日誌

附属中のできごと

税の作文「おじいちゃんの補助金」ラジオ収録

3年生満永由師さんが書いた税の作文「おじいちゃんの補助金」が南九州税理士会長賞を受賞しました。今日は、シティエフエム都城(FM76.4MHz)から放送収録に来ていただきました。本人が朗読した作文が、今週2月3日(土)午前11時からの放送で紹介されます。

英語本にふれよう!

令和6年1月29日(月)7時間目、1Aの英語では中学図書室にある英語の本や絵本に慣れ親しむ時間にしました。まず、「Shark in the park」や「Five little monkeys jumping on the bed」の英語本を読み聞かせしました。やはり、読み聞かせとなると生徒たちは目を輝かせてくれます。日頃学習している文法事項などではなく、絵の世界と英語を結びつけるので、すんなりと英語を理解してくれているように感じました。そのあと、「MEGA-BEASTS」や「Alice’s Adventures in Wonderland」の仕掛け本を紹介し、生徒たちはダイナミックな絵本に感動していました。簡単な英語本の導入が終わったら、生徒たち自身で自分の興味がある英語本を手に取り読んでもらいました。もちろんわからない単語だらけかもしれませんが、多読することも大切ですので、30分間じっくりと英語本に触れてもらいました。司書の相良先生に先日購入していただいた「Magic Tree House」シリーズの絵本は、生徒たちも日本語バージョンで知っているようで、とても人気でした。

     

租税教室がありました

1月29日(月)3・4時間目に、3年生を対象とした租税教室が行われました。これは公益社団法人都城法人会青年部会が主催する租税教育活動の一環で、本校では毎年社会科の時間に行われています。今回は、様々な業種から16名の講師の方々が来てくださいました。内容は人生ゲームのようなゲーム形式で行われ、家を建てる、保険に入る、結婚する、子どもを産むなどの将来における選択を行った上で就職・転職を行い、収入に応じたライフプランを考えました。スタディタイムでは、給与明細の見方や税の種類、住宅ローン、教育費、国の財政状況、経営、企業の在り方、保険の役割、契約、SDGSなど将来生活を営む上で大切な知識を、講師の先生方が分かりやすく説明してくださいました。特に今年度は金融教育の内容も含まれており、iDeCoや新NISAといったワードも登場し、投資についての知識も得ることができました。

今回の活動を通して、税金が私たちの生活を支えていることということを知ることができました。また、会社を経営されている立場の方から直接経営についてのお話を聞くなどして働く意義や計画性の大切さを学び、キャリア教育としても貴重な体験になったかと思います。最後に、生徒を代表して江夏妃奈乃さんがお礼の言葉を述べました。

お忙しい中、講師を務めて下さったり、準備をしてくださったりした皆様、誠にありがとうございました。

1年生・福祉体験学習~高齢者施設に贈る花の寄せ植えの作成~

冬の澄んだ冷たい空気を纏い冴え冴えと輝いた夕べの満月の名残の残る空を見上げた1月26日(金)早朝。中学時代に感染症による行事への影響を受けた学年の一つである高校2年生が修学旅行に出発しました。同時に、この日は1年生の福祉体験学習の最後となる「花の移植体験学習」も行われるとあり、天気がよいことと、寒すぎないことを祈りつつの見送りとなりました。5・6時間目に行われた「花の移植体験学習」は、今年で4回目の実施となる福祉体験学習です。1年生はさまざまな福祉体験学習を重ねてきました。そして10月にその集大成として高齢者施設を訪問し学習させて頂きました。今回行ったのは、お世話になったそれぞれの施設の方々に心を込めて花の寄せ植えを贈ろう、という取組です。講師として来ていただいたのは、南九州大学環境園芸学科長江嗣朗先生、そして南九州大学の3年生・4年生の8名の学生の方々にも指導の協力を仰ぎました。5時間目は長江先生の授業。「花と人との関わり~花はヒトに必要か~」と題された先生の授業は、表情豊かに軽妙な語り口で生徒たちの心をぐんと掴んでいくのが伝わってきます。生徒たちも先生が仕掛けられた問いに答えようと一生懸命です。「なぜ高齢者施設に花を贈るの?」ということを花の不思議や花の来歴などをひもときながら考える場を与えてくださいました。続く6時間目は、寄せ植えづくりの実習です。実習に向けて、大学生の方々が5時間目のうちに外で準備をしてくださっていました。大学生の方々は、それぞれの班についてくださって、寄せ植えについて細かに指導して頂きながら楽しく実習に取り組みました。あちらこちらで大学生の方々と生徒たちの笑顔や笑い声が溢れ、心のこもったよい寄せ植えを作り上げることができました。後片付けも済んだ後、生徒を代表して井之上さくらさんがお礼の言葉を述べました。お忙しい中、多くの準備をしてくださり、手厚い指導をしていただいた、長江先生、大学生の方々、そして派遣くださった南九州大学に深く御礼申し上げます。ありがとうございました。寄せ植えは、近々各高齢者施設に届ける予定です。