新規日誌1

読み聞かせ(校長先生と集落支援員さん)

大河内小学校では、月に1回程度、朝に「読み聞かせ」の時間があります。

3・4年生は校長先生にしていただきました。

5・6年生は集落支援員のKさんにしていただきました。

 

ここで「集落支援員とは?」となると思いますが、集落支援員のお仕事とは、車の運転が難しくなった方のため、病院やスーパーのある村中心部まで車で送迎したり、定期的に集落の家を回って、見守ったりと業務は多岐に渡ります。そのような中、本校の読み聞かせもしてくださっています。

Kさん、お忙しい中ありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします。

0

全校朝会(5月)

朝の時間に全校朝会がありました。

はじめに校長先生のお話がありました。わたし(教頭)がびっくりしたのは、子どもたちが学校の教育目標をしっかり言えることです。「思いやりの心をもち、ふるさとを大切にする、かしこくたくましい大河内っ子の育成」

はい!わたしも覚えました。忘れないように時々、つぶやきます。

 

 

その中で「かしこく」について、

集中して学べる素晴らしい子どもたちですが、授業の中では受け身的な様子が少し見受けられるので、

下の写真にあるような内容について今日から頑張っていこうと話されました。

 

次に、5月の学習目標「えんぴつを正しくもち、ていねいな字を書こう」について担当の先生より話がありました。

 

最後に校歌を歌いました。

個人的にですが、2番の歌詞が好きです。

2 道なき道を 踏み分けた

   祖先の力  われらつぐ(継ぐ)

  山また山の  この土地に

   おおしくたてる  学び舎は

  我らが母校  大河内小

歌詞もメロディーも早く覚えないといけません・・。

 

さて、明日からはゴールデンウイーク後半です。子どもたちも先生方もゆっくり過ごしたり、ご家族で楽しい思い出を作ったりしてくださいね!

0

春の遠足でした!

4月26日(金)は待ちに待った「春の遠足」でした。子どもたちに毎月行うアンケートにもこの行事を楽しみだと回答する子どもが多くいました。登校後、すぐに出発式を行い、校長先生から「たくさん楽しんできてください。」とお話をいただいたり、諸注意を聞いたりしました。みんなしっかりと話を聞いていました。

いよいよバスに乗って出発です。

 

最初の見学地は「西都原考古博物館」です。館員の先生からは、3年生にも分かりやすいように説明していただき、子どもたちも熱心にメモをとりながら、見学していました。西都原考古博物館の皆様、大変お世話になりました。

  

 

お昼も近づき、いよいよお楽しみのお弁当、おやつ、自由時間です。

場所は西都原考古博物館からほど近い「清水台総合運動公園」の遊具広場です。

心配していた天候ですが、ここで小雨が降り始め、昼食が心配されましたが、先着の西都カトリック幼稚園様から場所(あづま屋)を分けていただき、大変ありがたかったです。幼稚園の先生方、かわいい年長さんの皆様、本当にありがとうございました!

  

  

  

自由時間ですが、雨が降っては休憩したり、少しおさまっては遊びはじめたりと多少の制約はありましたが、この天気予報でここまで活動できれば、100点満点でしょう!

雨が本降りに近くなり、時間より30分早く帰校となりました。日頃の大河内っ子のみんなが素晴らしいので、なんとか天候ももち、遠足が実施できたと思います。みなさん、お疲れさまでした。引率の先生、バスを安全運転していただきました児童のおじい様でもあるKさま、本当にありがとうございました。

0

なぜでしょうか?今日はオンライン授業(外国語)

なぜでしょうか?今日の外国語活動(高学年は外国語科)はオンライン授業でした。

 

① 感染症等、流行ってません。もちろんアーロン先生も学級担任も子どもたちも元気です。

② 大雨等、天候の影響でもありません。

答えは最後にお伝えします。

 

学級担任の先生は接続、設置もお手のものです。素晴らしい!わたし(教頭)なら接続だけで四苦八苦でしょう・・。

本当は対面が一番なのでしょうが、いつもとあまり変わらず楽しそうな授業が行われました。

大河内地区に詳しい方ならピンときたでしょう。

【答え】

う回路の補強工事による「通行止め」のためです。

ポイントは「う回路」です。上椎葉地区まで行く、本線が何か所も崩落し、現在、復旧工事が行われておりますが、その「う回路」も通行が困難なので、コンクリート舗装をし、養生のため通行できないのです。4月22日~30日まで不便ですが、仕方ありませんね。工事関係者の皆様、日々の復旧工事にご尽力いただき、本当にありがとうございます!ちょっと話題が外国語から話題が変わってしまいました。すみません。次回の外国語より通常の対面となります!。

0

一日でたくさんの行事を!

今日はたくさんの行事がありました。

【一つ目】参観日

今年度初めての参観日でした。本校は児童も保護者も全員が顔見知りなのですが、そこは「参観日」。子どもたちもちょっぴり緊張していました。授業は算数を行いました。

  

  

【二つ目】

学級懇談と校長先生による学校経営方針説明が行われました。下の写真は学校経営方針の説明の様子です。

 

【三つ目】

午後は家庭訪問です。お忙しい中、おじゃまいたしました。学級担任の先生方も限られた時間で大変だったかと思います。ある地区は道順を覚えておきたかったため、自宅の近くまでわたしと養教も同行させてもらいました。本当に広い広い校区を持つ大河内小です。

【四つ目】

夕方より、恒例の「こいのぼり設置」でした。皆様の手際よい作業のおかげで、雄大に空に舞いました。月並みな言葉ですが、大河内っ子10名全員がこいのぼりのように大きくのびのびと育ちますように!

 

 

【五つ目・六つ目】

その後、PTA新旧役員会がありました。全6家庭ですので、毎年のように何かしらの役を担っていただくことになります。本当にありがとうございます。

その後、懇親会へと流れていきました。注:写真はもちろんありません(⌒∇⌒)

 

0