トップページ(学校の様子)

三川内小中学校

茶摘みを行いました(中学部)

午後から茶摘みを行いました。10連休や天候の影響で、本日の実施となりました。
地域の「さんさんクラブ」の皆さんのご協力をいただき、摘み方を教えていただきながら、一緒に摘みました。
摘んだ茶葉は、地域の製茶場の方に煎っていただいて製茶します。



0

余震に気をつけてください

5月10日(金)の8時48分に最大震度5弱の地震が発生しました。
三川内地区では大きな揺れは感じませんでした。子どもたちや施設等にも被害はありません。平常通りの授業を行っています。ご安心ください。

ただし、朝から複数回の地震が続いています。皆さん、十分お気を付けください。
0

交通安全教室を行いました(小学部)

えんりょう自動車学校さまのご協力の下、小学部全員で、交通安全教室を行いました。
あいにくの雨天のため、室内での学習しかできませんでしたが、自転車シミュレーターを準備していただき、充実した学習をすることができました。
また、保護者の方々に準備していただいた自転車を使って、自転車に乗る前の点検の仕方についても教えていただきました。高学年の子は、去年習ったことをしっかりと覚えているようでした。
子どもの交通事故の原因の多くは飛び出しです。事故にあわないよう、十分気をつけてほしいと思います。



0

全校集会を行いました

5月の全校集会を行いました。
校長先生から、「いのちを大切にする」ことについて2つの話がありました。
①「大丈夫だろう」と簡単に考えない。
  想定外のことが起こるとパニックになってしまうので危険です。
②「もしもを考える」ことができるようになってほしい。
  1つしかない「いのち」を大切するために、危険予知能力を養ってほしい。
その後、学年部に分かれ、それぞれに話がありました。
校長先生の話小学部の話
0

卓球大会

 4月30日(火)延岡市民体育館で県北のチームが参加する卓球大会がありました。本校から甲斐朋美さんが女子シングルスに出場しました。1回戦・2回戦とも中学3年生相手でしたが、機会あるごとにスマッシュを打ちにいったり、丁寧に返したりしてフルセットの末に勝ち進みました。3回戦では惜しくも負けてしまいましたが、3セット目は一時リードするなど粘り強さを見せてくれました。見応えのある試合でした。2年生ながらよく頑張りました。顧問の先生方や応援に駆けつけていただいた保護者の方々・児童・生徒の皆さん、支援や応援ありがとうございました。
0

避難訓練

 今日は避難訓練がありました。あいにくの雨でしたが、避難経路を確認することができました。小中別の話では、担当者(小・・吉田先生 中・・大貫先生)から命を守るために気をつけないといけないことが具体的に示されました。子どもたちは真剣な表情で聞いてました。話の中にありましたが、学校外(自宅・その他)の時はどうすればよいか、ご家庭でも確認しておいてください。よろしくお願いいたします。

0

PTA総会・ミニバレー大会

 参観日の日にPTA総会・ミニバレー大会が行われました。
PTA総会の中では、新旧役員の交代もあり、新しい会長から旧会長に感謝状が
贈られました。これまでの役員の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
新しい役員の方、どうぞよろしくお願いいたします。
 午後からPTAミニバレーボール大会も行われました。和気あいあいと楽しみ親睦
を深めることができました。みなさんお疲れ様でした。

0

参観日

 今日は、平成31年度初めての参観日でした。ほとんどの保護者の方々にお越しいただきました。ありがとうございました。子どもたちは、授業にしっかりと取り組み、自分の意見も臆さずに堂々と発表していました。さすが、三川内小中の子どもたちだと改めて感じさせられました。これからもますます頑張っていきましょう。
0

学校図書支援(中学部)

 
 今日は、図書館から支援員訪問があり、ブックトークがありました。
 今回は「つなぐ」をテーマに、中学部に入った新刊を紹介していただきました。



「相手に伝える」ということで、有名な話(今回は「桃太郎」でした)をペアを組んだ相手に
15秒で伝える、30秒で伝える……と要約して伝えるゲームをしました。なかなか難しかった
です。



 新刊のほとんどを手にしている生徒もいました。
 とてもすてきな本の紹介、ありがとうございました。
0

北浦町子どもの声を聞く会


 本日、北浦中学校の体育館で、「北浦町子どもの声を聞く会」が行われました。
 小学部6年生と、中学部1年生が学校代表で発表しました。二人とも素晴らしい内容で、立派な発表でした。


