学校の様子とお知らせ

2021年10月の記事一覧

急ぎ  いっしょき


 このところ、コロナのために集まりにくい状況が続いて、何か とぜんねー 気分でした。運動会でも地域の方は参加されませんでした。そこで、木曜日は地域の方との 花植え活動を実施しました。14名もの方に集まっていただき、児童と いっしょき 花の苗を植えてもらったところです。さひかぶいの 学校訪問となり、皆さんの嬉しそうな笑顔を見ることができました。学校が賑やかなのは嬉しいことです。ありがとうございました。

キラキラ  んまつーポス

  火曜日に、宮﨑市拠点のコンテンポラリーダンスカンパニー「んまつ-ポス」の授業を受けました。お気づきの通り、この名前はスポーツマンを逆さ読みしています。この発想だけでもそうですが、授業はとても面白くて、児童は全員元気溌剌でした。活発に動き回った後、みんな  気持っの良かろそな ヨカぁ顔になっていたと思います。

眼鏡  読書

 読書に良か季節です。そんなこともあり、10月になって西条八十作「書物」という詩の暗唱に挑戦しているところです。「雨が降るとき風邪引いて 好きな遊びが出来ぬ時 子どもよ書物を読みなさい・・・」という7・5調リズムはとても音読し易く、今月中旬までにほとんどの児童が見事な暗唱を披露しました。

ニヒヒ  嬉しい おきゃっさん

 マイナンバーカード申請の手続きで折田代地区のあるお宅を訪問された市役所の方が挨拶に来られました。吉之元小学校を訪れるのは初めてと聞いて有り難いことだと嬉しくなりました。本校児童も半数ぐらいはマイナンバーカードを取得しているようです。個人宅にも出張サービスをしているという都城市のカード普及への大変な力の入れようを実感しました。

 スペンサー先生

 げんねー、かつ 失礼な話かと思いますが。子どんの頃、アジア系以外の外国の人がいたら全てアメリカ人と言っていたのを思い出しました。同時に、小学3年生の時、当時の田中角栄首相が日中国交正常化をしたのをよく覚えています。あの頃、こんなにグローバルな時代が来ると想像できた人は少なかったと思いますが、今小学校でも、3・4年生「外国語活動」5・6年生「外国語科」での英語学習をとても重視しています。その際、大きな力になっているのが、英語の母国で生まれ育ったイギリス人紳士スペンサー先生です。こうして本物の英国人ジェントルマンと接っすることが礎となり、将来、みんなが世界でも臆することなく活躍できる人になっていることを大いに期待しています。

情報処理・パソコン キーボード入力とリモート の けこ

 本校も、リモート(遠隔授業)をするようになります。そのため、今学校で盛んにキーボード入力やリモート設定 のけこをしているところです。先週金曜日は、西岳中の校長先生がキーボードを見ないで文字を打つ「ブラインドタッチ」の指導をしてくださいました。いずれ、各家庭で児童一人一人がタブレットを使う必要があります。人類最先端の時代を生きている私たちです。ロナ禍でも前を向いて、できる限りのことをしていきましょう。今後も、保護者の御協力が絶対不可欠です。御理解、よろしくお願いいたします。


学校  集団登校


 先週金曜日から折田代地区児童は集団登校と下校を再開しています。一昔前までは当たり前の風景でした。しかし、今は様々な事情から集団登校をしている学校は多くありません。集団登校の他にも、異年齢集団での活動が主となる本校での経験は、大変貴重なものであり、子どもたちの将来に必ず活かされることになると確信しています。

花丸  稲刈り終了

 本日稲刈りをしました。もち米の刈り取りと掛け干しです。これから先、取り入れと脱穀があります。最後には、みんなで盛大に ぼ (餅つき)ができる日が来ることを切に願っています。

笑う からいも


 朝んめはよからの から芋収穫。後半、刺さるような日差しで汗ばむほどでしたが、見事に育ったから芋を手にして喜色満面の児童たちでした。木の葉一枚たりとも作れない人間ですから、こうして自然の力の偉大さに、時には真剣に感じ入りたいものです。大宇宙の力に畏敬の念を抱かされます。そして、天の恵みに深く感謝いたします。ありがとうございました。

グループ  オープンスクール

 本日オープンスクールでタブレットを活用した授業を実施しました。地域の方の参加は見送りましたが、保護者と学校運営協議会委員には授業を参観していただきました。ぬきい時に来校していただき、誠にありがとうございました。