆さま、ご機嫌いかがですか?
冬は新作のチョコレートが続々と発売され、ショッピングのたびにウキウキしてしまいますね。
アイスも濃厚な味のモノが多くなり、食べ応えがありワクワクしてしてしまいますね。
欲にかられて口を動かし続ける生活を続けていると、体重計の数字にワナワナ震えてしまいますね。
さまざまな冬のとらえ方がございますが、
本校生徒は最後の高校生活を噛みしめるように、日々精一杯頑張っています。
さて、皆さま!!
本校生徒全員、進路実現100%を達成しました。
これもひとえに、地域の皆さま、PTA保護者、OB・OG、また、本校生徒を期待して合格・採用してくださった企業の皆さま、学校関係の皆さま・・・西都商業高校に関わりくださったすべての皆さまのおかげだと心より感謝申し上げます。
本校職員は、最後の最後まで本校生徒の行く末を思いやっております。
新しい社会でも頑張っていってくれるのか?
心配事や不安を解消できる術はあるのか?
地域に貢献できる心構えを備えているか?ぶつぶつぶつぶつ・・・
しかし、本校職員はただ案じているだけではございませーん!!
西都商業高校を離れてもしっかりやっているけるように卒業後の生徒のことを考えて、さまざまなセミナーを実施しております。
まず、年明け第一弾。
1月9日(木)
ハローワークによるセミナーが実施されました。
ハローワーク学卒担当による就職内定者セミナーを通し、社会人に必要な心構えを身に付けさせ、就職後の不安や悩みへの対処法について学んでもらうのが目的です。
講師は、ハローワーク高鍋 ジョブサポーター
藤田 かおり 様です。
本校生徒を「学生」としてではなく、ひとりの社会人として接し、真剣に講義してくださいました。
藤田様のそのお姿に応えるべく、本校生徒も真摯に向き合い参加させていただきました。
KJ法のワークショップに生徒全員興味深く参加し、さまざまな意見が出て驚いたり、感心したりと、とても有意義なセミナーとなりました。
そして、第二弾。
1月16日(木)
みやざき若者サポートステーションの講話です。
若者の職業的自立をサポートすることを目的としています。
さまざまな支援をしており、
☆「パソコン講座」
☆「話し方教室」
☆「キャリア形成プログラム」
☆「ジョブ・トレーニング」
☆「専門相談員による個別相談」などなどなどなど。
就職支援に関する活動をしており、これから社会に出ていく本校生徒にとって心強い情報となったことでしょう。
本校生徒が卒業後も明るく健やかに社会に貢献していけるよう、本校職員は最後の最後まで生徒全員を全力でサポートしていきます!!
最後に、新年最初の本校生徒のビックスマイルです!
どうぞ!!
待ちに待った始業の日ですよ!
空が晴れております。
キラキラ輝いております。
本日1月8日(水)、本校3学期の始業の日です。
本校生徒は本日の空に負けず劣らず、艶やかに輝いております。
閉校の日を入れて、生徒の登校する日は
20日です。
最後の最後まで、本校一丸となって西都商業高校を盛り上げていきます。
地域のために貢献してまいります。
今までと変わらず、ぜひ、全力疾走で頑張っている本校の応援をお願いいたします。
本日2学期終業日です
皆さま、ご機麗しゅうございます。
本日は2学期終業日です。
明日から、本校生徒は冬季休業に入ります。
始業日は1月8日(水)からです。
冬季休業は、クリスマスケーキ、チキン、そば、お汁粉、もち、おせち、かずのこ、お雑煮、くりきんとん大好き、たまにはピザもいいよね・・・
と考えるだけでも健康診断指数に影響が出そうなごちそうが目白押しですね。
どうか、お身体をお気をつけくださいませ。
皆さまが、明るく健やかな新年が迎えられますよう心よりお祈り申し上げます。
さて、本日は終業日でした。
まず、表彰式が行われました。
第46回宮崎県高等学校家庭クラブ研究発表大会
作品展示の部 最優秀賞
黒木 はのん さん
が栄誉ある賞をみごとに獲りました。
全力を出して取り組んだ結果がみごとに実り、本人も満足のビックスマイルですね!!
続いてクラスマッチ
その名も
EXCITING SPORTS IN TSUKIDONO FOREVER
の表彰式も行われました。
多くの生徒が個人賞で表彰され、本人はもちろん、先生方、クラスメイト、本校全体が喜びとうれしさに満ち溢れました。
本校生徒の頑張りを皆で喜び、充分に心がウォームアップしたところで、気持ちを新たに終業式です。
学校長は2学期の総括を話されました。
学校長は、生徒ひとりひとりによくお声かけされているので生徒のことをよくご存じです。
生徒に寄り添った内容の語りに、生徒も熱心に聞き入っていました。
その後、生徒指導の観点から、本校のこの日のために西都警察署の方が出向いてくださり、冬季休業中の心得をお話してくださいました。
気が引き締まる思いです。
最後に、学習面、進路指導面、のお話があり、冬季休業に向けての心構えができた本校生徒でした。
まが玉を市民の皆様と作りました
毎週金曜日の午後に「課題研究」の時間を利用して、男子生徒4名が、西都原考古博物館に行き、まが玉の作り方を学びました。
その成果発表の場として、「ありがとう西都フェア」が開催される西都ショッピングセンターパオでの実施となりました。
当日は多くの方がまが玉づくりを体験していただきました。
東京から西都市に里帰りしている親子にも体験していただき、世界で一つだけのオリジナルアクセサリーが完成して、とても喜んでいただきました。
参加した生徒にとっては、まさに接客の実践勉強となりましたが、一生懸命頑張ってくれました。
今回の開催にあたり、西都原考古博物館の皆様、西都ショッピングセンターパオの皆様など、多くの方々のご理解ご協力により開催することができました。
ありがとうございました。
ビジネスマナー講演会
皆さま、ご機嫌いかがですか?
毛糸のセーターが活躍しだす季節となりました。
そのようななか、本校の生徒はとっても元気一杯で、薄着で過ごしています。
その上、早朝から廊下も教室もすべて窓を開け放ち、空気の入れ替えで健康を維持し、厳しい冬の寒さに負けまいと精神を鍛えています。
心身ともに気合の入っている本校生徒に、12月12日(木)の6時限目に、ビジネスマナー講演会が実施されました。
講師は 株式会社さんぽう専任講師 財津 香壽子 先生です。
テーマ「社会人に必要なビジネスマナー」についてご教示してくださいました。
財津先生の第一印象は、
美しい話し方
美しい態度
美しい立ち居振る舞い
正しい所作を行うと、こんなにも印象がよく、また見た目も美しいのか!!という感動でした。
今回の内容として
☆ 高校生の採用で重視することは?
☆ 「きく」力!
☆ 第一印象の重要性!身だしなみ!
☆ 挨拶!
☆ 新社会人に望みたいこと!
☆ お辞儀の基本
☆ 表情「笑顔」
☆ 声「笑声(えごえ)」!言霊(ことだま)!
☆ 言葉遣い「挨拶言葉」「クッション言葉」
☆ 電話対応の心がまえ
これだけの内容を分かりやすく丁寧に教えてくださいました。
どうですか?
内容をご覧になっただけで、ワクワクしませんか?
本校生徒も熱心にメモを取り、またお辞儀のワークショップも積極的に参加していました。
これをマスターすれば、社会人としてのレベルアップがはかれますね!
また、人と人とのコミュニケーションが円滑になりますね!
卒業してからも、本校生徒の活躍がますます楽しみですね。
ワク♪ ワク♪ ワク♪ ワク♪ ワク♪ ワク♪ ワク♪
ありがとう西都フェア
順調に育っています!
少しずつ少しずつ成長してる様子が見られて、うれしくなります。
全校生徒65名が、卒業式・閉校式を無事に迎えるその日まで、大切に育てていきます。
まが玉を一緒に作ろう!
本校生徒4名がお手伝いします。
約30分でオリジナルまが玉アクセサリーが完成します。
限定30個
パオ店内で購入したレシート、領収書、購入した商品が確認できれば、無料にて作ることができます。
10時~13時までです。
ぜひ、お待ちしています!
プレゼン発表会(スポーツビジネスコース)
テーマは、「宮崎市のアリーナ計画を高校生目線で提案しよう」
プロスポーツチームの運営方法、マスメディア、広告、マーケティングなど、スポーツビジネスについて学んでいます。
それぞれが、調査研究した内容を、発表してくれました。
アリーナが完成したときのメリットや課題、問題点などを発表し、審査員の先生方から評価をしていただきした。
今後は、さらに調査研究を進めて、1月に最終的な成果発表会を実施する予定です。
発表してくれた皆さん、素晴らしい発表でした。お疲れさまでした。
西都原、菜の花植え
卒業式・閉校式に向けて
全校生徒65名全員が、プランターに植え付け作業を行い、配置しました。
花は、「なでしこ」です。
花に名前をつけて、我が子のように成長を見守っている生徒も多いようです。
各自責任を持って大切に育てた「なでしこ」が、生徒たちの卒業と閉校に華を添えてくれることでしょう。
花の成長の様子を定期的に報告していきますので、お楽しみに!
「税の作文」表彰式
皆さま、ご機嫌いかがですか?
師走に突入し、寒さも本格的になりましたね。
心頭滅却すれば火もまた涼し!!とは申しましても、寒いものは寒い。
ぜひ、着こんで寒さをしのいでくださいませ。
さて、本日から金曜日まで、本校は2学期期末考査です。
日頃の成果を十分に発揮して、鉛筆を走らせていることでしょう!!
期末考査一日目の終わりに、
大変名誉ある賞をいただいたことをご報告いたします。
「税の作文」の表彰式が高鍋税務署長より行われました。
高鍋税務署所長賞
稲田光之助「身近な税」
高鍋税務署管内税務協力団体長連絡協議会 会長賞
菊池 琴美「増税について」
団体への感謝状
西都商業高等学校長
表彰者3人と高鍋税務署の方々と記念撮影。
笑顔に自信と誇りが溢れていますね
わたくどもは最後の最後まで西都商の歴史に足跡を残すべく、本校生徒、職員、全力で歩んでいます。
令和2年2月29日(土)閉校するその日まで、どうぞ応援をよろしくお願いします!
年金セミナー
乾燥注意報がチラホラ天気予報から流れてきだした今日この頃。
風邪予防、お肌の保湿に力が入る季節になってまいりました。
そのような季節の移り変わりに、進路指導部主催で卒業後にためになるお話を企画しました。
去る11月14日(木)の6時限目。
日本年金機構 高鍋年金事務所の方がお越しくださり、年金セミナーが実施されました。
テーマは「知っておきたい年金のはなし」とし、「年金制度について」講演してくださいました。
☆年を取ったら受け取る老齢年金
☆障がい者になったら受け取る障害年金
☆働き手が亡くなったら受け取る遺族年金
一概に「年金」といってもこれだけの種類があり、それだけまさかの時の”安心”があるのが心強いですね。
ただし!きちんと納付すること!
納付の義務を怠った人に、年金を受け取る権利はございません!
また、保険料を納めることが困難な場合
☆失業や経済的に保険料が納められない方に
申請免除
☆50歳未満の方で、働いていないなどの理由で生活に余裕がない場合に
納付猶予
☆学生でまだ保険料を納める経済的余裕がない場合は
学生納付特例制度(ガクトク)
国は、このように配慮してくれているのですね。
ただし!きちんと手続きをすること!
「今、納めるの困難なんだよねー」と察してもらおうという気持ちはお捨てなさい!
皆さま、ここだけでもかなり年金についての基礎的な知識がお分かりになったのではないでしょうか?
