学校からのお知らせ
2015年6月の記事一覧
すがすがしい天気でした
今日は、朝から気温も湿度も快適で、1日をすがすがしく過ごすことができたのではないでしょうか。明日から、また梅雨前線の北上で、激しい雨が予報されています。梅雨の終わりが近づいてきているとよいのですが。明日からは、第1学期の期末テストが始まります。テスト勉強は順調でしょうでしょうか。今日は一斉下校で16:30には全校生徒下校をします。帰宅後にしっかりと学習してください。「寸暇を惜しんで勉強する」ことも大切です。無駄な時間を作らないでください。
さて、今日は、宮崎地区中学校総合体育大会の表彰を行いました。団体競技では女子バドミントンの準優勝、男子バレーボールの第3位、個人戦では女子柔道-52kg級児玉しおりさんの優勝と3つの競技種目での表彰でした。おめでとうございます。また、今日表彰した3つの競技種目の他に県大会への出場権を勝ち取ってきた、バドミントンの選手も頑張ってくださいの声かけを行いました。宮崎県中学校総合体育大会は、バドミントン競技が7月17日(金曜日)から宮崎市総合体育館で、バレーボール競技が宮崎県体育館を中心に7月24日(金曜日)から、柔道競技が県武道館で7月25日(土曜日)から行われます。しっかり頑張って、九州大会への出場権を勝ち取ってくることを期待しています。ガンバレ本庄中学生!
さて、今日は、宮崎地区中学校総合体育大会の表彰を行いました。団体競技では女子バドミントンの準優勝、男子バレーボールの第3位、個人戦では女子柔道-52kg級児玉しおりさんの優勝と3つの競技種目での表彰でした。おめでとうございます。また、今日表彰した3つの競技種目の他に県大会への出場権を勝ち取ってきた、バドミントンの選手も頑張ってくださいの声かけを行いました。宮崎県中学校総合体育大会は、バドミントン競技が7月17日(金曜日)から宮崎市総合体育館で、バレーボール競技が宮崎県体育館を中心に7月24日(金曜日)から、柔道競技が県武道館で7月25日(土曜日)から行われます。しっかり頑張って、九州大会への出場権を勝ち取ってくることを期待しています。ガンバレ本庄中学生!
0
6月も終わろうとしています
今日は6月28日です。あと2日で6月が終わります。6月が終わることは正月から始まった平成27年が半分終わったことになります。正月に立てた新年の抱負は守られているでしょうか。生徒の皆さん、振り返ってみてください。また、これからの半年をどう過ごすか、改めて考えてください。
【今週の主な予定】
部活動停止期間 6月27日(土)~6月30日(火)
6月29日(月) 全校集会(地区大会表彰等)
6月30日(火) 期末テスト第1日目 道徳(4校時)
2年生 運動器検診 13:50~
7月1日(水) 期末テスト第2日目
職業講話(5校時 全学年)
7月2日(木) 小中合同あいさつ運動
3年生 県立高校説明会(5,6校時)
1,2年学活(5校時)体育大会関係
1,2年総合的な学習の時間(6校時)
7月3日(金) 普通授業
※ 7月6日(月)は「自分でつくる弁当の日」です。週末にはしっかりと準備をして、当日にはおいしい弁当を自分でつくりもってきてください。
0
今日から部活動停止期間です
今日6月27日(土曜日)から第1学期末テストに備えて部活動停止期間になります。学期末テストは来週の火曜日・水曜日に実施されます。計画表は6月19日(金)までに各学年から出されていますので、ある程度の準備はできていることと思いますが、1年生は宿泊訓練、2年生は修学旅行、3年生は福祉体験や学力診断テストと実施されてために、先週はテスト勉強に集中できていない生徒も多いと思います。そこで、今日から気を引き締めて、テスト勉強に集中して取り組んでください。頑張らないと1学期の通知票の評定に大きく影響します。ガンバレ本庄中生!!
