学校からのお知らせ

2016年12月の記事一覧

土曜日です


 今月の生徒会の目標は「ハートウォーミングに取り組もう」です。以前紹介したように、学年では次のように取り組んでいます。
 【ハートウォーミング月間の学年の取組】
<1年生>
 毎週一人1枚のハートに言われてうれしかった言葉を書き、「木」に貼っていく。毎日「ありがとう」の言葉を使う。帰りの会で、1日当たり3人の生徒が「言われてうれしかった言葉」を発表する。
<2年生>
 大きなハートをつくり、よい言葉掛けを小さいピンクの紙に書いて貼っていく。心温まるよい行いを帰りの会で発表し合う。
<3年生>
 1日3人の生徒に「よい言動」を発表してもらい、クリスマスのリースを教室や廊下に貼っていく。 

 先日、校内を見て回ると、各学級で活動はしているようですが、せっかく書いた「うれしかった言葉」や「心温まるよい行い」、「よい言動」が貼られていませんでした。学級での発表が学年や全校に広がるためにも、書いたものを貼り付けていきましょう。12月の登校は、来週いっぱいです。1年生の「木」や2年生の「ハート」、3年生の「クリスマスリース」が、心温まる言動で一杯になると素敵なことだと思います。たくさんの「ありがとう」を紹介してください。楽しみにしています。
<3年生のクリスマスリースより> 
「ハンカチをかしてくれました。」「時間割を手伝ってくれました。」「チョークを拾っている人がいました。」「消しゴムを探してくれました。」

~~日常見かける小さな行為もうれしくて心温まります~~

0