新規日誌1
2023/8/1 なんとまあ
お隣さんの保育所の給食メニュー。かえるパン…?
なんとまあ!
すこし前の記事で、小学校の給食のジャージャー麺を紹介しました。当たり前のことですが、小学校と保育所では、給食に求められるものが大きく異なります。子どもの年代に合わせた工夫をそれぞれの給食の先生が加えてくださっています。どちらもとてもありがたいです。
2023/7/31 緊張感
毎週、3~6年生の英語の授業に来てくださるアーロン先生。
夏休み前に、初めて、1・2年生と一緒に授業をしてくださいました。
大河内小では、クラスの子どもたち全員で職員室にアーロン先生をお迎えに来る、というのが伝統になっています。3~6年生は慣れたもので「May I come in?」と気軽に言いながら職員室に入ってきますが、1・2年生は初めての緊張感にあふれていました。
「アーロン先生に用事があって来ました。入ってもいいですか。」。カチコチです。
アーロン先生も思わず「They are very nervous.(緊張してるね~。)」と苦笑い。
それでもがんばって「Let's go to class!」。よく言えました。
楽しく英語のお勉強をしたそうです。
2023/7/28 CHILDREN IN THE SUMMER
いつものように、事務仕事で近くの郵便局に行って車を降りると、
近くで、「イヒヒヒヒ」「ウフフフフ」といたずらっぽい笑い声が。
盛大に楽しんでおられました。
「先生もやりましょうよ!」。お誘いはうれしいのですが、仕事中なものですから…、と丁重にお断りしました。
大河内も夏本番です。
2023/7/27 収穫祭ピザパーティー
夏休みに入る前、1・2年生が「ピザパーティー」をしていました。
ぎょうざの皮にピザソースを塗って、
生活科で育てて収穫した、ナス、ピーマン、枝豆をのせます。
いろどりもいい感じです。
おいしーーーい!
お腹いっぱい大満足でした。
2023/7/26 1学期おつかれさま会
学校は夏休みに入りましたが、1学期の間に紹介しきれなかった出来事を記事にしています。
夏休みに入る直前に、「1学期おつかれさま会」と銘打って、子どもたちがお楽しみ会を企画しました。「おつかれさま会」という響きが、ちょっと背伸びしているみたいでうれしいようです。
1つめのレクリエーションは「風船バレー」。1年生から6年生まで楽しめるように、と決めたそうです。
風船とはいえ、2個になると、とたんにスリルが増します。
体育館の後は運動場へ移動。途中で、ずいぶんと昭和なポーズの子どもを見かけました。
運動場でのレクリエーションは「ティーボール」。野球なのですが、ピッチャーはなしで、バッターはゴルフのようにティーの上に載せたボールを打ちます。
なかなかさまになってます。運動場のフェンスを越えんばかりの大飛球もありました。ナイスバッティング!
先生たちもハッスル!さすがのホームランもあり、力が入りすぎてボテボテのゴロもあり、
みんな笑顔の、よい「おつかれさま会」ができました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002