学校日誌
学校や子どもたちの様子
少しずつ
新学期がスタートしたこの時期は、保健室では各計測が、そして、各学級では係や目標決めが行われます。今日も、保健室では身体計測が行われていました。また、係を決めている学級もあり、少しずつ進んでいますよ。
『新2年生は新しい係が既に決まり、一人一人の目標を考えていました。しっかり守れるといいですね。』
『本校で1番のビッグクラス新5年生は、係を決めた後に当番を決めていました。係と当番は若干違うのです。』
『新2年生は新しい係が既に決まり、一人一人の目標を考えていました。しっかり守れるといいですね。』
『本校で1番のビッグクラス新5年生は、係を決めた後に当番を決めていました。係と当番は若干違うのです。』
0
新年度スタート
今日から新学期です。春休み中は事故やケガもなく、全員元気に過ごせたようです。そして、今日からまた、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
新任式では2名の先生をお迎えし、これで全職員16名が揃いました。そして、始業式前には2名の転入生を迎え入れ、全校児童が151名となりました。その始業式では、新しい担任やお世話になる先生方を発表しました。みんな新しい気持ちでのスタートです。
『発表した新2年生は、かけ算や係活動を頑張るそうです。パトロール係で水道やスリッパの確認をよろしくお願いします。』
『発表した新4年生は、字をていねいに書き、好き嫌いなく食べて、サッカーを頑張るそうです。プロのサッカー選手になったらサインもしないといけないしね!』
新任式では2名の先生をお迎えし、これで全職員16名が揃いました。そして、始業式前には2名の転入生を迎え入れ、全校児童が151名となりました。その始業式では、新しい担任やお世話になる先生方を発表しました。みんな新しい気持ちでのスタートです。
『発表した新2年生は、かけ算や係活動を頑張るそうです。パトロール係で水道やスリッパの確認をよろしくお願いします。』
『発表した新4年生は、字をていねいに書き、好き嫌いなく食べて、サッカーを頑張るそうです。プロのサッカー選手になったらサインもしないといけないしね!』
『学校内外の生活について、これまでのあいさつ・あんぜん・あんしん・ありがとうにあたりまえが加わって5つの【あ】になりました。』
0
29年度修了式
今日は今年度の修了式でした。
昨年の4月から今日まで、全員登校した日が26日ありました。また、授業日数が1年生211日、2~5年生214日、6年生213日あったのですが、それを1日も休まず学校に来た子どもが27名いました。
明日から10日間の春休みです。30日(金)は離任式で子どもたちは登校予定ですが、休み中も規則正しく、安全な生活を送り、4月6日(金)の始業日は全員元気に登校してほしいですね。
『3年生の代表児童が漢字の勉強を頑張ったこと、字を丁寧に書くよう努力したことをもとに、4年生でも頑張りたいと発表していました。』
『1年生から順に、各学年の修了証を代表児童に渡しました。みんなしっかりとした態度で受け取っていました。』
昨年の4月から今日まで、全員登校した日が26日ありました。また、授業日数が1年生211日、2~5年生214日、6年生213日あったのですが、それを1日も休まず学校に来た子どもが27名いました。
明日から10日間の春休みです。30日(金)は離任式で子どもたちは登校予定ですが、休み中も規則正しく、安全な生活を送り、4月6日(金)の始業日は全員元気に登校してほしいですね。
『3年生の代表児童が漢字の勉強を頑張ったこと、字を丁寧に書くよう努力したことをもとに、4年生でも頑張りたいと発表していました。』
『1年生から順に、各学年の修了証を代表児童に渡しました。みんなしっかりとした態度で受け取っていました。』
『最後に、生徒指導部の先生から、10日間の春休み中の過ごし方についてお話がありました。』
0
寂しくなります
今日19名の子どもたちが巣立っていきました。男女の仲が良く、下級生にも慕われた、素直で心優しい卒業生でした。
今日は、卒業生、そして在校生の中にも涙する子どもたちがたくさんいて、とても心に残る式になりました。
19名の子どもたちが、中学校で更に自分を高めてくれることを願っています。本当に自慢できる6年生でした。
『卒業証書授与では、壇上で一人一人が目標や感謝の言葉を立派な態度で堂々と述べました。』
『一つ一つの所作がとても素晴らしく、これまでの学校生活の状況がよくあらわれていました。』
今日は、卒業生、そして在校生の中にも涙する子どもたちがたくさんいて、とても心に残る式になりました。
19名の子どもたちが、中学校で更に自分を高めてくれることを願っています。本当に自慢できる6年生でした。
『卒業証書授与では、壇上で一人一人が目標や感謝の言葉を立派な態度で堂々と述べました。』
『一つ一つの所作がとても素晴らしく、これまでの学校生活の状況がよくあらわれていました。』
『お別れの言葉の呼びかけにも、これまでのことに対する感謝の気持ちがよくあらわれていました。』
0
いよいよ明日です
いよいよ明日は第141回卒業式です。
今日は3校時と5校時に4・5年生が頑張って準備をしてくれました。先生方の指示のもと一生懸命動いていました。本当に有り難いです。
明日は6年生をみんなで心から送り出したいです。
『こんな感じに式場が出来上がりました。花も一杯飾られて、とてもいい感じに仕上がっています。』
今日は3校時と5校時に4・5年生が頑張って準備をしてくれました。先生方の指示のもと一生懸命動いていました。本当に有り難いです。
明日は6年生をみんなで心から送り出したいです。
『こんな感じに式場が出来上がりました。花も一杯飾られて、とてもいい感じに仕上がっています。』
『こちらは卒業記念品にいただいた図書館用の本棚です。大切に使わせていただきます。』
0
助かりました
3・4年生の算数科で『そろばん』を使った学習が数時間計画されているのですが、この指導がなかなか難しく、担任の先生方も苦労します。
本日は4年生を対象に、市内で珠算教室を開かれている3名の方に外部講師として指導していただきました。やはり専門的な指導法なので、2時間でしたが、子どもたちは集中して、意欲的に取り組んでいました。
助かりました。ありがとうございました。
『みんな集中して取り組んでいますね。あれ?先生役のお友達も大活躍です。』
本日は4年生を対象に、市内で珠算教室を開かれている3名の方に外部講師として指導していただきました。やはり専門的な指導法なので、2時間でしたが、子どもたちは集中して、意欲的に取り組んでいました。
助かりました。ありがとうございました。
『みんな集中して取り組んでいますね。あれ?先生役のお友達も大活躍です。』
『とにかくみんな集中して、しかも意欲的に取り組んでいました。頑張っていましたよ。』
0
6年生への・・・
毎朝西門で子どもたちの安全を見守っていただいている地域ボランティアの方が、色紙に描かれた6年生一人一人の似顔絵を届けていただきました。
これは子どもたちに内緒で、一人一人の写真をもとに2学期から描かれていたものです。昼休みの思いがけないプレゼントに子どもたちは大喜びでした。1学期もいただいており、今回2回目のプレゼントでした。ありがとうございました。
『似顔絵が色紙に大きく描かれていて、お互いに寄せ書きもできるようになっています。』
これは子どもたちに内緒で、一人一人の写真をもとに2学期から描かれていたものです。昼休みの思いがけないプレゼントに子どもたちは大喜びでした。1学期もいただいており、今回2回目のプレゼントでした。ありがとうございました。
『似顔絵が色紙に大きく描かれていて、お互いに寄せ書きもできるようになっています。』
0
参加ありがとうございます
昨日は『アースデイ』ということで、延岡市の2か所において、松林や砂浜の清掃を行う取組がありました。本校からは緑の少年団として5名の児童とその保護者の方々が参加協力してくれました。貴重なお休みの日に参加していただきありがとうございました。『延岡工業高校付近の松林、砂浜の清掃活動です。本校の子どもたちは緑の少年団の制服を着て参加しました。』
『このあたりは中学時代の駅伝大会、マラソン大会のコースでした。みんな頑張って清掃活動をしています。』
『このあたりは中学時代の駅伝大会、マラソン大会のコースでした。みんな頑張って清掃活動をしています。』
0
待ってるよ
今日は近くの幼稚園から、来年度1年生になる17名の子どもたちが本校に来ました。全員が川島小学校に入学する訳ではありませんが、交流会ということで、少しだけ小学校の生活にふれてもらおうと企画し、1年生が頑張ってお世話をしました。みんな待ってるよ!『まずは、歌と合奏でお出迎え!みんな得意げに歌ったり演奏したりしていました。成長を感じました。』
『1年生で学習する教科、行事や生活の様子を説明しました。絵を使いながら、とても上手に説明していました。』
『1年生で学習する教科、行事や生活の様子を説明しました。絵を使いながら、とても上手に説明していました。』
『ランドセルを背負わせたり自分の名前を書かせたりと、ほんの少しだけ1年生の気分を味わってもらいました。』
0
あと何日?
