トップページ

2022年11月の記事一覧

『令和4年度都農町学校支援訪問』

11月30日(水) 本日、江谷信一教育長をはじめ、教育委員4名、教育総務課4名の計9名の方々にお越し頂き、都農町教育委員会による「学校支援訪問」が行われました。授業は、『基礎的・基本的な知識・技能を身に付けた生徒の育成』、『ICTを活用した授業改善』、『協働学習の充実』の視点で行われ、参観後の協議においては、学校の様子や生徒の様子をご覧になって、貴重な助言を頂きました。

   

『2学期テスト』

11月24日(木) 本日と明日、「2学期テスト」が行われます。学期に1度の『定期テスト』で、生徒達は真剣に問題に取り組んでいました。特に、3年生は、高校入試に向けての大切なテストとなりますので、しっかり取り組んで欲しいと思います。

   

令和5年度入学予定者のための『新入生説明会』

11月22日(火) 来年度、本校入学予定者に向けての「新入生説明会」を行いました。来年度の入学予定者数は、都農小学校46名、都農南小学校33名、都農東小学校14名の合計93名で、小学校の児童達は、本校の生徒会役員による『学校説明』や『部活動紹介』に熱心に参加していました。

   

 

『鑑賞教室』【演劇】

11月21日(月) 劇団「うりんこ」による鑑賞教室を行いました。『小学校は宇宙ステーション』という演目で、事前に、ワークショップで指導を受けた3年生17名も劇に出演しました。参加した生徒や観劇した生徒達は、豊かな想像力・思考力・コミュニケーション能力を養うことができたのではないかと思います。

   

2年『職場体験学習』・3日目

11月18日(金) 本日が、「職場体験学習」の最終日でした。生徒達は、それぞれの事業所で様々な事を学んでくれたと思います。今回の体験を今後の学習や将来の進路に役立ててほしいと思います。3日間、お世話になった事業所の皆様、ありがとうございました。 

   

   

『御神輿』を担ぎました!!

11月17日(木) 本日の5、6校時の「総合的な学習の時間」に、3年生全員で都農神社に赴き、『御神輿』を担がせていただきました。これは、8月の「都農神社大祭」で3年生男子が担ぐ予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となっため、本日、体験させていただいたものです。「想像以上にとても重かった」と生徒は感想を語っていました。

   

1年生『ペン立て』作り

11月17日(木) 1年生の「総合的な学習の時間」に、『ペン立て』づくりを行いました。3年生に贈る「卒業記念品」として、毎年、取り組んでいるもので、更生保護女性部会都農支部の皆様のご指導を受けながら制作を行いました。

   

2年『職場体験学習』・2日目

11月17日(木) 2年生の「職場体験学習」の2日目になります。一部ですが、その様子を載せました。どの事業所でも、一生懸命に取り組んでいました。

   

   

2年『職場体験学習』・1日目

11月16日(水) 本日から18日(金)までの3日間、2年生63名が、町内32の事業所で「職場体験学習」を行います。短い期間ですが、仕事のやりがいや大変さなど、肌で感じて学習してほしいと思います。3日間、お世話になる事業所の方々、よろしくお願いいたします。

   

都農町『あいさつ標語』決定作品

11月16日(水) 都農町「あいさつ標語」に各学年から3名の生徒が選ばれました。第1学年:河野馳世さん『心から 笑みの浮かんだ あいさつを』、第2学年:寺原蒼依さん『あいさつは 笑顔の花咲く 魔法の種』、第3学年:河野桜さん『おはようと 眩しい笑顔を 振りまいて』の3点でした。この作品は、校門道路に掲示されています。

  

『宮崎県駅伝競走大会』

11月14日(月) 「宮崎県駅伝競走大会」が、ひなた宮崎県総合運動公園周回コースで行われました。参加選手は、2年1組:青山雄皇さん、2年1組:太田快里さん、2年1組:濱崎悠人さん、2年2組:橋本蒼士さん、3年1組:黒木優心さん、3年1組:山下大翔さん、3年3組:太田朱璃さん、3年3組:黒木成穂晃さん、3年3組:日髙愛斗さんの9名でした。結果は、20チーム中18位でしたが、西都児湯そして都農中の代表としてよく頑張ってくれました。

   

ICT学習のページを新設しました

11月14日(月)ICT学習のぺージを新設しました。ドリル系やテレビ会議系などいろいろなサイトへのリンクが紹介してあります。画面左のトップページのココをクリックして試して見てくださいね。

『新渡戸文化学園』特別授業

11月11日(金) 本日の2校時、3校時に、2年生の「数学」及び3年生の「総合的な学習の時間」において、東京都中野区の新渡戸文化学園より2名の先生をお招きして「特別授業」兼「授業研修会」を行いました。芥隆司先生の「数学」の授業では、身近な建物などから三角形を探し、動画に編集する学習を行いました。また、山藤旅聞先生の「総合的な学習の時間」の授業では、チョコレートの成分を手がかりに、社会問題や持続可能な社会について考える学習が行われました。生徒たちは、自分の考えやアイディアを出し合い、楽しく授業に取り組んでいました。

【参考】新渡戸文化学園とは、旧五千円札の肖像画としても有名な新渡戸稲造氏が、新渡戸文化学園の前身である女子経済専門学校の初代校長を務めた学校です。
   

『単元テスト』の表彰を行いました。

11月10日(木) 本日の全校集会において「単元テスト」の表彰を行いました。各学年の代表者が賞状を受け取りました。単元テストの反省をしっかりと行い、今月末に行われる『2学期テスト』に向けてしっかり取り組んで欲しいと思います。

   

『居住地交流』を行いました。

11月10日(木) 本日の3校時の2年1組の「道徳」の授業において、ルピナス支援学校より参加した生徒さんとの「居住地交流」を行いました。授業の中で発表するなど積極的に参加していました。

   

『宮崎県中学校秋季体育大会』

10月29日(土)より11月7日(月)の期間に「宮崎県中学校秋季体育大会」が行われ、本校からは、『バレーボール』、『柔道』、『剣道』、『弓道』、『バドミントン』、『陸上』の各競技に出場しました。その中で、柔道・女子個人戦で、石本夢乃さんが準優勝に輝きました。どの部活動も来年の夏の大会に向けてさらに頑張ってほしいと思います。 

   

『都農町文化祭』

11月5日(土) 6日(日)に「都農町文化祭」が行われ、本校からも、『絵画』・『書道』・『美術造形作品』などの生徒作品が展示されました。また、10月に亡くなった「宮日総合美術展無鑑査の洋画家・大山敏男さん」の作品も展示されていました。

   

吹奏楽部 in 『都農ワイン祭』

11月6日(日) 都農ワイナリーにおいて、3年振りに『ハーベストフェスティバル2022』が開催されました。本校の吹奏楽部が参加し、フェスティバルに華を添えました。

   

『合唱コンクール』

11月2日(水) 本日、「合唱コンクール」が行われました。どの学級も、これまで熱心に合唱練習に取り組み、その成果を発表してくれました。結果は、『きらめき賞』(各学年の1位)が、【1年生の部】1年2組、【2年生の部】2年2組、【3年生の部】3年1組、全体では、『最優秀賞』3年1組、『優秀賞』3年3組、また、『最優秀指揮者賞』は3年1組・吉岡慶人さん、『最優秀伴奏者賞』は3年3組・河野雪路さんでした。