西都商業高校の思い出
まだまだ閉校記念遠足です!お楽しみください。
ここでは、「閉校記念遠足 in フェニックス自然動物園」(☜ぜひご覧ください)に記載しきれなかった、閉校記念遠足当日の本校の一コマを知っていただけたら、と思っています。
4月26日(金)閉校記念遠足が行われました。
場所はフェニックス自然動物園です。
ここで、いきなり閑話休題。
先週の今頃の本校の一コマです。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
先週の今頃の天気予報では、本日は雨との予報でした。
そのような状態の本校では、さまざま動きがみられました。
本校生徒の中には動物園が生まれて初めての生徒もおり、当日雨にならないようにミニテルテル坊主を作ってカバンに付けている生徒がいました。高校生になってもかわいらしい一面をのぞかせ、ほほえましい一場面に出会えました。また、「遠足後、テルテル坊主をきちんと成仏させてあげてくださいね!」と、ミニテルテル坊主がごみと化さないように、生徒の気持ちを汲みつつ清掃を暗に促す指導をする本校職員はさすがの指導力です!!
生徒会の生徒は生徒会企画の打ち合わせや変更時の対応に、連日、生徒会担当の先生と遅くまで打ち合せと準備に余念がありませんでした。
本校職員は、雨であれ晴れであれ、とにかく生徒が一日楽しく笑顔で過ごせるように、生徒の身体的・精神的サポートを当日ぎりぎりまで充分に行い、当日に臨みました。また、遠足場所の情報をいち早く調べ、ちょっとした博識になり、従業員でも十分通用するのではないのだろうか・・・と感じるほどの気迫が感じられました。
さて、本題に戻り、当日は朝から雲ひとつない青空で絶好の遠足日和。
「(僕が、私が)祈ったおかげや!」と、きれいな青空と明るい太陽に生徒も大興奮。
本当に皆さんの祈りが届いたのでは?錯覚するほどの恵まれた天気となりました。
司会進行は生徒会の生徒です。
ジャージに体操服、リュック。準備万端です。
心が躍るのをグッと抑え、校長の激励や、生徒指導の先生からの諸注意を真剣にきいていました。
大型バスを2台貸し切り、男女で分かれてバスに乗り込み、いざ出発!!
写真では笑顔が少ない・・・少し緊張が見られますがご心配なく!写真撮影が住んだ途端、笑顔満開のいつも元気な西都商生にもどりましたよ。シャイな乙女の一面をのぞかせた西都商の女子でした。
バスに揺られること約45分。フェニックス自然動物園に到着しました。
入口ゲート前にて全員到着を確認。
いざ!フェニックス自然動物園へ!
この足取りを見ると、生徒のワクワク感、ドキドキ感が伝わってきますね。
広場に続く長い坂道にはきれいなお花がたくさん並べてあり、美しい園に感動しながら歩いています。
坂道なんてへっちゃらよ、ゼェ・・・ゼェ・・・!
広場へ到着。
午後からフライング・フラミンゴショーがありました。チリーフラミンゴ約70羽の優雅で圧巻なショーです。二人のフラミンゴレディーの誘導で、まとめたり、広がらせたり、そしてピンクの美しいフラミンゴを一斉に飛び立たせて観客の歓声が響き渡りました。
本校生徒は「なんでフラミンゴはあんなにピンクやとや?」と興味津々。すかさず本校職員が「餌に混ぜられている赤い色素の『カンタキサンチン』や『βカロチン』が原因です。この色素を摂らなければ、体の色は白くなります。」と答えていました。事前に情報をくまなくチェックして臨んだ本校の職員。
ナイス、アンサー!!ナイス、アクション!!
最後は一日お世話になったフェニックス自然動物園へ感謝の意を込めて清掃活動をしました。話はそれますが、本校生徒は普段の学校清掃も本当に一所懸命清掃をします。その姿を見ると感動すらしますよ!!
❀行き・帰りと素敵な笑顔と安全運転で本校生徒・職員を送迎してくださったバスの運転手。
❀きめ細やかな心配りと目配りで、本校やその他の来園者が一日楽しく快適に過ごせるようにしてくださったフェニックス自然動物園のスタッフの皆様。
❀笑顔で元気よく閉校記念遠足に向えるよう生徒を送り出してくださった保護者の皆様。
本日一日、さまざまな方の協力のもと思い出に残る閉校記念遠足となりました。
❀❀❀心から感謝申し上げます。❀❀❀
❀❀❀ありがとうございました。❀❀❀
閉校記念遠足 in フェニックス自然動物園
4月26日(金)閉校記念遠足が行われました。
場所はフェニックス自然動物園です。
午前中 ☞ 生徒会企画のスタンプラリーイベントを行いました。
動物園の要所要所に本校職員を配置して生徒にミッションを課し、ミッションを成功させたら証としてスタンプを押します。
午後 ☞ お楽しみの自由時間!!
フェニックス自然動物園内の遊園地で童心に帰って乗り物に乗ったり、たくさんの動物を観察したり、ヤギやうさぎと身近に触れ合えるコーナーで癒されたり、フラミンゴショーを見学したり、とても有意義に過ごしました。
生徒会提案で、学校一丸となって記録に残していこうと、午前中のミッションポイントにおられた先生方にカメラを渡し、本校生徒・職員の素敵なショットをとらえましたよ!
