学校の様子

今日の富田小

【1年】 生活科で新1年生に向けた手紙を書きました。

 生活科で、今度富田小学校へ入学してくる1年生へ手紙を書きました。

 子どもたちは、この1年間で「楽しかったこと」や「できるようになったこと」「一緒にしてみたいこと」等を絵や文章で表現しました。

(例)

○ 学校は楽しいところで友だちと遊んだり、勉強したりできるよ。

○ バスに乗って遠足にも行ったんだよ。

○ 一緒に図書室に行って面白い本を見つけようね。

○ 鉄棒ができるようになったんだよ。教えてあげるね。

○ いい先生もいっぱいいるよ。

 「早くきてね。まってます。」という言葉が、とても印象的でした。子どもたちは、首を長くしてピカピカの1年生を待っています。

全校で「自分の学年の自慢!」について考えました。

書いている内容は、、、

友達の自慢「優しいところ」や「親切なところ」「面白いところ」や、クラスでがんばっている取組「名札をきちんと身に付ける」「きまりを守る」等です。

色々な学年の自慢を見て、さらに自分の学年・学級の自慢を増やしてほしいです。

1年 国語の授業

今、国語では「ことばあそび」を学習しています。

今日の学習問題は、「(  )の中には、(   )がいる。」という基本文の(  )を考える問題です。

子どもたちは、次々に浮かんだ言葉をノートに書いていました。

・(ふでばこ)の中には(ふで)がある。

・(ミミズ)の中には(耳)と(水)がある。

・(さいふ)の中には(サイ)がいる。などなど10分間でたくさんの文章を書いていました。

子どもたちは、言葉遊びの学習を通して、視点を変えて見るといろいろな言葉が隠れていることに気付きました。

(3年生)どうやって使うのかな?

富田小の敷地内には、資料館(100周年記念館)があります。3年生の社会科の学習で「昔の道具」について調べるために資料館へ入りました。1階と2階には、農作業で使っていた道具や昔の生活道具がたくさんあり、子どもたちは「どうやって使うのかな?」と考えながら見学していました。

3年 磁石を使って

3年生の理科で「磁石」を使った学習を始めました。教室にある机や身の回りのもの、自分の持ち物などで磁石にくっつくものはないか、探し回っていました。「こんなものにもくっつくんだ~。」と新たな発見をした児童もいたようです。