学校の様子とお知らせ

2018年12月の記事一覧

平成30年、今年1年間のご支援に感謝申し上げます。

まもなく平成30年が終わろうとしています。
4月からの平成30年度はまだ続きますが、1・2学期を少し振り返ってみたいと思います。

2018/04/10~第142回入学式。かわいい1年生男子2名が入学してきました。全校児童11名と8名の職員で、平成30年度が始まりました。

2018/04/20~PTAレクレーション。参観日の日の午後、子どもたちも交えてのPTAレクレーションを行い卓球バレーと、スカットボールに挑戦しました。

2018/04/28~都城市総合文化ホールで開催された「うたうま選手権U-18」に出場しました!23組の個人・団体が出場し、2つのグループに分かれて歌やダンス等を競いました。最後に5つの部門に対して、それぞれの審査員から表彰があり、卒業生2名を加えた吉之元小学校のバンドが、そのうちの一つ「都城音楽協会長賞」をいただきました。

2018/05/09~芋の苗を植えました。

2018/05/10~遠足・修学旅行。1年生から4年生までの児童全員が、吉之元小・西岳小・夏尾小の3校合同で、宮崎市方面へバスで遠足に行ってきました。5・6年生の児童が、吉之元小・西岳小・夏尾小の3校合同14名で、鹿児島方面へバスで修学旅行に行ってきました。

2018/05/14~新燃岳が噴火しました。

2018/05/16~ふれあい交流会。地域の高齢者の方々と、グラウンドゴルフをしました。

2018/05/16~消防団の方にお話を聞きました。3・4年生が、社会科の授業で、消防団の方(西村様)をお呼びし、活動内容や取組等についてお話を聞き、学習しました。

2018/05/21~交通安全教室。西岳駐在所警察官・西岳地区交通指導員・都城交通安全協会指導員の方々(4名)の合計6名においでいただき、体育館で交通安全教室を行いました。

2018/05/24~第1回学校運営協議会開催【西岳地区3校合同】。

2018/05/29~田植えをしました!

2018/06/01~学校参観日。2校時に「学校保健委員会」、3校時に「授業参観」、4校時は「学級懇談」、そして、給食の時間には保護者の皆さんと一緒に給食を食べる「給食試食会」、その後、市教育委員会からの「フッ化物洗口説明会」という日程でした。 学校保健委員会では「心肺蘇生とAEDの使用について」学びました。

2018/06/03~プールがきれいになりました!8:30から、プール掃除をしました。

2018/06/04~「土砂災害防止教室」を行いました。都城市土木事務所から6名の方が来られ、土砂災害に対する対応等について、教えていただきました。

2018/06/05~人権集会。

2018/06/05~スクールコンサート。夏尾中学校の体育館で行われた、浜崎奈津子さんの「スクールコンサート」を見に行きました。

2018/06/08~歯磨き指導教室(歯科保健指導)を、歯科衛生士の方に来ていただき、行いました。

2018/06/12~農業に取り組んでいらっしゃる方にお話を聞きました。3・4年生が、社会科の授業で、農家の方(今里様)をお呼びし、お仕事の内容や様子等についてお話を聞き、学習しました。

2018/06/12~プール開き!

2018/06/15~鑑賞教室。西岳小中学校の体育館で行われた鑑賞教室に行きました。演劇企画「二人の会」の皆さんによる朗読やチェロ・ピアノの演奏を聴きました。

2018/06/17~西岳地区3校合同PTAミニバレー大会に参加しました。

2018/06/22~新燃岳が噴火しました。

2018/07/03~臨時休業。台風7号の影響で都城市内の全ての小中学校は「臨時休業」となりました。

2018/07/05~「いのち」の教育を行いました。

2018/07/06~第2回学校運営協議会【西岳地区3校合同】を行いました。

2018/07/06~参観日でした。

2018/07/09~徒歩通学を再開しました!今まで保護者に自家用車による送迎をお願いしていましたが、新燃岳の噴火警戒レベルが「3」から「2」に引き下げられたことで、徒歩通学に切り替えました。

2018/07/09~運動会結団式。今年度の運動会スローガンは「咲かせよう  笑顔の花と 地域の和  みんなでつくる 運動会」です。

2018/07/09~避難訓練【不審者対応】を行いました。

2018/07/18~プール納会を行いました。

2018/07/20~1学期終業式。

2018/07/23~夏休み「パワーアップディ」。7月23日(月)~24日(火)を「パワーアップディ」として、午前中学習会を行いました。

2018/07/25~水泳教室がありました。市内の小学5・6年生が地域のブロックごとに10会場に集まって、水泳教室が行われました。

2018/07/28~親子キャンプを行いました。

2018/07/29~カブトムシいっぱいプロジェクト。卵から育て、成虫になったカブトムシを、森に帰す時期になりました。折田代の「よしのもと共遊の館」裏の森に、カブトムシを子どもたちみんなで放してきました。

