給食室から

今日の給食

4月12日(水)

麦ごはん

牛乳

豚肉のしょうが炒め

マロニースープ

 

マロニーは、じゃがいもから採れるでんぷんと、コーンスターチを原料として作られていて、春雨の仲間のひとつです。マロニーといえば、ツルツルとした、のどごしの良い食感がおいしいですよね。給食では、スープに入れていますが、他にも、サラダや鍋料理、肉じゃがなどの煮物料理に入れても、おいしく食べることができます。

 

 

4月11日(火)

麦ごはん

牛乳

大豆のいそ煮

かにかまときゅうりの酢の物

 

今日は、ひじきについてのお話です。ひじきには、骨や歯を丈夫にするカルシウムや血液を作るもとになる鉄分など、体をつくるもとになる栄養素がたくさん含まれています。また、お腹のそうじをしてくれる食物繊維も含まれています。お店には、水でもどしてあるそのまま使えるひじきも売っています。ひじきは、成長期の子供達に、お家でも食べてほしい食品のひとつです。

 

4月10日(月)

麦ごはん

牛乳

魚のカラフルあんかけ

とりごぼう汁

 

今日の魚のカラフルあんかけには、ピーマン・たまねぎ・干ししいたけ・コーンとカラフルないろどりで栄養たっぷりの食材を使っています。ピーマンや干ししいたけは、子ども達の苦手な食材の組み合わせですが、この2つの食材には、ビタミンがたっぷりで、疲れた体を元気にしてくれたり、体調を整えたりしてくれます。苦手な人も、まずは一口!!チャレンジしてほしいです。

 

4月7日(金)

麦ごはん

牛乳

鶏肉のごまみそ煮

新たまねぎのフレッシュサラダ

 

今日は、今の時期に食べると、とてもおいしい、新たまねぎを使ったフレッシュサラダです。ふだん、わたしたちが食べているたまねぎは、日持ちを良くするために、収かくした後、一ヶ月ほどかんそうさせて、出荷されます。しかし、新たまねぎは、かんそうさせずに、収かくしたら、すぐ出荷されます。そのため、みずみずしくて、やわらかく、から味も少ないという特ちょうがあるので、今日は、サラダに取り入れてみました。

4月6日(木)

豚丼

牛乳

お野菜つみれ汁

 

今日から、1学期が始まりました。2年生、3年生、4年生、5年生、6年生のみなさん、進級おめでとうございます。新しい学年となり、ワクワクしていることと思います。早ね・早起き・朝ごはんの規則正しい生活を心がけて、毎日を過ごしてほしいと願っています。また、食べるときのマナーにも気をつけて、楽しい給食時間を過ごしましょう。今年1年間も、宮水小学校の給食室は、心を込めておいしい給食を作りますので、よろしくお願いします。

 

 

3月24日(金)

牛丼

牛乳

五色あえ

 

3月24日は令和4年度最後の給食でした。

五色あえは、ハム・春雨・きゅうり・塩こんぶ・にんじんを入れた色とりどり、栄養満点のあえ物でした。

ただいま、令和5年度からの給食準備の真っ最中です。

令和5年度も安全・安心でおいしい給食作りに給食室一同取り組んでまいります。

令和5年度も引き続き、よろしくお願いします。

 

 

3月22日(水)

赤飯

牛乳

魚そうめん汁

からあげ

添え野菜

ガトーショコラ

 

明日の木曜日は、6年生が卒業の日をむかえます。春は、卒業や入学、進級など、多くの人が節目を迎える季節です。そのようなお祝いのときに欠かせない食べ物は、赤飯です。赤飯は、もち米にあずきの煮汁で赤い色をつけて蒸して作ります。昔から、赤い色には邪気を取りのぞく力があるとされていて、お米が赤い「赤米」を神様にお供えする習慣があったことから、赤飯が作られるようになったといわれています。今日は明日、卒業を迎える6年生と、もうすぐ進級を迎える1・2・3・4・5年生をお祝いする献立です。

 

3月20日(月)

鶏飯(けいはん)

牛乳

ブロッコリーとツナのサラダ

 

飯は給食の中でも人気メニューのひとつです。鶏飯は、鹿児島県奄美大島の郷土料理のひとつです。奄美大島では、ごはんの上に、味のよい地鶏とパパイヤのつけもの、卵焼きなどの具材をのせ、コクのある鶏がらスープをかけて、食べます。今日の給食では、パパイヤのつけものの代わりに、福神漬けや、山川漬けのつけものを使って作りました。ごはんの上にのせて、スープをかけて、食べてくださいね。

3月17日(金)

麦ごはん

牛乳

さけチーズフライ

ゆかりあえ

いなか汁

 

