学校の様子とお知らせ

学校の様子とお知らせ

よかまね 禁物

 火曜日の西岳地区3校合同学校運営協議会の写真です。本校の大きな課題は、創立150周年記念の事です。両公民館長からは、寄付金を募るという意見が出ました。その際はお願いをするかもしれませんが、今どき分限者どんはおらんはずです。くれぐれも「良か真似しごろ」になって「武士は食わねど高楊枝」とならないことを願います。むしろ、学校や地区の情報、行事のアイデアなどを積極的にお寄せください。よろしくお願いいたします。

交通安全教室

 交通安全教室では、交通規則や横断歩道の渡り方、自転車の乗り方などを学びました。人口は少なくても吉之元を通る車は少なくありません。交通事故ゼロの吉之元で居続けられるよう願っています。

7月参観日

 7/4(火)参観日には、地域からもどっさい参加していただきました。西岳小・中学校との3校学校運営協議会も同時開催したためですが、雨の降る中での多くの方の御来校に改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。写真は、学校下の松原さん宛ての案内ハガキです。児童が手書きでてねーんして書いて送った物です。大切に保管して持参してくださる程、喜んでおられました。

7月全校朝会

 7/3(月)は、おじよなシンケー雨とかんだれが鳴り響く要警戒の朝を迎えました。しかし、そんな中でも全校朝会を実施したところです。残り14日で1学期が終わります。「あいさつ、しんせつ、ありがとう」の合言葉で、充実した学校生活となるよう話をしました。保護者や地域の皆様の御支援もよろしくお願いします。

校内書写展Ⅰ

硬筆作品を掲示しています。みんな気合いを入れて、じっぺ書きました。1、2、3年生の書写です。

PTA 兵どもが

 昨日は予告通りのPTAミニバレー大会でした。本校PTAの、つわものどもも全力で闘いましたが、優勝には手が届きませんでした。日曜日ということもあり、ちっとだれましたが、スポーツは気持ち良かもんだと改めて思いました。西岳小と西岳中との絆も強くなったことと思います。出場選手や応援の方、そして、関係各位に感謝申し上げます。ありがとうございました。

プールを みごみご

 雨が降らずに良かあんべでプール掃除がでけました。これで、また気持っの良かプールで水泳ができそうです。来週も西岳小、西岳中の皆さんの来校も待ってます。

坂元源兵衛翁(吉之元出身)

 偉人、坂元源兵衛翁は田野地区出身です。昨日は、源兵衛から数えて4代目、曾孫 坂元徳郎様 のお宅にお邪魔しました。今年94歳になるとは思えない徳郎様の大変お元気なお話ぶりにはびっくりしたと同時に感激したところです。現在、源兵衛の生家は無いそうですが、田野地区の東製材所から曲がって奥の河内墓地を過ぎた、その先の養鶏場の前辺りで生を受けたと聞きました。坂元源兵衛と吉之元の関わりについて、情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?ほんのこまんか事でも構いませんので、心当たりある方は、是非、学校にご一報ください。なお、ウェブ上でも紹介されていますので、一度は見てください。以下QRコードは農林水産省のページです。https://www.maff.go.jp/j/nousin/sekkei/museum/m_izin/miyazaki_02/miyazaki_02.html