HPで、本校の頑張りを知っていただきたいとの思いはもちろん、何か皆さまのお役にたてる情報を発信できたらと日々考えております。
では、またのは発信まで、ごきげんよう。
命の大切さを学ぶ教室
11月12日(火)の6時間目に人権を学ぶ一環として、「命の大切さを学ぶ教室」が行われました。
社団法人熊本犯罪被害者支援センター 自助グループ「さくらの会」米村州弘 様
がお話しなさってくださいました。
フィクションではなく、リアル。
物語ではなく、実際の出来事。
一言一句、重みがあり、思いが込められ、本校生徒・職員の胸に響きました。
涙を流して聞き入っている生徒・職員も何人もいました。
この時間をきっかけに、「親」「ともだち」「自分にかかわるすべての方」、そして、「自分」の命の尊さを改めて感じたのではないでしょうか。
「命」は自分のものだが、自分の命の先には必ず誰かがおり、あなたがいなくなることで悲しみ苦しむ誰かが必ずいる。」
とても印象的でした。
米村様との出会いが、今後の本校の心の成長につながったと思います。
貴重なお話し、心から感謝申し上げます。
総合的な学習の時間「マネートラブルについて」
「マネートラブル」に関する講演会が行われました。
これから進学、就職を控えた3年生を対象に「上手な貯蓄」や「クレジットカード・ローン」についてなどお金に関する様々なお話をいただきました。
民事法改正により、2022年4月1日に成年年齢が引き下げられ、18歳・19歳でも、親権者の同意を得ずに、様々な契約をすることができるようになります。
例えば・・・
・携帯電話を購入する
・一人暮らしのためのアパートを借りる
・クレジットカードを作成する
・ローンを組んで自動車を購入する etc・・・
進学をする生徒も、就職をする生徒も「お金」を大事に、そしてしっかりと考えて使える大人になりましょう!
THE FINAL 調殿祭
皆さま、ご機嫌麗しゅうことと存じます。
令和元年10月27日(日)
本校の歴史がまたひとつ刻まれる日となりました。
本校最後の文化祭、その名も・・・
皆さま、さあ!本校文化祭「調殿祭」お楽しみください。
オープニング
生徒会が毎日、朝は早くから放課後は遅くまで準備していました。
これから始まる一日の期待に胸を躍らせワクワク感ドキドキ感が伝わってくる表情です。
ワクが胸々!…あうっ…胸がワクワク!
ドキが胸々!…おっと…胸がドキドキ!
英語スピーチ発表
英語スピーチを指導した教員も感心するほどの練習をこなした成果が発揮されました。
シー キャン スピーチ イングリッシュ ベリー ウェル!!オーイエー!
生徒商研発表
7月25日(木)に宮崎県高等学校生徒商業研究発表大会に出場した課題研究 市場調査班が発表しました。宮崎県商工会議所会頭賞を受賞した実力を遺憾なく発揮しました。
スクールコンサート
「旬音」さまをお招きしてのその日限りの貴重な一大コンサートを開催いたしました。
1963年~2020年にかけたヒット曲メドレーで、老若男女、あの人、この人、その人、全ての方に楽しんで頂ける内容構成でした。
音楽で西都商業57年の歴史を振り返りました。生徒会やPTAの方々による「のど自慢」企画も行われ笑いあり、笑顔あり、歓声あり、感動ありのすばらしいステージでした。
また、サプライズとして西都商業の歴史ある校歌をジャズ風にアレンジしてくださり感激もひとしおです。
会場全体が盛り上がり、皆さんイケイケ♪ノリノリ♪でご参加してくださいました。
イケイケとな?ノリノリとな?・・・今の時代この言葉を恥ずかしげもなく言える本校のアットホームさ!
改めて素敵な学校ですね!
生徒会企画
イントロクイズ!!
熱くなりました!真剣に取り組みました!
何事も一所懸命な西都商業生!
「西都商、大好きです」
(えっ!?どこかのCMできいたことのあるような…このフレーズ?)
(新)妻高校生による販売実習CM
かわいい後輩、大切な後輩である(新)妻高校生。
(新)妻高校商業科の先生の確かな指導、(新)妻高校生徒の未知なる学習である販売実習に挑んだ成果。
とても感動しました。
幸せだなァ…西都商業は(新)妻とともに頑張っている時が一番幸せなんだ
西都商業は閉校まで(新)妻と頑張るぞ、いいだろう…
ふたりをぉ夕やみが~(割愛いたいます)
個人発表
趣向を凝らした発表の数々。
最後まで歓声と感心の続いたステージでした。
ダンスコンテスト
各HRの複数のユニットが、日頃のダンスの成果を競いあいました。
各HR、ここまでくるのに、涙あり笑いありのさまざまなドラマがありました。
各ユニットごとに特色があり、アイデアとチームワークがすばらしく、胸にこみ上げるものがありました。
エンディング
感動!!
この一言です。
本校最後の文化祭、「調殿祭」はいかがでしたか?
当日、お運びいただいた皆さまも、ご来臨が難しかった皆さまも、楽しんでいただけたのでないでしょうか?
本校生徒、本校職員、PTA保護者の方々、OB・OGの皆さま、地域の皆さま、そして大切な後輩である(新)妻高校 情報ビジネスフロンティア科の生徒たち。
本校文化祭が大盛況のうちに幕を閉じたのも、本校に携わってくださったすべての方々のご理解とご協力の賜物だと確信しております。
心から御礼および感謝申し上げるとともに、皆さまのご多幸をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
THE FINAL 調殿祭 告知
西都商業高校文化祭が行われます。
老若男女、ご近所、あの人、この人、むこうの人
お誘いあわせの上、ふるってご参加くださいますようお願い申し上げます。
高校サッカー選手権2回戦結果
10月14日(月) 12時キックオフ
会場 綾錦原サッカー場
西都商業・都農 0-1 大宮高校
(前半0-0 後半0-1)
立ち上がりから気合いと集中力を切らさず、白熱した試合展開となりました。
後半20分過ぎにPKの判定により失点。
その後も懸命に、ゴールを狙いにいきましたが、残念ながら試合終了のホイッスル。
0-1の惜敗となると同時に、西都商業サッカー部の歴史に幕が下りました。
本校部員9名
都農高校部員6名
チームが一つになって、敗れはしましたが、最後まで諦めずにプレーする姿を見せてくれたことを、顧問として部員を大変誇りに思います。
本日も多くの保護者や学校関係者など、沢山の声援を頂きました。心より感謝いたします。
高校サッカー選手権 1回戦突破
会場 大塚原運動公園
12時キックオフ
西都商業・都農 2-1 飯野高校
(前半2-0 後半 0-1)
得点 反田 小野寺
台風の影響で、強風が吹き荒れる中キックオフ
立ち上がりこそ緊張でうまくゲームを運べませんでしたが、徐々にゴールに迫る回数が増えてきた前半15分に反田(都農)のゴールで先制。
その10分後には、小野寺(西都商業)のミドルシュートが決まり2点リードで前半終了。
風下に立った後半は押し込まれる展開が続き、後半12分に1点を返されて、苦しい展開となりました。
しかし、そこから粘りに粘り試合終了のホイッスル。
本日は、多くの保護者や職員の皆様、卒業生なども応援に駆けつけていただき、背中を押していただきました。ありがとうございました。また、対戦した飯野高校の皆様、ありがとうございました。
2回戦は、10月14日(月)綾町錦原サッカー場
12時キックオフ
vs大宮高校
次も頑張ります。
三財小中学校プログラミング出前授業
導入で、ソサエティ5.0の動画を見て、自分たちの近未来をイメージし、そこで必要となるプログラミングについて、プログラミングソフト「スクラッチ」を使い学びました。
動くネコのキャラクターに命令を与える手順について、いろいろな意見を出しながら実際にブロックを配置し、命令を与えます。
子供たちの反応も良く、楽しくプログラミングを学んでいました。
第41回宮崎県高等学校総合文化祭開会式
式のプラカード入場に、生徒会の梅原君が参加し、本校最後の総合文化祭参加への締めを立派にしてくれました。
全国選抜バスケットボール選手権大会宮崎県予選会
本校バスケットボール部最後の公式戦で、妻高との合同チームで参加しました。
○男子
・9月21日 VS宮崎学園 117対42のダブルスコアで勝利
・9月22日 VS宮崎南 58-97で残念ながら敗退
○女子
・9月21日 VS延岡工業 54-62で惜しくも敗退
この2年間、合同チームで活動しチームの中心となって頑張った本校生、よく頑張ってくれました。
テゲバジャーロも本校生も夢に向かってキック オフ!
皆さん、ご機嫌麗しゅうございますか?
西都商生66名は、もちろんご機嫌麗しゅうでございます。
進路実現に向けて、面接指導、就職・進学試験勉強に全力で取り組んでいます。
暦の上では秋分に近づきつつ涼しさを感じられるようになりましたが、生徒の頑張りを間近に感じている本校職員はそのやる気に触発され、指導に熱が入り、学校全体が熱い活気に包まれています!
熱い…熱い…
熱い…とな?
熱い…よね?
そう、熱い!
本校は熱いのです!!
去る9月18日(水)2時間目。
そんな本校に魂の熱い方が来校してくださいました。
『おらが街のチーム』サッカークラブテゲバジャーロ宮崎の皆さまです。
そして、今回お話をして下さったのは代表 柳田和洋さまです。
宮崎弁のイントネーションが聞く者に癒しを与え、その言葉のひとつひとつに熱い情熱を感じるナイスガイ!
ご多用中にも関わらず、大変熱く有益なお話をお聞かせくださいました。
柳田さま スタッフの皆さま
TEGEVAJARO(テゲバジャーロ宮崎)とは
「スポーツの大きな力で 人づくり 街づくり 夢づくり に寄与する」という熱い情熱と大きな屋台骨をもち活動されている『おらが町のチーム』です。
宮崎に熱い思いを抱いていることがエンブレムにも表されています。
いかがですか?
この宮崎を余すことなく表現されており、こちらのエンブレムが風にたなびいている姿を想像するだけで、同じ宮崎県人としての誇りが確かなものになります。
柳田さまのサッカーとの出会いから、大学2年生時にJリーク開幕され衝撃をうけたこと、そこから現在に至るまでサッカーへの熱い思い!、宮崎県への熱い思い!から、Jリーグを目指し精力的に活動されている内容をお話しされました。
その中で、Jリーグに昇格するためのプランや経営の実態、そこから波及する宮崎県民への経済効果など、スポーツとビジネスの関係性を丁寧に説明してくださいました。
ここで、閑話休題。
学習指導要領の内容が改訂され、令和4年度より施行されます。
商業科目も新しく改定されるものがあり、その中でも『観光ビジネス』『ビジネス・マネジメント』が新しく新設されます。
今回のこのお話はまさしく新しい科目へ沿った内容であり、これからの商業高校は簿記やパソコンなどの『商業技術』だけではなく、『ビジネス』をも視野に入れて学習していくことが重要な時代だと改めて感じました。
さて、ここで話は戻り、宮崎県は「スポーツ王国」と呼ばれているのはご存じのことと思います。
宮崎県はスポーツのキャンプ地としての地位を確立しており、温暖な気候、スポーツ施設、蓄積したノウハウを生かして、年間を通して、プロのみならずアマチュア、諸外国も含めて多くのスポーツキャンプ、合宿を受け入れています。
そのような恵まれた環境の中で「地元のチームがない」という現実を知り、ある監督からの「宮崎で地元チームを作るのどうか?」という熱い言葉で「やるからには常に上を目指す」という熱い情熱を持ち、Jリーグ参入を目指し動き始めたとのことです。
柳田さまはおっしゃっていました。
逃げるのは夢ではなく自分!!
今回、柳田さまの講義を受けたのは本校のスポーツビジネス科の8名です。
スポーツとビジネスを関連付け、スポーツから波及する経済効果や人材育成、スポーツによる地元の活性化や地元への貢献。
本校のスポーツビジネス科の生徒が現在学んでいることそのものずばりなので、微動だにせずとても熱心に聞き入っていました。
彼らが、今後の宮崎県のスポーツとビジネスを牽引してくれることを祈りつつ、すばらしい余韻のなか幕を閉じました。
スポーツの力で宮崎をもっと元気に!県民の夢と誇りを育み続ける!
byテゲバジャーロ
さぁ、本校生徒も職員も、そして本校を応援してくださっている地域の皆さまも、それぞれの夢に向かってキック オフッ!!
