都城市立川東小学校
Chance Challenge Change(チャンス チャレンジ チェンジ)
2022年5月の記事一覧
チョウチョの幼虫の観察(3年生)
3年生は理科の授業でチョウの観察を行っています。キャベツについた卵から幼虫になり、どんどん成長していきます。最後にはどんなチョウチョになるのか、しっかり観察しましょうね。
教育実習、開始!
本校に二人の教育実習生が来てくれました。6年生と5年生のクラスを中心に実習を行います。今年度は1学期に1週間、2学期に3週間と二度に分けて実習を行います。将来、すてきな先生になれるように学校全体で協力して行きたいと思います。がんばってください。
わり算の筆算(4年生)
4年生は今、算数でわり算の筆算を勉強しています。しっかりと位を合わせて計算していきます。難しい計算ですがこれからの算数でとても大事になっていくところです。全員、やりかたを身につけましょうね。
ぼかしあそび(2年生)
2年生は図工の時間に「ぼかしあそび」を行いました。クレヨンで色をつけたところを指でぼかしたり、別の紙を使って色をさえぎって面白い形にしたり。それぞれに工夫してすてきな作品を作り上げました。
お米作り体験2(5年生)
先日、5年生はJAの職員さんにお米作りについて教えてもらいましたが、今回はついにバケツを使ってお米作りを開始しました。土と肥料と水を混ぜ、田んぼのような土を作り、何日か前から水につけ発芽させたもみを植えていきます。これからお米ができるまでしっかりお世話しましょうね。
学校たんけん(1年生)
1年生が学校たんけんで校長室に来てくれました。校長室にある金庫やいろいろな置物、たくさんの写真などをとても興味をもって見てくれました。「校長先生はいつも、どんな仕事をしているのですか?」「どうして学校の先生になろうと思ったのですか?」などするどい質問もあり、こちらの方が緊張してしまいました。
体力テスト ボール投げ(3年生)
今日は3年生の体力テスト、ボール投げです。みんな少しでも遠くに投げようと必死にボールを空に向かって投げ込んでいました。昨年より記録は伸びたかな?
川東小学校 ICT活用③
4年生の授業の一コマです。インターネットを通して知りたい情報を得、自分なりにまとめていきます。子どもたちが情報を得る手段としてICTはもはや欠かせない物となっています。それをいかに上手に適切に使うか、ということが求められてくると考えています。
お米作り体験(5年生)
今、5年生はバケツを使っての「お米作り体験」に取り組んでいます。先日はJAの職員の方に来ていただいて、農業や米作りについてのお話を聞きました。私たちがいつも食べるお米の大切さとお米を作る大変さを知るいい機会になると思います。
新聞とあそぼう(2年生)
生活科室で、たくさんの新聞紙を広げて布団にしたり、ねじって綱引きをしてみたり、洋服やよろいや剣を作ったり、破って投げてみたりと2時間思いっきり新聞と遊びました。もちろん片付けもしっかりできました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 2 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27   | 28 1 | 29   | 30   |
宮崎県都城市下川東2丁目3295番地
電話番号
0986-24-1148
FAX
0986-24-1164
※Google Chromeでは表示されます。