都城市立川東小学校
Chance Challenge Change(チャンス チャレンジ チェンジ)
学習や活動の様子
2018年2月の記事一覧
おすすめの本コーナー
図書室の廊下に「おすすめの本」コーナーがあります。
川東っ子の皆さん、気づいていますか?
図書館サポーターの金丸先生が設置してくれました。
今回のおすすめの本は、「元気が出る」「勇気がわく」ような言葉がたくさん紹介されている本です。今は、学年のまとめの時期。新しい学年に向けて、気持ちを高めていくのにふさわしい本だと思います。ぜひ読んでほしいと思います。
川東っ子の皆さん、気づいていますか?
図書館サポーターの金丸先生が設置してくれました。
今回のおすすめの本は、「元気が出る」「勇気がわく」ような言葉がたくさん紹介されている本です。今は、学年のまとめの時期。新しい学年に向けて、気持ちを高めていくのにふさわしい本だと思います。ぜひ読んでほしいと思います。
税について考える
先日、税に関する絵ハガキコンクールの表彰式が行われました。
税に関して学習した6年生がコンクールへ応募しました。
本校からも入賞し、りっぱに賞を受けていました。
いろんなコンクールが行われています。
たくさんの児童がいろんなことへチャンレンジしてほしいですね。
税に関して学習した6年生がコンクールへ応募しました。
本校からも入賞し、りっぱに賞を受けていました。
いろんなコンクールが行われています。
たくさんの児童がいろんなことへチャンレンジしてほしいですね。
ボランティア感謝集会
21日(水)にボランティア感謝集会を開きました。
まず、御参加いただいたボランティアの皆様を紹介しました。
次に、6年2組の鈴木彪磨さんが児童代表感謝の言葉を述べました。
川東小の五気を引用した立派な感謝の言葉でした。ありがとうございました。
【鈴木さん】 【東口さん】
さらに、ボランティアを代表して東口さんよりお言葉をいただきました。
ありがとうございました。
そして、普段お世話になっている方々をお招きして、一緒に給食を食べました。
各クラスで楽しく会食後、お世話になった方々へ感謝状とお花のプレゼントをしました。
地域の皆様、ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
まず、御参加いただいたボランティアの皆様を紹介しました。
次に、6年2組の鈴木彪磨さんが児童代表感謝の言葉を述べました。
川東小の五気を引用した立派な感謝の言葉でした。ありがとうございました。
【鈴木さん】 【東口さん】
さらに、ボランティアを代表して東口さんよりお言葉をいただきました。
ありがとうございました。
そして、普段お世話になっている方々をお招きして、一緒に給食を食べました。
各クラスで楽しく会食後、お世話になった方々へ感謝状とお花のプレゼントをしました。
地域の皆様、ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
地区別集団下校(仮登校班)をしました。
20日(火)、地区別集団下校を実施しました。
平成30年度に向けて、仮の登校班による練習をしました。
仮の登校班が、新登校班になるのは、お別れ遠足(3月2日)の後からです。
したがって、3月5日(月)の朝から新登校班のスタートです。
川東っ子の皆さん、間違わないでくださいね。
現登校班長さん、副班長さん、よろしくお願いします。
平成30年度に向けて、仮の登校班による練習をしました。
仮の登校班が、新登校班になるのは、お別れ遠足(3月2日)の後からです。
したがって、3月5日(月)の朝から新登校班のスタートです。
川東っ子の皆さん、間違わないでくださいね。
現登校班長さん、副班長さん、よろしくお願いします。
クラブ見学2(3年生)
19日(月)、6校時、第2回目の3年生クラブ見学を実施しました。
前回は体育系のクラブを見学しましたが、今回は文化系のクラブを見学しました。
3年生の皆さん、体育系、文化系、どのクラブを希望しますか?
よ~く考えて希望を出してください。他の人に合わせないで、自分のやりたいクラブを希望してくださいね。
【茶道クラブ】 【家庭クラブ】
【室内遊び・イラストクラブ】 【音楽クラブ】
前回は体育系のクラブを見学しましたが、今回は文化系のクラブを見学しました。
3年生の皆さん、体育系、文化系、どのクラブを希望しますか?