今日の2校時は卒業式練習の2回目でした。前回は全体の流れの確認と呼びかけ、今日は6年生の入退場と呼びかけ、歌の練習でした。先週の反省をもとにどの学年も練習にとり組み、ずいぶんよくなってきました。後は来週の予行練習ですが、23日が感動的な卒業式となるようにもう少し頑張りましょう。
『今日は後ろから見ていました。卒業生の呼びかけの時もさすが5年生はビシッとしていました。』
『今日は後ろから見ていました。卒業生の呼びかけの時もさすが5年生はビシッとしていました。』
0
お別れ遠足
それぞれの学年が東海グランドで楽しそうに遊んでいました。ただ、花粉がすごく、クシャミ連発でした。
『ここは1年生かな?みんなで色おに?みたいなゲームをしていましたよ。』
『長縄で連続跳びに挑戦中の2年生も楽しそうでした。みんな!足下をしっかり確認して!』
『ん?誰けこんな所にテントをたてたのは!違います。簡易のサッカーゴールですよ。』
『ここは1年生かな?みんなで色おに?みたいなゲームをしていましたよ。』
『長縄で連続跳びに挑戦中の2年生も楽しそうでした。みんな!足下をしっかり確認して!』
『ん?誰けこんな所にテントをたてたのは!違います。簡易のサッカーゴールですよ。』
0
お別れ集会
今日はお別れ遠足でしたが、まず最初に体育館でお別れ集会をしました。4・5年生の運営委員会が中心となって企画し、6年生とゲームで交流したりメッセージをおくったりしました。
その後、運動場で長縄の記録会を行い、東海グランドに向けて出発しました。『6年生を相手にピラミッドジャンケンです。あちゃー!もう真っ先に負けたがね!』
『6年生今までありがとうございました。と、在校生からメッセージがおくられました。』
その後、運動場で長縄の記録会を行い、東海グランドに向けて出発しました。『6年生を相手にピラミッドジャンケンです。あちゃー!もう真っ先に負けたがね!』
『6年生今までありがとうございました。と、在校生からメッセージがおくられました。』
0
今日から3月
今日から3月です。いよいよ今年度最後の月となりました。今日は卒業式全体練習の1回目も行われ、あと16日程となった卒業式に向けて練習モードに入っていきました。また、今週から校長室で6年生との給食会食も行われています。『会食初日。みんな少し緊張気味ですが、軽く会話を交えながらの楽しい会食となりました。』
0
結果は?
先週金曜日の朝の時間は『体育集会』でした。今回が3回目で最後の集会でした。どの学年も新記録めざして頑張りましたが、その結果は??
この日は、なんと!1年生だけがこれまでの最高記録となる112回という新記録をマークしました!!
この日は、なんと!1年生だけがこれまでの最高記録となる112回という新記録をマークしました!!
『叱咤激励のもと、1年生が頑張って新記録です。目標記録100回を越え、これまでで最高の記録でした。』
0
善行児童表彰
23日(金)に延岡市善行児童生徒表彰式が行われました。本校からは6年生の女子児童を推薦していましたが、今回の表彰式で表彰されました。
『どの学校の子どもたちも立派な態度で、さすが善行児童生徒で表彰されるだけありました。』
『どの学校の子どもたちも立派な態度で、さすが善行児童生徒で表彰されるだけありました。』
0
参観日【下学年】
今年度最後の参観日。今日は下学年の1、2、3年生でした。どの学年も1年間の成長や学習のまとめ等を発表したり、みんなで活動したりする学習内容でした。『1年生は自分ができるようになったことを『思い出カルタ』にし、手作りカルタで保護者の方々と楽しみました。かわいいカルタになっていて、とても楽しそうに活動していました。』
『あ!あった。それお手つきじゃない?お手つきは1回休みだからね。だいじょうーびです!古っ!』
『2年生はできるようになったことを保護者の方の前でたくさん発表しました。縄跳びもこんな技ができるようになりました。』
『合奏もとても上手にできました。突然のアンコールにもしっかりとこたえていました。』
『3年生は調べたことを紹介する国語の学習です。延岡の魚やお祭りのことについての発表を聞きました。』
『私たちは、今山の十日えびすのお祭りについて調べたことを発表します。なるほど!知らなかったなあ。』
『あ!あった。それお手つきじゃない?お手つきは1回休みだからね。だいじょうーびです!古っ!』
『2年生はできるようになったことを保護者の方の前でたくさん発表しました。縄跳びもこんな技ができるようになりました。』
『合奏もとても上手にできました。突然のアンコールにもしっかりとこたえていました。』
『3年生は調べたことを紹介する国語の学習です。延岡の魚やお祭りのことについての発表を聞きました。』
『私たちは、今山の十日えびすのお祭りについて調べたことを発表します。なるほど!知らなかったなあ。』
0
読み聞かせ・しおり展
今日は延岡市立図書館の方々による支援業務で、2校時3年生、4校時6年生、そして5校時は5年生に読み聞かせをしていただきました。ほぼ1日、本校の子どもたちや図書館のためにご指導いただきました。ありがとうございました。
ちなみに、新しい延岡市立図書館は開館20周年です。
ちなみに、新しい延岡市立図書館は開館20周年です。
『5年生は5校時ですが、みんなお話に引き込まれながら真剣に聞いていました。』
『学校の図書館には、しおり展で応募があったしおりがズラリと展示されています。力作ばかりです!』
『この4点が、ザ!優秀賞です。構図、色遣い等もまさに優秀賞!おめでとうございます。』
『ピンクの印が付いているしおりは、カラフルで賞、カワイイで賞の特別賞です。おめでとうございます。』
0
参観日【6年生】
6年生は保護者の方と共に『茶話会』を行いました。
3・4校時の家庭科調理実習で会食メニューを作り、5校時の茶話会に備えました。
5校時は多くの保護者の方々をお迎えして、班ごとに発表したり感謝の言葉をおくったりしました。これまでお世話になった保護者の方々に子どもたちの思いが伝わる、ほのぼのとした会でした。参加いただきありがとうございました。『安心してください!しっかり手も洗っているし、ワサビではなく、ちゃんとジャムやマヨネーズを使ってます。』
『ちょっと待って!プレイバック、プレイバック!そのマヨネーズプレイバック!ン?どっかで聴いたような・・・・・?』
3・4校時の家庭科調理実習で会食メニューを作り、5校時の茶話会に備えました。
5校時は多くの保護者の方々をお迎えして、班ごとに発表したり感謝の言葉をおくったりしました。これまでお世話になった保護者の方々に子どもたちの思いが伝わる、ほのぼのとした会でした。参加いただきありがとうございました。『安心してください!しっかり手も洗っているし、ワサビではなく、ちゃんとジャムやマヨネーズを使ってます。』
『ちょっと待って!プレイバック、プレイバック!そのマヨネーズプレイバック!ン?どっかで聴いたような・・・・・?』