【期末テスト時間割】
6月30日(火曜日)
1年生 理科 英語 技家
2年生 理科 社会 技家
3年生 国語 理科 社会
7月 1日(水曜日)
1年生 国語 社会 数学
2年生 国語 英語 数学
3年生 英語 数学
明日14時から、PTAとおやじの会で計画したソフトバレー大会です。たくさんのご参加をお願い致します。
【期末テスト時間割】
6月30日(火曜日)
1年生 理科 英語 技家
2年生 理科 社会 技家
3年生 国語 理科 社会
7月 1日(水曜日)
1年生 国語 社会 数学
2年生 国語 英語 数学
3年生 英語 数学
明日14時から、PTAとおやじの会で計画したソフトバレー大会です。たくさんのご参加をお願い致します。
0
私立高校説明会を行いました
今日も激しい雨が降る予報が出ていました。今週は毎日雨模様です。災害が起きなければよいと願っています。この雨の中、1年生は集団宿泊訓練を24日・25日の2日間、2年生は修学旅行に23日から25日まで出かけました。1年生2年生とも大きな事故やトラブルもなく、無事に終えることができました。2年生は出発時と帰着時に宮崎で雨に降られましたが、関西での3日間は天候に恵まれ、31℃の中元気に活動してくれました。
1年生も2年生も今週たくさんの学びをすることができました。今後の生活に活かしてください。
今日の午後は3年生と3年生の保護者を対象とした私立高校説明会を実施しました。今日は、これまで受験生の多かった近隣の私立高等学校6校に来ていただき、20分間の学校説明を行いました。生徒たちは12月に受験する学校を決めますが、それまでの間、高校説明会やオープンスクールに参加して各学校の特徴や雰囲気などを学んで行きます。今日は第1回目として一生懸命に説明を聞いていました。今日学んだ事を、受験先を決めるときの資料として活用してください。
1年生も2年生も今週たくさんの学びをすることができました。今後の生活に活かしてください。
今日の午後は3年生と3年生の保護者を対象とした私立高校説明会を実施しました。今日は、これまで受験生の多かった近隣の私立高等学校6校に来ていただき、20分間の学校説明を行いました。生徒たちは12月に受験する学校を決めますが、それまでの間、高校説明会やオープンスクールに参加して各学校の特徴や雰囲気などを学んで行きます。今日は第1回目として一生懸命に説明を聞いていました。今日学んだ事を、受験先を決めるときの資料として活用してください。
0
修学旅行最終日
2年生の修学旅行も今日で最終日となりました。昨日の自主研修ではすべての班が無事に研修を終えることができました。健康面も大丈夫なようです。さて、本日は、いよいよユニバーサルスタジオジャパンです。生徒全員が楽しみにしていたことでしょう。最終日を大いに楽しんできてください。
《本日の日程》
8:30発 9:50 17:00 18:20 19:40発 20:45着
ホテル==ユニバーサルスタジオジャパン====伊丹空港===宮崎空港
1年生の宿泊体験学習も本日で終了です。野外炊飯をし、研修のまとめを行って終了となります。本庄中学校到着予定は午後4時15分となっております。
3年生は総合的な学習の時間に福祉体験学習実施します。本日の体験は、車いす体験、視覚障がい体験です。この体験を通して、障がいのある方がどのように感じているのか、私たちがどのように接して、支えてあげることができるのかを考える時間としております。
いよいよ明日からは全校生徒が登校し、通常の学校生活にもどります。それぞれの体験を通して、生徒たちがどのように変化しているか楽しみです。
〈旅行団より〉今のところ、予定通り進行しています。お迎え、よろしくお願いいたします。
《本日の日程》
8:30発 9:50 17:00 18:20 19:40発 20:45着
ホテル==ユニバーサルスタジオジャパン====伊丹空港===宮崎空港
1年生の宿泊体験学習も本日で終了です。野外炊飯をし、研修のまとめを行って終了となります。本庄中学校到着予定は午後4時15分となっております。
3年生は総合的な学習の時間に福祉体験学習実施します。本日の体験は、車いす体験、視覚障がい体験です。この体験を通して、障がいのある方がどのように感じているのか、私たちがどのように接して、支えてあげることができるのかを考える時間としております。
いよいよ明日からは全校生徒が登校し、通常の学校生活にもどります。それぞれの体験を通して、生徒たちがどのように変化しているか楽しみです。
〈旅行団より〉今のところ、予定通り進行しています。お迎え、よろしくお願いいたします。
0
1年生宿泊体験学習
