学校ニュース

学校の様子

体育・スポーツ 体力テスト


体力テスト


  3年生と4年生が、体力テストを行っていました。

   
  「体力テスト」は、健康で毎日元気に生活するための体力や、走る、とぶ、投げるなどの体を力強く動かす運動能力を調べるためのものです。体育館では、立ち幅(はば)とびと、反復横とびの体力テストを行っていました。
  反復横とびは、しゅんびんせい(体をすばやく動かす能力)
  立ち幅(はば)とびでは、(とぶ能力) を調べます。
 みんな、真剣に取り組んでいました。自己新記録はだせたかな?

キラキラ 1年生、学校を探検するの巻


1年生と学校たんけん


  1年生が、学校を探検しています。
   
  「がっこうたんけん はっけんかあど」に、はっけんした教室などを書き込んでいます。

 校長室には絵があるー  
  放送室に、マイクがある!!と、おどろいている子や、なぞなぞの本を、放送室で見つけて、給食のときのなぞなぞは、ここから放送しているのかーなど、はっけんいっぱいの1年生でした。

図書の選書


図書の選書


 福島小学校に、たくさんの本が届きました!早速、1人の先生が現れました。福島小学校では、先生方で調べ学習に使える本や、児童のみなさんに読んでもらいたい本などを、直接手にとって選んでいます。

 おもしろそうな本がたくさんあるー  
 真剣な様子で、図書購入希望アンケートに記入しています。最近は、SDGs、新型コロナウイルス関連の感染症や新しい生活様式についての本が多く出版されているようです。
  
   
  正しい知識を身につけ、対話的で深い学びにつながるきっかけとなるように、先生方も本を選んでいます。もちろん、面白い読み物の本も選ぶ予定ですので、楽しみにしていてくださいね。みなさんは、どんな本がすきかな~??

委員会活動


委員会活動

 廊下にお皿?が並んでいます。一体何が起こっているのでしょうか??
  なんだこれ?
 正解は、廊下の真ん中の印です。ペンキで塗っているため、乾くまでお皿をかぶせていたんですね。この印があることで、右側歩行を安全にできます。車が通るときに真ん中の線がなかったら危ないですよね?
 この作業を運営委員会の児童がしてくれています。福島小のみんなが安全に廊下歩行ができるように、5、6年生が人知れず頑張っているんですね。福島小学校の顔として、このように活躍しています。

  コンビネーションばっちり  
      
       その他の委員会活動の様子は、学校の掲示板に紹介予定です。

キラキラ 1年生はじめて本をかりるの巻


1年生と図書室


 1年生が、本を借りるために、図書室へやってきました。この前おしえてもらった、本の借りかた・返しかたは覚えているかな?
 バーコードをみえるようにならべます  借りる練習をしています
 
  きちんと 「かります」 「ありがとうございます」というあいさつができていました。すばらしいです!

 読書の様子  また借りにきてくださいね
 
  いろんな本に、目を輝かせて本を選んでいる姿が印象的でした。 たくさん本をよんで、いろんな考え方や知しきを増やしてくださいね。

お知らせ 5月の掲示板


5月の掲示板

  学習部の先生と学習掲示委員会の児童が作成している掲示板です。建物の入り口前に掲示されているので、すぐに予定が分かります。学習掲示委員会のみなさん、いつもありがとうございます絵文字:笑顔

 

虫眼鏡 へんしーん 何の虫??


  おうちで生まれて育てていた虫を、先生が持ってきました。生まれて15日目、4回目の脱皮が終わりました。

 きれいなみどりいろです はっぱみたいだね
 
  生まれて28日目で 「さなぎ」 にへんしんしました。
  これはいったい何の虫でしょうか?みなさん、分かりますか?3年生以上のみなさんは分かりますよね?
  大きくなるすがたを楽しみに待ちしたいと思います。

  ちなみに、まえに育てて、大きくなったすがたの写真→成長後.jpg 
  おすすめの本が図書室にありますよ→おすすめ本.jpg 絵文字:ノート

キラキラ 1年生、初めて外で遊ぶの巻


1年生の昼休


 担任の先生に連れられて、一年生が並んで運動場へやってきました。

 わくわく
 先生から、外で遊ぶときの きまり を聞きながら、うずうずしている1年生。先生のお話が終わった瞬間...

 1年生はどこだ??
 あっという間にみんな走っていなくなってしまいました。きまりをまもって、なかよく外遊び楽しんでくださいね。

キラキラ 1年生、初めてそうじをするの巻


1年生清掃開始


  今日から、1年生の清掃が開始されます。そうじ前に、担任の先生から、そうじのしかたを教えてもらっていました。

   ぞうきん上手にしぼれるかな
  「と・む・す・じ・あ」 を合い言葉にそうじのしかたをならいました。ぞうきんしぼりや...


 すみずみまで!!  きたないところはないかな
  すみずみのそうじのしかた、教室の床の拭きなど、そうじが上手になった1年生でした。とっても気もちがいいですね。
 おうちのひとに、そうじのしかたをおしえてあげてくださいね。いっしょにそうじをして、おうちもぴかぴかにしましょう。

会議・研修 全校朝会


全校朝会


   本日、全校朝会が行われました。新型コロナ感染拡大防止のため、放送での全校朝会となりました。

   
   「大型連休明けでしたが、皆さんが大きな事故やけががなく 過ごせたことが 何よりもうれしいです」と校長先生から、
      全校児童へお話がありました。
  
    
  校長先生のお話に、真剣に耳を傾けています。

  姿勢がすばらしいですね  
    5月の目標は、「思いやりのある言葉づかいをしよう。」です。

      校長先生から、「思いやりとは、【お友だち や 他の人への こころのようす を しんぱいすること】 だと考えて
      います。その気もちを伝えるために【言葉】を使います。思いやりのある言葉づかいがあふれる学校にしたいです」とお話
      され、詩の紹介もありました。
  
  「こころ」はだれにも見えないけれど、 
  「こころづかい」は見える...
  「思い」は見えないけれど、
  「思いやり」はだれにでも見える

  宮澤章二「行為の意味 青春前期のきみたちへ贈る心の詩」より、一部抜粋