学校の様子とお知らせ

学校の様子とお知らせ

オープンスクール&給食試食会

 10/13(金)オープンスクール&給食試食会を実施しました。うんめー給食を味わいながら、子どんたちとの親交も深めることができたのではないでしょうか。参加していただいた多くの方々に感謝いたします。あいがとがしたー。

 

ひなん訓練 不審者対応

 不審者が侵入したという想定で、避難訓練を実施しました。何が起きてもおかしくない世の中です。地域の方の児童に対する見守りも大変重要かとおもいます。是非、児童の顔と名前を覚えておいてください。そのためにも、学校に出て来て、顔見せをしていただけると有り難いです。

ライフプランセミナー

 5・6年生が人生設計の勉強をしました。出前授業をしてくださったのは、ライフプランナーの先生お二人です。この方々はライフプランニングのプロとして、受講希望がある県内の小学校を回っておられます。小学生時から人生について具体的に見通す学習は、この時代に必要不可欠なものだと思います。皆様も、こうした子ども達の姿から、今後の生活設計や地域の在り方等、様々な問題について考えてみてください。

稲刈り

 今朝は、秋晴れで爽やかな絶好の稲刈り日よりでした。しっかりと実った稲穂の生命力に手を合わせ、天の恵みに感謝したいと思います。

三校合同学校運営協議会

 学校運営協議会開催のため西岳小学校に行きました。そこでは西岳中学校と合わせて3校の委員が集まって、授業参観を行った後、学校別の協議会を実施したところです。本校の協議会では創立150周年記念行事の内容について話し合いました。11/19(日)も目前に迫ってきています。皆様のご支援が支えになりますので、今後ますますのお力添えをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

遠足

 先週金曜日1年生2年生3年生は遠足でした。写真は、宮﨑市の科学技術館での様子です。こちらも、西岳・夏尾の3つの小学校が合同で行きました。天気にも恵まれ楽しい1日となったようです。

青島

 先週末は2日間、5・6年生が西岳小と夏尾小の友だちと一緒に青島に行ってきました。青島青少年自然の家で一泊二日。五十市小学校とも合同で活動することもあり、普段とは違った体験ができました。この宿泊学習を終えて、それぞれが新たな発見をしたり友情を深めたりすることができたのではないでしょうか。

あいさつ・交通安全運動

 交通安全運動を実施しました。秋晴れの清々しい朝を迎え、気持ち良く挨拶をすることができたと思います。ドライバーの皆様、安全運転をお願いします。