『ちょうど各班の発表が終わり、ひとときの会食タイムに入る前です。何から食べようかな?』
0
参観日【4・5年生】
今日は上学年(4年生~6年生)の参観日、今年度最後の参観日でした。
4年生は10歳を迎えたことから、2分の1成人式という形で進めていました。まず、担任の先生から2分の1成人式の証書を一人ずつ受け取りました。その後、花と家族の方に書いた手紙を各々手渡し、家族の方からの手紙もいただく中で、成長の喜びや家族の方への思い、感謝の心等にふれることができたようです。『さあ、自分たちの心の状態は今どんな感じですか?赤と青の色で表すとどれぐらいの割合かな?』
4年生は10歳を迎えたことから、2分の1成人式という形で進めていました。まず、担任の先生から2分の1成人式の証書を一人ずつ受け取りました。その後、花と家族の方に書いた手紙を各々手渡し、家族の方からの手紙もいただく中で、成長の喜びや家族の方への思い、感謝の心等にふれることができたようです。
『照れる姿も見られましたが、家族の方の前で一人一人手紙を読み終え、嬉しそうな表情が印象的でした。』
一方、5年生は道徳の授業でした。
「天からの手紙」という読み物資料を使って、「探求心・行動力」という価値内容について、主人公の心情について考え、これまでの自分たちを見つめる、ふり返るという道徳の時間です。
次年度は最高学年、そして中学生と成長していく5年生にとって、この「探求心・行動力」はとても重要な価値内容です。
一方、5年生は道徳の授業でした。
「天からの手紙」という読み物資料を使って、「探求心・行動力」という価値内容について、主人公の心情について考え、これまでの自分たちを見つめる、ふり返るという道徳の時間です。
次年度は最高学年、そして中学生と成長していく5年生にとって、この「探求心・行動力」はとても重要な価値内容です。
0
ありがとうございます
今日は市内の学校技術員9名の方々のご協力で、1日かけて木々の剪定をしていただきました。駐車場と隣家との垣根や校内のキンモクセイ、一つ葉等を綺麗に刈り込んでいただき、とてもさっぱり、すっきりとなりました。ありがとうございました。お疲れ様でした。『冷たい風が時々吹く中、午前中は駐車場を中心に、午後は運動場側を作業していただきました。』
0
残り少ない2月
今日は16日(金)です。2月もあと1週間と少しだけ。来週は20日(火)が4年生~6年生、22日(木)が1年生~3年生の参観日となっています。平日ですが、今年度最後の参観日となりますので、授業参観と懇談会ともに宜しくお願いします。
なかなか時間がなくてできなかったのですが、今回ホームページの画面等を少し変えてみました。こちらも宜しくお願いします。『表を使って解く4年生の算数の授業です。先日の様子ですが、頑張って取り組んでいました。』
なかなか時間がなくてできなかったのですが、今回ホームページの画面等を少し変えてみました。こちらも宜しくお願いします。『表を使って解く4年生の算数の授業です。先日の様子ですが、頑張って取り組んでいました。』
0
負けないぞ
今朝は先週できなかった大なわ跳びの体育集会でした。昨日までの冷え込みも今朝はあまり感じられず、運動場の状態も良かったです。
どの学年も跳ぶ前からやる気満々『他の学年に負けないぞ!』と気合い十分でした。練習を軽くした後、3分間で何回跳ぶか、2回記録に挑戦していました。『1年生は先生も子どもたちも気合いが入っていて、2回目に85回の記録がでました。』
『2年生は体育の時間にすごく頑張った秘密の練習が功を奏したか、168回跳びました。』
『3年生はみんな落ち着いて、なんてなめらかな跳びで、それでも149回の記録でした。』
『4年生は始まる前から元気一杯。みんな楽しくにぎやかに跳んで165回の記録でした。』
『5年生は高学年の余裕でしょうか?2回とも200回越えで、最高が236回の記録でした。』
『6年生は大縄が見えない程の速さで252回!縄持っていない?そんなことないでしょ!』
どの学年も跳ぶ前からやる気満々『他の学年に負けないぞ!』と気合い十分でした。練習を軽くした後、3分間で何回跳ぶか、2回記録に挑戦していました。『1年生は先生も子どもたちも気合いが入っていて、2回目に85回の記録がでました。』
『2年生は体育の時間にすごく頑張った秘密の練習が功を奏したか、168回跳びました。』
『3年生はみんな落ち着いて、なんてなめらかな跳びで、それでも149回の記録でした。』
『4年生は始まる前から元気一杯。みんな楽しくにぎやかに跳んで165回の記録でした。』
『5年生は高学年の余裕でしょうか?2回とも200回越えで、最高が236回の記録でした。』
『6年生は大縄が見えない程の速さで252回!縄持っていない?そんなことないでしょ!』
0
最後の研究授業
昨日は初任の先生の最後の研究授業でした。体育の研究
授業でしたが、体育館で『タグラグビー』に取り組みました。
5年生全員が表情もよく、意欲的に取り組んでいました。
『まずは今日の学習課題をしっかり理解せんとね!そうそう。』
『いよいよ試合じゃね。そっちはどんな作戦?それは秘密です!!』
『パス!よし、そのまま走って!ボールがまだ空中ですが・・』
授業でしたが、体育館で『タグラグビー』に取り組みました。
5年生全員が表情もよく、意欲的に取り組んでいました。
『まずは今日の学習課題をしっかり理解せんとね!そうそう。』
『いよいよ試合じゃね。そっちはどんな作戦?それは秘密です!!』
『パス!よし、そのまま走って!ボールがまだ空中ですが・・』
0
桜が満開
先週5日(月)の朝、校長室に盆栽が一鉢置かれていました。
これは本校の技術員の方が、校長室を少しでも明るくという
ご厚意で置いていただいた『富士桜』という桜の盆栽です。
ん?昔のお相撲さんの富士櫻?ではありません。ちょっと
話題が古過ぎますね。
そして昨日、その桜が満開となりました。実にきれいです。
『先週末はかわいい花がチラホラ咲いている程度でした。』
『昨日の朝出勤してみると!なんと満開となっていてビックリ!』
これは本校の技術員の方が、校長室を少しでも明るくという
ご厚意で置いていただいた『富士桜』という桜の盆栽です。
ん?昔のお相撲さんの富士櫻?ではありません。ちょっと
話題が古過ぎますね。
そして昨日、その桜が満開となりました。実にきれいです。
『先週末はかわいい花がチラホラ咲いている程度でした。』
『昨日の朝出勤してみると!なんと満開となっていてビックリ!』
0
こんなでした
今日の3時間目終了後、2年生が校長室に現れて「おもしろい
ことになっているので2年生の教室に来てください。」ということな
ので行ってみると、図工の授業「つないで・つるして」で教室がすご
いことになっていました。それぞれが引き裂いたチラシ類をつない
だりつるしたりして、まるでクモの巣の中に入ったような感じでした。
子どもたちの発想ってすごいですね!
