学校ニュース

学校の様子

読み聞かせ(4~6年生)

 1月14日(火)、4~6年生を対象にした読み聞かせがありました。
 3連休明けの朝、ゆったりと、和やかな雰囲気に包まれていました。
読み聞かせの様子(4~6年生)

学習用具の記名などの確認

 1月9日(木)、全校一斉に放送による学習用具の記名などの確認を行いました。
 学習を効果的に行い、物を大切にする心を育むためにも、準備物及び記名にご協力をお願いします。
学習用具の記名などの確認の様子

3学期始業式

 1月8日(水)、始業式がありました。
 年が明け、気持ち新たに、「3学期は、現学年のまとめ、新学年への準備として頑張るぞ」という、やる気に満ちた雰囲気を感じました。
3学期始業式

2学期終業式

 12月23日(月)、2学期の終業式がありました。
 全校で、2学期に取り組んだ多くの行事の成果や、冬休みの過ごし方で気をつけることを確認することができました。
 また、児童代表の作文発表では、3学期の抱負などが含まれており、全校児童のやる気を高めていました。
 それから多くの表彰があり、たくさんの児童の活躍を称賛する場となりました。
 今年も、多くの方々に大変、お世話になりました。
 来年も、皆様にとってよい年になりますことを祈念申し上げます。
2学期終業式の様子

ブックトーク

 12月17日(火)、図書司書によるブックトークの取組がありました。
 今回は、6年生を対象に、平和教育をテーマにした本を紹介していただきました。
 児童がそれらを読んで、国語科の授業と関連させて、次の時間にブックトークを行います。
本の紹介の様子

何ができるかなPZL

 12月16日(月)、6年生が、学校のみんなを笑顔にするために取り組んできた「何ができるかなPZL(パズル)」が完成しました。
 朝、ボランティアに参加した児童にパズルのピースを配付し、それらを組み合わせてパズルを完成させるというものです。
 6年生のアイデアにより、ボランティア活動に参加する児童が増えるとともに、みんなが楽しんで「笑顔」になるすばらしい取組でした。
完成したパズル

2年生「生活科施設訪問」

 12月13日(金)、2年生が生活科で学校周辺にある施設を訪問しました。
 鮮魚店、美容室、酒店など、9つの施設を回り、質問をして知識を広げるとともに、新たな気付きをもつことができました。
 関係施設の方々、ご協力がいただきありがとうございました。
施設訪問の様子

プログラミング教育の授業

 12月10日(火)、5年生を対象にプログラミング教育の授業がありました。
 パソコン室でインターネットのソフトを活用し、多角形の作図をとおして、論理的思考を深める学習となりました。
プログラミン教育の授業の様子

持久走大会(12月参観日)

 12月5日(木)、12月参観日として持久走大会がありました。
 児童が自分の力を出し切り、自己ベストを目指す姿が見られました。
持久走大会の様子

表現集会(人権)

 12月3日(火)、ボランティア委員会による人権をテーマにした表現集会がありました。
 寸劇で「思いやりのある言葉遣い」の大切さを伝えるとともに、人の名前には家族の思いが込められていることから「さん」付けで名前を呼ぶ意識をもたせるすばらしい集会となりました。
表現集会の様子

福島コミュニティ&スクールガード隊「第1回情報交換会」

 11月27日(水)、福島コミュニティアンドスクールガード隊の第1回情報交換会がありました。
 日常の子供たちの登下校を見守っていただき、その様子について話を伺う貴重な時間となりました。
 隊員の皆様、串間中学校代表の方、ご多用の中、参加いただきありがとうございました。
スクールガード隊第1回情報交換会の様子

食育授業

 11月27日(水)、串間中学校の栄養教諭による食育の授業が、6年生を対象に行われました。
 栄養バランスのとれたメニューを考える大切な内容を指導していただきました。
 ご協力いただき、ありがとうございました。
食育の授業の様子

