西都商業高校の思い出
3学期 始業日
3学期も、検定課外、部活動試合等多くの活動の場面があります。
今、何をすべきか考え行動し、成長を感じる1年になることを期待しています。
若人の絆!復興支援事業 新聞
若人の絆!復興支援事業 その④
・仙台空港 11時55分発
・中部国際空港 13時10分着
・解散式 13時50分~14時
・中部国際空港 14時25分発
・宮崎空港 15時45分着
研修四日目は移動のみでした。
中部国際空港で解散式が行われ、その後私は宮崎県高文連の方からインタビューを受けました。
私は全てが流され、破壊され、更地になっていた風景、シクラメン配布の時、感動して泣いてくれたおばあちゃんの顔が印象に残っていると答えました。またこれらのことを新聞やホームページなどにアップして伝えていきたいと答えました。
最後に記念撮影をして3泊4日の研修を終えました。
この3泊4日の研修を終えて普通の環境で普通に生活ができることは、とても幸せなことだと感じました。だから今を精一杯生きて勉強やスポーツ共に一生懸命励み、夢に向かって頑張っていきたいです。
若人の絆!復興支援事業 その③
・シクラメン配布
・イルミネーション見学
鉢にメッセージが書かれたシクラメンを仮設住宅に住んでいる方々に配布しました。
毎年、私たちの訪問を楽しみにしてくれていて、外に出てきて私たちを待ってくれている人もいました。
中には、ひとつも枯らさず大切jに育ててくれている方や、当日用事があり不在で玄関に手紙を貼ってくれている方もいて、とても嬉しく感じました。
お別れの際に手作りのエコたわしをいただきました。
スーパーや図書館が遠いため移動バスが定期的に来ることに驚きました。
18時30分にホテルに戻り夕食を食べ、ミーティングをし、23時に就寝しました。
若人の絆!復興支援事業 その②
・山元町役場
・被災地現場視察
・山下中学校で昼食・交流会
・りんごラジオ出演
・資料館見学
3枚目までの写真は中浜小学校というところです。
この学校は1番海に近い学校にも関わらず死者行方不明者が0名もいない学校です。
記念として残されており、廃校になるときにみんなで集まって上のような模造紙を作成したそうです。
午後からは山下中学校に行きました。
全校生徒に出迎えられて感激しました。その後1年生と一緒に世界にひとつだけのクリスマスリースを作成しました。
夕方は資料館班とりんごラジオ出演班に分かれて見学しました。
この資料館は流された写真が、見つかった場所ごとに展示されており、持ち主が見つかり次第返却しているそうです。
18時にホテルに戻って夕食を食べ、ミーティングをし、23時に就寝しました。
若人の絆!復興支援事業報告 その①
研修一日目の日程
・宮崎空港 7時20分集合
・出発式 7時50分
・宮崎空港 8時50分発
・中部国際空港 10時着
・中部国際空港 10時35分発
・仙台空港 11時40分着
・宮城野高校と交流 12時20分
上の写真は宮城野高校で万華鏡の作成様子です。
筒の中に折り曲げることが出来る鏡を入れて、ビーズや液体のりなどを入れ作成しました。
ある程度形になったら取っ手をシールなどで可愛くをアレンジしました。この万華鏡は後に仮設住宅に住んでいる子供たちに配布するものです。
完成したあとは、茶話会をしました。
18時にホテルに戻りご飯を食べてミーティングをし、22時に就寝しました。
Merry Christmas from Ireland!