よ~く考えて希望を出してください。他の人に合わせないで、自分のやりたいクラブを希望してくださいね。
【茶道クラブ】 【家庭クラブ】
【室内遊び・イラストクラブ】 【音楽クラブ】
平成29年度第21回祝吉地区青少年の意見を聞く会
17日(土)10時から、祝吉地区公民館において、「青少年の意見を聞く会」が行われました。
祝吉小学校、川東小学校、祝吉中学校の代表児童・生徒が意見を発表しました。
本校からは、6年生の平川綾香さんと太田美花さんが、代表として発表しました。
平川綾香さんは「6年間で学んだこと」、太田美花さんは「川東のきずな」という題で発表しました。二人とも堂々としっかりと立派に発表できました。
また、標語募集において、3年の中島杏々さん、6年の原重拓海さんの標語が優秀作品として表彰されました。
4名の皆さん、ありがとうございました。これからも、作品づくり等に力を発揮してください。
【平川綾香さん】 【太田美花さん】
祝吉小学校、川東小学校、祝吉中学校の代表児童・生徒が意見を発表しました。
本校からは、6年生の平川綾香さんと太田美花さんが、代表として発表しました。
平川綾香さんは「6年間で学んだこと」、太田美花さんは「川東のきずな」という題で発表しました。二人とも堂々としっかりと立派に発表できました。
また、標語募集において、3年の中島杏々さん、6年の原重拓海さんの標語が優秀作品として表彰されました。
4名の皆さん、ありがとうございました。これからも、作品づくり等に力を発揮してください。
【平川綾香さん】 【太田美花さん】
都城市読書感想文コンクール
17日(土)都城市読書感想文コンクール表彰式が行われました。
市内の小学生約6000通の応募の中から、川東小からも銅賞に
選ばれた児童がいました。
読書は、心を育てます。たくさん本を読めるといいですね。
来年度も感想文コンクールが行われる予定です。
ぜひ、挑戦してみてください。
市内の小学生約6000通の応募の中から、川東小からも銅賞に
選ばれた児童がいました。
読書は、心を育てます。たくさん本を読めるといいですね。
来年度も感想文コンクールが行われる予定です。
ぜひ、挑戦してみてください。
新入児入学説明会
16日(木)、5校時に説明会を行いました。
次年度の入学予定者は54名です。
みなさんが入学するのを全職員とても楽しみに待っています。
【説明を真剣に聞いていただきました】 【1年生がお世話します】
保護者の皆様、御出席、ありがとうございました。
皆様と力を合わせ、お子様の健やかな成長を目指していきます。
次年度の入学予定者は54名です。
みなさんが入学するのを全職員とても楽しみに待っています。
【説明を真剣に聞いていただきました】 【1年生がお世話します】
保護者の皆様、御出席、ありがとうございました。
皆様と力を合わせ、お子様の健やかな成長を目指していきます。
お別れ遠足に向けて(委員会活動)
13日(火)の6校時、委員会活動がありました。
活動の様子を見てまわっていると、お別れ遠足時に行うウォーキングラリーの準備をしている姿がありました。
各委員会ごとに分担して作っているようです。
お別れ遠足当日が楽しみです。
【何を作っているかは秘密です】 【当日何をするのかな…?内緒です】
活動の様子を見てまわっていると、お別れ遠足時に行うウォーキングラリーの準備をしている姿がありました。
各委員会ごとに分担して作っているようです。
お別れ遠足当日が楽しみです。
【何を作っているかは秘密です】 【当日何をするのかな…?内緒です】
春は近づいています。
まだまだ厳しい寒さが続いています。12日には積雪もありました。
このような寒さの中にあっても、植物たちは春の訪れを私たちに教えてくれています。
学校内を見て回ったとき、おやっと、春を感じることができました。
皆様の周りにも春が近づいていることでしょう。
ふと立ち止まって、周りを見てみませんか。
【チューリップ】 【学級園 ノースポール】
【日陰のサイネリア】 【日なたのサイネリア】
このような寒さの中にあっても、植物たちは春の訪れを私たちに教えてくれています。
学校内を見て回ったとき、おやっと、春を感じることができました。
皆様の周りにも春が近づいていることでしょう。
ふと立ち止まって、周りを見てみませんか。
【チューリップ】 【学級園 ノースポール】
【日陰のサイネリア】 【日なたのサイネリア】
とんとん教室(5年生)
6日(火)1~3校時、5年生が「総合的な学習の時間」に、「食育」の学習の一つとして、「とんとんき教室」を行いました。
JA宮崎経済連からお二人の講師をお招きし、宮崎ブランドポークについての講義・実技指導をしていただきました。宮崎ブランドポークの説明のあと、ソーセージ作りも実施しました。