進路激励会!さぁ!全力でGO!
皆さま、ご機嫌いかがでございますか?
平素より格別のご厚情を賜り、大変ありがたく深く感謝申し上げます。
これもひとえに皆様のご支援ご鞭撻によるものと心から御礼申し上げます。
また、これからも変わらず、より一層のご指導を賜りますれば幸甚に存じます。
と、襟を正して改まりたいほど、気が引き締まる期間に入ります。(ドキドキ…ドキドキ…)
9月16日(月)より、随時就職試験が行われていきます。
それに伴い、去る9月10日(火)の7時間目のLHR(ロングホームルーム)の時間に進路激励会が執り行われました。
決意表明を就職代表と進学代表の生徒が堂々と発しました。
本校職員は全員一丸となって、生徒を慈しみ、育て、指導していく姿勢で臨んでいます。
全校生徒66名全員の顔と名前を知り、特性を知り、入学時から共に過ごし、共に笑い、時にはぶつかりありながらも分かりあい、今日まで過ごしてまいりました。
入学時にはあんなに幼かった生徒が…あんなに頼りなかった生徒が…
いつの間にか精神面でも言動の面でも成長し、今、まさに高校3年間の成果を形にすべく就職試験に臨もうとしております。
生徒が安心して就職や進学試験に向けて邁進できるのも、職員が指導や企画に全力を尽くせるのも、多くの方々のご理解ご協力、そして多大なるご支援のおかげだと感じいる日々です。
心から感謝申し上げます。
地域の皆さま、同窓会の皆さま、OB&OGの皆さま、新旧PTAの皆さまのもとに本校があります。
私どもはその気持ちを忘れることなく、2月29日の閉校まで鋭意努力してまいります。
ぜひ、最後の最後まで本校の応援をお願いいたします。
就職希望者面接指導
皆さま、ご機嫌いかがですか?
朝、晩は秋の気配が感じられるような気が…まだまだしませんね。
それでも、月日は流れ、就職試験開始までカウントダウンが始まりました!
進路指導部より本校生徒の頑張りの連絡をいただきましたので、皆さまにぜひご報告させてくださいませ。
日々、生徒の進路実現のために粉骨砕身指導に力を入れている本校全職員。
そして、今回は保護者の方からも多大なるお力添えをいただきました!!
それは
毎年恒例!!就職希望者面接指導
です。
さる、8月24日(土)。
進路指導部と図書渉外部を中心に、本校職員と保護者(本校OB&OG・PTA役員、PTAおやじの会会員)が強力なタッグを組み、生徒のためにご参集くださいました!!
人生の先輩として、社会人の先輩として、時には厳しく、時には優しく、緩急をつけ的確 かつ親身に指導してくださいました。
常日頃から職員とは密に面接指導をしている本校生徒も、面識のあまりない保護者の方々の面接指導は「実際に、企業の方に面接をしていただいているようだった」と感想が漏れるほど、本番さながらの緊張を味わったようです。
しかし、職員以外の視点からの卓越したアドバイスを受ける経験によって、新たな発見をし、自信を深めたようです。
学校、地域、すべての方々の応援を身を持って感じることができ、感謝の意に溢れた本校生徒でした。
苦しくたって 悲しくたって 学校の中では平気なの
質問されると 胸がはずむわ
学校名は? 志望動機は?
○○です △△です 失礼します
あまりの有難さに…涙が出ちゃう うれしいんだもん…
今回の生徒の心境はこのような感じだったのではないでしょうか?
保護者の皆さま、貴重なお時間をいただき本校生徒のためにひとかたならぬ指導をしてくださり心から感謝申し上げます。
まずは、略儀ながら書中をもちまして御礼申し上げます。
保護者の方々、先生方のお気持ちを必ず形にすべく、本校生徒は鋭意努力し、必ず進路実現してみせます!!
アクセル全開で取り組みます!!
皆さまの、熱い応援、お願いいたします!!
2学期始業日
西都商業校の2学期を今か今かと心待ちにしてくださっていた皆さま、ご機嫌いかがですか?
日々、甚大なるご配慮をいただきありがとうございます。
暦の上では「秋」というけれど、「どこがですか?」とちょっぴりヤサグレ感をかもしつつ疑問を呈したくなるほど、まだまだ残暑厳しい今日この頃ですね。
デーレン デーレン デーデッデッデ デッデッデッデ・・・(かの有名な映画のBGMにのせて!)
という心境で、本日を迎えた生徒の皆さんもいると思います。
しかし、さすが西都商生です!!
元気に登校してくれましたよ!!
やる気溢れる姿は、2学期への意気込みを十分感じさせました。
大清掃で校舎も心もきれいにした後、新任式です。
2学期より西都商業高校に頼もしい仲間が加わりました。
新しいALTのCarl Menditta (カール メンディツタ)先生です。
イギリス出身の22歳。
フレッシュ!!キラキラ!!
その言葉がとても似合う素敵な先生です。
ALTとして英語の楽しさを伝える役目はもちろん、人生の先輩として生徒のよき理解者となるのではないでしょうか?
また、趣味は「囲碁」というくらい親日家です。
加えて、好きな日本の食べ物は「チキン南蛮」「宮崎牛」「たこ焼き」と、宮崎県の郷土食にも造詣が深く、新しい仲間としてますます親近感がわきます。
追加で、好きな芸能人は日本では「ダウンタウン」。
とても早口ですがおもしろい、とのことです。
イギリスの中で好きな芸能人は、「Graham Norton(グラハム・ノートン)」。
トーク番組での名司会者みたいです。
初日から本校生徒や職員と打ち解け、さまざまなコミュニケーションが取れました。
カール先生の授業が楽しみですね!
カール先生への期待感で胸を高鳴らせ、気持ちも明るくなったところで、本校生徒の頑張りを共に喜ぶ表彰式です。
第二十五回宮崎県高等学校生徒商業研究発表大会 会頭賞
を受賞しました。
その後、始業式です。
学校長、各部の先生からお話があり、2学期への気合が注入されました。
西都商業高校の頑張りを最後までお見せできるよう全校生徒・全職員一丸となって邁進していきます!!
ありがとう西都フェア
台風8号に伴う対応について
台風8号が日本列島に接近しております。進路予想によれば、宮崎県では5日夜から6日にかけて暴風雨が予想されております。
よって、
なお、面接指導等で学校登校予定の生徒も上記に該当しますので、ご承知おきください。
一番大切なのは、みなさんの安全です。
危険に感じたら、自分の身の安全を確保するようにしてください。
野球部 「広報さいと」に掲載していただきました!
7月最終日だからこそ、終業日を振り返ってください!
皆さま、ご機嫌いかがですか?
明日から8月ですね。
8月といえば土用ですね。
決して曜日の土曜のことではございません。
まだまだお暑う日が続きますが、ウナギなど召し上がってぜひ猛暑を乗り切ってくださいませ。
ウナギが苦手な方は、豚肉、ゴーヤ、山芋、梅干しなど、体調にあわせてお召し上がりください。
いつなんどきでも西都商を応援してくださっている皆さまのお身体を気遣いつつ今回のテーマをアップしていきたいと存じます。
1学期終業日についてです。
「え?今ごろですか?」
そうです!
今だからこそです!
夏季休業に入る前の終業式での「進路実現に向けて己を高める」というあの決意を思い出して欲しい!
そういう思いから、7月最終日に本校終業日の一日を皆さまにお示ししました。
(7月最終日まで・・・)決して、ボケーッとしていたわけではありません!
(HPアップまで・・・)決して、紛失した資料を探していたわけではありません!
ぶつぶつぶつぶつ・・・・・・
去る7月19日(金)。1学期終業日。
夏季休業に向けて、大切な一日となります。
以下が終業日の日程となっています。
①大清掃
②表彰式
②終業式
③LHR
④離任式
ALT Thomas Kelan Chang (トーマス ケラン チャン)先生
①大清掃
通常の大清掃を思い浮かぶと、教室や校庭の清掃ではありませんか?
本校は、通常清掃はもちろん、使用していない部室や教室や特別室の不用品や机やいすを運び出します。
大変骨の折れる作業ですが、本校生徒66名、率先垂範を心がけ皆が自主的に動いてくれました。
②表彰式
サマースポーツの上位入賞者の表彰が行われました。
はにかみながらも堂々とした出で立ちで表彰式に臨む本校生徒。
素敵な笑顔に乾杯!!
③終業式
④離任式
ALT Thomas Kelan Chang (トーマス ケラン チャン)先生
ケラン先生の言葉がグッと心にひびきました。
3つのお願いをお話しされました。
1.外国人を避けないでください。。
2.外国人をひとりの人間として接してください。
3.いつか会いましょう!2年間ありがとう。
ケラン先生は日本文化で「鯉のぼり」がお好きとのことで、本校職員が「鯉のぼり」を作成しプレゼントしました。
ケラン先生は5人家族なので、5匹の鯉のぼり・・・にくいね!西都商職員!
ケラン先生のビックスマイル!
ケラン先生が定期的に掲示してくださっていた工夫とユーモア溢れるケラン先生掲示版。
毎回楽しみにしていました。
積極的にケラン先生に接する本校生徒、いつでも生徒の語りかけに優しく応じていたケラン先生。
本校生徒、職員はケラン先生のますますのご活躍お祈りしております。
明日から8月です。
楽しみに目を奪われることなく、自己研鑽に励み、自らの夢や希望をかたちにする準備の期間と捉え精進していきましょう!!
西都商業生ならできます!
西都商を慈しみ応援してくださっている皆さま、本校生徒の頑張りをぜひお見守りください!
茶臼原小学校「かがやきスクール」ボランティア
普段は授業を受ける側の生徒達が、今回は児童のみなさんの先生として頑張ってくれました。
生徒達は、児童のみなさんが解き終わった問題の〇つけをしたり、間違った問題をやさしく丁寧に教えていました。休み時間には、児童のみなさんと腕相撲したり絵本の読み聞かせしたりと楽しそうに過ごしていました。
日頃は教えられる立場の生徒達も、このボランティアに参加して、教えることの難しさや教えることの喜びを感じたのではないかと思います。
茶臼原小学校の児童のみなさんが高校生になった時に、母校である茶臼原小学校のボランティアに参加してくれることを願っています。
サマースポーツ!熱いゲームを思い出して!
西都商の動向を温かい眼差しで見つめてくださっている皆さま方、いかがお過ごしですか?
毎日お暑うございますね!
夏バテなどされずお元気にお過ごしのことと存じます。
いつのまにか梅雨も明け、本校も夏季休業(7月20日~8月27日)に入りました。
この間、
第101回全国高等学校野球選手権宮崎県大会開会式
などなどなどなどなどなど・・・以下続く
HPにアップしてるだけでもこれだけの出来事がありました。
「情報は生もの」「情報は鮮度が命」
と学校長が示されています。
そのお言葉に感銘を受けた本校職員は本校の活躍を皆さまにご紹介しようと、一丸となって日々生徒の活躍を追っています。
野球部から、個人の活躍、ボランティアの生徒や課題研究の生徒たちの活動と、本校は閉校までノンストップで飛躍しつづけています!
さて、皆さま。
明後日から夏本番、8月に入りますね。
その前に、HPにまだアップしていない7月の行事をお知らせして、8月を健やかに過ごすための助走にしたいと存じます。
(学校長のお言葉を・・・)決して、忘れていたわけではありません!
(HPアップを・・・)決して、怠っていたわけではありません!