クラブ活動(60分)

 11月26日(火)、本年度最後のクラブ活動がありました。
 時間は、通常よりも長く60分の設定でしたので、異学年と協力しながら思い切り楽しんでいる姿が見られました。
クラブの様子体育館クラブの様子調理

表現集会(6年生)

 11月26日(火)、6年生による表現集会がありました。
 6年生のみんなが思いを一つにして合唱に入り込んでいる姿が見られました。
 最上級生らしい素敵な発表となりました。
表現集会6年生の様子

読み聞かせ(3年生)

 11月25日(月)、3年生を対象にした読み聞かせがありました。
 ご協力いただいた保護者及びボランティアの方、いつもありがとうございます。
読み聞かせの様子

串間市PTA研究大会

 11月24日(日)、串間市PTA研究大会が、市文化会館小ホールで開催されました。
 研究発表では、本校のPTA会長が、分かりやすく説明していただきました。
 参加いただいた皆様、ご協力ありがとうございました。
市PTA研究大会の様子

年長児と交流会

 11月21日(木)、年長児と本校1年生との交流会が体育館でありました。
 1年生が、年長児さんが喜ぶようなお店やおもちゃを用意して一緒に楽しみました。
 1年生が、お兄さん、お姉さんになった姿を見て頼もしく感じました。
年長児交流会の様子

表現集会(2年生)

 11月21日(木)、2年生による表現集会がありました。
 お面をかぶり、かわいらしいリズムダンスや鍵盤ハーモニカの演奏をまじえた歌を立派に発表できました。
 表現集会2年生の様子

読書まつり

 読書の秋です。
 今週は、図書委員会が中心となって「読書まつり」を昼休みに開催しています。
 読み聞かせやクイズなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。
図書まつりの様子

クラブ見学

 11月12日(火)、3年生がクラブ活動の様子を見学しました。
 次年度、異学年の友達と交流しながら活動できるクラブを楽しんでほしいですクラブ見学の様子

全校読み聞かせ

 11月12日(火)、全校で読み聞かせがありました。
 多くの読み聞かせ係の保護者にご協力いただきました。
 ありがとうございました。
全校読み聞かせの様子

PTAバザー

 11月10日(日)、ふれあい参観日の後に、PTAバザーが行われました。
 物品販売や食品販売を実施し、大盛況でした。関係者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
 また、販売終了後は、校内にゴミ一つ落ちておらず、参加された方々のマナーに感謝申し上げます。
PTAバザーの様子

ふれあい参観日

 11月10日(日)、ふれあい参観日を開催しましした。
 保護者や地域の方とふれあいながら、作品を作ったり、認知症のことを学んだりすることができました。
 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

ふれあい参観日の様子

全校朝会(11月)

 11月7日(木)、全校朝会がありました。
 今の学年になり、半分以上の月日が過ぎましたので、これまでの取組について振り返る話をしました。また、11月の目標「先手必勝のあいさつ」の話、作品募集関係の表彰を行いました。
11月全校朝会の様子

手洗い教室

 11月6日(水)、日南串間地区食品衛生協会の方々が来校され、1年生を対象に手洗い教室を行っていただきました。
 普段の手の洗い方を見直すよい機会となりました。
 ご協力いただき、ありがとうございました。
手洗い教室の様子

栄養教諭授業(2年生)

 11月6日(水)、串間中学校の栄養教諭による授業が、2年生を対象に行われました。
 テーマは、「うんちと食べ物のひみつ」です。
 便から自分の体調を知ることや、給食など残さず食べることの大切さ(栄養のバランス)について、分かりやすく学ぶことができました。
栄養教諭の授業の様子

表現集会(4年)

 11月5日(火)、4年生による表現集会がありました。
 今週の金曜日(11/8)に開催される串間市小中学校音楽会で発表する内容でした。
 きれいな歌声、迫力のある演奏でした。
表現集会4年生の様子

