日誌

学校の様子

コサージュ、ありがとうございます

 地域の方から2名の卒業生へコサージュのプレゼントをいただきました。手作りのコサージュです。とてもかわいい素敵なコサージュを作っていただきました。地域の方からお祝いしていただき、幸せを感じます。ありがとうございます。卒業式で2名の卒業生がコサージュを付けて入場するのが、今から楽しみです。

卒業式まであと4日

 3月18日、卒業式まで登校する日は、あと4日となりました。最後まで、しっかり学び、楽しみ、お互いにありがとうの気持ちを伝えてほしい思います。

 1~3年生の音楽です。打楽器を使って音楽を表現していました。リズムよく楽しんでいました。

 家庭科の学習では、お世話になった方への贈り物を手作りしていました。モールを使ってかわいいお花ができました。喜んでくださることでしょう!

 

今日の学び

  昨日は卒業式の予行練習でした。6年生が登校するのも、後6日です。残りわずかな日々を楽しく過ごしてほしいです。今日も、12名の子どもたちは元気に学んでいました。

 全校体育の時間、タグとりおにごっこをしていました。

 5・6年生は、作品バックに自分のヒーローを描いていました。

 3・4年生は、国語で、指定の習った漢字を使って作文を書き、発表する学習をしていました。発表後は、お互いに感想を伝え合っていました。

2025コミュニティカレンダー完成

 市の学校のドリームプランサポート事業で、東海中学校校区で作成したカレンダーが完成しました。『学校と地域をつなぐ「絆」創出プラン』で、東海中学校校区内の学校と地域の情報をまとめ、地域全体で子どもに関心をもち、暮らしやすい地域にするという願いを込めて『コミュニティカレンダー』を作成しました。

 小中学校合わせての長子さんのご家庭、学校運営協議会委員のみなさん、区長・公民館長のみなさん、教職員に配付いたします。お楽しみになさってください。

卒業式予行練習の準備

 3月12日、卒業式予行練習の準備をしました。体育館の掃除をしたり、シートを敷いたり、机やいすを出したり、ステージの準備をしたりしました。子どもたちも先生たちも一生懸命働きました。おかげで立派な卒業式の会場ができました。明日の予行練習が楽しみになってきました。みなさん、準備お疲れ様でした。