ぶつぶつぶつぶつ・・・・・・・・
去る7月18日(木)。
クラスマッチが行われました。
その名も・・・
市民武道場に集合し、開会式が行われました。
学校長あいさつ。
校長は自身もサーフィンや野球と様々なスポーツを華麗にたしなむスポーツマンです。
激励の言葉にも熱が入ります!!
この生徒の聞き入る姿。素晴らしい!!
サマースポーツへの意気込みが感じられますね。
生徒会長あいさつ。
および競技上の注意、ルールの説明。
プロジェクターを使用して視覚に訴え分かりやすく説明。
この細やかな配慮。
さすが目配り気配り心配りの商業高校です!!
水分補給のための準備もばっちり!
有事の際にすぐに対応できるよう、管理職は生徒や職員を見守りつつ応援です。
すべてのレーンに足を運ばれ、ひとりひとりに声を掛けられていました。
今回のサマースポーツは職員も生徒とチームを組み参加しました。
生徒職員が一丸となって自身のチームに優勝を獲るために協力する姿は他の学校では類を見ないのではないかと感じました。
生徒会長の合図とともにゲーム開始!!
ゲーム、スターティン!!
仲好きことは美しきかな
華麗なるプレーをご覧ください!!
本校の生徒指導主事がこうおっしゃっていました。
「ボーリングをクラスマッチとして行うのは日本初。いや、世界初ではないか!!」
と・・・。
西都商業高校は閉校を迎えますが、最後の最後まで新しい企画を考え、全員一丸となって協力し、西都商業高校の歴史を築いていきます!
今後とも皆さまの熱い応援、お力添えをよろしくお願いいたします。
宮崎県高等学校生徒商業研究発表大会出場!
これまで市場調査班は昨年度の先輩方の取組みを継承し、西都市の魅力を県内外に様々なメディアを通して発信するメディアミックスを実践してきました。実践活動の際には株式会社オオゼキ様、(株)かぐらの里様をはじめとする多くの方々が協力してくださり、今大会でこのような結果を出すことができたのは多くの方のご協力と応援があったからだと思います。この場をお借りして感謝したいと思います。本当にありがとうございました。
生徒商研で発表した内容は、10月27日(日)に行われる調殿祭でも発表する予定です。ぜひ、西都市文化ホールに足を運んでいただき、西都商生による商業の学びの実践をご覧下さい。
タウンみやざき
ありがとう西都フェア
高等学校野球選手権1回戦がありました
結果は、残念ながら3-5で敗退となりましたが、
高等学校野球選手権1回戦降雨ノーゲーム
1-1で2回が終了した時点で降雨中断。
1時間の中断ののち、ノーゲームが決まり、明日10:00から再試合となりました。
1回の攻撃で、高橋選手の3塁打などで先制し、いい入りのゲームでしたので残念です。
明日の頑張りに期待します。
なお、友情応援で駆けつけてくれた妻・(新)妻高校の野球部の皆さんの応援がすごく励みになりました。ありがとうございます。
また、応援に多数お越しいただいた同窓会一ツ瀬会の皆様にも感謝申し上げます。
第69回社会を明るくする運動
今回で西都商生として”社会を明るくする運動””への参加も最後の年となりました。これまで3年間参加し、保護司の活動や更生保護について多くのことを学ぶことができました。このような機会を与えていただいた西都市地区保護司会をはじめ、多くの皆さまに感謝いたします。ありがとうございました。
「1日保護司委嘱」 「1日保護司会長挨拶」
「軽トラでの広報活動」 「パオでの広報活動」
毎年7月は、”社会を明るくする運動”の
強調月間及び再犯防止啓発月間です。
西都市青少年健全育成
西都市民会館で、「西都市青少年健全育成市民大会」が行われ、本校の大岩根さん(経営情報科 3年)が意見発表をしました。
発表の題目は「西都商業の学び」
検定取得のために努力したこと、将来の夢、そして閉校をする西都商業への思いを、気持ちを込めて丁寧に話してくれました。
後列左から3番目が大岩根さん
第101回全国高等学校野球選手権宮崎県大会開会式
堂々と、引き締まりのある、かつ感動的な宣誓を立派に二人でやりました。
本日(7月4日(木)は終日自宅待機とします。
河川の増水や水たまり、道路が陥没するなど危険がともないますので、不要不急の外出は避け、自宅で学習をするなどして安全第一で過ごしてください。
また、自宅等で被害があった場合や不安なことがある場合は、学校(担任や副担)まで連絡をしてください。
明日7月5日(金)は通常登校の予定です。
第3回PTA役員会 延期について
第3回PTA役員会延期のお知らせ
大雨に伴い第3回 PTA役員会を延期させていただきます。
7月4月(木) → 7月10日(水)に延期
7月4日(木)大雨に伴う対応について
大雨に伴う7月4日(木)の対応について
保護者および生徒のみなさんへ
明日7月4日(木)は生徒は自宅待機となります。
ただし、午前10時までに、担任および副担任から電話連絡がない場合は、終日自宅待機とします。
連日九州地方に未曾有の大雨が降り続いており、
河川の増水や地盤の緩みによる土砂災害等が各地で起こっているもようです。
生徒の安全確保のために明日は自宅待機の措置を取ります。
もし、大雨によりケガをしたりや事故等にあった場合は、速やかに学校に連絡をしてください。
また学校から緊急なお知らせがまわってくる可能性もあるので、外出せず、常に連絡が取れる状態でいてください。
加えて、定期的に学校HPのチェックをお願い致します。
野球部壮行会!がんばれ野球部!
西都商業高校が大好きな皆様、
西都商業高校の活躍を楽しみにしてくださっている皆さま、
ご機嫌いかがですか?
7月になりましたね。
皆様、夏といえば何を思い浮かべますか?
七夕、花火、うなぎ、かき氷、夏休み、カブトムシ、海水浴、ひまわり、たくさんの夏季課題、キャンプ、エアコンは28度設定、浴衣、麦茶、麦わら帽子、お盆、就職求人受付解禁日、セミ、冷やし中華、風鈴、夏休み期間のこどものお昼ごはん毎日準備せんといかん、汗、そうめん、ギラギラした太陽・・・
個性あふれるさまざまなイメージが湧いてきたと存じますが、皆様、忘れていませんか?
甲子園、白いボール、白熱した試合、ほとばしる汗、熱い声援・・・
そうです!
高校野球の夏です!
期末テスト最終日の6月28日(金)。
本校体育館にて、
が執り行われました。
本校野球部10名が堂々とした出で立ちで臨みました。
本校生徒56名、野球部壮行会が始まるのを今か今かと待っています。
ワクワクドキドキ。
ソワソワキョロキョロはしません、だってもう高校3年生ですもの!
生徒会が中心となり、いざ野球部が並び準備が整いました。
颯爽と並ぶ姿勢は日頃の鍛錬の成果ですね。
キャプテンの抱負。
毎日、大きな挨拶をしてくれる野球部。
キャプテンの実直な人柄が感じられることばが全校生徒の心に響きました。
学校長激励のことば。
自身も高校球児だった本校校長。
忙しい日々の中から時間を見つけては野球部の練習へ足をはこばれ、野球部ひとりひとりへよく声かけをされていました。
来年度の閉校をひかえ、本校最後の野球部となる10名へ贈る一言、一言に熱い思いが込められていました。
生徒会副会長激励のことば。(生徒会長は野球部)
校歌斉唱。
野球部も本校生徒も職員も、閉校まで残り何回こうして校歌を口にできるのか・・・
思いを噛みしめながら全員で斉唱しました!
♪おぉすぅずぅのーみぃねぇのぉ~ あぁさぁまぁたぁぎぃ~ いらぁえは・・・(割愛します)
ちなみに旧暦7月を文月(ふみづき)と呼び、新暦7月の別名としても用いられることがあります。
文月の由来は、7月7日の七夕に詩歌を献じたり、短冊に歌や字を書き、書道の上達を祈った行事に因み「文被月(ふみひらきづき)」が転じたとする説が有力とされています。
日本のことば、そしてその歴史や由来は美しいですね。
※何気に雑学が入る本校HP。皆様のお役に立てれば何よりなりけり。
…と、梅雨が明けつつあり、夏を迎えるにあたって日本の美しさに思いをはせている今日この頃の情緒あふれる本校生徒56名と全職員は、その雄姿を最後まで見守り、全力応援していきたいと決意を新たにした壮行会となりました。
長い歴史の本校で最後の野球部となる10名。
全力で戦います!
全力で魅せます!
全力で西都商業を盛り上げていきます!
まだまだ西都商業の歴史を刻んでいきます!
ぜひ、
応援のほどよろしくお願いいたします!!
本日は通常登校です
登校の際は、安全に十分注意しながら登校してください。なお、どうしても登校できない場合には、必ず学校に連絡を入れてください。
”愛”に満ち溢れた総合的な学習の時間
いつなんどきでも西都商業高校を気にかけてくださり、惜しみないご理解とご協力をしてくださっている皆さま、
元気があれば何でもできる!!
本校生徒の元気をお伝えしたい、本校生徒の本気の取り組みを知っていただきたい、そのような思いの本校ホームページ。
今回は長いですが、
元気があれば最後まで読める!!
梅雨の艶やかな露が艶々と輝いている、梅雨の晴れ間の6月20日(木)の6時間目の総合的な学習の時間。
今回は3つのグループに分かれて活動しました。
①のグループ
就職希望者37名。視聴覚室にて講師を招いての講演会。
講師は
株式会社トリドールホールディングス
国内事業人事部 採用支援課
伊東 将吾(いとうしょうご)さま
熱意ある話し方がとても生徒を引き付け、情熱溢れる姿勢が生徒の意欲を沸き立たせ、とても魂の熱い方でした。
資料をプロジェクターに映して分かりやすく視覚で訴え、話術で生徒を引き付け、常に机間巡回されて、五感を刺激する動きのある講演会でした。全体的にエンターテイメント性があり、生徒も職員も50分の講演中、笑いあり、真剣な質問ありの大変有意義な時間となりました。
以下の大きく3つに分けて公演してくださいました。
1.職業人とは
生徒にイメージしやすい質問を投げかけ、自分自身が本当は何を求めているのか、自分の適性とは、働く意義を生徒が見つけやすいように導いて下さいました。
その中で印象的だったことは、仕事は自己表現の場であり、いかに「自分らしく楽しく」働くか考える!
だから、休日や賃金など目先の求人内容だけで選ぶのではなく、そういう企業を選ぶことが企業”愛”につながり、しいては「生きがい」につながると。
本校生徒も就職先選びの基準の意識改革ができ、大げさでなく今回の講演は、生きる道そのものの改革ができたのではないでしょうか?
2.求人票の見方
本校でもLHR(ロングホームルーム)や総合的な学習の時間で求人票の見方の指導はしていますが、伊東さまは高校生が興味がわくように、あえて分かりやすくくだけた説明をしてくださいました。おかげで、スーッと求人票の内容や現状が頭に入っていきました。
また、長年採用に携わっている伊東さまが感じた「伊東全国調べ」(以下の写真参考)なるデータを示し、説明していただきました。ここで、伊東さまが危惧されていたのは、「伊東全国調べ」の結果でした。目先の損得だけ考えて企業選びをしているように感じると。「給与をもらう=仕事して価値を提供する」ということは、仕事内容は大事じゃないだろうか?と説いていました。どこかの調査会社が調べたデータではなく、伊東さま自らが全国を飛び回って調べ、感じ取った生きた情報なので、とても説得力がありました。
これが巷で評判の「伊東全国調べ」です!