本日より、1年生は1泊2日の宿泊体験学習に出かけました。青島青少年自然の家での体験学習を行います。学校を離れての学習ということで普段気付かないような友達のいいところを発見できるといいかと思っています。また、1泊2日ではありますが、家を離れての生活をおくります。普段は家の人にしてもらっていることも自分でしなければならないこともたくさんあるかと思います。当たり前のようにしてもらっていることのありがたさに気づき、感謝の気持ちが芽生えるといいですね。今日は、心肺蘇生法の学習、フィールドアスレチック、キャンプファイヤー等が計画されています。天気が気になりますが、さまざまな体験を通して、1年生の絆がいっそう深まって帰ってくることを期待しています。
本日の2年生の修学旅行は京都市内自主研修となっております。各班で事前学習で計画した見学地をまわるようになっています。班の仲間と協力して有意義な研修を進めていることでしょう。
学校は、3年生しかおらず、とても寂しい状況です。昨日、今日と実力テストが実施されており、真剣な態度でテストに臨んでいます。
各学年それぞれの行事に一生懸命取り組んでいます。
本日の2年生の修学旅行は京都市内自主研修となっております。各班で事前学習で計画した見学地をまわるようになっています。班の仲間と協力して有意義な研修を進めていることでしょう。
学校は、3年生しかおらず、とても寂しい状況です。昨日、今日と実力テストが実施されており、真剣な態度でテストに臨んでいます。
各学年それぞれの行事に一生懸命取り組んでいます。
0
2年生修学旅行へ出発
本日、6月23日(火)より2泊3日で2年生の修学旅行が始まりました。朝、5時30分に集合場所である国富町役場に85名の生徒全員が集合し、5時45分に宮崎空港に向けて出発しました。あいにくの雨ではありましたが、生徒たちは全員、元気いっぱいの様子でした。
《本日の日程》
7:40発 10:30 11:40 14:20
宮崎空港=伊丹空港=奈良公園【南大門・・・大仏殿】==昼食==立命館国
15:30 16:00 17:00着
際平和ミュージアム=南禅寺【座禅体験】==ホテル
《本日の日程》
7:40発 10:30 11:40 14:20
宮崎空港=伊丹空港=奈良公園【南大門・・・大仏殿】==昼食==立命館国
15:30 16:00 17:00着
際平和ミュージアム=南禅寺【座禅体験】==ホテル
0
夏至です
今日は夏至だそうです。1年で一番昼の長さが長い日です。気象台の宮崎市のデータによると今朝の日の出は5:09で日の入りが19:23だそうです。日中が14時間14分だったようです。長い昼間にしっかりと活動できたことだと思います。但し今日が日の出が一番早くて、日の入りが一番遅いのではなく、日の出が一番早いのは5:08(6月6日~19日)、日の入りが一番遅いのは19:24(6月23日~7月8日)だそうです。冬至の時期にも書きましたが、中学生として夏至の仕組みを理科的な面・社会的な面から調べてみると勉強になると思います。また、各地には夏至の時期に行ういろんな風習があるようです。それを調べてみるとおもしろい研究になるかも知れませんね。ガンバレ本庄中生!!
明日から2年生は修学旅行に出発します。今日は、5校時に修学旅行前日指導を行いました。明日からの修学旅行は「団結 責任をもって礼儀正しく最高の思い出をつくろう」をスローガンに掲げ、85名の生徒が心を一つにして支え合いたくさんのことを学習することを約束して出かけます。修学旅行実行委員長の後藤瑞歩さんが「人生最大の思い出をつくりましょう」とあいさつをしました。
2泊3日親元を離れて、関西地方への修学旅行がたくさんの学びを得て成功することを願っています。
明日からは、修学旅行の様子をこのページや修学旅行日記でお知らせしていきます。ご期待ください。
明日から2年生は修学旅行に出発します。今日は、5校時に修学旅行前日指導を行いました。明日からの修学旅行は「団結 責任をもって礼儀正しく最高の思い出をつくろう」をスローガンに掲げ、85名の生徒が心を一つにして支え合いたくさんのことを学習することを約束して出かけます。修学旅行実行委員長の後藤瑞歩さんが「人生最大の思い出をつくりましょう」とあいさつをしました。
2泊3日親元を離れて、関西地方への修学旅行がたくさんの学びを得て成功することを願っています。
明日からは、修学旅行の様子をこのページや修学旅行日記でお知らせしていきます。ご期待ください。
0
「子ども人権110番」強化週間です
新しい週が始まりました。今週6月22日(月)~6月28日(日)までの7日間を「全国一斉『子ども人権110番』強化週間」を定めて、子どもをめぐる人権相談の取組が強化されます。本県では、宮崎地方法務局などを中心に取り組まれます。「ちっちゃいけど 子どもだって 一人前の人間なんだ 『いじめ』なんで受けないで のびのび元気に 生活する 権利があるんだ」子ども人権110番のポスターに掲げてある言葉です。本庄中学校全体でいじめなのない学校にできるように取り組みましょう。今困っていることがあったらすぐに私たち職員に相談してください。
【今週の主な予定】
子ども人権110番強化週間 6月22日~6月28日
学習態度徹底旬間 6月22日~6月30日
6月22日(月) 2年5校時事前指導 放課
6月23日(火) 修学旅行(2年)京都泊
1年6校時事前指導