アイルランドの美しい風景の写真と一緒に職員室前廊下に張り出しています。
人権統一LHR
本日、UMKテレビ宮崎 アナウンサー 柳田 哲志 氏による『今を生きる力』をテーマに講演会を行いました。障がいに対する理解や受容を深め、障がいの有無にかかわらず、ともに地域で暮らすことについて理解を深めることを目的とし、ご自身の体験を基に講話をいただきました。自分が生きることについて、宮崎の状況について、問いかける場面も多く、ともに考えることのできる貴重な時間が過ごせました。
3年生 総合的な学習の時間
宮崎国際大学よりジュリア クリスマス先生をお招きし、異なる習慣や文化を持った人々と共に生きていくためのお話をしていただきました。様々な国のジェスチャーの意味や些細な仕草の持つ意味、異文化に直面し、戸惑った時の対応も教えていただきました。
避難訓練
西都消防署職員の方から移動について、日本で起きる火災の原因、自分たちの身近な所でも火災が起きることを可能性があることを意識して生活するようにと講話をいただきました。
1,2年生進路ガイダンス
本日の6,7限目の時間を利用して、1,2年生進路ガイダンスを行いました。
専門学校や大学の先生による講義や体験を通して、進路に対する興味・関心を高め、よりよい進路選択ができるようになることを目的として行われました。
国鉄妻線 電車ごっこ
妻から黒生野までの約3.5キロの旧国鉄妻線をロープを握り締め、みんなで歩きました。ゴール付近で雨が降り始めましたが、無事黒生野まで到着できました。
今後も地域のイベントに積極的に参加していこうと思います。
宮崎県産業教育フェアに参加しています
11月14日(金)、15日(土)の日程で開催されている平成26年度宮崎県産業教育フェアに参加しています。本日は、外国為替相場の学習に参加しています。
明日(15日)は、県内商業高校による販売実習を宮崎県体育館で行います。
県商業記検定に向けて
1年生は、電卓検定、簿記検定と2週連続での受験になりましが、『全員合格!』を目標に、取り組んでいます。
試験日程
3 級 9:00 ~ 10:30
2 級 10:50 ~ 12:20
原価計算 13:10 ~ 14:40
1学年 花植え
『ビオラ パンジー』を各クラス担当花壇にデザインして植え替えを行いました。
学校にお越しの際には、是非ご覧下さい。
調殿祭2日目
本日は販売実習が行われました!
2年生は早くから店舗の準備を行っていました。
10:00から開始した販売も多くの人で賑わいました。
そして、文化の部は本日までということで
1年生の合唱、2年生の販売実習、3年生企画の表彰がありました。
明日は調殿祭体育の部が開催されます。
思い切り楽しみましょう!
展示・イベント紹介
今年は妻線廃線から30年ということで、
妻線と西都市の歴史を振り返ることのできる写真が展示されています。
『廃線から30年!思い出の妻線』
場所:プログラミング室
また、明日は以下のようなイベントが行われます。
図書委員会
『紙バンドで小物入れを作ろう』
10:00~ 図書館
3年生課題研究
『お茶の振る舞い』
10:00~ 図書館
『PTAバザー』
10:00~ 図書館
楽しいイベントがたくさん!
ぜひお越しください!
調殿祭1日目
校門は文化委員会の生徒が素敵に装飾してくれています。
ステージ発表では生徒弁論、英語スピーチ、
児湯るぴなす支援学校交流事業報告等
それぞれの生徒が日頃の活動の成果を披露してくれました。
1年生の合唱
3年生企画
その他にも生徒会企画でクイズが行われ、
生徒全員で盛り上がりました。
明日は以下のような日程で行われます。
明日は販売実習があります!
ぜひお越しください!
いよいよ
24・25日は文化の部、26日は体育の部です。
その内容を少しだけご紹介します!
~ 文化の部 ~
展示部門では…
・美術部
・図書委員会
・福祉委員会
などたくさんの生徒がそれぞれ作品を展示してくれています。
ステージ部門では英語スピーチや生徒商研の発表、
1年生合唱等が行われます。
ぜひお越しください
また明日、1日目の様子や展示・イベント等についてアップします!
お楽しみに!
伊東家の食卓に参加しました!
10月19日(日)に西都パオ横のあいそめ広場にて
「第2回伊東家の食卓」が開催されました。
伊東マンショが食べたかもしれない料理を
企画し、販売するイベントです。
本校から11名の生徒が出店してきました!
この日のために何度も試作品を作っては練り直し
話し合いを重ね完成させた料理が、このパニーショです!
調理はもちろん、広告の作成や、販売も生徒たちで行い
貴重な体験をすることができました。
担当になった生徒たちだけではなく、
チラシ作成や、ハッピ・のぼり旗の作成、装飾など
たくさんの生徒や先生方にサポートしていただき
当日のお店は大繁盛でした!
商品も販売開始2時間で完売という結果で、
本当に感謝しています。
結果、「パフォーマンス賞」をいただくことができました。
たくさんの方に支えられての結果だと思っています。
本当にありがとうございました。
芝つゆ光る、この調殿の大地で、歴史を刻んできた本校は、
昨年度の50 周年を節目に、更なる発展を目指し
「自立・創造・飛翔」を校訓のもと、
社会で力を発揮できる産業人を目指すと同時に、
地域の方々と交流を深め、地元に貢献したいと考えています。
今回のイベントを機に、ますます地域の方々との
関わりが深まるよう頑張ります!