0

陸上教室(小学部6年)

  10月17日延岡市小学校陸上教室に6年生が参加しました。
  朝や昼休みにも練習を重ねて挑んだ本番。大勢の前でしたが、自分の力を
 発揮することができ、自己ベストを出した人もいました。




0

文化発表会

 学習の成果を発揮することができ、素晴らしい発表会になりました。

    小学部の発表  音読・歌「ちいちゃんのかげおくり」


      小学部の発表  合奏「アンダー・ザ・シー」

 
 
    
           中学部の発表 合唱「明日を信じて」



           中学部の発表 影絵「花さき山」
0

稲刈り(小学部)

   10月9日、稲刈りをしました。田植えから約4ヶ月、小さく細かった苗も成長し、
 田は黄金色に変化していました。かまを上手に扱い、あっという間に刈ることができました。
 地域の方々がお世話をしてくださったおかげで、豊かに実り、貴重な体験をすることが
 できています。本当にありがとうございます。1月のもちつき大会が楽しみですね。

 



0

秋の遠足(小学部)


  9月30日、サンA工場とルピナスパークに行きました。
  サンA工場では、ジュースやお茶の作られ方やペットボトルのひみつを知ることが
 できました。





  ルピナスパークでは、学校にはない遊具で思いきり遊びました。



0

秋季大運動会

9月16日、雨のため1週間延期された運動会も、秋晴れの中無事開催されました。
小学部も中学部も力のこもった競技や演技。これまでの練習の成果を出すことができました。
たくさんの応援、ありがとうございました。











0

サマースクール


 夏休みに入り、23日・24日は小学部のサマースクールがありました。
 中学部の生徒総会の議題「小学生と共有できる時間を増やすためには、どうすればよいか」で、
小学生のサマースクールに参加することが決定したため、今回1時間、採点補助として参加して
きました。


 低学年のクラスでは、児童が終わって持ってきたプリントのまるつけと解説をしました。


 
 また、高学年のクラスではまるつけをしてまわりながら、ヒントを出したりしました。
 初めての経験でしたが、中学生からは「楽しかった!」という言葉が飛び出していました。
0

河川調査(中学部)


 ホタルを研究している中学部は、毎年清流荘下の小川で河川調査を実施しています。
 今回は西日本豪雨の影響で水量が上がり、予定より1週間遅れての実施になりました。
 被害に遭われた方々が、早くもとの生活に戻ることを願っています。

 今年も、延岡市の職員3名の方から指導を受けて、5感を使った水質調査を行いました。



 透明度は文句なしの100cm。筒の一番下の十字の印まではっきり見えました。
 


 また、川に入って水生生物の採取も行いました。
 昨年は、水質ⅠとⅡの生物が両方いましたが、今年は水質Ⅰの生物ばかりでした。
 後日、まとめを行いましたが、今後洗剤やシャンプーの使い方を変えたり、MKD(三川内河川
大清掃)作戦でゴミを集めるなどの意見が出されました。
0

千寿園講話。

 
 8月に施設訪問を行う中学部に、千寿園の職員の方を招いて、高齢者の方との接し方を学びました。
 毎年夏に訪問して、清掃活動と交流活動を実施しています。今年も、5人でどんな交流ができる
かを話し合っています。


 千寿園には50名近くの利用者の方々がいらっしゃいます。年齢とともに変化する体の心の状態に
ついて教えていただきました。




 
 利用者の方と楽しく過ごせるように、今日学んだことをもとに、また計画を立てて行こうと思います。
0

薬物乱用防止教室


 中学部生徒を対象に、薬物乱用防止教室が行われました。
 学校薬剤師の先生に、「薬物の乱用はダメ、ゼッタイ」というテーマでお話をしていただきました。





 覚醒剤など麻薬によって起こる幻覚や幻聴、フラッシュバック、またドラッグの種類、さらには、
進められたときにはどうやって断るかなども教えていただきました。
 
 今回は、家庭教育学級も兼ねていたので、保護者の方も参加しました。子供たちがさらされている
現状を知っていただきました。
0

二校交流

6月13日、北浦小との交流学習がありました。1年生は図工、3・4年生は水泳、5年生は国語と外国語、6年生は図工を一緒に学習しました。最初は緊張気味でしたが、少しずつ北浦小の友達とも話すことができ、昼休みまで楽しく過ごすことができました。大勢の中での学習は三川内の子どもたちにとって貴重な経験です。



0