2023年10月の記事一覧
うんめかろぉ
米作り活動が終盤となり10月最終日の今日は、いねこっ でした。手作業でしたが、昔の最新型足踏み回転脱穀機で、掛け干ししていた稲の穂が、じっぺ収穫でけました。後は精米工程が残っていますが、上等な もっ米 がゲットでけそうです。その後、引き続きからいも掘りをしました。採れたのは、べーんこしたみごちぃ色で、いかにも、うんめかろそなカライモでした。御支援いただいた保護者の方々に感謝申し上げます。そして、大自然の豊かな実りにも深く感謝いたします。ありがとうございました。
カウント 9925
このページの訪問者カウンターがこの一週間で9925増加となりました。1日平均でおよそ1418の閲覧があったことになります。3月からの8ヶ月間でも11万回以上カウントしています。非常に多くの方に見ていただいていると知って、素直に喜んでいます。いつも御支援いただき、誠にありがとうございます。今後とも、よろしくお願いいたします。
堂園先生登場
昨日から元本校職員、堂園裕子先生が1月25迄の予定で保健室の業務を引き受けてくださいました。さひかぶいのお姿を拝見したところでしたが、いつもの変わらぬ明るい笑顔にエネルギーを貰いました。よろしくお願いいたします。
むっかしぃ
1・2年生の算数で、1年生が「かたちづくり」2年生が「三角形と四角形」を学習しました。学習内容は別々ですが、これを同じ時間に指導するのが複式学級の至難であり、正に「言うは易く行うは難し」です。このため、本時までに担任は様々な準備を入念にしてきていました。特に、2人それぞれのPCタブレットを工夫して活用し、学習意欲を高めながらの展開をすることができました。さすがベテランの授業でした。複式指導は、思った以上に、むっかしもむっかしぃ事なのです。
劇団との けこ
水曜日は、山田かかし笑劇団との顔合わせを行い、はひめっの けこ でした。150周年記念に披露するこの劇では、9歳の子ども役で3年生が出演します。これから本番に向けた熱心な けこ が続くと思います。皆々様の応援を、よろしくお願いします。
吉之元小の紹介ムービー.wmv
吉之元小 春 紹介ムービー.wmv
吉之元小 雪景色 紹介ムービー.wmv
吉之元小 スマイル フォーティーン紹介ムービー.wmv
R1-吉之元小の紹介(声での紹介です).wmv
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5   | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
宮崎県都城市吉之元町4518番地
TEL 0986-33-1800
FAX 0986-33-1814
※ 本Webページの著作権は、都城市立吉之元小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。