【速報】進路状況!
就職試験が解禁となって1ヶ月以上が経ち、
受験した試験の結果が次々と返ってきています。
これまでの生徒の頑張りや、積極的な行動を
企業の方々が評価してくださったおかげか
例年になく高い内定率となっています。
生徒たちが自分の将来に対して真剣に向き合い
手にした結果でもありますので、ぜひご覧ください。
進路状況数値データ.pdf
西都市イベントへ出店します。
10月19日(日)に行われる『第2回 さいと発 伊東家の食卓大集合』へ西都商業3年生が出店します。西都市内のあいそめ広場(西都ショッピングセンター・パオ横)にて10時から15時で高校生が考えたフレッシュなホットドックを販売します。よろしくお願いします。(販売は売り切れ次第終了させていただきます。)
1学年合同終礼
中間テストが終わって結果も続々と返ってきています。
次に向けて気持ちを新たに頑張っていきたいですね。
また今月24、25日に開催される調殿祭文化の部で
1年生はクラス合唱を行うことになっています。
今日は、課題曲である校歌を練習しました。
本番で指揮をすることになっている生徒がステージに立ち指揮をしてくれました。
本番では今回以上に大きな声で上手に歌えるよう、
頑張って練習していきましょう!
1,2学年進路講演会
本日のLHRの時間にキャリアコンサルタント 青野 香織さんによる進路講演会を行いました。1,2年生の進路意識を涵養し、社会人に向けての心構えを身につけさせ、学ぶことと働くことの大切さを理解させ、主体的に判断する能力を育てる目的とし講演していただきました。是非、この機会に家庭でも進路について話し合って欲しいと思います。
第36回宮崎県高等学校総合文化祭
9月27日(土)、28日(日)生徒会で高文祭総合開会式と生徒会交流に参加してきました。総合開会式では日向地区の伝統芸能や県北地区の吹奏楽団の演奏、支援学校、宮崎学園の合唱などを楽しみ、翌日の生徒会交流では他校のプレゼンテーションに刺激を受けました。来月の調殿祭、頑張ります!
リトル・ティーチャー出動!
本日のテーマは『情報モラル』
本校の生徒がリトル・ティーチャーとなり授業を行いました。
宮崎日日新聞、テレビ宮崎、西都市広報の方が取材に来て下さいました。
授業の様子は本日午後6:15からのニュースで放送されるそうなので、ぜひご覧ください。
新旧生徒会リーダー研修
9月18日(木)から19日(金)まで、第51期・52期生徒会で青島青少年自然の家にリーダー研修に行って来ました。
校内の諸問題解決に向けた、各種委員会の取り組みについてグループで案を出し合い、発表
しました。
野外炊飯でカレーを作り、18名の新旧役員間の団結力が強まりました。
この研修で話し合った内容や、活動の写真は売店前掲示板に張り出してあります。
学年集会
3人の先生からのお話がありました。
基本的生活習慣を確立させること、
下を見るのではなく、上の目標に向けて努力をすること等、
様々なお話がありました。
すべてのことを完璧にこなすのは難しいですが、
できることからひとつずつ実践をしていけたらいいですね!