3.卒業生からのメッセージ
最後に本校から株式会社トリドールホールディングスに採用された卒業生からのメッセージを紹介してくださいました。2017年卒業で、6月より秋葉原店(東京)店長に昇格したとのこと。頑張れば、自分の適性に合って邁進していけば、若くとも店長になれると、本校生徒も希望を持つことができました。
本校卒業生をピックアップして紹介してくださってありがとうございます。
最後に本校生徒から感謝の意をお伝えさせていただきました。
②のグループ
自衛隊希望者4名。第6選択室にて自衛隊説明会。
自衛隊宮崎地方協力本部 新田原分駐所 広報員 の方々がお見えになりました。国家公務員である自衛隊について、現職の広報員から説明および今年度の状況等を指導していただきました。現職の自衛隊の方と接する機会がないので、最初は緊張気味の生徒でしたが、進路について真剣に考えているので一言一句逃さず、全ての説明を理解しようと必死に傾聴していました。”愛”国精神を持って現職におつきになっている自衛隊の姿に圧倒したと同時に、尊敬心が芽生えたようです。
説明会後、自衛隊のパンフレットを真剣に拝読している生徒。
今回の説明会が彼の気持ちを確かなものにしたようです。
③のグループ
進学希望者25名。進学先の情報を収集して把握し、より受験対策を強化していくために、進学先別に分かれて志望先の内容を調べ学習しました。
パソコン室でのパソコンを使用した調べ学習。
タブレットを使用した調べ学習。
本校生徒はICTの流れをしっかり受け継ぎ、よい情報機器の使用をしていますね。
生徒は、調べた情報に更に担当教員の知識をプラスし、より詳しく確かな情報を獲得し、進学するにあたって真剣に考えていました。
生徒が望めばいつでもどこでも進学への道しるべを示す本校職員。
まさしく生徒への”愛”情がなせる業ですね。
西都商業”愛”が大きい本校生徒。
地域”愛”が大きい本校生徒。
このように自分たちを慈しんでくれている周りに日々”愛”を感じ、また自ら周りへの”愛”を育んでいる本校生徒は、きっと就職先、進学先など帰属先でも新たな”愛”が追加されることでしょう。
企業”愛”が!
祖国”愛”が!
学校”愛”が!
3年生教室に続く階段を上がったすぐ目の前に、”愛”溢れたスローガンが目に飛び込みます。
閉校をひかえ、西都商業高校に携わってくださっているすべてに”愛”と感謝の意を敬し、本校の学年主任が音頭を取って作成してくださいました。
とにかく”愛””愛””愛”にあふれた西都商業高校です。
さあ、これが”愛”あふれる本校3学年スローガンです!
たくさんの方々のご協力のもと、大変意義あるすばらしい時間を過ごさせていただきました。
心から感謝申し上げます。
ありがとうございます。
これからも西都商業高校への”愛”と応援をよろしくお願いいたします。
東京での販売実習
進路フェス2019 夏の陣 アツくなれ!
西都商業高校をいつも見守り、全力で応援してくださっている皆さま、ご機嫌麗しくいらせられますか?
本校生徒66名は、進路実現へ元気いっぱい疾走しています!!
今回はそのご報告をさせていただきます。
6月13日(月)6時間目。
進路希望者・就職希望者に分かれ、本校にて進路ガイダンスが行われました。
その名も
今回の進路ガイダンスの目的は、進学・就職希望者に分けてそれぞれの試験準備となる活動を行うことで、進路達成に向け気持ちを切り替え、早期決定に向けた意識付けを図ります!
何事にも通ずることですが、後手後手ではなく、先手先手を打ち、事前に情報や知識を収集して動いていくことは大切なことですね。
進路指導部がそのことを踏まえて、今回の進路ガイダンスを企画運営してくださいました。
就職希望者41名
求人票の見方、県内・県外や業種別の就業状態の違いについてセミナー形式で学びます。
進学希望者25名
教室内のブースに分かれて志望校の担当者による説明、入試等のアドバイスを受けます。
最後に、進路フェスを終えての本校生徒の感謝の意と決意をどうぞ!!
あ
あんなにステキな進路フェス、私たち僕たちのために開催してくれた西都商業!!
り
理想を形にしてみせます!!
が
がんばります!
と
とくとご覧あれ!
う
うれしい報告、全員進路実現達成します!
梅雨のジメジメを吹っ飛ばせ!!
西都商業高校を日々暖かいまなざしで慈しんでくださる皆さま、ご機嫌いかがですか?
梅雨も真っ盛りな今日このごろ。
本校生徒66名も、何だか気持ちも鬱々ジメジメとしていま・・・せん!!
本校は生徒も職員も全員元気です!
その元気を少しでも知っていただきたい!
その明るさを少しでも感じていただききたい!
と考えていたところ、「スポーツフェスタ of by for 西都商」(☜チェックをお願いします)のたくさんの写真をいただきましたので、紹介したい思います。
この若さあふれる、活気あふれる写真をぜひご覧ください!
何となく梅雨の雨と比例して湿った気持ちが、上向き、前向きになりそうくらい明るいパワーが伝わってきませんか?
午前中 第56回体育大会
全校生徒66名が
チームR(レッド)・31HR
チームB(ブルー)・32HR
チームY(イエロー)33HR
に分かれ個人競技、団体競技、リレーと全力で闘いました。
午後 ソフトバレーボール大会
生徒チーム 保護者チーム OB&OG&職員チーム に分かれ熱戦を繰り広げました。
ボランティア
ワープロ競技大会
R1 スポーツフェスタ of by for 西都商
入梅とともに梅雨空が続きますが、お元気でご活躍のこととお喜び申し上げます。
西都商を日々応援してくださっている皆さん、平素は多大なご指導およびご支援をいただき、厚くお礼申し上げます。
さて、6月1日(土)に本校最後の体育大会が開催されました。
その名もR1 スポーツフェスタ of by for 西都商
午前中 第56回体育大会
全校生徒66名が
チームR(レッド)・31HR
チームB(ブルー)・32HR
チームY(イエロー)33HR
に分かれ個人競技、団体競技、リレーと全力で闘いました。
午後 ソフトバレーボール大会
生徒チーム 保護者チーム OB&OG&職員チーム に分かれ熱戦を繰り広げました。
心・技・体が一体となり
本当に素晴らしい一日となりました。
スポーツフェスタ前日の天気が悪く、装飾等の準備ができなかったので朝のSHR後、全校生徒および全職員で準備しました。
その指揮をするのが、我らが体育科!!
さすがの指導力!監督力!であっというまに準備が整いましたよ。
次に、行進と開会式の模様をどうぞ!
全校生徒66名、3チームでの行進ですが、胸を張り堂々とした出で立ちは圧巻でした。
一年生の時のまだ幼くかわいらしい時と比べると、目を見張る成長が見られ、目に涙を浮かべている保護者がいらっしゃいました。
教頭先生がスポーツフェスタ開会を高らかに宣言し、スポーツフェスタの幕が切って落とされました。
優勝旗・応援賞トロフィー返還と選手宣誓です。
さぁ、今年はどこのチームが王者となるのか!?
全校生徒が少なく、学科によって生徒数のバラつきがあるため、今年度の体育大会の運営やプログラム作成はとても骨が折れるものだったと思われます。
そのよう中、体育科職員が練りに練って大変すばらしいプログラムを作成しました。
大変見ごたえがあり、かつ全員が主役となれる流れに、保護者も生徒も、職員も大満足です。
団体競技(縄かっとび王(大縄とび)・13人14脚・綱引き))
個人競技(50m走・ハンドボール投げ)
リレー(選抜リレー・全員リレー)
午後からはソフトバレーボール大会です。
生徒チーム・保護者チーム・OB&OG&職員チームに分かれ熱戦を繰り広げました。
閉会式では、午前のスポーツフェスタと午後のソフトバレーボールの成績発表が行われました。
成績
スポーツフェスタ総合優勝 | 31HR |
集団行動賞(応援賞) | 31HR |
ソフトバレーボール優勝 | 31HR |
圧巻の31HR!!
保護者の皆さま、地域の皆さま、本校職員、そして本校66名の全校生徒。
どのひとつが欠けても、6月1日が素晴らしい一日となることはありませんでした。
心から感謝申し上げます。
課題研究(商品開発班)報告①
生徒自身が研究課題を設定して研究調査を行い、その成果を年度末に発表するという授業です。
その中で、商品開発班20名は地域活性化をテーマとして次のような取り組みをしています。
○西都原考古博物館と連携
・勾玉班(まがたまについて学び、地域でのイベントや祭りに参加して、一緒にまがたまを加工販売します)
(勾玉班の4人です)
・レストラン班(博物館3階にあるレストラン。広大な西都原古墳群を見渡せるすば
らしい眺望です。お店の方と広告やオリジナルメニューを考案します)
○さいとこのはな館と連携
・インスタ班(館内には地元の食材を使用した加工品など、ワクワクする商品が
いっぱい。インスタグラムを使って情報発信します)
(生徒が撮影した西都原古墳群内の風景です)
○西都市(商工観光課)と連携
・西都市観光発展のためのスマホアプリ「さいとココなび」。その利用促進につい
て現在話し合いを進めています。
西都市の活性化に貢献するために、本校生徒が調査研究を進めます。その状況をこちらのHPに少しずつ報告しますので、よろしくお願いします。
本校TVに出ます!ぜひご覧ください!
本校の生徒も職員も、光り輝いている初夏の太陽よりも元気に日々の勉学・学校行事と勤しんでいますよ
さて、高校総体が去る5月25日(土)から28日(火)の4日間、開催されました。
本校最後の高校総体であり、様々な部活動が一年間の練習の成果を発揮しようと、生徒の気合も目を見張るものがありました!
そのような中、本校唯一の単独部活動であるバドミントン部がMRT「わけもん!!」の取材を受けました。
試合後にインタビュー!
緊張している面持ちですが、真摯に取材に臨んでいます。
え?笑顔がない?
いいえ、本校バドミントン部、高校総体最終日は笑顔でハイチーズ!!
高校総体前の練習、高校総体当日、また本校の授業風景と、本校をくまなく取材してくださいました。
どのような内容になっているのか、本校職員も生徒もお楽しみ状態で、わくわくしていまます。
ぜひ、ご覧ください!
また、本校は来年度閉校を迎えますが、最後の最後まで西都商を盛り上げようと学校全体で様々な活動に取り組んでおり、そのような姿勢が皆さんに注目されております。
その注目のひとつとして、木苺収穫の活動がMRTラジオから取材(☜是非チェックしてください)を受けました。
生徒商研
ボランティア
高校総体結果③
5月25日(土)
個人:久保田ペア VS宮崎西 敗退
5月27日(月)
団体:VS 都城泉ヶ丘 0-3 敗退
※久保田選手、ただ一人の西都商のゼッケンで最後まで力強くプレー!
○サッカー
5月27日(月)
西都商・都農 VS 日章学園
敗退
全国制覇を目指す超強豪との試合
多くの失点にもひるまずに、最後まで全力プレー!
○男子卓球
5月27日(月)
シングルス1回戦 稲田VS小林秀峰 3-2 勝利
シングルス2回戦 稲田VS日向 1-3 敗退
○女子卓球
5月27日(月)
シングルス2回戦 関谷VS延岡商業 1-3 敗退
※稲田選手、関谷選手とも本校から一人の出場で頑張る
高校総体 バドミントン男子結果
◯ 西都商業高校 対 宮崎学園高校
× 西都商業高校 対 佐土原高校
1回戦
2回戦
高校総体結果②
5月28日(日)
高校総体1日目の結果
熱い戦いとなりました。
第4クォータ、10点以上の差を終了間際に追いつく!
最後、惜しくもやられ、68対70.
最後まで諦めない姿勢は、
応援した西都商生にも刺激を与えてくれました。
第46回宮崎県高等学校総合体育大会が開会
sサイドスタンドでは、先生方と見学生が感謝の横断幕を掲げました。
本校最後の生徒総会!!
7時間目に体育館にて本校最後の生徒総会が開催されました。
閉校記念に本校がデザインから制作まで一貫して作り上げた横断幕です。
その横断幕の下で開催された本校最後、そして令和最初の生徒総会・・・感慨深いもとのがありますね。
まず、生徒会長の開会宣言から始まりました。
本校の生徒会長は周りの役員をたて、自らが役員の潤滑油として学校をまとめてくれるとても謙虚な姿勢が評判です。
今回も本人は後ろにまわり、生徒全員に役員を披露しつつ、堂々と開会宣言をしました。
資料を手に、男子も女子も真剣に総会に向き合い、学校を最後までよりよくしていこうという姿勢が伝わってきますね!!