『こちらはお部屋をつくっているのです。いらっしゃいまし!』
『黒板前もすっごいことに!イエーイと元気いっぱいですね。』
『楽しいですか?ハイ!楽しすぎます。ここも迷路でした。』
『みんな集中しています。越えたりくぐったり大変ですが・・。』
ことになっているので2年生の教室に来てください。」ということな
ので行ってみると、図工の授業「つないで・つるして」で教室がすご
いことになっていました。それぞれが引き裂いたチラシ類をつない
だりつるしたりして、まるでクモの巣の中に入ったような感じでした。
子どもたちの発想ってすごいですね!
『こちらはお部屋をつくっているのです。いらっしゃいまし!』
『黒板前もすっごいことに!イエーイと元気いっぱいですね。』
『楽しいですか?ハイ!楽しすぎます。ここも迷路でした。』
『みんな集中しています。越えたりくぐったり大変ですが・・。』
0
ようこそ!1年生
『おもちゃまつりにようこそ』
2年生が約2週間準備してきたおもちゃまつりが、本日の2校
時、体育館に1年生を招待して行われました。もちろんどのおも
ちゃも2年生の手作り。しかもコーナー名やゲーム説明等の表
示類も心がこもったものでした。
その中で、楽しくゲームに興じる1年生、それを嬉しそうに見
守ったり手助けしたり、また優しくゲームの説明をしたりする2
年生の姿を見て、子どもたちの成長や優しさを感じたひととき
でした。
『おもちゃまつりへようこそ!と、入り口から歓迎の表示です。』
『何か釣れる?今来たばかりじゃが。カニが今高いからカニ釣ったら?』
『お!他のコーナーで新記録が出た?見ていない隙に・・・!』
『撃ち方がかっこいい!じゃろ、将来警察官をねらっちょるとよ!』
『右・左・右・左って引っ張ってね!そうそうその調子、上手やね。』
『F1カーなみのスタートダッシュでね。あ!線から出てますけど!』
『しっかりと狙ってね!ん?僕じゃないとよ!前の的を狙って。』
2年生が約2週間準備してきたおもちゃまつりが、本日の2校
時、体育館に1年生を招待して行われました。もちろんどのおも
ちゃも2年生の手作り。しかもコーナー名やゲーム説明等の表
示類も心がこもったものでした。
その中で、楽しくゲームに興じる1年生、それを嬉しそうに見
守ったり手助けしたり、また優しくゲームの説明をしたりする2
年生の姿を見て、子どもたちの成長や優しさを感じたひととき
でした。
『おもちゃまつりへようこそ!と、入り口から歓迎の表示です。』
『何か釣れる?今来たばかりじゃが。カニが今高いからカニ釣ったら?』
『お!他のコーナーで新記録が出た?見ていない隙に・・・!』
『撃ち方がかっこいい!じゃろ、将来警察官をねらっちょるとよ!』
『右・左・右・左って引っ張ってね!そうそうその調子、上手やね。』
『F1カーなみのスタートダッシュでね。あ!線から出てますけど!』
『しっかりと狙ってね!ん?僕じゃないとよ!前の的を狙って。』
0
頼んだぞ!正義の味方
今朝の全校朝会は、教頭先生の2月目標『整理・整とんをしっ
かりしよう』のお話があり、その後『カゼに負けないんじゃー』の
皆さんが登場!カゼに負けない、そして感染症にかからないよ
うにするための注意点について教えてもらいました。
川島小学校ではインフルエンザに罹患している子どもが中々
ゼロになりませんが、そこまで多いということもありません。しか
しまだまだ寒く乾燥した日が続きますので、今日正義の味方に
教えてもらったことを生かしてほしいですね。
『危ない!あなたの近くにウイルスが!うがい・手洗い・マスク・睡眠・栄養が守ります!』
『負けないんじゃーげな!僕は赤レンジャーが好き。みんな好きにならんと負けるとよ!』
かりしよう』のお話があり、その後『カゼに負けないんじゃー』の
皆さんが登場!カゼに負けない、そして感染症にかからないよ
うにするための注意点について教えてもらいました。
川島小学校ではインフルエンザに罹患している子どもが中々
ゼロになりませんが、そこまで多いということもありません。しか
しまだまだ寒く乾燥した日が続きますので、今日正義の味方に
教えてもらったことを生かしてほしいですね。
『危ない!あなたの近くにウイルスが!うがい・手洗い・マスク・睡眠・栄養が守ります!』
『負けないんじゃーげな!僕は赤レンジャーが好き。みんな好きにならんと負けるとよ!』
0
その一方で!
