トップページ
カテゴリ:学校行事
しろやま支援学校との交流会2
昼休みの様子です。
1年生!ドッジボール大会


全員にあいさつをして、お別れです。
2年生 ホッケー大会?

白熱した戦いが繰り広げられていました!!

みんなで記念撮影を!
次回の交流会が楽しみです。
1年生!ドッジボール大会
全員にあいさつをして、お別れです。
2年生 ホッケー大会?
白熱した戦いが繰り広げられていました!!
みんなで記念撮影を!
次回の交流会が楽しみです。
しろやま支援学校との交流会
しろやま支援学校との交流会に1・2年生が参加しました。
昨年より始まったこの交流会を岡富中学校の生徒は楽しみにしています。
2校時に各学年で対面式を行いました。
【1年生の様子】

学校の紹介をしています 一年生の様子を教えています

ゲームの紹介です
【2年生の様子】

自己紹介中です 手話を交えて説明しています

ジェスチャーゲーム じゃんけん電車
楽しい時間を過ごすことができたようです。
昨年より始まったこの交流会を岡富中学校の生徒は楽しみにしています。
2校時に各学年で対面式を行いました。
【1年生の様子】
学校の紹介をしています 一年生の様子を教えています
ゲームの紹介です
【2年生の様子】
自己紹介中です 手話を交えて説明しています
ジェスチャーゲーム じゃんけん電車
楽しい時間を過ごすことができたようです。
県大会に向けて推戴式
本日、推戴式が行われました。
県大会に向けて、一生懸命練習に取り組んできた部活動生・・・。
大会当日は、自分ができることを精一杯出しきってほしいと思います。





みなさんの健闘を祈ります。
県大会に向けて、一生懸命練習に取り組んできた部活動生・・・。
大会当日は、自分ができることを精一杯出しきってほしいと思います。
みなさんの健闘を祈ります。
スマホ・ケイタイ安全教室
本日、スマホ教室が行われました。
普段から使うこともあると思いますが、あらためて考える機会になったと思います。


身近な人としているつもりでも、世界のみんなとつながっていること。
些細な言葉が、言葉だけでは人を傷つけてしまうこと。
しっかり考えて、スマホが楽しく使えるようになれると良いです。
普段から使うこともあると思いますが、あらためて考える機会になったと思います。
身近な人としているつもりでも、世界のみんなとつながっていること。
些細な言葉が、言葉だけでは人を傷つけてしまうこと。
しっかり考えて、スマホが楽しく使えるようになれると良いです。
新着情報
訪問者カウンタ
1
8
5
1
8
8
0
校訓
気力 ・ 体力 ・ 学力 ・ 協力
学校評価
いじめ防止基本方針
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 1 | 10 1 | 11 2 | 12 |
13 | 14 2 | 15 1 | 16 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 1 | 26 |
27 | 28 1 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
リンク集
延岡市立岡富中学校
宮崎県延岡市本小路75番地2
【TEL】0982-21-6494
【FAX】0982-21-6495
本Webページの著作権は、延岡市立岡富中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。