卒業をするときに「頑張ってよかったな」と思えるような
学校生活が送れるようにしましょう。
第36回宮崎県高等学校総合文化祭 壮行式
9月12日(金)、全校朝礼で高文祭の壮行式を行いました。今年は日向大会で、本校からは美術部、生徒会が参加します。「蒼穹に舞え 文化の花 吹けよ我らが日向(ひむか)の風」のテーマの下、他校と交流を深め、本校での活動に活かせるアイデアをたくさん得たいと思っています。
生徒会交代式
9月12日(金)、全校朝礼で第51期・52期生徒会の交代式を行いました。前会長が「任期は終わったが、次の代に引き継ぎをしていくことがこれからの役目」と挨拶し、新会長が「全校生徒が一生懸命になれる環境づくりに努めていきたい」と抱負を述べました。その後、校長室で新役員一人ひとりに任命証が渡されました。
第52期生徒会選挙立会演説会
13名の生徒がそれぞれの熱い想いを聞かせてくれました。
事前の準備や当日の運営をしてくれた選挙管理委員の皆さんお疲れさまでした。
ありがとうございました。
また、今回の選挙では西都市より記載台・投票箱をお借りしました。
ありがとうございました。
結果は明日の朝、発表されます。
児湯るぴなす支援学校交流
児湯るぴなす支援学校は去年高等部ができ、本校との交流も2年目になりました。2年生とは久々の再会を楽しみ、初めて出会う1年生ともレクレーションを通してお互いを知ることができました。次の交流は10月25日土曜日、調殿祭での共同販売実習です。たくさんのお客様をお待ちしています。是非お越しください。
課題テスト時間割
中学生1日体験入学
【重要】台風11号接近にともなう対応について
さいと未来塾に参加しました。
第20回宮崎県高等学校生徒商業研究発表大会
調殿新聞
1学期終業日の様子
クラスマッチ
3年生課題研究の様子
【重要】台風8号接近にともなう対応について
【重要】3学年保護者会について(中止のお知らせ)
1年生授業の様子
タブレットを活用した授業の様子
七夕飾り
PTAミニバレーボール大会に向けて
期末テスト1日目
1学期期末テスト時間割
第78回 簿記実務検定試験実施要項
学年集会を行いました。
簿記検定課外
教育実習生の授業
卒業生からのメッセージ
教科書展示会のお知らせ
小学校、中学校、高等学校の全国で現在使用中教科書(中、高学校)及び来年度から使用する可能性のある検定済み教科書の見本が自由に観覧できますので、是非お越しください。
課題研究「電子商取引」
課題研究「電子商取引」では、アラタナの赤木さんによる
2回目のバナー作成の授業が行われました。
自分たちの頭の中にあるバナーのデザインを
実際にパソコン上で再現することができるようになり、
赤木さんからもより具体的なアドバイスを
いただくことができました。
まずは、夏のお中元商戦に向け
6月中のバナー完成を目指しています。
この活動が今後の西都市の活性化へと
H26年度 生徒総会
本日7限目、生徒総会が開かれました。
第41回高校総体
中間テスト
課題研究「電子商取引」
歓迎遠足
3年生 総合的な学習の時間
1年生 宿泊研修
1年生体験入部期間
第52回入学式
第52回入学式が行われました。
オリエンテーション(2・3学年)
本日1・2限目は2・3年生のオリエンテーションが行われました。
始業日
本日は始業日です。
始業日日程
平成25年度 離任式
平成26年度 教科書販売のお知らせ
平成25年度 終業日
クラスマッチ
金融経済教育講座・Web販売用バナー作成講習会
本日は外部から講師の方を招いて2つの講座が開かれました。
1年生 『国語総合』の授業の様子
2学年進路別ガイダンスを行いました
2学年進路別ガイダンス事前指導を行いました。
お礼状の作成『商業科(企業ビジネスコース)』
第49回卒業式
表彰式・卒業式予行・同窓会入会式
本日は表彰式、卒業式予行練習、同窓会入会式が行われました。
学年末テストが始まりました。
学年末テスト時間割
テスト前30分学習
西都・児湯地区産業教育体験発表会へ参加しました。
三納中学生が体験授業
卒業式歌唱指導
本日は卒業式に向けて歌唱指導が行われました。
全商商業経済検定試験実施要綱
インターンシップ
1年生インターンシップ2日目です。
全商ビジネス文書実務検定試験実施要綱
インターンシップ事前指導
明日より3日間、
課題研究発表会
本日5、6限目は3年生による課題研究発表会でした。
- 応用情報処理
- ショッピングセンターPAOでの販売実習
- 電子商取引
- 市場調査
- 広報実習
- 作品制作(のぼり旗)
- 商品開発
- オープンカフェ
性教育講話
本日6限目は、外部より講師・松村圭祐氏をお招きして、
全商簿記実務検定試験実施要綱
簿記検定課外
情報処理検定実施要綱
3年生からのメッセージ
本日6・7限目に、1・2年生を対象とした『3年生からのメッセージ』がありました。
3年生 総合的な学習の時間
始業日
本日は始業日です。
課題テスト時間割
1/8(水)、9(木)に行われる課題テスト(1・2年生対象)の時間割です。
明けましておめでとうございます!
終業日
本日は終業日です。