市民秋祭りパレード

 11月3日(日)、市民秋祭りパレードに、交通少年団と3年生が参加しました。
 市民の一員として秋祭りを盛り上げることができました。
市民秋祭りパレードの様子

修学旅行(到着)

 修学旅行2日目、予定の全行程を終え、無事に到着しました。
 保護者の皆様、準備や送迎など、ご協力いただきありがとうございました。
修学旅行の様子

図書司書による授業実践

 11月1日(金)、図書司書の先生が、4年生を対象に授業を行っていただきました。
 国語科の教科書に出てくる学習の中で、図書室の本を活用する内容でした。
 大変、有意義な学習となりました。
図書司書の授業の様子

修学旅行(かごしま水族館)

 修学旅行2日目、かごしま水族館に到着しました。
 全員、班別研修を時間内に終えての集合です。
 すばらしい態度で行動できています。
修学旅行の様子

「知事奨励賞」受賞(福島コミュニティアンドスクールガード隊)

  10月18日(金)、メディキット県民文化センターで「令和元年度 安全で安心なまちづくり県民のつどい」が開催され、福島コミュニティアンドスクールガード隊の方々が「宮崎県安全で安心なまちづくり活動 知事奨励賞」を受賞しました。
 関係者の皆様、おめでとうございます。
 今後とも、福島っ子の安全を見守る活動にご協力くださるようお願いいたします。
知事奨励賞の賞状と盾

第2回厚生部会

 10月31日(木)、第2回厚生部会が行われました。
 11月10日(日)の日曜参観後に開催するバザーについて話し合いました。
 ご多用の中、参加いただきありがとうございました。
第2回厚生部会の様子

修学旅行(出発)

 10月31日(木)、6年生が修学旅行に出発しました。
 素敵な思い出をたくさん作ってきてほしいです。
修学旅行出発

地区集会

 10月25日(金)、地区集会を行いました。
 各地区の登校班で、危険箇所の確認や登校の様子について話し合いました。
 ルールを守り、協力しながら安全に登校するよう心がけてほしいです。
地区集会の様子

家庭教育学級「研修会」

 10月23日(水)、家庭教育学級の研修会として、家庭教育サポートプログラムを実施しました。
 今回のテーマは、「子どもの個性と夢 我が子のPR~短所も長所~」でした。
 参加された方からは、『楽しかった」などの感想をいただきました。
 ご協力いただいたチーフトレーナーの方、ありがとうございました。
家庭教育学級研修会の様子

不審者対応訓練

 10月23日(水)、1~3年生を対象に不審者対応訓練を実施しました。
 事前指導をすることなく実施しましたので、臨場感のある訓練となりました。
 ご協力いただいた串間市警察署の皆様、ありがとうございました。
不審者対応訓練の様子

鑑賞教室

 10月21日(月)に、鑑賞教室がありました。
 津軽三味線の村上三絃道の方々に来ていただき、演奏や歌、踊り、楽器紹介を交えた内容で、あっという間の90分間でした。
 伝統ある楽器や曲に親しみ、楽しい時間となりました。
鑑賞教室

読み聞かせ(1年生)

 10月21日(月)、1年生を対象にした読み聞かせがありました。
 ご多用の中、ご協力いただいた地域ボランティアの方、保護者の皆様、ありがとうございました。
読み聞かせの様子

生活科「交流学習」(1・2年生)

 10月18日(金)、本校1・2年生の生活科において「交流学習」がありました。
 2年生が、お店を準備して、1年生がお客さん役でした。
 1年生が喜んでくれることを願って活動する2年生の姿は、とても頼もしく感じました。
交流学習の様子

朝ご飯の授業

 10月16日(水)、串間中学校の先生に来ていただき、4年生を対象に「朝ご飯をしっかり食べよう」というテーマで授業を行いました。
 児童は、朝ご飯の大切さや望ましいメニューについて知ることができました。
 授業にご協力いただき、ありがとうございました。
授業の様子

