日誌
2019年12月の記事一覧
今年もお世話になりました!
12月27日(金)今日は学校の仕事納めの日です。冬の青空が広がり、空気は昨日の雨で澄みきっています。子ども達の声のしない学校はとても静かです。
そんな中、学校の至る所に新年を祝う準備が進められています。職員室では教頭先生が黙々と仕事を進めています。
今年もあとわずかです。平成から令和に年号も変わり、様々な出来事のあった1年でしたが、子ども達が元気に成長できたのは、保護者、友愛園の先生方、地域の皆様、市当局等茶臼原小学校を支えてくださったたくさんの方々のお陰です。
1年間本当にお世話になりました。ありがとうございました。皆様よいお年をお迎えください。
茶臼原小学校 校長 外山健一郎
そんな中、学校の至る所に新年を祝う準備が進められています。職員室では教頭先生が黙々と仕事を進めています。
今年もあとわずかです。平成から令和に年号も変わり、様々な出来事のあった1年でしたが、子ども達が元気に成長できたのは、保護者、友愛園の先生方、地域の皆様、市当局等茶臼原小学校を支えてくださったたくさんの方々のお陰です。
1年間本当にお世話になりました。ありがとうございました。皆様よいお年をお迎えください。
茶臼原小学校 校長 外山健一郎
2学期終了!
12月23日(月)2学期の終了式を行いました。2年生児童の堂々とした作文発表の後、私の話では令和初の年末年始の様々な行事を通して、日本の伝統文化を学んでほしいという話をしました。その中で家族や友愛園の一員としてしっかりと働いてほしいことも付け加えました。
1月6日の3学期の始業式で全員元気な顔でそろうことを祈っています。
1月6日の3学期の始業式で全員元気な顔でそろうことを祈っています。
陣取り!
冬とは思えない暖かい昼休み時間、運動場では全校児童が集まって「陣取り」をしていました。最初は一方的に白チームが勝っていましたが、赤チームが作戦を工夫し始めて盛り返していました。遊びの中で子ども達はいろんなことを学ぶのだなあと改めて思いました。
すくすくタイムで縄跳び!
2学期も残すところ学校に来るのはあと3日となりました。あまり冬らしくない暖かい朝の時間、今日の「すくすくタイム」は縄跳びでした。2月の縄跳び大会の説明と跳び方の見本が示されました。12月に入ってから昼休み時間に縄跳びをする子が増えてきています。
今年度の大会は個人戦の「時間跳び」と低・中・高学年部対抗の「八の字跳び」で争われます。「努力はたし算」を合言葉に子ども達の冬の鍛錬が始まりました。
今年度の大会は個人戦の「時間跳び」と低・中・高学年部対抗の「八の字跳び」で争われます。「努力はたし算」を合言葉に子ども達の冬の鍛錬が始まりました。
花壇の手入れ
今日の掃除時間は全校児童で花壇の手入れをしました。先日植えた花の苗の花芽を摘み、周りの固くなってきた土をほぐしました。一生懸命作業をした女の子の手は真っ黒になっていましたが、こうやって手入れすることで、春にはきれいな花がいっぱい咲くことでしょう!
「手もみ茶づくり」体験!
3年生が総合的な学習の時間で地域のお茶農家を訪ね、「手もみ茶づくり」体験を行いました。ガスや電気で温められた鉄板の上で丁寧に手でお茶の葉をもんでいくというとても根気のいる作業です。子ども達は教えていただいたやり方で一生懸命取り組んでいました。
これも協力してくださる方がいてこその茶臼原小学校ならではの体験活動です!
これも協力してくださる方がいてこその茶臼原小学校ならではの体験活動です!
お茶学習!
3年生総合的な学習の時間に、地域のお茶を栽培されている方を招いて「お茶づくり」について学習しました。農家の1年間の仕事や、様々なお茶の種類などについて学習ました。金曜日には、この方の作業場を訪ねて「手もみ茶」づくりを体験します。
ものづくり教室!
12月の参観日は「ものづくり教室」でした。「穂北づくり協議会子ども未来部会」の方9名を講師に招いて、保護者も一緒に、1~3年生は「エイ凧」4~6年生は「六角凧」を作りました。
竹ひごの組み方、補強の仕方、糸の結び方等なかなか難しい作業もありましたが、指導者や保護者の方に聞いたり、友達に教えてもらったりして楽しく作り上げることができました。早速運動場で飛ばす子供たちもいました。
1月12日にはPTA凧揚げ大会が開かれ、今日作った凧が新春の空高く舞い上がることでしょう!
竹ひごの組み方、補強の仕方、糸の結び方等なかなか難しい作業もありましたが、指導者や保護者の方に聞いたり、友達に教えてもらったりして楽しく作り上げることができました。早速運動場で飛ばす子供たちもいました。
1月12日にはPTA凧揚げ大会が開かれ、今日作った凧が新春の空高く舞い上がることでしょう!
12月、もうすぐクリスマス!大掃除!
12月に入り、やっと冬らしくなってきました。
学校も師走を迎え、学期末の雰囲気が漂っています。玄関には1・2年生が木の枝や松ぼっくりで作ったクリスマスの飾りが置かれています。また、昨日は全校児童で玄関の床をたわしとクレンザーを使ってこすりました。まだ、床はまだら模様ですが年内にもう1回やってきれいに仕上げる計画です。茶小っ子はがんばっています!
学校も師走を迎え、学期末の雰囲気が漂っています。玄関には1・2年生が木の枝や松ぼっくりで作ったクリスマスの飾りが置かれています。また、昨日は全校児童で玄関の床をたわしとクレンザーを使ってこすりました。まだ、床はまだら模様ですが年内にもう1回やってきれいに仕上げる計画です。茶小っ子はがんばっています!
12月全校朝会!
12月に入り朝の冷え込みに本格的な冬の訪れを感じる季節となりました。今日の全校朝会では、12月4日~10日の「人権週間」にちなんで「みんなちがってみんないい」というお話をしました。いろんなタイプの人がいるから学校や学級は楽しくなり、お互いの良さや個性を認めることが人権尊重につながるということをテレビアニメを例にして話しました。
その後、読書感想文・感想画、立腰チャンピオン等の表彰を行いました。特に立腰チャンピオンに選ばれた6人の姿勢の良さに感心しました。
その後、読書感想文・感想画、立腰チャンピオン等の表彰を行いました。特に立腰チャンピオンに選ばれた6人の姿勢の良さに感心しました。
訪問者カウンタ
6
5
1
7
2
7
西都市立茶臼原小学校
宮崎県西都市穂北5253番地4
電話番号
0983-43-3217
FAX
0983-43-3256
本Webページの著作権は、茶臼原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。