 鮭は、赤身魚、と白身魚のどちらだと思いますか?答えは、白身魚です。鮭の身がピンク色をしているので、赤身魚だと思った人が多いと思います。鮭の身がピンク色なのは、鮭のえさとなるえびのアスタキサンチンという色素成分によるものです。ちなみに、まぐろやかつおなどの赤身魚の赤色の身は、ミオグロビンという色素成分が関係しています。

 

 

3月16日(木)

麦ごはん

牛乳

じゃがいもとベーコンの煮物

パワーアップサラダ

 

今日の小さいおかずは、なぜ、パワーアップサラダという名前をつけたのでしょうか。

それは、エネルギーのもとになる食べ物、黄色の食品と、体を作るもとになる食べ物、赤の食品がたくさん入っているサラダだからです。パワーアップサラダの中の、黄色の食品は、ごまとオリーブオイル、赤の食品は、チーズ・ちりめん・かつお節です。

パワーアップサラダを食べて、丈夫で強い体をつくってほしいなぁという思いを込めて、この名前にしました。

 

3月15日(水)

揚げパン

牛乳

肉団子スープ

野菜のソテー

 

今日は給食の中でも人気メニューの揚げパンです!!

給食室でコッペパンを油で揚げた後、きな粉とアーモンド粉をまぜたものをまぶしています。

とってもおいしかったです。

 

3月14日(火)

ビーフカレー

牛乳

海藻サラダ

 

今日は牛肉をたっぷりと使ったビーフカレーです。

牛肉だけでなく、じゃがいも・たまねぎも11kgとたっぷりと使用しています。

そのため、給食室の先生方が必死に手作業で洗ったり、皮をむいたりしてくださいました。

とってもおいしかったです。

 

 

3月13日(月)

牛ごぼうごはん

牛乳

いももち汁

甘酢あえ

ぶどうゼリー

 

今日は、牛肉・ごぼう・青豆・にんじんを甘辛く煮た後にごはんに混ぜた牛ごぼうごはんです。

具に味がしっかりついていて、とてもおいしかったです。

~給食室の一コマ~

ごはんは、この2台の炊飯器を使って炊いています。

 

3月10日(金)

麦ごはん

牛乳

魚のたこやきソースからめ

野菜スープ

ふりかけ

 

今日の魚のたこ焼きソースからめの魚はたらです。たらに米粉をまぶして油で揚げ、ケチャップとウスターソース、砂糖で作ったたこ焼きソースにからめて作りました。

魚が苦手な人でもたこ焼きソースの味でおいしく食べることができると思います。

 

3月9日(木)

 

 

 

~地産地消給食の日~

ナン

牛乳

キーマカレー

グリーンサラダ

 

今日の日之影町産の食材は、高千穂牛のひき肉です。

今日はナンにキーマカレーをつけて食べます。

今日のキーマカレーはカレールウを使わずに、カレー粉・ウスターソース・塩・こしょう・ケチャップ・しょうゆで味を付けています。

最後に仕上げの小麦粉をふるっているので、ほどよいとろみで、ナンによくからみます。

 

 

3月8日(水)

麦ごはん

牛乳

たけのこのうま煮

まめまめサラダ

 

今日は、いまからがおいしい旬をむかえるたけのこを使ったうま煮です。牛肉やこんにゃく、じゃがいも、にんじん、ごぼう、青豆、干ししいたけを一緒にたきました。

やさしい春の味がしてとってもおいしかったです。

 

3月7日(火)

麦ごはん

牛乳

だいこんのそぼろ煮

洋風白和え

 

今日はだいこんを14kgを使って、だいこんのそぼろ煮を作りました。

だいこんに味がよくしみていて、とってもおいしかったです。

今日の調理風景です。だいこんのそぼろ煮を作っています。

 

 

3月6日(月)

麦ごはん

牛乳

キムチーズ肉じゃが

菜の花あえ

 

今日は、菜の花を使った献立です。

菜の花がいま、たくさん咲き始めていますね。

菜の花はほろ苦い春の味がして、今の時期しか食べることができない貴重な食材です。

春の味を味わってもらえたらうれしいです。

 

 

3月2日(火)

~地産地消給食の日~

ちらしずし

牛乳

豆腐のすまし汁

野菜のマヨネーズあえ

ひなまつりデザート

 

今日の日之影町産の食材は、ゆずの華さんのゆず果汁と干ししいたけです。

ゆず果汁はちらしずしの酢飯の酢として混ぜて使っています。ゆずの香りがするとってもおいしいちらしずしができました。

そして、今日は明日のひなまつりをお祝いする献立です。給食では、ももゼリーもつけてお祝いです。

3月1日(水)

~地産地消給食の日~

米粉パン

牛乳

かぼちゃのミートソース煮

ツナサラダ

いちご

 

今日の日之影町産の食材はいちごです。

2月の地産地消給食の日同様、いちごの生産者「大村さん」よりいただきました。

赤くて、あま~いいちごでした。

とってもおいしかったです。

360個ものいちごを収穫して、持ってきてくださってありがとうございました。

ごちそうさまでした!!