3年地区実力テスト 国・理・英 福祉体験5,6校時
6月24日(水) 修学旅行(2年)京都泊
集団宿泊訓練(1年)青島泊
3年地区実力テスト 社・数
6月25日(木) 修学旅行(2年)帰校
集団宿泊訓練(1年)帰校
3年福祉体験 5,6校時
6月26日(金) 2年9:40登校
私立高校説明会5,6校時
6月28日(日) PTAソフトバレーボール大会 14:00~
【今週の主な予定】
子ども人権110番強化週間 6月22日~6月28日
学習態度徹底旬間 6月22日~6月30日
6月22日(月) 2年5校時事前指導 放課
6月23日(火) 修学旅行(2年)京都泊
1年6校時事前指導
3年地区実力テスト 国・理・英 福祉体験5,6校時
6月24日(水) 修学旅行(2年)京都泊
集団宿泊訓練(1年)青島泊
3年地区実力テスト 社・数
6月25日(木) 修学旅行(2年)帰校
集団宿泊訓練(1年)帰校
3年福祉体験 5,6校時
6月26日(金) 2年9:40登校
私立高校説明会5,6校時
6月28日(日) PTAソフトバレーボール大会 14:00~
0
うれしいお便りをいただきました
今週は地域の方からうれしいお便りをいただきましたので紹介致します。
「私は、お天気の良い日に自転車で中学校の前を散走しております。何度も多くの学生さんたちが通る時間に会いますと「こんにちは!!」と挨拶をしてくれます。学生さんたちが先に声をかけてくれますのが嬉しいので、私も「こんにちは」と返礼させていただきます。前々から思っていたのですが、これは非常によいことだと考えました。人間誰でも朝目覚めたら「おはよう」から始まります。挨拶があって1日が始まることを、改めて、自分の生活を楽しくスタートできるのだとしみじみ思い、言葉の大切さとありがたさ、感謝をしみじみ味わい、人間の交流の喜びを満喫できることを改めて知り、85歳の人生を日々楽しく、その日を何事も楽しく良い方向に持って行くのが人間の生き方であると思わせていただいています。貴校の生徒さん方は、挨拶するよう指導を受けたことを今はよくわからないかも知れませんが、人生挨拶に始まり、「さよなら」で人生を終わると思うと言葉の大切さをしみじみ感じました。偉そうなことを書いて誠に申し訳ありませんが、貴校の生徒さんの挨拶をいただき、嬉しく素晴らしい立派な教育の方法だと感じましたので、お礼を申しあげさせていただきました。」
ほぼ原文のままで紹介致しました。
生徒会が取り組んでいる活動「いつでもどこでも大きな声であいさつのできる生徒」は、地域の方々に「言葉の大切さとありがたさ、感謝」の気持ちをお伝えしてることができている、素敵な活動であることがわかったと思います。これからも地域の方々に嬉しい気持ちを伝えることのでき本庄中学校である続けましょう。
「私は、お天気の良い日に自転車で中学校の前を散走しております。何度も多くの学生さんたちが通る時間に会いますと「こんにちは!!」と挨拶をしてくれます。学生さんたちが先に声をかけてくれますのが嬉しいので、私も「こんにちは」と返礼させていただきます。前々から思っていたのですが、これは非常によいことだと考えました。人間誰でも朝目覚めたら「おはよう」から始まります。挨拶があって1日が始まることを、改めて、自分の生活を楽しくスタートできるのだとしみじみ思い、言葉の大切さとありがたさ、感謝をしみじみ味わい、人間の交流の喜びを満喫できることを改めて知り、85歳の人生を日々楽しく、その日を何事も楽しく良い方向に持って行くのが人間の生き方であると思わせていただいています。貴校の生徒さん方は、挨拶するよう指導を受けたことを今はよくわからないかも知れませんが、人生挨拶に始まり、「さよなら」で人生を終わると思うと言葉の大切さをしみじみ感じました。偉そうなことを書いて誠に申し訳ありませんが、貴校の生徒さんの挨拶をいただき、嬉しく素晴らしい立派な教育の方法だと感じましたので、お礼を申しあげさせていただきました。」
ほぼ原文のままで紹介致しました。
生徒会が取り組んでいる活動「いつでもどこでも大きな声であいさつのできる生徒」は、地域の方々に「言葉の大切さとありがたさ、感謝」の気持ちをお伝えしてることができている、素敵な活動であることがわかったと思います。これからも地域の方々に嬉しい気持ちを伝えることのでき本庄中学校である続けましょう。
0
国富町立本庄中学校
〒880-1101
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地
電話番号
0985-75-2557
FAX
0985-75-8935
0985-75-2557
FAX
0985-75-8935
本Webページの著作権は、本庄中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
カウンタ
2
2
3
8
1
5
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |