学校の様子

2014年3月の記事一覧

校長先生より

子供たちに[1年間、大きな事故等がなく安全に過ごせたこと]への感謝の語りかけがありました。子供たちはじっと見つめ、お話に耳を傾けていました。

修了式

1年生から5年生までの代表に修了証が渡されました。そして、手渡される児童に合わせてそれぞれの学年の児童が立ち、合わせて礼を行いました。
 

卒業式翌日

5年生を中心とする登校班でみんな元気に登校!寂しさを感じつつも、それを吹き飛ばすような大きなあいさつの声が響いていました。5年生は誰からともなく、ボランティア活動・・・一人、また一人と輪が広がっていきました。

そのころ講堂では・・

来年の6年生が懸命に片づけ・・・。卒業生の凜とした姿を目のあたりにして、懸命に活動していました。この子供たちの来年度の活躍が楽しみ・・・そんな気持ちになりました。

すべてが終わり・・・

みんなほっとした表情で、記念写真・・・その表情はみんな喜びにあふれていました。
 

式の後・・・

みんなで記念撮影・・・その顔も晴れやかでした。

卒業式

記念品授与、記念品贈呈・・・と厳粛な中、式は粛々を進んでいきました。
 

来賓お祝いの言葉

来賓方々のお祝いの言葉を6年生はじっと聞き入り、受け止めていたようでした。さらにお出でいただい来賓の方々の紹介やたくさんの祝電にじっと耳と心を傾けていました。ありがとうございました。
 

夢を・・・

大きな夢を・・・・と校長先生からはなむけの言葉をいただきました。子供たちは襟をただして受け止めていたようでした。