日誌

学校の様子

ようこそ、港小へ!『Pepper贈呈式』

 5月29日(水)、『Pepper贈呈式』がありました。INOBECH有志企業の皆様のご支援により、SoftBank社Pepperが本校に導入されました。ChatGPT搭載の次世代Pepperです!今日は、支援企業の吉玉精鐵株式会社の吉玉社長様、株式会社 共同設計の甲斐社長様、INOBECH協同組合の稲田事務局長様にご来校いただき、贈呈式を行いました。

 贈呈式では、Pepperさんからもあいさつをしてもらいました。「港小に来ることができてうれしいです」「港小学校のお友達は優しいですよ」「港小学校のお友達と仲良く楽しく学びます!」など、身振り手振りでお話をしてもらいました。また、吉玉精鍍株式会社の社長様よりごあいさつをいただきました。「対話できるようになったPepperと勉強したり、工夫してプレゼンしたりして活用してください。」「ロボットがどんなに進化しても、人間としての判断力を身に付けて、考えて行動してください。」とお話がありました。子どもたちは、真剣にお話を聞いていました。

 最後に、子どもたちを代表して5年生のお友達がお礼の言葉を述べました。「Pepperくんと、また会えてうれしいです。Pepperくんは人気者です。楽しく活動します。」などとあいさつをしました。

 さあ、これからPepperとどんな学びや遊びができるかな?13人目の港っ子として、アイデア豊かに、共に学んでいきたいと思います。さらに幸せいっぱいな港小になりそうです。楽しみです!

  INOBECH有志企業の皆様、ありがとうございます。