本校生徒の意気込み!!
生徒会活動報告、会計・決算報告、また、生徒会活動方針や計画案や予算案。
そして、各HRから要望。
どれも自分たちに関わることなので必死に資料に目を通していました
ここで、生徒のうれしい成長をお知らせします。
ある生徒から「先生、予算書や決算書の見方が分かります!これって、商業高校で学んだ成果でしょうか?」
答えは・・・はい!そうです!
3年間学んだことが授業だけでなく、このような実際の総会(実生活)でも役に立つことが分かり、商業高校生だという誇りを感じたようでした。
このような自己肯定感の醸成が自信に繋がり、今後の本校生徒の強みとなり、西都・児湯、ひいては宮崎県を活性化を担っていく人物が育成されていくのではないのでしょうか!!
ぜひ、みなさん、ご期待してください!!
高校総体および各種競技会壮行会
運動部の生徒にとって、3年生の高校総体は3年間の部活動で練習をしてきた集大成の場となります。各部によって単独チーム、他校との合同チームと出場の形は異なるかもしれませんが、西都商業高校としての高校総体出場も最後となります。1戦、1戦、悔いの残らないよう全力でプレーしてください。
ワープロ競技会、NHK杯全国高校放送コンテストに参加するワープロ部、放送部の皆さんも各種目で上位入賞できるよう、日頃の練習で積み重ねてきたもの全てを出し切って臨んでください。
まだまだ閉校記念遠足です!お楽しみください。
ここでは、「閉校記念遠足 in フェニックス自然動物園」(☜ぜひご覧ください)に記載しきれなかった、閉校記念遠足当日の本校の一コマを知っていただけたら、と思っています。
4月26日(金)閉校記念遠足が行われました。
場所はフェニックス自然動物園です。
ここで、いきなり閑話休題。
先週の今頃の本校の一コマです。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
先週の今頃の天気予報では、本日は雨との予報でした。
そのような状態の本校では、さまざま動きがみられました。
本校生徒の中には動物園が生まれて初めての生徒もおり、当日雨にならないようにミニテルテル坊主を作ってカバンに付けている生徒がいました。高校生になってもかわいらしい一面をのぞかせ、ほほえましい一場面に出会えました。また、「遠足後、テルテル坊主をきちんと成仏させてあげてくださいね!」と、ミニテルテル坊主がごみと化さないように、生徒の気持ちを汲みつつ清掃を暗に促す指導をする本校職員はさすがの指導力です!!
生徒会の生徒は生徒会企画の打ち合わせや変更時の対応に、連日、生徒会担当の先生と遅くまで打ち合せと準備に余念がありませんでした。
本校職員は、雨であれ晴れであれ、とにかく生徒が一日楽しく笑顔で過ごせるように、生徒の身体的・精神的サポートを当日ぎりぎりまで充分に行い、当日に臨みました。また、遠足場所の情報をいち早く調べ、ちょっとした博識になり、従業員でも十分通用するのではないのだろうか・・・と感じるほどの気迫が感じられました。
さて、本題に戻り、当日は朝から雲ひとつない青空で絶好の遠足日和。
「(僕が、私が)祈ったおかげや!」と、きれいな青空と明るい太陽に生徒も大興奮。
本当に皆さんの祈りが届いたのでは?錯覚するほどの恵まれた天気となりました。
司会進行は生徒会の生徒です。
ジャージに体操服、リュック。準備万端です。
心が躍るのをグッと抑え、校長の激励や、生徒指導の先生からの諸注意を真剣にきいていました。
大型バスを2台貸し切り、男女で分かれてバスに乗り込み、いざ出発!!
写真では笑顔が少ない・・・少し緊張が見られますがご心配なく!写真撮影が住んだ途端、笑顔満開のいつも元気な西都商生にもどりましたよ。シャイな乙女の一面をのぞかせた西都商の女子でした。
バスに揺られること約45分。フェニックス自然動物園に到着しました。
入口ゲート前にて全員到着を確認。
いざ!フェニックス自然動物園へ!
この足取りを見ると、生徒のワクワク感、ドキドキ感が伝わってきますね。
広場に続く長い坂道にはきれいなお花がたくさん並べてあり、美しい園に感動しながら歩いています。
坂道なんてへっちゃらよ、ゼェ・・・ゼェ・・・!
広場へ到着。
午後からフライング・フラミンゴショーがありました。チリーフラミンゴ約70羽の優雅で圧巻なショーです。二人のフラミンゴレディーの誘導で、まとめたり、広がらせたり、そしてピンクの美しいフラミンゴを一斉に飛び立たせて観客の歓声が響き渡りました。
本校生徒は「なんでフラミンゴはあんなにピンクやとや?」と興味津々。すかさず本校職員が「餌に混ぜられている赤い色素の『カンタキサンチン』や『βカロチン』が原因です。この色素を摂らなければ、体の色は白くなります。」と答えていました。事前に情報をくまなくチェックして臨んだ本校の職員。
ナイス、アンサー!!ナイス、アクション!!
最後は一日お世話になったフェニックス自然動物園へ感謝の意を込めて清掃活動をしました。話はそれますが、本校生徒は普段の学校清掃も本当に一所懸命清掃をします。その姿を見ると感動すらしますよ!!
❀行き・帰りと素敵な笑顔と安全運転で本校生徒・職員を送迎してくださったバスの運転手。
❀きめ細やかな心配りと目配りで、本校やその他の来園者が一日楽しく快適に過ごせるようにしてくださったフェニックス自然動物園のスタッフの皆様。
❀笑顔で元気よく閉校記念遠足に向えるよう生徒を送り出してくださった保護者の皆様。
本日一日、さまざまな方の協力のもと思い出に残る閉校記念遠足となりました。
❀❀❀心から感謝申し上げます。❀❀❀
❀❀❀ありがとうございました。❀❀❀
閉校記念遠足 in フェニックス自然動物園
4月26日(金)閉校記念遠足が行われました。
場所はフェニックス自然動物園です。
午前中 ☞ 生徒会企画のスタンプラリーイベントを行いました。
動物園の要所要所に本校職員を配置して生徒にミッションを課し、ミッションを成功させたら証としてスタンプを押します。
午後 ☞ お楽しみの自由時間!!
フェニックス自然動物園内の遊園地で童心に帰って乗り物に乗ったり、たくさんの動物を観察したり、ヤギやうさぎと身近に触れ合えるコーナーで癒されたり、フラミンゴショーを見学したり、とても有意義に過ごしました。
生徒会提案で、学校一丸となって記録に残していこうと、午前中のミッションポイントにおられた先生方にカメラを渡し、本校生徒・職員の素敵なショットをとらえましたよ!
ところどころに園内の動物も撮影しているところがさすがですね!
皆さんも生徒の写真に紛れ込んでいる動物で癒されてください!
では、本校の閉校記念遠足の楽しく元気な姿をぜひご覧ください!
「まだまだ閉校記念遠足です!お楽しみください。」(☜ぜひご覧ください)へ続きます!
地震対応について
【地震の概要】
本日、【5月10日(金)】8時48分頃、最大震度5弱(西都市は、震度4)を観 測する地震がありました。津波の被害の心配はありません。
今後、地震の影響で落石や崖崩れの恐れがあります。また、過去の事例から1~2割 の確率で1週間以内に最大震度5弱の地震に注意する必要があります。特に2、3日は注 意が必要であります。これらを踏まえて、以下に記載っされている事項を確認し、自分 自身や身の回りの大切な方々の安全を第一に行動してください。
○ 登下校中や外出中に地震が発生したら
② 自転車に乗っていたら、すぐに止まってください。
③ 建物や看板などが倒壊し落下する可能性がありますので、そのような場所からはすぐに離れてください。
④ テレビ、ラジオ及びインターネット等から正確な情報収集に努めてください。
⑤ 商業施設などにいるときに地震が発生したら、従業員の指示に従って、避難してください。
○ 自宅にいるときに地震が発生したら
① 地震が発生したら、机などの下に隠れ、頭を守ってください。 ② 家具や大型冷蔵庫などや倒れやすいものから離れてください。 ③ テレビやラジオをつけて、正確な情報収集に努めてください。 ④ 津波警報が発令されたら、すぐに緊急避難場所に避難してください。 |
○ 家庭内で決めておくこと
① 緊急時、家族との連絡方法はどうするのか決めておくこと。 ② 「津波警報」が発令された場合の緊急避難場所を確認しておくこと。 ③ 緊急持出するものを確認しておくこと(防災グッズや非常食など)。 |
サッカー部通信(4月27日 土)
県央地区リーグ最終節
西都市清水台グランド
10時キックオフ
vs 高鍋農業
西都商業・都農 2-6 高鍋農業
前半0-2
後半2-4
得点 中武(西都商) 杉尾(都農)
最終節。「絶対に勝つ」
という気持ちで試合にのぞみました。
後半の立ち上がりにチームの連携が崩れ追加点を許してしまいました。
それでも何とか得点を奪うべく、あきらめないプレーを懸命に見せて、後半20分に中武のゴール。さらに、その10分後に2点目を杉尾(都農)が決めて、次につながる試合展開になったと思います。
「サッカーは気持ちがプレーに表れるスポーツ」
「熱く冷静に懸命に」プレーする西都商・都農合同チームのサッカーを高校総体に向けて仕上げていきたいと思います。
本日もたくさんの応援をいただいた保護者の皆様、試合のお相手をいただいだ高鍋農業の皆様、ありがとうございました。
次の試合は5月3日の「鎌田杯」です。
5月3日(金)
高城運動公園
10時45分キックオフ
vs松陽高校(鹿児島県)
14時キックオフ
vsラ・サール高校(鹿児島県)
自転車盗難防止モデル校に!!
4月26日(金)の初夏かと見まがうほど麗らかな午後。
閉校記念遠足のフェニックス自然動物園から帰校し、生徒も職員も豊かな気持ちで過ごしていたところ・・・吉報が舞い込みました。
いつも西都商業を応援してくださっているみなさん、お喜びください!!な、なんと!西都警察署から今年も「自転車盗難防止モデル校」に指定していただきました。その指定書の授与が本校校長室でしめやかに執り行われました。
西都警察署の方より指定書の授与です。校長(左)も西都警察署の方(右)も真剣な面持ちです。本校最後の年ですが、西都商業の輝かしい歴史がまたひとつ増えました。
いざ、指定書の受け取り!!気が引き締まる思いです!!
本校は、閉校最後の日まで、モデル校として西都の皆さまの模範となるべく活動していきます。
無事、授与され、両者とも笑顔で締めました。
「緩急宜しきを得る」とはこのことですね!
さぁ!こちらがその指定書です!
本校は、専門委員会の生活交通文化委員会の生徒を中心に、春・秋の全国交通運動期間に朝の立ち番をしています。
この期間の朝は本校生徒の元気なあいさつの声が響いていますので、ぜひ応援をお願いします。また、定期的に本校独自でバイク通生へ交通安全講習実施や、自転車施錠や盗難防止のステッカー貼り指導など、交通指導に関わることが盛んに行われています。加えて、教務図書渉外部の渉外部門が音頭を取り、PTAの協力を得て定期的に朝の交通立ち番をしています。もちろん、本校職員も常日頃から生徒の交通マナーについて目を光らせ、事あるごとに熱心に指導しています。
本校作成の「のぼり旗」を手に!!
