学校からのお知らせ
2018年10月の記事一覧
来週の行事予定
来週の行事予定をお知らせします。
10月29日(月) 普通校時
10月30日(火) 県英単語コンテスト
10月31日(水) 貧血検査・小児習慣病予防検診
11月 1日(木) 職場体験学習事前訪問
みやざきシェイクアウト
11月 2日(金) 漢字検定、教育相談
家庭教育学級(体幹トレーニング)
11月 3日(土)~ 中体連県大会
10月29日(月) 普通校時
10月30日(火) 県英単語コンテスト
10月31日(水) 貧血検査・小児習慣病予防検診
11月 1日(木) 職場体験学習事前訪問
みやざきシェイクアウト
11月 2日(金) 漢字検定、教育相談
家庭教育学級(体幹トレーニング)
11月 3日(土)~ 中体連県大会
0
ピア・サポート(1年)、礼法指導(2年)
10月26日(金)、第1学年でピア・サポート、第2学年で礼法指導を行いました。
ピア・サポートでは、周囲の人と仲良く交流を深めていました。
礼法指導では、職場体験学習を前に、礼儀の意義や正しいあいさつの仕方など、
わかりやすくご指導をいただきました。今後の生活に生かしていきましょう。





ピア・サポートでは、周囲の人と仲良く交流を深めていました。
礼法指導では、職場体験学習を前に、礼儀の意義や正しいあいさつの仕方など、
わかりやすくご指導をいただきました。今後の生活に生かしていきましょう。
0
県立高校説明会
10月26日(金)、県立高校説明会を実施しました。
県内8校の高校の先生方にお越しいただき、関心のある2つの高校について
具体的な説明を聞くことができました。
いよいよ、進路を決定する時期になります。将来就きたい職業のことも考え、
各家庭での話し合いをよろしくお願いします。



県内8校の高校の先生方にお越しいただき、関心のある2つの高校について
具体的な説明を聞くことができました。
いよいよ、進路を決定する時期になります。将来就きたい職業のことも考え、
各家庭での話し合いをよろしくお願いします。
0
生徒会任命式、感謝状授与式
10月24日(水)、生徒会新旧役員にそれぞれ、感謝状・任命状を授与しました。
旧役員はこれまで、行事では学校の中心になってリーダーシップを発揮し、日々のあいさつ運動や委員会活動などに責任をもって取り組んできました。また、何事にも笑顔で、役員同士が協力し合って頑張ってきましたね。本当にお疲れ様でした。
新役員の皆さん、これからは自分たちが学校の中心になっていかなければなりません。明るく、朗らかに、自分達らしく!先輩方が築いてきた伝統を引き継ぎ、その壁を乗り越えていってください。これからの本庄中を頼んだよ。


旧役員はこれまで、行事では学校の中心になってリーダーシップを発揮し、日々のあいさつ運動や委員会活動などに責任をもって取り組んできました。また、何事にも笑顔で、役員同士が協力し合って頑張ってきましたね。本当にお疲れ様でした。
新役員の皆さん、これからは自分たちが学校の中心になっていかなければなりません。明るく、朗らかに、自分達らしく!先輩方が築いてきた伝統を引き継ぎ、その壁を乗り越えていってください。これからの本庄中を頼んだよ。
0
県中学校秋季体育大会 選手激励式
10月23日(火)、表彰と県中学校秋季体育大会の選手激励式を行いました。
選手は、県大会に向けての豊富を堂々と述べ、熱い意気込みが感じられました。
また、宮崎地区駅伝競走大会の激励も行いました。
自分の力を出し切って、頑張ってきてください!!



選手は、県大会に向けての豊富を堂々と述べ、熱い意気込みが感じられました。
また、宮崎地区駅伝競走大会の激励も行いました。
自分の力を出し切って、頑張ってきてください!!
0
文化発表会
今日、10月21日(日)に文化発表会を開催しました。学年発表、合唱コンクール、日本語弁論、英語暗唱・弁論、音楽部演奏、展示、バザーなどを実施しました。
どの発表も、これまでの学習を生かし、それぞれの思いが感じられるものでした。
特に、3年生の合唱は見事で、会場を魅了しました。後輩に高い壁を残してくれましたね。さあ、後輩の皆さん、これからどうやってこの壁を越えていくか、期待していますよ。
バザーなど、ご協力いただきましたPTA役員の皆様、ありがとうございました。







どの発表も、これまでの学習を生かし、それぞれの思いが感じられるものでした。
特に、3年生の合唱は見事で、会場を魅了しました。後輩に高い壁を残してくれましたね。さあ、後輩の皆さん、これからどうやってこの壁を越えていくか、期待していますよ。
バザーなど、ご協力いただきましたPTA役員の皆様、ありがとうございました。
0
来週の行事予定
来週の行事予定をお知らせします。
10月22日(月) 振替休業日(10月21日分)
10月23日(火) 中体連県大会選手激励式
PTAあいさつ運動(1年1組)
10月24日(水) 生徒会任命式、感謝状授与式
PTAあいさつ運動(1年1組)
10月25日(木) 金曜日の時間割、スクールカウンセラー相談
宮崎地区駅伝競走大会
PTAあいさつ運動(1年1組)
10月26日(金) 木曜日の時間割
県立高校説明会(3年)
10月22日(月) 振替休業日(10月21日分)
10月23日(火) 中体連県大会選手激励式
PTAあいさつ運動(1年1組)
10月24日(水) 生徒会任命式、感謝状授与式
PTAあいさつ運動(1年1組)
10月25日(木) 金曜日の時間割、スクールカウンセラー相談
宮崎地区駅伝競走大会
PTAあいさつ運動(1年1組)
10月26日(金) 木曜日の時間割
県立高校説明会(3年)
0
文化発表会に向けて
今週日曜日(10月21日)に向けて、準備や練習が最終段階に入ってきました。昼休みも、合唱の練習や学年発表の準備を頑張っています。どの場面においても、仲間と協力し、よりよいものを創り上げるために、最後までやり遂げようとする姿がみられます。保護者の方、地域の皆様、どうぞお越しください。




0
来週の行事予定
来週の行事予定をお知らせします。
10月15日(月) 振替休業日(10月20日分)
10月16日(火) 清掃態度徹底週間(~19日)
10月17日(水) 地区実力テスト(3年)
10月18日(木) 地区実力テスト
10月19日(金) 食育タイム(昼放送)、PTA実行委員会
10月20日(土) 文化発表会準備
10月21日(日) 文化発表会
※20日(土)、21日(日)は給食がありませんので、
各家庭で昼食をご用意ください。
10月15日(月) 振替休業日(10月20日分)
10月16日(火) 清掃態度徹底週間(~19日)
10月17日(水) 地区実力テスト(3年)
10月18日(木) 地区実力テスト
10月19日(金) 食育タイム(昼放送)、PTA実行委員会
10月20日(土) 文化発表会準備
10月21日(日) 文化発表会
※20日(土)、21日(日)は給食がありませんので、
各家庭で昼食をご用意ください。
0
私立高校説明会
10月11日(木)に、3年生を対象にした私立高校説明会を実施しました。希望する高校について、少人数で直接説明を聞くことができましたので、具体的な進路選択の参考にしてほしいと思います。




0
国富町立本庄中学校
〒880-1101
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地
電話番号
0985-75-2557
FAX
0985-75-8935
0985-75-2557
FAX
0985-75-8935
本Webページの著作権は、本庄中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
カウンタ
2
3
8
1
9
8
4
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |