トップページ
2020年10月の記事一覧
体育大会無事終わる!
みなさん、こんにちは
本日は第74回都農中体育大会でした。秋晴れで心地よい風が吹く中で、予定通りに大会を行うことができました。優勝した赤団、応援賞の青団、ともに力を出し切った素晴らしい大会でした。この団結力を2週間後に行われる合唱コンクールに生かしていってほしいです。保護者の皆様昨日の準備から後片付けまで本当にありがとうございました。ご来賓の皆様、お休みの中ご観覧いただき誠にありがとうございました。今後ともご指導、ご支援のほどどうぞよろしくお願いいたします。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/686/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/687/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/688/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/689/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/690/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/691/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/692/small)
本日は第74回都農中体育大会でした。秋晴れで心地よい風が吹く中で、予定通りに大会を行うことができました。優勝した赤団、応援賞の青団、ともに力を出し切った素晴らしい大会でした。この団結力を2週間後に行われる合唱コンクールに生かしていってほしいです。保護者の皆様昨日の準備から後片付けまで本当にありがとうございました。ご来賓の皆様、お休みの中ご観覧いただき誠にありがとうございました。今後ともご指導、ご支援のほどどうぞよろしくお願いいたします。
第74回都農中体育大会準備万端!
みなさん、こんにちは
本日は明日に控えた、第74回都農中体育大会の準備を午後から行いました。台風14号には、大変悩まされましたが、結果往来でした。本当にホットしたところです。準備には保護者の皆様も多数ご参加いただき、駐車場づくりや立ち入り禁止区域の設置など手際よく進めていただきました。明日の天気も心配なさそうです。コロナで自粛ばかり強いられてきた3年生にとっては、義務教育最後の体育大会となります。ルールの中で中学生らしいはつらつとした姿を見せてくれることを期待しています。1・2年生も当然頑張ってくださいね!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/683/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/684/small)
本日は明日に控えた、第74回都農中体育大会の準備を午後から行いました。台風14号には、大変悩まされましたが、結果往来でした。本当にホットしたところです。準備には保護者の皆様も多数ご参加いただき、駐車場づくりや立ち入り禁止区域の設置など手際よく進めていただきました。明日の天気も心配なさそうです。コロナで自粛ばかり強いられてきた3年生にとっては、義務教育最後の体育大会となります。ルールの中で中学生らしいはつらつとした姿を見せてくれることを期待しています。1・2年生も当然頑張ってくださいね!
体育大会予行練習を行いました。
みなさん、こんにちは
本日は、令和2年度体育大会に向けての予行練習を行いました。大会は11日(日)に開催する予定ですが、コロナばかり心配しておりましたら、いつの間にか台風14号が、日時とルートを狙いすましたように接近する模様です。少しでも影響がないことを祈るばかりです。さて、生徒の皆さんは、限られた種目となりましたが、どの競技にも全力で取り組む姿が見られました。午後に反省会を開きましたので、その反省をもとに残りの時間しっかり練習を行い、本番が思い出に残る大会となるよう職員も一丸となって頑張りたいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/679/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/680/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/681/small)
本日は、令和2年度体育大会に向けての予行練習を行いました。大会は11日(日)に開催する予定ですが、コロナばかり心配しておりましたら、いつの間にか台風14号が、日時とルートを狙いすましたように接近する模様です。少しでも影響がないことを祈るばかりです。さて、生徒の皆さんは、限られた種目となりましたが、どの競技にも全力で取り組む姿が見られました。午後に反省会を開きましたので、その反省をもとに残りの時間しっかり練習を行い、本番が思い出に残る大会となるよう職員も一丸となって頑張りたいと思います。
奉仕作業を行いました!
本日(4日)の早朝から今年度第1回目の奉仕作業を行いました。今年度はコロナウイルス感染症対策のため、PTAの行事を自粛しておりましたが、県内の感染状況や体育大会を控えていることもあり、PTA役員の皆様と協議の上実施することとしました。
今回は、3年生の生徒と保護者、職員が対象でした。たくさんの生徒、保護者の皆様のご協力をいただき、2時間の作業を無事終えることができました。本当にありがとうございました。
テーマ研(授業研究会)のひとコマです。
みなさん、こんにちは
昨日(9月30日)の職員研修の後半に、今回取り組んだ相互参観授業について、ほとんどの授業参観に来ていただいた町教育委員会の指導主事2名の先生方より、指導助言をいただく時間をつくりました。「板書や発問の重要性」や「めあてとまとめの整合性」「指導内容の精選」など、良かった点や課題についてご指導いただきました。我々の授業改善が授業力の向上と生徒の学力の向上に少しでもつながるよう今後も努力していきたいと考えております。どうぞご家庭でも学習習慣を身に付けさせていただきますようご協力のほどよろしくお願いいたします。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/672/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/673/small)
昨日(9月30日)の職員研修の後半に、今回取り組んだ相互参観授業について、ほとんどの授業参観に来ていただいた町教育委員会の指導主事2名の先生方より、指導助言をいただく時間をつくりました。「板書や発問の重要性」や「めあてとまとめの整合性」「指導内容の精選」など、良かった点や課題についてご指導いただきました。我々の授業改善が授業力の向上と生徒の学力の向上に少しでもつながるよう今後も努力していきたいと考えております。どうぞご家庭でも学習習慣を身に付けさせていただきますようご協力のほどよろしくお願いいたします。
体育大会の練習を開始しました!
みなさん、こんにちは
秋晴れのとても気持ちの良い一日でした。外は少し暑かったかも?
さて、本日より11日(日)の体育大会に向けての練習が本格的に始まりました。今年は、青団と赤団の2団で競技を行います。新型コロナウイルス感染症対策のため、半日の開催となりますが、各団とも団長、副団長さんを中心に早速大きな声を出しながら活動していました。本番に向けて、練習の過程から忘れ物や練習態度等の加点、減点が始まっています。両団とも一致団結した活動を期待しています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/668/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/669/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/670/small)
秋晴れのとても気持ちの良い一日でした。外は少し暑かったかも?
さて、本日より11日(日)の体育大会に向けての練習が本格的に始まりました。今年は、青団と赤団の2団で競技を行います。新型コロナウイルス感染症対策のため、半日の開催となりますが、各団とも団長、副団長さんを中心に早速大きな声を出しながら活動していました。本番に向けて、練習の過程から忘れ物や練習態度等の加点、減点が始まっています。両団とも一致団結した活動を期待しています。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5   | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
8
6
2
4
5
0
都農町立都農中学校
〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町大字川北14120番地
電話番号
0983-25-0046
FAX
0983-25-0090
本Webページの著作権は、都農中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。