学校の様子とお知らせ

学校の様子とお知らせ

全校朝会で ほーしたい

 朝夕がめっきり涼しく10月となりました。今朝は全校朝会の様子を「ほーしたい」に見ていただきました。これからも、どんどん来校して様子を見たい語ったいしてもろたら、それほそれは有り難いこっです

 

タヌっじゃろ?

 校舎の非常階段下にいました。やや不鮮明ですが恐らくタヌキです。学校に居座るとは、ひったまがりましたが、これも吉之元のヨカところです。ちなみに、タヌキとムジナの区別がこりゃまたかなり曖昧だそうです。大正時代には「たぬき・むじな事件」として裁判沙汰になったと、おもしてー記事を見つけました。

刈って きびって 引っ掛けて

 稲刈りをしました。美味しい米ができるように掛け干しにしたところです。稲を刈って、きびって、引っ掛けるまで、とても大変な作業でした。特に、じっぺきびるには経験が必要だと思いました。高学年でも紐がゆるゆるになっていて、後からきびり直しが必要でした。稲作の中心となった村山家のお父さんを始め保護者には心から感謝いたします。また、初参加となった地域の方には特に御礼申し上げます。ありがとうございました。これからも、ちょこちょこ学校に顔見せに来てください。

令和4年度 秋季大運動会

 先週木曜日、時折の雨模様で世話やっ方でしたが、運動会を実施しました。終わってみれば全員参加でけが人もなく充実の運動会となりました。断水、停電も復旧していただいて、結果的にヨカあんべじゃったと思っています。色々とありがとうございました。

おがんかた

 9月22日早朝、運動会成功祈願と学校復活への感謝の気持ちを込めて、校長、教頭、教務主任の3人で学校上の荒嶽神社に行って拝んできました。ほんのこて、ありがたいことです。有り難し有り難し。

全快でけました。

 今週火曜日は停電と断水などの台風被害があり学校を臨時休業にしました。しかし、昨夜になり電気が通ったようで、本日9/22(木)早朝に全快を確認しました。そして、この勢いで運動会決行です。台風14号には、まっこち悩まされましたが、多方面から大変お世話になりました。感謝いたします。誠にありがとうございました。

むじー

 1年生が運動会であいさつします。一人っきりなため、ちっとばっかい とぜんねー かもしれませんが、いっしょけんめ頑張ってます。本番は22日。むじー姿が見られそうです。応援を宜しくお願いします。

吉之元奉仕隊(仮称)

 地域の方が学校に花を植えてくいやったとこです。「吉之元奉仕隊(仮称)」の始動です。ほーしたい。

※ 18日にすいはっじゃった運動会を延期いたします。台風接近のためです。代わりに9月22日に実施する予定です。御心配をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

台風12

 台風12号の影響で今週はヨカ天気ではないようです。しかし、今日の吉之元はまずまずでした。ほんのちょこっち雨が降った時間もありましたが、18日運動会まで何とか頑張っているところです。