このような学校・保護者をあげた地道な活動が、「自転車盗難防止モデル校」に指定していただいた由縁ではないでしょうか。
閉校まで一年をきりましたが、さまざまなことで西都商業が最後の最後まで頑張っている模様を随時更新していけたらと思っています。よろしくお願いいたします。
市場調査
サッカー部日記(4月21日 日)
会場 西都市清水台グランド
12時キックオフ
西都商業・都農 0-5 妻
前半 0-2
後半 0-3
西都ダービーとなり、お互いにプライドをかけた試合
前半から速攻からチャンスを作りシュートまで持っていくが決めきれず、前半は0ー2。後半の1点をどちらが取るかが勝負の分かれ目となるところでしたが、残念ながら相手に追加点を許してしまいました。
45分ハーフ。予想以上の暑さから体力が落ち、途中けが人が出るなど、思うようなチームプレイが出来ませんでした。しかし、最後の最後まで1点を奪いにいく粘り強いプレイは必ず、何らかの形で報われると思います。
約1ヶ月前に入部したばかりの沼口がGKとしてデビュー。これまでGKは西川の1人だけでしたので、これからさらに試合経験を積んで、2人で切磋琢磨。成長を期待したいです。
本日も保護者より多くの声援をいただきました。また試合会場の設営、試合のお相手をいただいた妻高校の皆様、ありがとうございました。
次節は4月27日(土)西都市清水台グランド
10時キックオフ
vs高鍋農業高校
応援よろしくお願いします。
本校最後の3学年保護者会・学級懇談・PTA総会
お天気に恵まれた4月21日(日)。
本校最後の3学年保護者会・学級懇談・PTA総会が開催されました。
まず3学年保護者会。
会場は体育館で行われました。
バドミントン部員が昨日の部活時間に会場設営をしてくれました。
こうして「誰かが誰かのために」「誰かが学校のために」損得勘定抜きに活動する本校生徒はすばらしい!!
受付準備もばっちりです。
学校長あいさつから始まりました。
全校生徒66名とその保護者、そして職員23名、あわせて150名ぐらいですが、全員で西都商業を盛り上げていこうという気持ちを持った者たちの集まりなので、体育館は熱気で一杯です。
次に進路指導主事が資料とパワーポイントを併用して説明されました。
保護者が今いちばん関心があるのが、進路決定の流れではないでしょうか?
進路の流れだけでなく、高等教育無償化についても話されとても有意義な時間になったのではないかと感じます。
最後に、生徒指導主事から自動車学校についての説明がありました。
就職・進学にともなって、本校生徒は卒業までに運転免許取得を目指す生徒が多数います。
進路決定とともに興味があるのが運転免許取得ではないでしょうか。
じっと集中して聞いていました。
諸連絡として、進路指導部より予約奨学金や18歳選挙権について。
本日は宮崎市議会議員選挙の日です。
本校でも選挙権を持つ18歳以上の該当生徒が10名ほどいます。
ぜひ、投票に行き、政治への関心をよせるきっかけづくりにしてください。
予約奨学金については、資料を配りながら説明しました。お金の心配をして進学をあきらめることがないように、夢をあきらめることがないように、未来を明るく語れるように、ぜひ活用を!とのお話が印象的でした。
次に学級懇談会です。
ここで、一年間の学級方針やクラスについて担任が話されました。
本校は今年から、担任、副担任3人の4人体制で1クラスを担当します。
担任をリーダーとして、副担任も担任同様に生徒と密に関わっていく強力な体制で臨みます。
そのためひとりひとりの生徒に目配り気配りができます。
最後にPTA総会が本校の視聴覚室で行われました。
例年体育館で行われていましたが、今年は場所をがらりと変えました。
教員と保護者の距離が近づくことで、より本校の実態や実情を理解していただけ、また情熱を持った教育に準じている職員の人柄等も身近に感じていただけたのではないでしょうか?
議長により粛々と議案が成立していきます。
新旧役員の紹介です。
生徒のために、本校のために、ご尽力いただき感謝の限りです。
ありがとうございます。
長年PTA役員としてご尽力を尽していただいた役員さんに感謝状贈呈です。
今日一日、保護者の方にご協力いただきました。。
閉校まで1年を切りましたが、最後まで西都商を盛り上げていこうというお気持ちに感謝の限りです。
ありがとうございます。
課題研究、始まりますよ!
朝から空にどんよりと留まっていた雲が薄れ、春らしい暖かい日差しが差し込みだした去る4月12日(金)の5時間目。
全校生徒3年生66名が体育館に集合して、「課題研究」のオリエンテーションがありました。
さて、ここで、閑話休題。
4月の新学期スタートとともに、しばらくはさまざまなオリエンテーションが続きますね。
元気・笑顔が素敵な西都商生もさすがにくたびれ感がみられるような時も・・・しかし、さすが「やるときはやる!」西都商生!!オリエンテーションに真剣に臨み、説明をメモに取り、内容を定着させ実践にうつすため必死に努力しています!!
振り返ってみると、新学期スタートのオリエンテーション、進路決定に向けてのオリエンテーション、各授業でのオリエンテーション、そして、今回「課題研究」のオリエンテーション。
オリエンテーションは、一年間の方針や内容を示し、また、それが定まるように意識づけのための大切な時間です。先生方が熱く語られているのを感じ取り、西都商生もそれに負けじと熱心にきいていました。来年度には閉校する本校・・・しかし西都商のことが語り継がれるよう、生徒・職員一丸となって最後の最後まで学校を盛り上げていきます!!頑張っています、ぜひ応援をお願いします!!
本題に戻り、この時間は「課題研究」意義と活動内容を説明され、日誌の記入方法を学びました。簡単に説明すると「課題研究」とは自ら課題を見つけ、自ら課題に取り組み、結果を残す!!授業です。
課題研究は以下の分野に大きく4つ分かれます。
(1)調査・研究・実験
(2)作品制作
(3)産業現場等における実習
(4)職業資格の取得
西都商は4つの分野とも地域の方々の協力と理解のもとに活動しており、ふるさとである西都・児湯郡に恩返しができるような活動を目指しています。
地域のみなさま、本当にありがとうございます。
❀❀❀さあ、課題研究スタートの1年間、西都商最後の1年間!❀❀❀
❀❀❀西都商生の頑張りを見てください❀❀❀
サッカー部日記(4月13日 土)
平成31年4月13日(土)
会場 高鍋小丸川河川敷グランド
10時キックオフ
西都商業・都農 3 ー 3 佐土原
前半 1 ー 2
後半 2 ー 1
得点 川越(西都商) 中武(西都商) 杉尾(都農)
試合開始から気持ちが空回りして、バタバタとしてしまし、30分までに2失点。
少しずつ落ち着きを取り戻してからは、多くの決定機を作りました。前半40分には右サイドから川越が約40mをドリブルで駆け上がり、シュートを決めて1-2。
後半20分には中武がゴール前の混戦からきれいなボレーシュートを決めて2-2の同点。さらにその10分後に都農高校の杉尾が決め手3-2の逆転。
しかし、終了5分前に同点に追いつかれてしまいました。
結局試3-3の引き分けで勝ち点1を獲得しました。
会場では多くの保護者からの応援をいただき力をもらいました。また、試合会場の準備をしていただいた高鍋高校の皆様、試合相手の佐土原高校の皆様、ありがとうございました。
次節は、4月20日(土)西都市清水台グランド
12時キックオフ
vs妻
応援よろしくお願いします。
ありがとう西都フェア
さぁ進路決定へ向けてスタート!!
全校生徒66名、職員全員が本校の視聴覚室に集まり、進路に向けて進路指導主事を中心にお話がありました。
本校は「総合的な学習時間」を進路メインに学習しています。
本時は、進路実現へ向けての心構え、意気込み、進路決定までのスケジュール確認を中心に進みました。
真剣に話に集中し、進路指導主事が話される内容をメモしています
。
3年生に進級し、いよいよ進路実現が目の前に現実となって感じ取れるようになったみたいです。
生徒Aくん
「僕は○○会社を希望しています。今日の話を聞いて、準備を今から始めても遅いくらいだと感じました。」
生徒Bさん
「就職試験はは西都商だけでなく、県全体から希望する人たちとの競争になるので気を引きしめて試験勉強や面接指導を受けていきたい。」
生徒cくん
「親と自分とで進路希望先に弱冠の食い違いがある。毎週のこの時間を慎重にききながら親と相談し、早めに進路先を決めてきたい。」
本校は、学年・分掌・係の壁を取り払い、西都商業高校職員全員で生徒を指導し、生徒と行動し、生徒と熱く語らい、生徒全員の進路決定を目指しています!!
オリエンテーション
閉校に向けたこの一年をよりよく過ごすため、そして最後の西都商業生としての自覚をいっそう持ち学校や地域に貢献していく心構えを育むために、4月9日(火)にオリエンテーションが行われました。
全校生徒3年学年66名、全員真剣にきいています。
教務部・図書渉外部と続き、新学期への意気込みを感じています。・・・そこで、ちょっと一息。寝転んで体を大きく伸ばし、更なる気合を入れるためのストレッチ。メリハリをきちんとする!それが、西都商生。
生徒指導部・保健相談部と続き、3年生にとって切っても切れない進路についてのお話を進路指導部がしました。襟を正して、微動だにせずに聞き入っていました。
最後に、商業科からです。礼法マナーが他の学科より抜きんでているのが商業高校生です。それは、このように商業科のある学校は、熱心に指導しているからですね。もちろん、西都商業生は一年の頃より学校全体で熱心に取り組んでいるので、地域の方々に評判です。
西都商始動2!!
生徒・先生・保護者・OB・OG、そして、新しく仲間になられた先生方と共に、歴史ある西都商の名に恥じぬによう、閉校に向けて頑張っていきます。
校長講話では、平成・令和と時代は移り変われど、これからを生きていく私たちにとって必要不可欠となっていくであろう、「英語」「簿記」「IT」の重要性を説かれました。
3年生1学年のみの西都商ラストイヤーとなる平成最後の年。そして、令和最初の年。
最後を締めくくり、最初を彩る、そんな最後の西都商生となるべく一年間頑張ります。
西都商始動!
クラス替えや担任の先生の発表などがあり、新鮮な環境の下、クラス開きが行われました。
上級生、下級生ともにいない日々に少し寂しさを感じることもあると思いますが、66名全員が”西都商”に誇りを持って充実した学校生活を送ってほしいと思います。
最後に、保護者の皆さま、地域の皆さま、本校もいよいよ閉校に向けた最後の一年になります。様々なところでご協力をいただく場面があると思いますが、よろしくお願いいたします。
サッカー部日記(4/7 日)
県央 高鍋小丸川河川敷グランド
10時キックオフ
西都商業・都農 1-5 高鍋
前半1-0
後半0-5
(得点 丸山)
前半30分にゴール前を崩して、相手GKの頭上を越す丸山のきれいなループシュートで先制
前半は、相手の猛攻を全員で必死に耐えて、1点リードでハーフタイムに。
後半の立ち上がりを注意したいところでしたが、後半10分までに2点を許して逆転を許してしまいました。
その後、何度か決定的なチャンスを作るも決めきれず。
逆に、体力が切れてきた試合終了前に立て続けに失点を許してしまいました。
今日も多くの保護者に応援をしていただき、勇気元気をもらいました。また会場準備や運営、試合のお相手をいただいた高鍋高校の皆様、ありがとうございました。
次こそは、勝利を目指します。
サッカー部日記(3月30日 土)
都農町藤見多目的グランド
10時キックオフ
vs宮崎北2nd
西都商業・都農 0-1 宮崎北2nd
(前半0-0 後半0-1)
11人ちょうど。交代のいない状況で90分ゲーム。気温も上がり厳しい戦いが予想されましたが、持ち前の粘りを発揮して接戦に持ち込みました。
後半10分にコーナーから一瞬の隙をつかれて失点。
これが決勝点となり、残念ながら負けとなりました。
次節は、4月7日(日)
高鍋小丸河川敷グランド
10時キックオフ
vs高鍋2nd
本日お相手いただいた宮崎北高校サッカー部の皆様、送迎や応援をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
離任式
生徒の中には先生方のお話を聞いて涙する場面も見受けられました。先生方から頂いた言葉を胸に、精一杯学校生活を頑張ってください。
西都商もいよいよラストイヤーとなります。4月から始まる新年度頑張りましょう!
