学校の様子とお知らせ

学校の様子とお知らせ

ありがとうございました。

 新聞に載った本校の記事を読んでいただいて、ありがとうございました。多くの方から嬉しくなる反響があり、吉之元小学校にとって大変喜ばしい出来事でした。児童にも職員にも、そして保護者にも大きな励みになったことは間違いありません。小さな学校ですが、どこにも負けない元気なエネルギーをこれからも持ち続けていきます。今後ともよろしくお願いいたします。

季節分け

 本日は、西岳と夏尾の5校の代表者が集合して学力向上について、小中一貫教育のまとめを行いました。ひっき忘れていましたが、本日は節分でもあり良い区切りとなりました。立春の前の日で、季節を分けるという意味があるとのこと。いよいよ本年度の大詰めを迎えています。

はんとけてん ヨカどん

 何度 はんとけてん、ケガもせじ、おもしもおもしーち喜んじょっとこでした。伝統のアイススケートが2年ぶりに実現でけたとこです。みんな汗をかくほど動き回りながら大きな歓声を上げていました。保護者や地域の方に加え報道関係者が来校して賑やかな朝んめとなりました。また、夕方のニュースや朝刊を見た多くの方から、感激したとか羨ましいという感想をいただいたところです。改めて、児童と保護者、地域と自然に恵まれた吉之元小学校の素晴らしさを実感しています。ありがとうございました。

テレビ放映のお知らせ

 本日1/26(木)の朝んめのスケート活動の様子がテレビで放映されます。

MRTスーパーニュース 夕方6:09~:6:45

UMKCheck 夕方6:15~6:50 ※いずれも放映時間の長さ等は分かりません。

 やっとかっとでけた吉之元小学校の伝統行事ですので是非御覧下さい。

 なお、新聞各社の取材も受けています。明日の朝刊にもご注目ください。

リンクづくり

 日中に掃除をしておいたところに、午後11時に集合して現在リンクづくりに取り組んでいます。じっぺ凍りが張りついてくれたら、児童が滑るのは、あしたさんめ8時すぎぐらいです。乞うご期待。

あしたさんめ 凍っ付くごっ

 今朝は心配していた路面凍結には至らなかったのでほっとしました。しかし、水道が一部凍っています。このままでは、水撒きがでけません。本日夜に予定しているアイススケートリンクづくりがでけん可能性が出て来ました。しかし、今日はお天道様が慈悲深く見守ってくださるようで、氷が溶けて水道も復活するのではと期待しています。順調にいけば、明日2年ぶりのアイススケートが出来ます。こんにゃから朝にかけて、路面は凍らんように、しかし、リンクはじっぺ凍っ付っごっ祈っちょっとこです。あしたさんめは、是非是非、吉之元小学校にスケート見に来てみっください。きっと、子どんたちから元気がもらえると思います。