今年は4日が立春ということですが、来週もまだまだ寒い日
が続くみたいです。ただ、少しずつ春も近づいていますよ。今
朝、プール裏の土手にはスイセンの花が、そして学校前の民
家の梅の木には花が幾つか咲いていました。
『春よ来い!と言えば、やはり松任谷由美さんの歌ですか?』
『こちらはスイセンの花。可愛い花でした。ラッパスイセン?』
が続くみたいです。ただ、少しずつ春も近づいていますよ。今
朝、プール裏の土手にはスイセンの花が、そして学校前の民
家の梅の木には花が幾つか咲いていました。
『春よ来い!と言えば、やはり松任谷由美さんの歌ですか?』
『こちらはスイセンの花。可愛い花でした。ラッパスイセン?』
0
ブルッと!寒い
2月に入り、明日は節分の日となります。
昨日は大変寒い中、来年度の新入学児童保護者説明会が
行われました。午前中の冷たい雨も昼過ぎには上がりました
が、山間部は雪だったようです。
今朝、正門から後方の山を見ると、山の中腹まで雪で真っ白
くなっていました。登校してきた子どもたちも朝日に照らされた
山を見て「きれい!」と言っていました。
『かなり降っていますね。寒かったはずです。でもきれいです。』
『運動場は霜が降りて真っ白です。しかもガチガチでーす。』
昨日は大変寒い中、来年度の新入学児童保護者説明会が
行われました。午前中の冷たい雨も昼過ぎには上がりました
が、山間部は雪だったようです。
今朝、正門から後方の山を見ると、山の中腹まで雪で真っ白
くなっていました。登校してきた子どもたちも朝日に照らされた
山を見て「きれい!」と言っていました。
『かなり降っていますね。寒かったはずです。でもきれいです。』
『運動場は霜が降りて真っ白です。しかもガチガチでーす。』
0
給食ありがとうございます
今朝は給食感謝集会を体育館で行いました。港小・東海中
川島小の3校716名分の給食を毎日6名の調理員の方々が
作ってくださっています。川島小合同調理場で作ってくださる
給食は『安心・安全でおいしい給食』です。これからも宜しくお
願いします。
『6年生が代表で作文を読み、各学年の代表児童が感謝の作文を渡しました。』
『給食委員会の子どもたちが給食が作られるまでの様子を紹介しました。』
『最後に栄養教諭の先生から正しい給食着の着方についてお話がありました。』
川島小の3校716名分の給食を毎日6名の調理員の方々が
作ってくださっています。川島小合同調理場で作ってくださる
給食は『安心・安全でおいしい給食』です。これからも宜しくお
願いします。
『6年生が代表で作文を読み、各学年の代表児童が感謝の作文を渡しました。』
『給食委員会の子どもたちが給食が作られるまでの様子を紹介しました。』
『最後に栄養教諭の先生から正しい給食着の着方についてお話がありました。』
0
ジュニア科学スクール
今日の3・4校時、6年生が『ジュニア科学スクール』で風力
発電機を作りました。この取組は子どもたちの科学への興味
と創造性を高めることを目的に「延岡の母:野口 遵」顕彰会
の方々に指導していただくものです。
今日は本会幹事長の方に分かりやすくご指導いただき、全
員が風力発電機を作り上げました。とても貴重な体験をさせ
ていただき有り難うございました。
『野口遵顕彰会の説明をまずみんなでしっかりと聞きました。』
『風力発電機のキットの中身をまず確認してから作業開始です。』
『ペットボトルを切って風車を作っています。羽の大きさ注意して!』
発電機を作りました。この取組は子どもたちの科学への興味
と創造性を高めることを目的に「延岡の母:野口 遵」顕彰会
の方々に指導していただくものです。
今日は本会幹事長の方に分かりやすくご指導いただき、全
員が風力発電機を作り上げました。とても貴重な体験をさせ
ていただき有り難うございました。
『野口遵顕彰会の説明をまずみんなでしっかりと聞きました。』
『風力発電機のキットの中身をまず確認してから作業開始です。』
『ペットボトルを切って風車を作っています。羽の大きさ注意して!』
0
参観日・学校評議委員会
今日は土曜授業で参観日でした。
また、この日に合わせて学校評議委員会も行いました。ま
ず2校時に全学年の授業を参観していただき、その後に協議
会を行いました。2校時は下学年が授業参観、上学年は通常
授業でしたが、どの学年の子どもたちも課題に向けて集中して
取り組んでいました。
参観いただいた保護者の皆様、そして学校評議員の方々、
本日はありがとうございました。
『1年生も電子メディアの種類をたくさん知っていてビックリです!』
『2年生は文章を分かりやすくまとめて書く国語の学習です。』
『3年生は難しい文章を声を合わせて読み上げていました。』
『4年生は3校時が授業参観なので余裕で算数の学習です。』
『5年生も比較的リラックスして新聞作りに取り組んでいました。』
『6年生は国語で格言についてみんな深く、真剣に学んでいました。』
また、この日に合わせて学校評議委員会も行いました。ま
ず2校時に全学年の授業を参観していただき、その後に協議
会を行いました。2校時は下学年が授業参観、上学年は通常
授業でしたが、どの学年の子どもたちも課題に向けて集中して
取り組んでいました。
参観いただいた保護者の皆様、そして学校評議員の方々、
本日はありがとうございました。
『1年生も電子メディアの種類をたくさん知っていてビックリです!』
『2年生は文章を分かりやすくまとめて書く国語の学習です。』
『3年生は難しい文章を声を合わせて読み上げていました。』
『4年生は3校時が授業参観なので余裕で算数の学習です。』
『5年生も比較的リラックスして新聞作りに取り組んでいました。』
『6年生は国語で格言についてみんな深く、真剣に学んでいました。』
0
今日の避難訓練で
給食室から火災が発生したという想定で、本日の清掃中に
避難訓練を行いました。避難するように放送があって、それぞ
れの清掃場所から2分39秒で全員の避難が完了しました。
煙の速さを意識して、素早く避難することの大切さを忘れない
でほしいです。その後、119番通報の模擬体験やBFC防火標
語の紹介も行いました。
『とても素晴らしい標語ばかりでした。実践につなげよう!』
避難訓練を行いました。避難するように放送があって、それぞ
れの清掃場所から2分39秒で全員の避難が完了しました。
煙の速さを意識して、素早く避難することの大切さを忘れない
でほしいです。その後、119番通報の模擬体験やBFC防火標
語の紹介も行いました。
『とても素晴らしい標語ばかりでした。実践につなげよう!』
0
凧もあがれ
先週からの寒波も緩み、昨日と今日は日中の気温もあがっ
て春の陽気となりました。そんな中、午前中に1年生が運動場
で元気に凧あげをしていました。若干風が弱いために苦労して
いましたが、それでも今日の気温と同じように少しだけあがって
