日誌
2016年1月の記事一覧
非難訓練(火災)
1月28日(木)の午後、西都消防署のご協力をいただいて、火災を想定した非難訓練を行いました。緊急校内放送で火災発生を知らせた後、児童全員が口を覆いながら姿勢を低くして、校庭に非難しました。要した時間は2分47秒でした。その後、消防署の方の話を聴き、消化器の使用訓練をした後、煙体験も実施しました。学校のみならず、様々な場所でじっかり命を守れる行動に
ついて、全員で確認しました。
ついて、全員で確認しました。
校庭の樹木剪定始まる
本格的な冬の厳しい寒さを感じ始めた1月19日(火)から、地区で様々な活動に携わっている樹木剪定士の竹内 勝彦さんが本校の樹木剪定を行っています。今月末の創立70周年記念式典を迎えるにあたって、少しでも樹木を美しく整えておいた方かよいと献身的に作業を進めていただいています。
給食感謝集会
1月19日(火)に健康委員会の児童が中心となり、「給食感謝集会」が行われました。この集会のテーマは、「『食』について考える」という内容で、日本には日本独特の食文化があり、その文化を長く受け継いできていることや、本校の1年の学びを振り返って、「食」に関する活動がたくさん有ったことを見つめ直すことから始まりました。そこから「食のマナー」「私たちの体を育んでいる給食」につなげ、感謝をしながらしっかり食べていくことの大切さを考える集会でした。
子ども会イン・リーダー研修始まる
西都市は子ども会活動が盛んで、自分の地域に住む年齢の違う友達や仲間が集まり、学校や家庭以外で集団活動を行っています。本校にも4つの子ども会組織があり、大人の関わりのもとで様々な活動を行っています。そこで、この時期に次年度の各子ども会のリーダーとなる4,5年生が研修を受けることになっており、本年度も西都市教育委員会、西都市子ども会育成連絡協議会の御指導を受けての研修が1月13日(水)から始まりました。指導者は長年献身的に子ども会活動に携わっていただいている松原 義寛さんで、PTA副会長の黒木 健悟さんにも協力してもらっています。リーダーとしの心構えをしっかり学研修が20日、27日と続きます。
PTA主催「たこ上げ大会」で笑顔広まる
1月10日(日)の午後、茶臼原小学校近くの芝生畑で、PTA主催による「たこ上げ大会」が開催されました。全校児童それぞれがデザインと工夫を凝らした製作した「たこ」と、各地区子ども会で力を結集して製作した「大だこ」等を持ち寄り、新春の空に舞い上げました。あいにくこの日は風がなく穏やかな日和で、なかなか上空まで上がりませんでしたが、子どもたちは芝生の上を元気いっぱい走り回ってたこ上げを楽しんでいました。また、地区子ども会で製作した大凧や連凧を大人と一緒に何とか空に上げようと額を寄せ合う姿も微笑ましいものがありました。たこ上げ大会終了後は、保護者が作ってくれた「豚汁」でみんな温まりました。
3学期の始業式を迎え、全校児童が集合
1月6日(水)、生憎の雨模様の転校で肌寒い日でしたが、49名の児童全員が登校し学年のまとめの時期となる3学期がスタートしました。始業式では、2年生の清原美優さんと5年生の古賀美紀さんが「1年の抱負」を堂々と発表しました。その後、学級で新たな年、そして3学期にがんばることなどを確認し合いました。3学期は55日間の学校生活ですが、創立70周年記念式典を兼ねた学習発表会やなわとび大会等も予定されています。寒さに負けずに充実した日々にしていきたいものです。
訪問者カウンタ
6
5
1
7
0
9
西都市立茶臼原小学校
宮崎県西都市穂北5253番地4
電話番号
0983-43-3217
FAX
0983-43-3256
本Webページの著作権は、茶臼原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。