読み聞かせ(6年生)

 10月8日(火)、6年生を対象にした読み聞かせがありました。
 ボランティアの皆さん、ご協力いただきありがとうございます。
6年読み聞かせの様子

秋季大運動会

 10月6日(日)、秋季大運動会がありました。
 当日は、天候に恵まれ、絶好の運動会日和となりました。
 保護者、地域の方々のご協力により、すばらしい運動会となりました。
運動会の様子

運動会「第4回全体練習」

 10月1日(火)、運動会に向けた最後の全体練習がありました。
 これまでの課題が、子どもたちの努力により1つ1つクリアされていく姿が見られました。
 本番では、全員が練習の成果を十分に発揮できることを願っています。
第4回全体練習の様子

全校朝会

 9月30日(月)、全校朝会がありました。
 ラグビーやバレーボールの日本チームの活躍が話題となりました。
 また、10月の目標「廊下・階段を静かに歩こう」について確認しました。
全校朝会の様子

交通少年団パトロール2

 9月25日(水)、2回目の交通少年団パトロールがありました。
 地域に、交通安全を呼びかける団員の声が響き渡りました。
 ご協力いただいた関係者の方、ありがとうございました。
交通少年団パトロールの様子

運動会「予行練習」

 9月25日(水)、運動会に向けた予行練習がありました。
 開閉会式だけでなく、競技のプログラムもいくつか行いました。
 本番に向け、子供たちの機運の高まりを感じる練習になりました。
予行練習の様子

交通少年団パトロール

 9月24日(火)、秋の全国交通安全運動に伴い、交通少年団がパトロールに参加しました。
 今回の活動をとおして、地域の方々に安全運転をお願いするとともに、本校児童も交通ルールを守る意識がさらに高まることを期待しています。
パトロールの様子

読み聞かせ(5年)

 9月24日(火)、朝の時間に5年生を対象にした読み聞かせがありました。
 読み聞かせにご協力いただいた方、ありがとうございます。
5年読み聞かせの様子

運動会「第3回全体練習」

 9月19日(木)、運動会当日に向けた第3回全体練習がありました。
 今回は、閉会式を中心に練習しました。
 前回よりも整列や礼の仕方、校歌の歌い方など、上手になってきました。 
 第3回全体練習の様子

読み聞かせ(4~6年)

 9月17日(火)、4~6年生を対象にした読み聞かせがありました。
 3連休明けの朝の時間、さわやかな秋風が吹く中、落ち着いた雰囲気で実施されました。
 ご参加いただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
読み聞かせの様子

運動会「第2回全体練習」

 9月13日(金)、運動会本番に向け、第2回全体練習がありました。
 今回は、開会式の練習が中心となりました。
 熱中症にならないよう留意しながら取り組んでいます。
第2回全体練習の様子

航空写真撮影

 9月12日(木)、航空写真撮影を行いました。
 全校児童で、「校章」と「福島小」の文字を作り、令和元年度の記念の1つになりました。
航空写真撮影の様子

交通少年団結団式

 9月10日(火)、福島小学校「交通少年団結団式」がありました。
 本年度は、20名の団員(4~6年生)が集まりました。
 団員の願いである「交通ルールを守り、交通事故のない社会」になるようみんなで気をつけていきたいです。
交通少年団結団式

結団式

本日は結団式でした。
どちらの団も団長、副団長、リーダーを中心に盛り上がっている様子でした。
一か月先の運動会に向けてみんなで頑張ります。

9月参観日

 9月5日(木)、参観日を行いました。
 夏休みが終わり、実り多い2学期に向けて各学級及び学年から学習面や生活面、学校行事のこと等について共通理解を図る大切な時間となりました。
 ご多用の中、多くの保護者に参加していただき、ありがとうございました。
参観日の様子