ところどころに園内の動物も撮影しているところがさすがですね!
皆さんも生徒の写真に紛れ込んでいる動物で癒されてください!
では、本校の閉校記念遠足の楽しく元気な姿をぜひご覧ください!
「まだまだ閉校記念遠足です!お楽しみください。」(☜ぜひご覧ください)へ続きます!
地震対応について
【地震の概要】
本日、【5月10日(金)】8時48分頃、最大震度5弱(西都市は、震度4)を観 測する地震がありました。津波の被害の心配はありません。
今後、地震の影響で落石や崖崩れの恐れがあります。また、過去の事例から1~2割 の確率で1週間以内に最大震度5弱の地震に注意する必要があります。特に2、3日は注 意が必要であります。これらを踏まえて、以下に記載っされている事項を確認し、自分 自身や身の回りの大切な方々の安全を第一に行動してください。
○ 登下校中や外出中に地震が発生したら
② 自転車に乗っていたら、すぐに止まってください。
③ 建物や看板などが倒壊し落下する可能性がありますので、そのような場所からはすぐに離れてください。
④ テレビ、ラジオ及びインターネット等から正確な情報収集に努めてください。
⑤ 商業施設などにいるときに地震が発生したら、従業員の指示に従って、避難してください。
○ 自宅にいるときに地震が発生したら
① 地震が発生したら、机などの下に隠れ、頭を守ってください。 ② 家具や大型冷蔵庫などや倒れやすいものから離れてください。 ③ テレビやラジオをつけて、正確な情報収集に努めてください。 ④ 津波警報が発令されたら、すぐに緊急避難場所に避難してください。 |
○ 家庭内で決めておくこと
① 緊急時、家族との連絡方法はどうするのか決めておくこと。 ② 「津波警報」が発令された場合の緊急避難場所を確認しておくこと。 ③ 緊急持出するものを確認しておくこと(防災グッズや非常食など)。 |
サッカー部通信(4月27日 土)
県央地区リーグ最終節
西都市清水台グランド
10時キックオフ
vs 高鍋農業
西都商業・都農 2-6 高鍋農業
前半0-2
後半2-4
得点 中武(西都商) 杉尾(都農)
最終節。「絶対に勝つ」
という気持ちで試合にのぞみました。
後半の立ち上がりにチームの連携が崩れ追加点を許してしまいました。
それでも何とか得点を奪うべく、あきらめないプレーを懸命に見せて、後半20分に中武のゴール。さらに、その10分後に2点目を杉尾(都農)が決めて、次につながる試合展開になったと思います。
「サッカーは気持ちがプレーに表れるスポーツ」
「熱く冷静に懸命に」プレーする西都商・都農合同チームのサッカーを高校総体に向けて仕上げていきたいと思います。
本日もたくさんの応援をいただいた保護者の皆様、試合のお相手をいただいだ高鍋農業の皆様、ありがとうございました。
次の試合は5月3日の「鎌田杯」です。
5月3日(金)
高城運動公園
10時45分キックオフ
vs松陽高校(鹿児島県)
14時キックオフ
vsラ・サール高校(鹿児島県)
自転車盗難防止モデル校に!!
4月26日(金)の初夏かと見まがうほど麗らかな午後。
閉校記念遠足のフェニックス自然動物園から帰校し、生徒も職員も豊かな気持ちで過ごしていたところ・・・吉報が舞い込みました。
いつも西都商業を応援してくださっているみなさん、お喜びください!!な、なんと!西都警察署から今年も「自転車盗難防止モデル校」に指定していただきました。その指定書の授与が本校校長室でしめやかに執り行われました。
西都警察署の方より指定書の授与です。校長(左)も西都警察署の方(右)も真剣な面持ちです。本校最後の年ですが、西都商業の輝かしい歴史がまたひとつ増えました。
いざ、指定書の受け取り!!気が引き締まる思いです!!
本校は、閉校最後の日まで、モデル校として西都の皆さまの模範となるべく活動していきます。
無事、授与され、両者とも笑顔で締めました。
「緩急宜しきを得る」とはこのことですね!
さぁ!こちらがその指定書です!
本校は、専門委員会の生活交通文化委員会の生徒を中心に、春・秋の全国交通運動期間に朝の立ち番をしています。
この期間の朝は本校生徒の元気なあいさつの声が響いていますので、ぜひ応援をお願いします。また、定期的に本校独自でバイク通生へ交通安全講習実施や、自転車施錠や盗難防止のステッカー貼り指導など、交通指導に関わることが盛んに行われています。加えて、教務図書渉外部の渉外部門が音頭を取り、PTAの協力を得て定期的に朝の交通立ち番をしています。もちろん、本校職員も常日頃から生徒の交通マナーについて目を光らせ、事あるごとに熱心に指導しています。
本校作成の「のぼり旗」を手に!!
このような学校・保護者をあげた地道な活動が、「自転車盗難防止モデル校」に指定していただいた由縁ではないでしょうか。
閉校まで一年をきりましたが、さまざまなことで西都商業が最後の最後まで頑張っている模様を随時更新していけたらと思っています。よろしくお願いいたします。