学校ニュース

学校の様子

半成人式

今日は、本年度最後の参観日でした。たくさんの保護者の皆様に御来校いただき、子どもたちのうれしそうな表情がたくさん見られました。                                              各学年、学級で工夫した参観授業が行われていましたが、中でも4年生は10歳になったことを祝う「半成人式」でした。                                                                      群読、合唱、これまでの思い出のプレゼンテーションの視聴などのプログラムが組まれていましたが、中でも一人一人の子どもたちが活躍したのが、「10年後のわたしへ」と題した小グループに分かれての発表です。これまでの自分を振り返るとともに、これからどうなりたいかを自分か選んだ漢字一文字を示しながら一人一人が発表しました。子どもたちが選んだ漢字には「友」「勝」「夢」「優」「心」などがあり、それぞれ漢字に込めた思いが発表の中に聞かれました。                                               10年後どんな立派な大人になっているのでしょうか。発表を聞いて今から楽しみになりました。                        

ぐんぐんタイム

本校では水曜日の13:10~13:25までの15分間、月に2回前後、基礎学力の定着及び向上を目指して「ぐんぐんタイム」を設定しいています。今日は2月に入って初めての「ぐんぐんタイム」です。                    各教室の様子を見てみると、先生と一緒に定着を図るための問題を解く学級、一人ひとり、ドリルや練習問題に取り組む学級、テストのやり直しをする学級など、学級の実態に応じた取り組みが行われていました。どの学級にも一生懸命な子どもの姿が見られました。

なわとび大会

 

今日は4年生のなわとび大会が行われました。張り切って体育館に集まった4年生、整列をして準備運動をしたらいよいよ競技開始です。                                                                                                  まずは個人種目の前跳び、後ろ跳び、あや跳び、交差跳び、二重跳びです。前跳び、後ろ跳び、あや跳び、交差跳びは跳ぶ時間を設定して挑戦です。どの種目も設定時間いっぱい跳ぶことができた子どもは5名前後でした。そのあとの二重跳びは時間制限なしで、最高記録は約80回でした。競技終了後は個人の記録カードに今日の記録を記入しました。                                      次は、学級別の長なわ跳びです。競技開始前に円陣を組んで気合を入れる学級もあり、意気込みが感じられました。そしていよいよスタート、時間は5分間です。これまでの記録を更新しようと子どもたちは集中して跳び続けました。あっという間に5分が過ぎ、いよいよ結果発表です。今回の最高記録は286回でした。最も跳んだ学級の子どもたちは飛び上がって大喜びでした。各学級が一丸となって取り組む姿に感動しました。

2月がスタート

明日から寒さが厳しくなる予報が出ていますが、2月最初の月曜日、朝から校舎には子どもたちの元気な声が響いていました。                                        授業の様子をのぞいてみると、1年生は数え棒を使って一生懸命数の勉強をしています。2年生はタブレットを活用して1万という大きな数の勉強をしています。3年生は小数のたし算の筆算の勉強をプリントを使って熱心に取り組んでいます。5年生は、体育館でなわとびに挑戦中、設定された時間に止まらずに跳べるか、最後まで残った子どもには友達から大きな声援が送られていました。各学年それぞれ一生懸命に学ぶ子どもの姿が見られた月曜日でした。

卒業式練習スタート

卒業式まで2ヵ月を切りました。今日から卒業式の練習がスタートしました。                                                                                                                              今年の卒業生は101名です。今日はまず卒業式を迎えるにあたっての心構え等の話を聞いた後、自分の椅子の位置を確認し、立ったり、座ったり、礼をしたりなどいろいろな練習をしました。子どもたちはやや緊張気味でしたが、さすがは6年生、立派な態度で第1回の練習を終えることができました。                                                                                                3月25日(火)、素晴らしい卒業式を迎えるために今日から練習のスタートです。