学校からのお知らせ

2017年2月の記事一覧

立春です


 今日は二十四節季の一つ「立春」です。「立春」について「旧暦ではこの日がが1年の始めとされていたため、決まり事や季節の節目はこの日が起点になっています。八十八夜、二百十日、二百二十日も立春から数えます。冬至と春分の真ん中で、まだまだ寒いですが、暦の上では旧冬と新春の境い目にあたり、この日から春になります。梅の花が咲き始め、徐々に暖かくなり、春の始まりとなります。」と紹介されていました。
 最近、朝日の上がるのが早く日暮れが遅くなるのを感じています。朝日は一番遅い時期より約10分早くなり、日の入りは約40分遅くなっているようです。このことでも「春」が間近に迫ってきているようです。寒い時期も今しばらくです。頑張りましょう!!
【外出自粛のお願い】
 今日明日の部活動を停止し、外出の自粛を生徒たちに指導しています。健康な状態の生徒もたくさんいることとは思いますが、外出を控えてインフルエンザ感染の機会を防止してください。ご協力をお願いいたします。
0