学校ニュース

学校の様子

急ぎ 一年生、初めて短なわ大会に参加するの巻


 短なわ大会

 学年ごとに、短なわ大会が開催されています。1年生の様子です。

 
 体育館に入った時から、やる気モードの1年生。
 
 
 1年生は、前とび、後ろとび、あやとびに挑戦です。3分間跳び続けられた児童が、入賞となります。ウォーミングアップです。

 
 なわとびを使って、リズムよく跳び、楽しそうに運動していました。はたして入賞者は何名だったのでしょうか‼

全校朝会


 全校朝会

 放送による全校朝会でした。
 校長先生からは、新型コロナウイルスにおける環境の変化に対して、どう向き合うかというお話がありました。
 
 感染症対策をすること。また、コロナで家庭での影響があったときに、どう行動するかを考えること。「自分のことは自分でやること。」に意識しましょう。コロナで大変な時だからこそ、自分にいまできることは何かを考えながら「自律」できるチャンスだと捉え、思いやりの気持ちを忘れずに取り組みましょうというお話でした。

 
 生徒指導部の先生からは、2月の月目標は「思いやりの言葉づかいをしよう。」です。思っていることをすぐ口に出さずに、お腹に力を入れてみましょう。そうすると頭がすっきりして、言葉づかいを気を付けることができるとお話がありました。
 
 
 6年生と過ごせる残り1か月半。1年生から5年生は、学校のために頑張ってくれている6年生に、感謝の気持ちを言葉や行動で伝えましょう。6年生は、後輩たちのためによい伝統を引き継いでいくという気持ちを持ちながら頑張ってほしいという校長先生のお話を心にとめて日々過ごしていきましょう。

串間自慢のきんかん


 金柑の収穫体験

 1月14日。福島小学校5年生が、完熟きんかんの収穫体験に行きました。

 
 完熟きんかんのブランド「たまたま」を知っていますか?実は、串間市で「たまたま」は生まれました。そして、なんと!!この名づけ親である農家さんのハウスで収穫体験をさせてもらい、みんな丸かじりをさせてもらいました。大喜びの児童です。
 
 
 
 その農家さんの完熟きんかんは、ほんとに大きくて「たまたま」(糖度16度上)や、さらに上級の「たまたまエクセレント」(糖度18度以上)を持ち帰ってきたのではないかなというほど、美味しそうな完熟きんかんでした。それを目撃した先生たちの方が大興奮していました!!

 
 串間の特産品を知る機会やその生産者の方との出会いを通して、確かな学びにつながったことと思います。大変貴重な体験を本当にありがとうございました。

キラキラ 寒緋桜

 
 2月1日
  
 今日から2月。月目標は、「思いやりのある言葉づかいをしよう」です。
 
 福島小学校の校門前に、寒緋桜が咲いています絵文字:笑顔
桜の色が、学校に入る前に明るい気持ちにさせてくれます。

 
 菜の花も咲いており、立春を前に少し春の気分を味わうことができますよ絵文字:キラキラ
 
 
 咲いている場所は、「西南戦争戦没者墓地」です。
西南戦争に、福島隊として参戦し戦死した32名の墓標がありました。
歴史を感じる場所に咲いている寒緋桜。福島小学校を目の前で見守ってくれているように感じました。

生活科ふゆとなかよし

 冬の遊びをしたよ
 中庭から「カチッ、カチッ」といい音が聞こえてきたので行ってみると、1年生が羽根つきで遊んでいるところでした。
 生活科の学習「ふゆとなかよし」の一場面です。
 昔ながらの遊び、でも、いつの時代の子どもにとっても楽しい遊びだということが今日の活動の様子でよくわかりました。みんな夢中で取り組んでいましたよ。

市教育委員会の訪問

  学校訪問でした

 11月に市教育委員会や県教育委員会から多くの先生方が本校の授業を参観され、
ご指導をいただいたことが改善されているかなどを目的に本日、市教育委員会から
教育指導監と指導主事が訪問されました。本日もご指導ありがとうございました。
 授業改善への道はまだまだ続きますが、引き続き、継続して取り組んでまいります。

学びを止めない

 引き続き新型コロナに気をつけよう

 県内でもお隣の鹿児島県でも感染拡大が続いています。
 今日のあるクラスの算数の時間、食い入るように先生を見ている子ども達の姿がありました。この学びを止めないよう感染対策には、引き続き、十分に気をつけましょう。

なわとびで体を鍛えよう

  体をきたえよう
 体育の時間は、全校でなわとび運動に取り組んでいます。子ども達は、短なわや長なわに熱心に取り組んでいます。この時間は、6年生が体育館で短なわで、設定した時間いっぱい跳べるかに挑戦していました。手軽に心肺機能を高めるのに、なわとびはとても有効な運動です。
 体力を高め、抵抗力を上げることは、拡大を続けているコロナ対策にもつながります。目標に向かって、進んで体を鍛えましょう!
【6年生の体育の時間のようす】

伝統芸能の学習

  串間の伝統芸能
 3年生が、総合的な学習の時間「くしま学」で、市内本城地区から講師の方を3名お招きし、串間市内の伝統芸能について学びました。講師の方から、都井や市木の火祭り、金谷の盆踊りなど、市内各地に伝わる伝統芸能についてくわしく教えていただきました。その後、棒踊りを実際に体験しました。
 講師の皆様、貴重な時間にお出でいただき、ありがとうございました!
【学習の様子】



一人一鉢の準備

 卒業式・入学式に向けて・・・
 
 今週は、一人一鉢の準備期間です。そうです、卒業式や入学式に向けた準備のひとつです。
 1年生はチューリップ、2年生ストック、3年生ペチュニア、4年生スミレ、5年生ツルコザクラを育てます。
 3月の卒業式や4月の入学式では、子ども達の育てた花が学校中を彩ってくれることでしょう。
【花の準備が始まりました】