いました。
『やっと学力テストが終わったぞ!点数も凧もあがってくれー!』
て春の陽気となりました。そんな中、午前中に1年生が運動場
で元気に凧あげをしていました。若干風が弱いために苦労して
いましたが、それでも今日の気温と同じように少しだけあがって
いました。
『やっと学力テストが終わったぞ!点数も凧もあがってくれー!』
0
今年も宜しくお願いします
3学期がスタートしました。今年も宜しくお願いいたします。
本日の始業日は、インフルエンザに罹患した児童も多く、
全員が揃うことは叶いませんでしたが、それでも子どもたち
の元気な声が学校に戻って来ました。
3学期の授業日は55日間(6年生は54日間)と短いため、
特に一日一日が大切な学期でもあります。次学年に向けて
のまとめとステップの学期となります。
『2・4・6年生の代表児童による作文の発表です。』
本日の始業日は、インフルエンザに罹患した児童も多く、
全員が揃うことは叶いませんでしたが、それでも子どもたち
の元気な声が学校に戻って来ました。
3学期の授業日は55日間(6年生は54日間)と短いため、
特に一日一日が大切な学期でもあります。次学年に向けて
のまとめとステップの学期となります。
『2・4・6年生の代表児童による作文の発表です。』
0
ありがとうございました
子どもたちが集団下校で帰路につきました。これで明日からの
17日間は学校も寂しくなります。本校のホームページも2学期始
業日の閲覧者数が35,970名から、本日43,092名となり、延
べ約7千名の閲覧者数となりました。ご覧いただいた方々に心か
らお礼申し上げます。ありがとうございました。
そして、3学期も本校のホームページを宜しくお願いいたします。
『昼休みは元気にドッジボールをする学年が多かったです。』
『そして地区ごとに注意を聞いて集団下校です。ウキウキですね。』
17日間は学校も寂しくなります。本校のホームページも2学期始
業日の閲覧者数が35,970名から、本日43,092名となり、延
べ約7千名の閲覧者数となりました。ご覧いただいた方々に心か
らお礼申し上げます。ありがとうございました。
そして、3学期も本校のホームページを宜しくお願いいたします。
『昼休みは元気にドッジボールをする学年が多かったです。』
『そして地区ごとに注意を聞いて集団下校です。ウキウキですね。』
0
楽しみな・・・・
今日は2学期の終業日。明日から17日間と少し長めの
冬休みが始まります。
3校時の終業式では、1年生・3年生・5年生の代表児童
が2学期を振り返った作文を発表しました。それぞれに努
力したことやできるようになったことがあり、成長した様子
が発表からも伝わってきました。そして、たくさんの表彰も
行いました。
さて、休み中はケガや病気に気を付け、1月9日(火)には
元気に登校してください。
『給食はパクパクたくさん食べて、掃除の段々拭きもできるようになりました。』
『給食は好き嫌いなく時間内に食べることができ、算数の計算も頑張りました。』
『宿泊学習で規律・友愛・協同・奉仕、学習発表会で努力の大切さを学びました。』
『市BFC防火作品展、1年生書写の部で堂々の特選です。』
『こちらは6年生標語の部、特特選で掲示用の標語になりました。』
冬休みが始まります。
3校時の終業式では、1年生・3年生・5年生の代表児童
が2学期を振り返った作文を発表しました。それぞれに努
力したことやできるようになったことがあり、成長した様子
が発表からも伝わってきました。そして、たくさんの表彰も
行いました。
さて、休み中はケガや病気に気を付け、1月9日(火)には
元気に登校してください。
『給食はパクパクたくさん食べて、掃除の段々拭きもできるようになりました。』
『給食は好き嫌いなく時間内に食べることができ、算数の計算も頑張りました。』
『宿泊学習で規律・友愛・協同・奉仕、学習発表会で努力の大切さを学びました。』
『市BFC防火作品展、1年生書写の部で堂々の特選です。』
『こちらは6年生標語の部、特特選で掲示用の標語になりました。』
0
その横で・・・
5校時、5年生がもちをついているその横で、3年生が体育
の授業です。最初は何やらザワザワしていましたが、つきた
てのおもちのいい香りも何のその、ボール運動で盛り上がっ
ていましたよ。
『明日はサッカー日韓戦じゃね?それよりもボール蹴って!』
の授業です。最初は何やらザワザワしていましたが、つきた
てのおもちのいい香りも何のその、ボール運動で盛り上がっ
ていましたよ。
『明日はサッカー日韓戦じゃね?それよりもボール蹴って!』
0
力もちー!
今日は5年生がかかわった米作りのまとめで『もちつき』を
しました。5・6校時を使った活動でしたが、午前中から保護
者の方々が準備してくださり、みんなで『もちつき』や『もちを
まるめる』体験をしました。最後はつきたてのもちをおいしそ
うに食べていました。
『じゃーん!薪とかまどでお湯を沸かす本格スタイルです。』
『ペッタン、ペッタンとついています。はい!よ!力もち~!』
しました。5・6校時を使った活動でしたが、午前中から保護
者の方々が準備してくださり、みんなで『もちつき』や『もちを
まるめる』体験をしました。最後はつきたてのもちをおいしそ
うに食べていました。
『じゃーん!薪とかまどでお湯を沸かす本格スタイルです。』
『ペッタン、ペッタンとついています。はい!よ!力もち~!』
0
まとめの時期
2校時の学級の様子を見に行きました。1・2年生はまとめ
のテスト。4年生は2学期まとめの会の計画。3・5年生は算
数。6年生は国語の授業でした。
この時期はどの学年の時間割を見ても復習やテストが多く
なっています。2学期の授業日もあと6日。まとめの時期です。
下の写真は5・6年生の様子です。
『町の幸福度?フムフム。なるへそ!そんな考えもあるね。』
『えっと!分数を整数で割ると、どうなるけ?ちょっと苦戦?』
のテスト。4年生は2学期まとめの会の計画。3・5年生は算
数。6年生は国語の授業でした。
この時期はどの学年の時間割を見ても復習やテストが多く
なっています。2学期の授業日もあと6日。まとめの時期です。
下の写真は5・6年生の様子です。
『町の幸福度?フムフム。なるへそ!そんな考えもあるね。』
『えっと!分数を整数で割ると、どうなるけ?ちょっと苦戦?』
0
みんな頑張れ
今週は3日間の体育集会が計画されています。今日はその
初日。冷え込みが厳しい中でしたがみんな頑張って運動場を
走っていました。あとは木曜日と金曜日の2日間行われます。
みんな頑張れ!
『さやかな朝日を背中に受けてみんな頑張っています。』
初日。冷え込みが厳しい中でしたがみんな頑張って運動場を
走っていました。あとは木曜日と金曜日の2日間行われます。
みんな頑張れ!
