新規日誌1
2024/1/24 初積雪
2024/1/23 子牛そしてラナンキュラス
5・6年生が「椎葉村学」のお勉強で、牛の牧場とラナンキュラスの農場の見学に行きました。「椎葉村学」はその名の通り、椎葉村のことを「複合型農業」や「神楽」、「方言」など、いろいろな視点からお勉強する時間です。
まずは牧場から。
子牛はかわいいですが、親牛の大きさにはちょっぴり腰が引けます。
先日、給食感謝集会で米づくりの質問に答えていただいた方です。今回は畜産のことをくわしく教えていただきました。
つづいて、ラナンキュラスの農場です。ラナンキュラスは切り花が人気の花で、宮崎県は日本でも有数の産地だそうです。
収穫から、出荷までの流れを体験させてもらいました。
この農場のラナンキュラスは、昨年度、県で賞をとりました。さまざまな栽培の工夫を教えていただきました。
今回もとても貴重な体験をさせてもらいました。椎葉村大河内地区のことをより深く知りました。
2024/1/22 やるぜ
待ちに待った、大谷翔平選手のグローブがとうとう届きました。みんなを代表して6年生が開封しました。
さっそくみんなで、手にはめてみたり、あちこちながめてみたりしました。
しばらくの間は、学校の玄関にコーナーをつくって置いておきます。地域の方々にも、見てさわっていただきます。
大谷翔平選手ありがとうございます!野球やるぜ!
2024/1/19 ほのぼの
週に1回、地区の方に用務のお仕事に来ていただいています。花の管理をしていただいて、とても助かっています。
いつもは室内にいるポインセチアも気持ちよさそうに日光浴です。
日光浴のすぐ横では、保育所の子たちが凧あげをしていました。
ドテッと転んでもへっちゃらです。
ほのぼの。
2024/1/19 給食に感謝その2 調理員の皆様へ
昨日の生産者の方々に続き、今日は給食調理員の方々をお招きしました。まずはみんなで楽しく給食です。
食べ終わって「給食感謝集会」です。
質問コーナー。「得意な料理はなんですか?」「煮物をつくるのが好きです。味を調えるのが難しいですが、おいしくできるとうれしいです。」
「どんなことに気をつけて給食をつくっていますか?」「清潔にすることです。冬は水が冷たいですが、ひじのところまで、時間をかけて手を洗っています。」
安全でおいしい給食を、毎日ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
大河内小のおいしーい給食を⇩⇩⇩⇩⇩で毎日紹介しています。ぜひご覧ください!
2024/1/18 給食に感謝その1 生産者の皆様へ
毎年1月24日から1月30日までの1週間が「全国学校給食週間」です。
一足早く「給食感謝集会」を開きました。本日は、生産者の方をお招きしました。まずは一緒に給食です。
食べ終えて「給食感謝集会」です。今回来ていただいた方々は、大河内地区内でお米とホウレンソウをつくって、大河内小に届けてくださっています。
質問コーナー。「お米をつくる時に大変なことはなんですか?」
「作業はたくさんあるんですけど、自分もみんなも食べてくれる大切なお米だから、大変だと思うことはないですよ。」。生産者の方の思いがよく伝わりました。
今回来ていただいた方以外にも、たくさんの生産者の方々、食材を運んでくださる方々がいらっしゃいます。いつもおいしい食材をありがとうございます。
2024/1/17 ちまたで話題の
全校での話合いの時間「ミーティングタイム」。1年生から6年生まで、いつものように熱心な意見交換です。
今回の話合いの柱の1つが、ちまたで話題の「大谷選手のグローブ」についてでした。
この2年生の意見は「学年で2日交代。」。理由は「2日の方が長く使えるし、みんなで遊べるから。」。どの子も自分なりの考えをもって話合いに臨みます。
いろいろな意見を出し合って、「大谷選手のグローブの使い方」が決まりました。
卒業がせまる6年生にたくさん使わせる、ということになったそうです。早くグローブが届くといいです。
2024/1/16 とびがち大会
日曜日に、青年団が主催するマラソン大会「とびがち大会」がありました。「とびがち」は椎葉の方言で「かけっこ」の意味です。「とぶ」は「走る」の意味で、高千穂町や五ヶ瀬町などでも使います。
「とびがち大会」に大河内小からもたくさんの子が出場しました。村の中心部を走ります。緊張のスタート。
1~3年生の部。1000メートルを力走します。
4~6年生の部2000メートル。かなりの距離です。役場の前では教育長先生の熱い声援も!
最後の最後に待ち受ける上り坂。子どもたちの懸命の走りに声援もひときわ大きくなります。
みんなよくがんばってとびました。
2024/1/15 参観日
今年度最後の参観日がありました。
お家の人と一緒に考える内容でしたので、子どもたちもやや緊張気味のようでした。
1・2年生も、
いつもより、ちょっぴり背筋がピシッと伸びている感じがします。
参観日が終わりました。この後、お家の人たちに見ていただく授業は、学習発表会と卒業式です。令和5年度も残りわずかとなりました。
2024/1/12 冬のくらし
3年生コンビが職員室にやってきました。
国語で「身の回りで見つけた冬を感じたものについて書きましょう。」という短作文を書いたそうです。教頭先生に聞かせにきたそうです。
冬を感じますね~。いい感じです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002