都城市立川東小学校
Chance Challenge Change(チャンス チャレンジ チェンジ)
学習や活動の様子
2017年1月の記事一覧
給食感謝集会
朝の活動の時間に給食感謝集会を行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1324/wysiwyg/image/download/1/158/big)
給食委員会の子どもたちが、食の大切さについて発表しました。
また、食べ物に関するクイズも行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1324/wysiwyg/image/download/1/159/big)
命をいただいて生きている私たち。
命に感謝、作ってくださる方に感謝、
いろんなことに感謝して過ごしてほしいと思います。
給食委員会の子どもたちが、食の大切さについて発表しました。
また、食べ物に関するクイズも行いました。
命をいただいて生きている私たち。
命に感謝、作ってくださる方に感謝、
いろんなことに感謝して過ごしてほしいと思います。
避難訓練(火災)
16日(月)に避難訓練を行いました。
今回は、火災を想定して行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1324/wysiwyg/image/download/1/156/big)
火災は、いつ、どこで起きるのか分かりません。
『いつでも冷静に行動できるように心構えが必要です。』
と南消防署の方もおっしゃっていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1324/wysiwyg/image/download/1/157/big)
川東小では、防災に強い学校をこれからも目指していきます。
今回は、火災を想定して行いました。
火災は、いつ、どこで起きるのか分かりません。
『いつでも冷静に行動できるように心構えが必要です。』
と南消防署の方もおっしゃっていました。
川東小では、防災に強い学校をこれからも目指していきます。
いよいよ3学期
この2つの数字に関係するものって何だと思われますか。
52は、6年生に関わる数字です。
53は、1~5年生に関わる数字です。
そうです。3学期に登校する日です。この学年で過ごせるのも
あとわずかになりました。
一年の計は元旦にありといいます。
『目標を立てて』、『目標を実行し』、『目標を継続する』
1年にしてほしいと思います。
今年は、酉年。
大空高く飛び立つ年になりますように・・・
あけましておめでとうございます
新年が明け、6日経ちました。気づけば冬休みもあと3日です。
各学年で出された宿題は終わっているでしょうか。
4月から12月までの川東を振り返って漢字1文字で表すと
『変』が一番あてはまりそうです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1324/wysiwyg/image/download/1/148/big)
いろんなところで川東っ子の姿が変わってきました。
次は、オリンピックで金メダルを取った金籐さんのように
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1324/wysiwyg/image/download/1/149/big)
『世界一になるために、世界一の努力(練習)』ができるといいですね。
川東小の子ども達は、磨けば輝くダイヤの原石です。
ピカピカに『磨き、輝く』 1年になるよう、指導していきます。
今年もよろしくお願いします。
1月10日(火)は、始業式です。
忘れ物のないよう登校できるといいですね。
各学年で出された宿題は終わっているでしょうか。
4月から12月までの川東を振り返って漢字1文字で表すと
『変』が一番あてはまりそうです。
いろんなところで川東っ子の姿が変わってきました。
次は、オリンピックで金メダルを取った金籐さんのように
『世界一になるために、世界一の努力(練習)』ができるといいですね。
川東小の子ども達は、磨けば輝くダイヤの原石です。
ピカピカに『磨き、輝く』 1年になるよう、指導していきます。
今年もよろしくお願いします。
1月10日(火)は、始業式です。
忘れ物のないよう登校できるといいですね。
月行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8 1 |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
7
1
6
7
0
6
都城市立川東小学校
〒885-0011
宮崎県都城市下川東2丁目3295番地
電話番号
0986-24-1148
FAX
0986-24-1164
宮崎県都城市下川東2丁目3295番地
電話番号
0986-24-1148
FAX
0986-24-1164
本Webページの著作権は、川東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
学校周辺案内
アクセス(Google Chromeでは表示されます)
※Google Chromeでは表示されます。