『さやかな朝日を背中に受けてみんな頑張っています。』
0
うまくできたかな
水曜日の2校時、2年生が『さつまいもクッキング』を行いまし
た。数名の保護者の方にもご協力をいただき、『茶巾絞り』
『カリカリ大学いも』に挑戦しました。みんな上手に作業をしてい
ました。
『まずは皮むきからですよ。手をケガしないよう気を付けて!』
『次は包丁でカットします。お母さんの協力をもらって安全に。』
『そしてこんな感じで出来上がりです。おいしかったです。』
た。数名の保護者の方にもご協力をいただき、『茶巾絞り』
『カリカリ大学いも』に挑戦しました。みんな上手に作業をしてい
ました。
『まずは皮むきからですよ。手をケガしないよう気を付けて!』
『次は包丁でカットします。お母さんの協力をもらって安全に。』
『そしてこんな感じで出来上がりです。おいしかったです。』
0
こんな時期に
今日は卒業アルバムに向けた撮影がありました。朝は
職員の記念撮影があり、その後6年生の集合写真等の
撮影を行いました。
いよいよそんな時期になったのですね。
『みんな笑って、笑って!お!全員とってもいい笑顔ですね。』
職員の記念撮影があり、その後6年生の集合写真等の
撮影を行いました。
いよいよそんな時期になったのですね。
『みんな笑って、笑って!お!全員とってもいい笑顔ですね。』
0
今週は?
11月も今日で終わりです。今学校では12月2日(土)の
学習発表会に向けて各学年とも練習を頑張っています。
当日は2学期最期の参観日で学級懇談会もあります。ど
うぞ宜しくお願いします。
さて、今週はどんな感じですか?
まず火曜日の朝は全校合唱の練習を行いました。
『この並びで歌います。場所と移動の仕方を覚えてください。』
そして水曜日は5年生の学級で算数科の研究授業です。
『台形の面積じゃろ?どんげやって解いた?私の考えは・・。』
本日木曜日は、3年生が担任や栄養教諭の先生一緒に
『正しいおやつのとりかた』について勉強しました。研究授
業だったので先生方もたくさん参観されましたよ。
『ジュースが1位です。食べる量・内容・時間が大切です。』
学習発表会に向けて各学年とも練習を頑張っています。
当日は2学期最期の参観日で学級懇談会もあります。ど
うぞ宜しくお願いします。
さて、今週はどんな感じですか?
まず火曜日の朝は全校合唱の練習を行いました。
『この並びで歌います。場所と移動の仕方を覚えてください。』
そして水曜日は5年生の学級で算数科の研究授業です。
『台形の面積じゃろ?どんげやって解いた?私の考えは・・。』
本日木曜日は、3年生が担任や栄養教諭の先生一緒に
『正しいおやつのとりかた』について勉強しました。研究授
業だったので先生方もたくさん参観されましたよ。
『ジュースが1位です。食べる量・内容・時間が大切です。』
0
今後に生かして!
21日(火)・22日(水)は5年生の宿泊学習でした。初日の
朝は氷点下を記録するほどの冷え込みでしたが、日中は気
温も上がり、絶好の天候の中でむかばき登山ができました。
2日目は雨でしたが、室内での創作活動だったので影響も
なく、予定通り2日間の研修を終えることができました。
この学習をとおして『気付いたことを実行にうつす行動力』
を身に付けて、来年度は最上級生として川島小学校を引っ張
っていってほしいと思います。
『弁当もうまい!やっと見えたよいい景色(813メートル)!』
『滝をバックにハイチーズ!マイナスイオン効果で綺麗?』
朝は氷点下を記録するほどの冷え込みでしたが、日中は気
温も上がり、絶好の天候の中でむかばき登山ができました。
2日目は雨でしたが、室内での創作活動だったので影響も
なく、予定通り2日間の研修を終えることができました。
この学習をとおして『気付いたことを実行にうつす行動力』
を身に付けて、来年度は最上級生として川島小学校を引っ張
っていってほしいと思います。
『弁当もうまい!やっと見えたよいい景色(813メートル)!』
『滝をバックにハイチーズ!マイナスイオン効果で綺麗?』
0
明日頑張れ
明日19日(日)は東海地区青少協研修大会が東海中学校
で開催されます。その中で、小・中・高校生8名が意見発表を
行います。本校からは6年生が代表で発表しますが、そのリ
ハーサルを本日行いました。6年生はもちろん、次年度のこと
も考えて、5年生も代表児童の意見発表を聞きました。次年度
やってみたいと児童2名が手を挙げるなど、よい刺激にもなり
ました。
明日は頑張って発表してください。
『将来の夢についてしっかりとした意見発表です。頑張れ!』
で開催されます。その中で、小・中・高校生8名が意見発表を
行います。本校からは6年生が代表で発表しますが、そのリ
ハーサルを本日行いました。6年生はもちろん、次年度のこと
も考えて、5年生も代表児童の意見発表を聞きました。次年度
やってみたいと児童2名が手を挙げるなど、よい刺激にもなり
ました。
明日は頑張って発表してください。
『将来の夢についてしっかりとした意見発表です。頑張れ!』
0
これを機会に
東海地区社会福祉協議会主催によるグラウンドゴルフ大会
を地域高齢者の方々のご協力をいただき実施しました。
本校19名の6年生に対して地域の方が30数名も来校いた
だき、絆づくりと思い出づくりという目的で、素晴らしい天候の
もとで行われました。
2時間弱の活動でしたがあちこちで歓声があがるなど、とて
も楽しい大会でした。
ご協力いただいた関係の皆様ありがとうございました。
これを機会にまた川島小学校を宜しくお願いします。
『さあ!次は誰?僕です。君の名は?今も昔も君の名は!』
『えっと何打で入りましたか?ホールインワンじゃったが!』
『見、見た?今のすごかったね。そう、ナイスショットと言います。』
を地域高齢者の方々のご協力をいただき実施しました。
本校19名の6年生に対して地域の方が30数名も来校いた
だき、絆づくりと思い出づくりという目的で、素晴らしい天候の
もとで行われました。
2時間弱の活動でしたがあちこちで歓声があがるなど、とて
も楽しい大会でした。
ご協力いただいた関係の皆様ありがとうございました。
これを機会にまた川島小学校を宜しくお願いします。
『さあ!次は誰?僕です。君の名は?今も昔も君の名は!』
『えっと何打で入りましたか?ホールインワンじゃったが!』
『見、見た?今のすごかったね。そう、ナイスショットと言います。』
0
心ゆたかに
今日は市立図書館の方に来校いただき、2校時~4校時に
『読み聞かせ』をしていただきました。2校時が低学年、3校時
は中学年、そして4校時が高学年と続けて実施していただきま
した。みんな集中し、そして反応もよく、心ゆたかとなるひと時
を過ごすことができました。ありがとうございました。
今月は読書月間で多くの企画があります。明日は先生方に
よる読み聞かせです。
『1・2年生の反応がとてもよく、一緒に声を出したり笑ったり!』
『学年が上がって3・4年生も反応がよく、楽しんでいます。』
『読み聞かせ』をしていただきました。2校時が低学年、3校時
は中学年、そして4校時が高学年と続けて実施していただきま
した。みんな集中し、そして反応もよく、心ゆたかとなるひと時
を過ごすことができました。ありがとうございました。
今月は読書月間で多くの企画があります。明日は先生方に
よる読み聞かせです。
『1・2年生の反応がとてもよく、一緒に声を出したり笑ったり!』
『学年が上がって3・4年生も反応がよく、楽しんでいます。』
0
ありがとうございました
今日は参観日とPTAバザーでした。
本日は2・3校時が授業参観、懇談会なしでそのままバザー
となりました。1校時から揚げ物やカレー等のよい香りがプーン
とする中でしたが、各教室では保護者の方々が参観される中、
子どもたちの頑張りも見られました。本日の参観ありがとうござ
いました。そして、バザーを実施するに当たり、早くからご協力い
ただき、前日準備から本日の運営でご尽力いただいた役員、バザ
ー委員の皆様お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
『どんな計算になるかな?ひっかかってないですか1年生?』
『2年生は家族の方々に手伝ってもらってみんなで工作です。』
『筆算のかけ算を3年生はみんなしっかりと解いていました。』
『4年生は国語で段落、起承転結の文についての学習。』
『5年生は工作で電動糸のこを使って、伝言板作りです。』
『6年生は家庭科でエプロンを家族の方と作っていました。』
本日は2・3校時が授業参観、懇談会なしでそのままバザー
となりました。1校時から揚げ物やカレー等のよい香りがプーン
とする中でしたが、各教室では保護者の方々が参観される中、
子どもたちの頑張りも見られました。本日の参観ありがとうござ
いました。そして、バザーを実施するに当たり、早くからご協力い
ただき、前日準備から本日の運営でご尽力いただいた役員、バザ
ー委員の皆様お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
『どんな計算になるかな?ひっかかってないですか1年生?』
『2年生は家族の方々に手伝ってもらってみんなで工作です。』
『筆算のかけ算を3年生はみんなしっかりと解いていました。』
『4年生は国語で段落、起承転結の文についての学習。』
『5年生は工作で電動糸のこを使って、伝言板作りです。』
『6年生は家庭科でエプロンを家族の方と作っていました。』
0
どんな様子かな?