2018/08/01~登校日。

2018/08/08~通学路5カ所に、ドライバーに注意を促す「歩行者注意」の文字が書かれました。

2018/08/27~2学期が始まりました!全員元気に登校しました。

2018/08/29~通学路合同点検。都城警察署、土木事務所、教育委員会、吉之元小学校の各職員による通学路合同点検が行われ危険な箇所等の確認を行いました。

2018/09/02~PTA親子奉仕作業。運動会に向けての環境整備活動が行われました。

2018/09/04~給食交流会。地域の方々に呼び掛けて、給食交流会を行いました。児童・保護者・地域の方々合わせて約70名の会となり、食事中の会話やその後の地域の方の大正琴やハーモニカの演奏、児童のバンド演奏等で、楽しい時間を過ごすことができました。
2018/09/16~吉之元小学校・地区秋季大運動会が開催されました。

2018/09/27~稲刈り。

2018/09/29~台風24号による被害。停電も9月30日(日)午前中から10月2日(火)夜まで続き、そのため、井戸水くみ上げ用のモーターが回らず断水、電話等も普通となりました。児童たちは月・火と元気に登校しましたが、水筒持参などの対応で、少々大変な思いをさせてしまいました。また、西岳小学校・夏尾小学校・吉之元小学校の3校が集まって行う集合学習を10月3日(水)に行うよう計画していましたが、中止となりました。自然のすごさと、電気や水道水のありがたさを感じた数日間でした。

2018/10/16~いもの収穫。大きなイモがとれました!

2018/10/17~片腕のギタリスト(湯上輝彦さん)演奏会。宮崎県出身で東京で活動されている「片腕のギタリスト」湯上輝彦さんが、吉之元小学校に来てくださいました!脳出血で倒れ、右半身麻痺の状態からものすごい努力とひたむきな練習で、ギターを片腕で弾けるようになり、みんなの前で演奏できるようにまでなったこと等も話していただきました。その圧倒されるパワーやエネルギッシュな演奏の姿に、子どもたちも職員も、時には涙を流しながら聴き入ってしまいました。

2018/10/19~親子遠足。鹿児島県霧島市国分の「上野原縄文の森」に親子遠足に行きました。

2018/10/22~稲落とし。掛け干しした稲を脱穀機にかけて、3俵のもみがとれました。
2018/10/23~都城市陸上教室。都城市運動公園陸上競技場で都城市内の全小学校6年生(約1500名)が集まっての「陸上教室」が行われ、吉之元小学校の6年生(1名)も参加しました。

2018/10/28~宮崎県学校関係緑化優秀校で表彰されました。

2018/10/31~先輩に学ぼう。「一歩をふみ出す勇気 エチオピアで私が取り組んだこと」というテーマで、高城町にお住まいの青年海外協力隊に参加していた新地さんをお招きし、3~6年生を対象にお話をしていただきました。

2018/11/01~焼き芋。先日収穫した芋を、焼き芋にしてみんなで食べました。

2018/11/03~「西岳地区ふれあい文化祭」。西岳小中学校体育館をメイン会場に行われた「西岳地区ふれあい文化祭」に、吉之元小学校も参加し、各学年の作品展示とステージ発表をしてきました。

2018/11/11~「都城市総合文化祭」。都城市総合文化ホールで行われた「第9回 都城市総合文化祭」に出演し、バンド演奏を発表してきました。27団体中10番目の出演で、約10分間の発表の中に、いきものがかりメドレーとして「花は桜 君は美し」「じょいふる」「気まぐれロマンチック」の3曲を演奏しました。

2018/11/13~都北小中学校音楽大会(小学校の部)。都城市総合文化ホールで開催された「都北小中学校音楽大会(小学校の部)」に参加してきました。出場小学校24校の10番目、Bブロックの1番目で、「きまぐれロマンティック」を演奏しました。

2018/11/15~福祉に関する学習を行いました。吉之元地区でドッグトレーナーをしている方(本校PTA:蒲生さん)と聴導犬〔ゆめちゃん〕や介助犬ボランティア:熊本さん、実際に盲導犬と生活されている三股町にお住まいの蔵元さんと盲導犬〔クイニョン〕に来ていただき、お話をしていただきました。また、2匹のセラピー犬も連れてきていただきました。

2018/11/16~学校保健委員会「スマホ・ケイタイ安全教室」。NTTドコモ九州支社スマホ・ケイタイ安全教室インストラクターの檜垣さん、宮崎地方法務局都城支局民事専門官:江良さんと都城人権擁護委員協議会会長:塩月さんにも来ていただき、講師としてお話をしていただきました。

2018/11/20~「都城地区 小・中・高生 意見発表大会」。都城市総合文化ホールで「第35回 都城地区 小・中・高生 意見発表大会」があり、都城地区内の小学校7校、中学校4校、高校1校のそれぞれの代表者12名が、約5分程度発表しました。小学校7校の中の1校として、吉之元小学校から6年生の宮崎さんが発表しました。