読み聞かせ(1~4年)

 保護者及び地域ボランティアの方による「読み聞かせ」が、9月2日(月)は4年生、3日(火)は1~3年生を対象に行われました。
 子供たちが一斉に本の世界に入る素敵な時間を過ごしました。
 読み聞かせにご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
読み聞かせの様子

PTA奉仕作業

 9月1日(日)午前6時30分から、PTA奉仕作業が行われました。
 一時雨が降る中でしたが、、多くの保護者に参加していただきました。
 早朝からご協力いただき、ありがとうございました。
奉仕作業の様子

避難訓練(地震)

 8月29日(木)、地震・津波を想定した避難訓練を実施しました。
 すばやく運動場に避難し、集合することができました。
 地震は、いつ、どこで起きるか分からないので、命を守るための行動など、ご家庭でも話題にしていただけると有り難いです。
避難訓練の様子

2学期始業式

 8月26日(火)、第2学期の始業式がありました。
 4年生代表の2名が2学期の抱負を立派に発表してくれました。
 その後、児童の登下校を見守っていただいている「福島コミュニティ&スクールガード隊」の委嘱式を行いました。参加いただいた隊員の皆様、ご協力ありがとうございました。
始業式の様子

夏休み登校日

 8月1日(木)、夏休み中の登校日がありました。
 久しぶりに会った子供たちが、元気に登校してくる姿を見てうれしく感じました。
 残りの夏休みも決まりを守って、たのしく、安全に過ごしてほしいです。
登校日の様子

サマースクール

 7月25日(木)に、サマースクールを開催しました。
 福島高校の生徒にご協力いただき、本校児童の学習を支援してもらいました。
 高校生から、「できるようになったね」「よく頑張ったね」とほめられ、うれしそうにしている子供たちの表情が印象的でした。
サマースクールの様子

一学期終業式

 7月19日(金)に終業式を行いました。2名の児童が、全校を代表して1学期を振り返り、今後の抱負を元気に発表してくれました。夏休みでは、安全に気を付けて有意義に過ごしてほしいです。
一学期終業式の様子

福島コミュニティ&スクールガード隊「第3回情報交換会」

 7月18日(木)、福島コミュニティ&スクールガード隊「第3回情報交換会」がありました。
 日頃から、地域の児童の登下校を中心に見守っていただいているスクールガード隊の方々をはじめ、福島交番の方、串間中学校の担当の先生にも参加いただき、情報交換を行いました。
 これからも、保護者や地域の方、関係機関、学校と連携して、子供たちの安全を守っていただけるとありがたいです。
スクールガード隊第3回情報交換会

地区集会

 7月18日(木)、地区集会を行いました。
 交通規制のため、通学路の変更の指導を含め、安全な登下校の仕方について話し合いました。
 地区集会の様子

SOSの出し方の授業

 7月12日(金)、串間市医療介護課のご協力により、県教育委員会が推進する「命を大切にする教育」の一貫として、6年生を対象にした「SOSの出し方」の授業がありました。私たちの命は多くの家族とつながっており、改めて自分の命の尊さを感じることができました。悩みや気になることがある時は、一人で抱え込むことなく相談することの大切さについても学ぶことができました。
SOSの出し方の授業の様子

着衣泳(5年生)

 7月11日(木)、串間市消防署の方にご協力いただき、5年生を対象にした着衣泳の授業がありました。AEDの使い方や、ペットボトルを使って浮く方法など、具体的かつ体験的に学ぶことができました。
着衣泳5年生の様子

メディアコントロール授業②

 7月11日(木)、NTTドコモのご協力により、4、5年生を対象にしたメディアコントロールの授業が行われました。SNSに家族の予定を掲載することや、相手の個人情報を信用することの危険性について知ることができました。また、メディアに関する家族のルールは、使う時間や場所など、具体的に決めることが大事であることを学びました。
メディアコントロール授業の様子2

