学校からのお知らせ
2019年9月の記事一覧
3年生~中間テストです!
本日から3年生は中間テストです。どの生徒も真剣な表情で問題に取り組んでいました。3年生の皆さん、がんばってください!!


0
校内で研究授業を実施しました!
教員の校内研修の一環として、本日6校時に研究授業を3クラスで行いました。
3年2組 技術科 吉村教諭
3年3組 数学科 三澤教諭
1年1組 国語科 横山教諭
どの授業も下の観点に留意して行いました。
① 生徒一人一人の理解を定着や習熟を図る時間を確保しているか。
② 指導内容が精選されており、テンポや間に配慮した授業となっているか。
③ 授業内容は生徒の実態にあっているか。
④ 教師の指示や発問は的確で、生徒に伝わっているか。
放課後は、これらについて反省会を行い、全員で協議を行いました。さらに、「文章を速く正確に読み取る力を身に付けさせるための取組についても協議しました。
下は、国語科と技術科の授業の様子です。

3年2組 技術科 吉村教諭
3年3組 数学科 三澤教諭
1年1組 国語科 横山教諭
どの授業も下の観点に留意して行いました。
① 生徒一人一人の理解を定着や習熟を図る時間を確保しているか。
② 指導内容が精選されており、テンポや間に配慮した授業となっているか。
③ 授業内容は生徒の実態にあっているか。
④ 教師の指示や発問は的確で、生徒に伝わっているか。
放課後は、これらについて反省会を行い、全員で協議を行いました。さらに、「文章を速く正確に読み取る力を身に付けさせるための取組についても協議しました。
下は、国語科と技術科の授業の様子です。
0
夕暮れパトロール開始
本年度もPTA生徒指導部の方々を中心に、夕暮れパトロールをしていただけることになり、本日発足会を学校で行いました。夕暮れパトロールとは、生徒の下校する午後6時30分から約30分程度、校区内の交差点で安全指導を行っていただくものです。
秋の交通安全運動が行われていますが、夕方日が沈む時間が早くなって来ています。PTAの皆様方、お忙しいところ恐縮ですが、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。下は、発足会で集まっていただいた皆さま方です。
秋の交通安全運動が行われていますが、夕方日が沈む時間が早くなって来ています。PTAの皆様方、お忙しいところ恐縮ですが、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。下は、発足会で集まっていただいた皆さま方です。
0
体育大会の実施について
本日は予定通り、午前9時より体育大会を実施いたします。
ご来賓、地域の皆さま、保護者の皆さま、よろしくお願いいたします。
ご来賓、地域の皆さま、保護者の皆さま、よろしくお願いいたします。
0
明日の体育大会について(ご連絡)
明日の体育大会についてご連絡いたします。
明日、予定通り体育大会が実施されます場合、グラウンド整備に時間が必要となることが予想されますので、開始時間を午前9時といたします。尚、それ以上に時間を要する場合には、明日ご連絡いたします。
<変更> 9月15日の体育大会 開会時間
(変更前) 午前8時30分 → (変更後) 午前9時
明日、予定通り体育大会が実施されます場合、グラウンド整備に時間が必要となることが予想されますので、開始時間を午前9時といたします。尚、それ以上に時間を要する場合には、明日ご連絡いたします。
<変更> 9月15日の体育大会 開会時間
(変更前) 午前8時30分 → (変更後) 午前9時
0
本日の地区テント設営について(お願い)
雨天により、現在グラウンドに水が溜まっている状況です。
つきましては、本日夕刻から予定していました地区テント搬入は中止させていただきます。尚、明日体育大会が実施される場合の地区テント搬入は6時以降となりますので、御協力をお願いします。また、その際、正門から入られた場合は渡り廊下まで、東門から入られた場合もテニスコート横までしか自動車による搬入はできません。グラウンドを整備し、生徒の安全確保のための措置ですので、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。目印のコーンを設置いたしますので、それから先の進入はご遠慮ください。
つきましては、本日夕刻から予定していました地区テント搬入は中止させていただきます。尚、明日体育大会が実施される場合の地区テント搬入は6時以降となりますので、御協力をお願いします。また、その際、正門から入られた場合は渡り廊下まで、東門から入られた場合もテニスコート横までしか自動車による搬入はできません。グラウンドを整備し、生徒の安全確保のための措置ですので、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。目印のコーンを設置いたしますので、それから先の進入はご遠慮ください。
0
本日の地区テント設営等について
いよいよ体育大会が明日に迫ってきました。今週も天気がぐずついており、準備等が大変な毎日です。本日も午後雨が予想されますので次のとおりお願いいたします。
○ 午後雨が続く時には、ご観覧いただくためのテント設置はできません。
その時には、改めて午後3時くらいにホームページと安心メールにて連
絡いたします。
○ 本日地区テント設営ができない場合は、明日朝6時以降にお願いします。
その際、グラウンド状態が心配されますので、グラウンドへの車の乗り入
れはご遠慮くださいますよう、お願いします。
○ 明日の体育大会実施について、実施するときには予定通り午前6時に煙
火を打ち上げます。実施できない時には、安心メールにて一斉にご連絡い
たします。
○ 午後雨が続く時には、ご観覧いただくためのテント設置はできません。
その時には、改めて午後3時くらいにホームページと安心メールにて連
絡いたします。
○ 本日地区テント設営ができない場合は、明日朝6時以降にお願いします。
その際、グラウンド状態が心配されますので、グラウンドへの車の乗り入
れはご遠慮くださいますよう、お願いします。
○ 明日の体育大会実施について、実施するときには予定通り午前6時に煙
火を打ち上げます。実施できない時には、安心メールにて一斉にご連絡い
たします。
0
国富町立本庄中学校
〒880-1101
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地
電話番号
0985-75-2557
FAX
0985-75-8935
0985-75-2557
FAX
0985-75-8935
本Webページの著作権は、本庄中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
カウンタ
2
2
5
7
3
2
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |