トップページ

2020年10月の記事一覧

教育実習が終わりました。

 みなさん、こんにちは

 令和2年も残すところあと二月となりました。
 さて、今月13日(火)から本日までの日程で教育実習に来ていた本校出身の神崎智一先生の日程が本日ですべて終わりました。先生自身、「教壇に立つ」はじめての経験をされました。「教えるということ」「共に学ぶということ」「授業以外の業務」など多くのことを経験し学ばれたようです。ぜひとも、来年度の採用試験に合格し教師という夢を叶えてほしいと心から思っています。

表彰を行いました!

 みなさん、こんにちは

 本日の午後は、とても慌ただしい時間となりました。合唱コンクールを実施したことはお知らせいたしましたが、その審査の時間を活用して表彰を行いました。表彰は、コロナの影響で集会ができなかったものが多く、タイミングが遅れてしまいました。申し訳ございませんでした。表彰の詳細については、11月の学校通信に掲載する予定としておりますので、ここでは割愛させていただきます。

生徒会新旧役員交代式を行いました。

 みなさん、こんにちは

 本日の午後に第74期生徒会役員新旧交代式を行いました。まず、本日まで1年間にわたり執行部及び専門委員会の長・副として日々責任をもって活動してくれた役員の皆さんに敬意を表し、そして新役員の皆さんに任命証とエールを送りました。旧役員の皆さんには、「新型コロナウイルス感染症」により大きな行事が計画倒れや中止となるなど、本当に残念な思いをたくさんさせてしまいました。申し訳なかったです。新役員の皆さん、これからの都農中をさらに発展させていけるよう、各ポジションの責任者という自覚をもって活躍してくれることを期待しています。旧役員の皆さん、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

合唱コンクールを実施しました!

 みなさん、こんにちは

 本日の午後からは、合唱コンクールを実施しました。各学級とも限られた練習時間の中で、本当に素晴らしいハーモニーを体育館中に響かせてくれました。保護者の皆様には、コロナ対策のため、お子様の学年のみの鑑賞となりご不便をおかけいたしましたことをお詫びいたします。最優秀賞の栄冠は3年1組に輝きました。また、指揮者賞は3年1組黒木宗一郎くん、伴奏賞は3年2組甲田弥音でした。両名とも見事な表現力と技術の高いピアノを披露してくれました。最優秀賞の3年1組おめでとうございました!


生徒集会後にチンドン屋登場!

 みなさん、こんにちは

 今週で10月が終わります。早いものです!
 さて、本日の都農タイムは、生徒集会でした。集会は現生徒会の最後の集会となりました。執行部をはじめ、各専門委員会が1年間を振り返りました。感謝の意は、29日の退任式の日に書かせていただきます。そして集会後には、本町、本校出身の宮田わかなさん率いる「宮崎花ふぶき一座」が本校にも来てくれました。宮田さんらは、「チンドンで日本を笑顔と元気に!」プロジェクトを実践しており、本日は都農町のあちこちを練り歩かれました。生徒は、いきなりの登場で多少面食らった感もありましたが、チンドンのリズムに手拍子で答えてくれました。みなさん、元気をもらいましたか!