メディアコントロール授業①

 7月10日(水)、都城警察署及び日南警察署の協力を得て、1~3年生を対象に、メディアコントロールを目的とした授業を行っていただきました。SNSなどへの写真掲載に潜む危険性や個人情報を記載しないことなどを学習しました。
メディアコントロール授業の様子

表現集会(5年生)

 6月25日(火)、表現集会がありました。
 今回の担当は、5年生です。
 全校児童を囲むように整列し、リコーダーと鍵盤ハーモニカの合奏を上手に発表してくれました。
表現集会の様子

PTA心肺蘇生法講習会・玉入れ大会

 6月23日(日)、日曜参観の午後にPTA心肺蘇生法講習会と玉入れ大会がありました。
 心肺蘇生法は、市消防署の方にご協力いただき、実技を含め具体的な指導を行っていただきました。
 その後、昨年度までバレー大会をしていましたが、本年度は、子供が参加できる玉入れ大会を初めて実施し、大変盛り上がりました。
 最後に、各学級ごとに懇親会を行い、楽しい時間を過ごしました。
 保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
心肺蘇生法の様子
玉入れの様子
学級懇親会の様子

着衣泳

 6月21日(金)、第3学年で着衣泳がありました。串間市消防署の方にご協力いただきました。ご指導いただき、ありがとうございました。
着衣泳の様子

学びのフィールド

 6月19日(水)、6年生の総合的な学習の時間に、市危機管理課の方にご協力いただき、学びのフィールドとして校区の防災について学びました。
 ご指導いただき、ありがとうございました。
学びのフィールドの様子

避難訓練(不審者対応)

 6月18日(火)、不審者を想定した避難訓練を行いました。
 串間警察署の方に参加いただき、避難の仕方などについてご指導をいただきました。
 ご多用の中、ご協力いただきありがとうございました。
避難訓練の様子

全校読み聞かせ

 6月11日(火)、読み聞かせ係による「全校読み聞かせ」がありました。
 児童は、それぞれ本の世界を楽しみながら聞いていました。
 読み聞かせ係の皆様、ご協力いただきありがとうございました。

PTA美化作業

 6月5、6日(水、木)の夕方、PTA美化作業がありました。
 学校で行っている掃除だけでは、難しいところを中心に取り組んでいただきました。
 特に窓やサッシがきれいになり、学校が明るくなりました。
 ご協力いただき、ありがとうございました。
美化作業

プール開き

 6月6日(木)、プール開きがありました。
 授業に入る前に、安全祈願を行いました。
 楽しいプール(水泳)の時間になるよう、きまりを守りながら、それぞれのめあてに向かってチャレンジしてほしいです。
プール開き

「PTA玉入れ大会」説明会

 6月4日(火)、6月の参観日の午後に計画している「PTA玉入れ大会」の説明会がありました。
 ご多用の中、全クラスの代表者に参加いただき、スムーズに組み合わせ抽選を行うことができました。
 ありがとうございました。当日が楽しみです。
 玉入れ大会説明会の様子

全校朝会(6月)

 6月4日(火)、全校朝会がありました。
 校長先生の話の中で、聞く態度がよくなったと誉められる場面がありました。
 6月の目標「ろう下・階段を静かに歩こう」について全校で確認しました。
 梅雨の時期、読書をするなど、よりよい室内の過ごし方ができるといいです。
全校朝会6月の様子

ぎょしょくツアー

 6月1日(土)、PTA主催の「ぎょしょく」ツアーがありました。
 ぎょしょくツアーは、「魚触」(直接魚に触る)、「魚職」(生産・流通について学ぶ)、「魚食」(食べて味を知る)をテーマに活動します。
 企画・運営にご協力いただいたPTA役員、OB・地域の方々、ありがとうございました。
ぎょしょくツアーの様子