2018/12/04~火災の避難訓練を行いました。

2018/12/09~吉之元小学校『音郷フェスタ2018』を開催しました。

2018/12/11~わら細工で「しめ縄作り」を行いました。

2018/12/11~学校運営協議会を行いました。

2018/12/13~持久走大会。1年生は1000m、2年生以上は1200mを、学校西側の高台の道路で行いました。

2018/12/18~交流学習。吉之元小学校と西岳小学校の全児童が、西小学校におじゃまして、交流学習を行いました。2時間目には交流会(対面式)が体育館であり、それぞれの学校からの出し物や紹介がありました。3・4時間目は、各学年がそれぞれの教室に入り、国語や社会、音楽・体育・図工等の授業を一緒に受けました。その後、給食・昼休みまで一緒に過ごさせていただきました。

2018/12/21~2学期終業式を行いました。

多くの学習、活動や取組、行事等を行いました。
PTA・地域、また関係する多くの皆様方、今年1年間のご支援ご協力等、大変感謝いたしております。
本当にありがとうございました。

2学期終業式

12月21日(金)は、2学期の終業の日です。
終業式では、1年生と5年生が「2学期を振り返って」の作文を発表しました。また、2学期を通して頑張った児童に贈られる各種表彰が行われました。中でも、2学期に1日も休まず登校した皆勤賞は、すごいことに11名全員が表彰でした。
  

交流学習を行いました。

12月18日(火)、吉之元小学校と西岳小学校の全児童が、西小学校におじゃまして、交流学習を行いました。
2時間目には交流会(対面式)が体育館であり、それぞれの学校からの出し物や紹介がありました。3・4時間目は、各学年がそれぞれの教室に入り、国語や社会、音楽・体育・図工等の授業を一緒に受けました。その後、給食・昼休みまで一緒に過ごさせていただきました。少人数ではできない、多くの子どもたちの間での、多様な考え方や行動等に触れることができ、大変勉強になりました。
                    

児童集会(お楽しみ集会)

12月14日(金)の午後に、児童が企画する集会「お楽しみ集会」を行いました。
5・6年生が主になって計画し、3~4年生も進行や説明に参加しながら、全校児童と先生たちが一緒になって、ゲームに取り組みました。内容は主に3つ、早押しクイズ・イントロクイズ・積み木積み上げゲームです。2つのチームに分かれ、みんなで楽しい時間を過ごしました。
  

持久走大会(12/13)

12月13日(木)午前中に、持久走大会を行いました。
曇り空の肌寒い日になりましたが、風もなく持久走にはちょうど良い天候になりました。1年生は1000m、2年生以上は1200mを、学校西側の高台の道路を走ります。高千穂峰などの景色の良い風景を見ながら、どの児童も快走・完走しました。応援等、ありがとうございました。
   

学校運営協議会

12月11日(火)、西岳中学校において、西岳小学校・西岳中学校・吉之元小学校合同の学校運営協議会を行いました。
はじめに西岳中学校の授業の様子を見学し、その後、学校別協議を行いました。協議内容は、学校評価アンケートの項目・内容等や、学校の現状・児童の様子等に関するものです。
地域とともにある学校作りを目指して、頑張っていきたいです。
 

わら細工「しめ縄作り」

12月11日(火)午後、地域の方3名にお手伝いいただき、わら細工「しめ縄作り」を行いました。
初めはなかなか難しそうな手つきでしたが、3人一組になって手順を覚えると、割と要領よく子どもたちも作ることができました。
良いお正月が迎えられそうです。ありがとうございました。
  

吉之元小学校「音郷フェスタ2018」

12月9日(日)、『音郷フェスタ2018』 当日になりました。児童たちも朝からソワソワしています。
9時25分開演の前には、地域の方々はじめ今までお世話になった先生方や音郷フェスタを楽しみにしていたという地区外の方々も大勢集まって、体育館内はほぼ満席です。天気はやや曇り空で本当に寒くなりましたが、こんなに多くの方々に来ていただき、本当にありがたかったです。
いよいよ開演、バンド演奏や学年の出し物、一人一人の詩の朗読、ダンス、勇壮なソーランの踊り等、一人一人の出番がかなりあり、練習も大変でしたが、それぞれに立派な発表ができました。子どもたちもとっても満足そうな表情です。来場いただいた方々からも、大きな拍手と「とってもすばらしかった。」などのメッセージをいただきました。
少人数の学校ですが、大規模の学校に負けない、一人一人の可能性とさまざまな力を引き出す学習の成果が、この発表で表現できたのではないかと思います。
いままで、ご協力いただいた保護者の皆様、地域の皆様、そして、あたたかく見守り支援していただいた多くの皆様に感謝申し上げます。
   

吉之元小学校「音郷フェスタ2018」前日準備

12月8日(土)午後は、音郷(おんきょう)フェスタのリハーサルと会場設営の仕上げを行いました。会場設営には保護者の皆様も来てくださり、みんなでワイワイと賑やかに、楽しく会場装飾等を行うことができました。
明日の開催が楽しみです。
         

避難訓練~火災(12/4)

12月4日(火)、火災に対する避難訓練を行いました。
児童たちはこれまでも避難訓練を行ってきています。今回も落ち着いた態度で行動をすることができていました。
火災が起こった場合の対応についての話や消火訓練を重点的に行いましたが、火災を起こさない・火遊び等をしないことも指導をしています。みんなで気をつけていきたいですね。