はじめは、(挽肉状態のポークに誰が触る・・・)と敬遠していましたが、活動し始めると積極的に触って感触を確かめていました。
ポークをよくこねて、ソーセージ作りの容器に入れて、腸に詰めていきました。
適当な長さで腸をひねって、ソーセージの形にしてからボイルしました。
ゆであがったソーセージを食べてみると、どの班もとても美味しくできあがったようです。
講師の近藤さん、石黒さん、指導をしていただき、本当にありがとうございました。
【へ~こうやって作るのか~】 【挽肉を容器に入れて~」
JA宮崎経済連からお二人の講師をお招きし、宮崎ブランドポークについての講義・実技指導をしていただきました。宮崎ブランドポークの説明のあと、ソーセージ作りも実施しました。
はじめは、(挽肉状態のポークに誰が触る・・・)と敬遠していましたが、活動し始めると積極的に触って感触を確かめていました。
ポークをよくこねて、ソーセージ作りの容器に入れて、腸に詰めていきました。
適当な長さで腸をひねって、ソーセージの形にしてからボイルしました。
ゆであがったソーセージを食べてみると、どの班もとても美味しくできあがったようです。
講師の近藤さん、石黒さん、指導をしていただき、本当にありがとうございました。
【へ~こうやって作るのか~】 【挽肉を容器に入れて~」
クラブ見学(3年生)
5日(月)の6校時、3年生がクラブ見学をしました。
4年生になったらどのクラブに入ろうかな、と子どもたちはウキウキ、ワクワクしながら見学していました。
運動系がいいかな、文化系がいいかな。
クラブ見学を経て、希望を提出します。他学年と調整して決定していきます。
3年生の皆さん、新6年生(現5年生)、新5年生(現4年生)の希望を優先するので、希望したクラブに入れなくても、再来年、再々来年があるからね。
【クラブ見学に行くぞ~!(1組)】 【クラブ見学に出発!(2組)】
4年生になったらどのクラブに入ろうかな、と子どもたちはウキウキ、ワクワクしながら見学していました。
運動系がいいかな、文化系がいいかな。
クラブ見学を経て、希望を提出します。他学年と調整して決定していきます。
3年生の皆さん、新6年生(現5年生)、新5年生(現4年生)の希望を優先するので、希望したクラブに入れなくても、再来年、再々来年があるからね。
【クラブ見学に行くぞ~!(1組)】 【クラブ見学に出発!(2組)】
抜き打ちで・・・
2月2日。清掃の時間に抜き打ちで火災を想定した
避難訓練を行いました。
地震や火災は、いつ、どこで起きるのか分かりません。
『自分の命は自分で守る』
危機意識を常にもって行動できるようになれるといいですね。
川東小では、危機意識の高い児童を育てていきます。
避難訓練を行いました。
地震や火災は、いつ、どこで起きるのか分かりません。
『自分の命は自分で守る』
危機意識を常にもって行動できるようになれるといいですね。
川東小では、危機意識の高い児童を育てていきます。
跳び箱運動(3年)
2月1日(木)、2校時、3年2組が体育の研究授業を行いました。川越先生の初任者研修の一つとして実施しました。
内容は器械運動の跳び箱運動でした。その中の開脚跳びを学習しました。
子どもたちは寒さに負けずに一生懸命がんばりました。
これからも、やる気をもって、勇気を出して、根気強く、跳べるようになるまで、跳び箱運動に取り組んでほしいと思います。
【体育座りでしっかり聞いています。】 【着地をびしっと決めるぞ~。】
内容は器械運動の跳び箱運動でした。その中の開脚跳びを学習しました。
子どもたちは寒さに負けずに一生懸命がんばりました。
これからも、やる気をもって、勇気を出して、根気強く、跳べるようになるまで、跳び箱運動に取り組んでほしいと思います。
【体育座りでしっかり聞いています。】 【着地をびしっと決めるぞ~。】
月行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 2 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27   | 28 1 | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
6
7
0
4
1
2
都城市立川東小学校
〒885-0011
宮崎県都城市下川東2丁目3295番地
電話番号
0986-24-1148
FAX
0986-24-1164
宮崎県都城市下川東2丁目3295番地
電話番号
0986-24-1148
FAX
0986-24-1164
本Webページの著作権は、川東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
学校周辺案内
アクセス(Google Chromeでは表示されます)
※Google Chromeでは表示されます。