心肺蘇生法講習会

 5月31日(金)、職員を対象に心肺蘇生法講習会がありました。
 理論と実技をあわせて、有事の際の対応を確認しました。
心肺蘇生法講習の様子

表現集会

 5月31日(金)、朝の時間に「表現集会」がありました。
 今回は、委員会の紹介です。
 11の委員会(運営、美化、図書、保健給食、ボランティア、学習・掲示、飼育、放送、栽培、ベルマーク、体育)の代表者が、各委員会の取組や全校児童へのお願いごとを伝えました。
 学校のため、みんなのために活動する5・6年生、委員会活動に協力する下級生の姿に期待しています。
表現集会の様子

プール清掃

 5月24日(金)、プール清掃を行いました。
 当日の天気は快晴で、絶好のプール清掃日よりでした。
 午前中は、PTA役員の方々にご協力いただき、小プールを中心にきれいにしてただきました。
 ありがとうございました。
 午後からは、高学年児童を中心に、大プールやトイレ・更衣室など、掃除を行いました。
 今年度も、プールで気持ちよく授業ができる準備が整いました。
 プール清掃の様子1
プール清掃の様子2

青少年赤十字(JRC)登録式

 5月21日(火)、青少年赤十字(JRC)登録式がありました。
 ボランティア委員会が運営・進行を務めました。
 校内外で、 「気づき・考え・実行する」姿がたくさん見られることを期待しています。
登録式の様子

ボランティアで校内の水道を点検していただきました

 5月20日(月)、串間管工事協同組合青年部(10名)の方々が、ボランティアで校内の水道の点検及び修繕を行っていただきました。
 水漏れなど、不具合のあったところが改善され、大変、使いやすくなりました。
 地域の方々によるこのような活動に感謝します。
 ありがとうございました。
活動の様子活動様子2

PTA常任委員会

 5月14日(火)、PTA常任委員会を開催しました。
 専門委員会では、本年度の活動計画について話し合いました。
 また、親子会長にも参加いただき、今後の連携などについて確認することができました。
 ご多用の中、対応いただきありがとうございました。
常任委員会

体力測定

 5月8日(水)から3日間に分けて、体力測定を行いました。
 児童は、精一杯の力を発揮しようと頑張っていました。
 また、6年生は1年生を、5年生は2年生を優しくお世話する姿が見られ、頼もしく感じました。
体力測定

全校朝会(5月)


 5月7日(火)、全校朝会がありました。
 10連休を終え、元気な表情で登校してくる児童が多くいました。
 校長先生からは、元号が「令和」になったことや、命を大切にすることなどの話がありました。
 また、5月の目標「思いやりののある言葉づかいをしよう」について、みんなで確認しました。

全校朝会5月の様子

対面式

 4月18日(木)、全校で1年生を迎える対面式がありました。
 全校児童472名で歌う校歌が、体育館に響き渡りました。
 地区の民生児童委員の方々にも、参加していただきました。
 ありがとうございました。

対面式の様子

交通教室

 4月17日(水)、交通教室がありました。
 雨天時の計画で、体育館で行いました。
 みんなで交通ルールを守って、安全に過ごしてほしいです。

交通教室下学年

交通教室上学年

PTA総会(日曜参観)

 4月14日(日)、PTA総会(日曜参観)がありました。
 参加会員数は、285名でした。
 ご多用の中、多数参加いただきありがとうございました。

PTA総会の様子

入学式

 4月11日(木)、入学式がありました。
 平成31年度の新入生の数は、ちょうど100名です。
 (友達100人できるかな♪)
 話を聞く態度、返事ともに立派でした。

入学式の様子

始業式

 4月5日(金)、いよいよ平成31年度の始まりです。
 子どもたちは、進級した喜びを胸に、学校生活や学習のきまりについて確認しました。
 「新たな気持ちで頑張るぞ」という子どもたちの決意を感じる始業式となりました。

始業式の様子