新規日誌1
2023/8/30 夏の思い出
8月19日(土)に「矢立高原フェスティバル」がありました。大河内地区の夏祭りです。4年ぶりの開催でした。
催し物のひとつに「ヤマメのつかみどり」がありました。大河内小の子どもも参戦します。
始めは静かでしたが、だんだんと大胆に追い込み始めて、
最初の1匹を取りました!
目ではなく、手の感触で探すコツをつかんできたようです。
コツさえつかめば、このとおり。立て続けに3匹!
なかなか捕まえられない弟くんにおすそわけ。
写真を撮りそこねましたが、捕まえたヤマメを会場ですぐにバーベキューするご家族も。おいしそうでした!
2023/8/29 2学期スタート
夏休みが終わりました。2学期の始業式です。13名全員が元気に登校しました。
2学期は運動会や神楽、遠足など行事が目白押しです。その中でも、「運動会をがんばりたい」という目標がどの子の発表にもありました。
校長先生からは、運動会や持久走大会に関して「結果よりもそれまでの努力が大切です」という話がありました。どの子も「過程」を大切にして練習に取り組んでほしいです。
そして久々に全員そろっての昼休み。「暑っちーです!」と言いつつも、なんだかうれしそう。
よく晴れました。よいスタートが切れました。
2023/8/28 奉仕作業
2学期が始まる前日27日(日)に、地区の方々のご協力もいただいて奉仕作業をしました。
日頃の掃除ではなかなか手が届かない、体育館の窓や
崖の草刈りなどをしていただきました。トンボを模した虫除けを付けて作業をされる方も。
消防団の方々には、側溝の土砂を水圧をかけて押していただきました。
学校対岸のヤブも、あっという間にこのとおり。
さすがのプロの技でした。
もちろん、子どもたちも全員、自分たちでできる作業に取り組みました。
とてもきれいになりました。2学期を気持ちよくスタートできそうです。
2023/8/4 つないでいくこと
先日の登校日。校長先生が、いつもの優しい語り口ではなく、静かに、緊張感のある語り口でお話しをしました。
広島原爆の日 8月6日午前8時15分
長崎原爆の日 8月9日午前11時2分
全国戦没者追悼式(終戦の日) 8月15日正午
それぞれの時刻に黙祷があります。なぜ黙祷をするのかを、沖縄戦や宮崎県が受けた空襲のことも含めて、淡々と話しました。
いつもより長いお話しでしたが、子どもたちは背筋を伸ばして、真剣なまなざしで聞いていました。
日本人として節目節目で思い起こし、後生につないでいかなければならない思いがあることを、子どもたちも感じ取ってくれたようです。
楽しい時間も、厳かな時間も、大切に味わう夏休みになってくれるとよいです。
大河内小学校ホームページも、子どもたちと一緒にしばらく夏休みに入ります。いつもご覧くださっている皆様の夏の時間も、よい時間となりますように。
2023/8/2 わらない
8月1日が登校日でした。
登校日に合わせて、地域の高齢者の方々との交流活動をしました。椎葉村の社会福祉協議会からのご提案で実現しました。
交流活動の内容は「わらない(藁ない)」です。「縄ない」とも言います。
まずはお手本を見せてもらいました。おじいちゃんの手もとで藁が縄に変わっていく様は、まるで魔法のようです。
いざ挑戦!丁寧に教えていただきました。
30分ほど練習した後に、10分間でどれだけなえるか、みんなで競争しました。集中してます!
10分間でこれだけなえました。一番長くなえた子は、3メートルほどでした。
とってもいい体験になりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002