サッカー部日記(3月24日 日)
県央地区リーグ第2節
会場 本庄高校グランド
9時30分キックオフ
結果 西都商業・都農 vs 本庄高校
前半 1-1
後半 2-2
計 3-3(引き分け 勝点1)
得点 中武 小野寺 川越
立ち上がりから気持ちの入ったプレーでうまく試合の流れを作ることができました。
前半13分に中武のゴールで先制するも、前半終了間際に追いつかれ同点。後半、ゴール前を崩して小野寺のゴールで2ー1とリードするも、追いつかれ同点。
後半35分にコーナーキックから川越のゴールで3ー2とするも、その5分後に追いつかれまたもや同点に。
90分間、必死に勝点3を奪いにいきましたが、結局3ー3の同点で試合終了のホイッスル。
次こそは勝点3をつかみ取れるように、練習をコツコツと積み上げていきます。
試合会場の準備、対戦していただいた本庄高校の皆様。送迎や応援などいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
バイク通学生校内実技講習会
現在、本校のバイク通学生は5人います。
学期に1回、バイク通学生の事故未然防止のために、安全運転の講習会を開いています。
今回は、バイクの愛好家であり、二輪車安全運転指導員の資格を持つ、本校の事務長先生に講師をお願いして、主に実技指導をしていただきました。
本校の職員駐車場に、実技用の本格的なコースを設置
事務長先生の見本走行
最初は苦戦していた、難関コースも、アクセルやブレーキの使い方、体重の移動するタイミングなど、丁寧なご指導のおかげで、見事に全員がクリアーすることができました。
この講習会のために、手作りコースの準備や生徒たちのためにと、熱心にご指導いただいた事務長先生、ありがとうございました。
バイクの運転技術の向上が、事故防止につながります。今後も、西都商業高校のバイク通学生としての自覚をもって、安全運転に努めてください。
終業日
3学期終業日です。
朝のSHR後、2年生全員で、来年度使用しない教室にある机やその他ロッカー等の移動・清掃を行いました。階段の上り下りがあったため大変でしたが、机の移動や移動後の掃除も一生懸命頑張ってくれました。
その後は体育館にて表彰式・終業式が行われました。体力テストA判定表彰、学業成績優秀賞、出席優秀賞、多読賞の表彰で多くの生徒が表彰されました。来年度、今回の数以上の生徒が表彰されることを期待しています。
自分がこれからどのような進路に向かって進んでいくのか、1年後どのような自分になっていたいのか、今後のことをしっかり考えながら、明日からの春休みを有意義に過ごしてください。
次の登校は29日(金)の離任式です。生徒のみなさんは9:20までに登校するよう連絡を受けていると思います。遅れないように登校しましょう。
サッカー部日記(3月21日 木)
会場 宮崎日大第2グランド(人工芝)
10時キックオフ
西都商業・都農合同 vs 宮崎日大
結果
前半0-4
後半0-6
計0-10
残念ながら、リーグ戦初戦を勝利でスタートすることは出来ませんでした。
試合前の大雨により、グランドは水が浮いている状態でキックオフ。
立ち上がりから押し込まれる時間帯が続きましたが、カウンターから何度か決定的なシーンを作ることが出来ました。
久しぶり試合でバタバタする場面もありましたが、全員がハードワーク、果敢にチャレンジすることができました。
格上の相手に全力でプレー出来たことは収穫。
この敗戦を次に繋げたいと思います。
お相手いただいた宮崎日大の皆様、送迎、応援をいただいた保護者の皆様ありがとうございました。
次節は、3月24日(日)
会場 本庄高校グランド
9時30分キックオフ
vs本庄高校
クラスマッチ
3学期クラスマッチが行われました。
競技は、バドミントンと卓球。
体育館中が、笑い声や歓声が響き渡り、温かい雰囲気につつまれました。
生徒会を中心に、生徒自身で見事に計画、準備、運営と全体をまとめてくれました。
西都商業生の素晴らしさ、素直さ、優しさを実感した1日でした。
明後日は、いよいよ終業式です。
進路ガイダンス
進路ガイダンスが実施されました。
午前中は2つの班に分かれ、面接指導や自己PR作成を行いました。
午後は体育館にて進学・就職合わせて30のブースで、希望する企業や学校の説明を聴きました。
午後の説明会には、保護者の参加もありました。
多くの学校・企業、保護者の方に参加していただき、とても充実したガイダンスになったのではないでしょうか。
お忙しい中参加してくださった学校・企業のみなさま、保護者のみなさま、ありがとうございました。
2年生のみなさん、進路実現に向けて一緒に頑張っていきましょう!
図書館へ行こう(犬猫特集)
犬猫に関する本が図書室の正面にレイアウトされています。動物好きにとっては、ワクワクする本が
並んでいます。
隣には、~全国書店員が選んだ いちばん!売りたい本~「本屋大賞」のコーナー
さらに、商業高校らしく、簿記やプログラミング、ビジネス書などが並ぶコーナーもあります。
春休みは、ゆっくりと読書をしてみてはいかがですか!?
きっとあなたが読みたい本が見つかるはずです。
皆さんの来館を待ってます!
世界へつながる掲示板
そこに、本校ALTケラン先生のコーナーがあります。
定期的に、自身が世界中を旅した写真が掲示されます。
今は、ハンガリーのブタペストを旅した写真が掲示されています。
見ているだけで、あたかも自分が旅をしているような気分になります。
まさに、「世界へつながる掲示板」
西都商業の生徒の皆さん、写真を見て夢を膨らませよう。ケラン先生に、色々と旅の思い出など聞いてみよう。
校内おすすめスポット
学年末考査考査2日目が終了しました。
あと2日。自分の進路目標を達成するためにも、最後までしっかりと勉強を頑張りましょう。
本校の中庭、その名も「調殿ファーム」には、背丈が伸びた菜の花がきれいに咲いています。
2棟と3棟の間の中庭は、約30mほどのコンクリートの通路があり、その左右には、色とりどりかわいい花々が飾られています。歩くだけで癒やされます。ぜひ一度見て、歩いてほしいスポットになっています。
3×3 西都商業カップ
東京オリンピックから正式種目になった3×3が3月3日に合わせて本校で開催されました。
3×3の魅力を広めることと本校のスポーツビジネスコースが大会運営を実践を通して学ぶことを目的として本校で開催となりました。
午前中は、県バスケットボール協会の方々から小学生に向けてルールの説明などクリニックがありました。
お昼休憩では、本校の生徒職員卒業生を中心に約200食分の豚汁とおにぎりを調理して振る舞いをしました。
午後からは、競技がスタート。体育館が熱気に包まれました。
スポーツビジネスコースの生徒達にとっては、大会運営の大変さを実感したようですが、一方で達成感を得たのか、大会終了後は、ホッとした充実感に満ちた表情が見られました。
第54回卒業式
第54回卒業式が実施されました。
卒業証書は1人ずつ校長先生より受け取りました。
送辞や答辞も、代表者の気持ちがたくさん込められており、涙に声をつまらせる場面もありました。
そんな代表者の姿に、もらい泣きする卒業生・在校生もいたようです。
3年生にとって、この3年間はどのような時間だったでしょうか。
楽しいことだけではなく、苦しいこともたくさんあったと思います。
日頃の学習や学校行事、検定試験など、同じ目標に向かって頑張った仲間・時間はかけがえのないものです。
この学校で得た仲間との関係を、この先ずっと続けてくれると嬉しく思います。
卒業生にとって新たなスタートの日です。
みなさんの未来が明るい笑顔であふれますように!
また元気な姿を見せに来てくださいね。
ありがとう西都フェア
情報モラル教室
本日6限目、情報モラル教室の様子です。
NTTドコモより講師の方にお越しいただきお話をしていただきました。お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
近年インターネット上での犯罪等が問題となっている中で、携帯・スマートフォンの正しい使い方や、インターネット上の様々な危険性について再確認することが出来ました。
食の大運動会でグランプリを受賞しました!
出品した料理は、「西都原バーガー」
今日は朝の7時から、保護者も参加して、下準備。先日冷凍加工したメンチカツ約200個を油であげる作業からスタート。
同時並行して、会場ではテント内で店舗レイアウトやPOP広告の準備。
11時のオープン前から、「西都原バーガー」に興味津々のお客様が大行列。
レジや西都原バーガーの仕上げ(バンズにメンチカツを挟み、その上にキャベツを乗せて、特製ソースをかける)、包装など、ここでも生徒、職員、保護者の役割分担とチームワークがバッチリ。お客様を待たせることなく、スムーズにいきました。
途中のPRタイムや審査員へのプレゼンも、普段商業の授業で取り組んでいる成果を発揮して、しっかりと「西都原バーガー」をアピールできました。
1年間、「オリジナルバーガーで地域活性化を目指す」という目標を立て、食材を探したり、協力店舗を探したり、原価計算をしたり。
試作品を作っても、なかなか思うような味を出せずに、悩むことも多かったですが、先生方や地域の方々の温かい励ましにより、活動を継続することができました。
「チーム西都商業」
「西都原バーガー」をご購入いただいたお客様
朝早くから、家庭科室に集合してお手伝いいただいたり、販売や接客までしていただいた保護者の皆さま
この取り組みを応援したいと、商業科や家庭科の先生方をはじめ、わざわざ会場に足を運んでくださった西都商業の先生方
どんなときも明るく元気に前向きに取り組んだ「チーム西都商課題研究班」の3年生
西都商業の一体感、温かさ、優しさを実感しました。
今回のイベントにご協力いただいた企業には、あらためてグランプリのご報告とお礼に伺いたいと思います。
生徒たちの頑張りと喜んだ様子がたくさん見ることができました。
本当にありがとうございました。
食の大運動会に参戦します!
2月10日(日)に西都市小野崎通り「あいそめ広場」特設会場(西都ショッピングモールセンターパオ横)で開催される「食の大運動会」に「チーム西都商課題研究商品開発班」が参戦します。
本校が出品する料理は、「西都原バーガー」
食材にこだわり、西都原の桜をイメージしたピンク色のバンズにボリューム満点のメンチカツを挟み、特製ソースで味付けします。
メンチカツにはかぐらの里から仕入れたゆずの皮と新富産のレンコン、みじん切りにした原木しいたけ、さらに玉ねぎを使用し、豚のミンチと混ぜ合わせ、丁寧にサックサクに油で揚げてバンズに挟みこみます。
当日は、16店舗が出店して、優勝を競います。
一品300円です。ぜひチーム西都商課題研究商品開発班が作る西都原バーガーを食べてください。11時から販売となりますが、無くなり次第終了となります。お早めにご購入ください。
完成品のバーガーは、販売当日のお楽しみ。一個一個丁寧に作ります。よろしくお願いします。
修学旅行4日目⑩(修学旅行関係の投稿は最後です)
大きな怪我や体調不良もなく、スキーやディズニーランド、東京自主研修など、一生の思い出になったことと思います。
時間厳守や速やかな整列、気配り配慮、ルールをしっかり守って行動するなど、本校生徒の意識の高さ、素直さや優しさを再認識することができました。
西都商業高校として最後の修学旅行は、保護者の皆様をはじめ、多くの方々のご協力により、充実した最高の修学旅行となりましたことを感謝したいと思います。
ありがとうございました。
これで修学旅行の投稿は最後です。
修学旅行4日目⑨
あと20分後に西都商業高校に到着予定です。
保護者の皆様、お迎えについては、出発の時と同じです。
本校南側の駐輪場前で子供さんを乗車していただき、裏門から出てください。
本校職員が誘導いたしますが、スムーズに流れますように、ご協力をよろしくお願いします。