11月も中旬となりました。日中は気温の高い日が多いで
すが、朝は肌寒く感じるようになってきました。
さて、明後日12日(日)は参観日、そしてPTAバザーとなっ
ています。
子どもたちはどんな様子かな?
『「コロコロぺったん」と、1年生は図工の時間でした。』
『2年生も図工の様子です。「まどをひらいて」工作です。』
『5年生は外国語活動のビンゴゲームでオーマイ、ガッ!』
こちらは学校図書館の様子です。11月は読書まつりという
企画があり、楽しい取り組みが多く計画されています。飾り付
けも季節を感じる楽しいものになっていますし、新しい本も購
入してもらって「行きたくなる学校図書館」となっています。
『秋の紅葉、ジャコランタン等でハロウィン気分になります。』
すが、朝は肌寒く感じるようになってきました。
さて、明後日12日(日)は参観日、そしてPTAバザーとなっ
ています。
子どもたちはどんな様子かな?
『「コロコロぺったん」と、1年生は図工の時間でした。』
『2年生も図工の様子です。「まどをひらいて」工作です。』
『5年生は外国語活動のビンゴゲームでオーマイ、ガッ!』
こちらは学校図書館の様子です。11月は読書まつりという
企画があり、楽しい取り組みが多く計画されています。飾り付
けも季節を感じる楽しいものになっていますし、新しい本も購
入してもらって「行きたくなる学校図書館」となっています。
『秋の紅葉、ジャコランタン等でハロウィン気分になります。』
0
収穫の!
今日の5・6校時は稲刈りでした。5年生が1学期に田植え
をし、収穫のこの時季に5年生全員で刈り取りをしました。
米づくりの経験がほとんどない子どもたちですが、ケガもせ
ず、目を輝かせながら取り組んでいました。今回刈り取ったも
ち米は12日(日)に予定されているバザーで一部販売するよ
うです。
『のこぎりガマでゴリゴリゴリ。10株ずつを1束にまとめます。』
『女子も楽しそうに3束になるように刈っています。上手です。』
『そして自分が刈った稲穂の束を脱穀機械にかけます。』
をし、収穫のこの時季に5年生全員で刈り取りをしました。
米づくりの経験がほとんどない子どもたちですが、ケガもせ
ず、目を輝かせながら取り組んでいました。今回刈り取ったも
ち米は12日(日)に予定されているバザーで一部販売するよ
うです。
『のこぎりガマでゴリゴリゴリ。10株ずつを1束にまとめます。』
『女子も楽しそうに3束になるように刈っています。上手です。』
『そして自分が刈った稲穂の束を脱穀機械にかけます。』
0
町たんけん
31日(火)に2年生が生活科で川島町の探検学習に行って
きました。これは町の人とかかわり、質問などをとおしてそこ
で働く方々の様々な工夫に気付くというねらいのもと、1学期
に実施した学習を更に発展させて行いました。
ご家族の方にもボランティアで引率していただき、充実した
学習ができたようです。
『引率ありがとうございます。今日は宜しくお願いしまーす!』
『これおいしそうじゃ!だめ、ちゃんと質問せんけ!はーい。』
『ここは?自動車整備工場です。車の下から失礼しまーす。』
『お、お金はどこに?ま、落ち着いて郵便物の説明からね!』
『今は何がよく釣れますか?岸壁からだとアジ子かなー?』
『登山の時に一番注意することはやはり安全ですか?』
『途中、お友達のお父さんやお母さんにも会いましたよ。』
きました。これは町の人とかかわり、質問などをとおしてそこ
で働く方々の様々な工夫に気付くというねらいのもと、1学期
に実施した学習を更に発展させて行いました。
ご家族の方にもボランティアで引率していただき、充実した
学習ができたようです。
『引率ありがとうございます。今日は宜しくお願いしまーす!』
『これおいしそうじゃ!だめ、ちゃんと質問せんけ!はーい。』
『ここは?自動車整備工場です。車の下から失礼しまーす。』
『お、お金はどこに?ま、落ち着いて郵便物の説明からね!』
『今は何がよく釣れますか?岸壁からだとアジ子かなー?』
『登山の時に一番注意することはやはり安全ですか?』
『途中、お友達のお父さんやお母さんにも会いましたよ。』
0
もうすぐ到着
6年生を乗せたバスは予定より早く学校に向かっているよ
うです。現在西都インターを過ぎたそうです。予定では午後
6時10分着ですが、これより早まりそうです。
門川インターを過ぎた頃に6年生の保護者の方にメールが
届くと思います。
『少ーし寝たら元気になったそうです。霧島SAでーす!』
うです。現在西都インターを過ぎたそうです。予定では午後
6時10分着ですが、これより早まりそうです。
門川インターを過ぎた頃に6年生の保護者の方にメールが
届くと思います。
『少ーし寝たら元気になったそうです。霧島SAでーす!』
0
秋の遠足【3・4年】
3・4年生は門川の海浜公園に行きました。様子を見に
行ってみると、ドングリをたくさん拾っている子や遊具で遊
んでいる子、サッカーをしている子などで、それぞれに楽し
んでいました。学校~駅~海浜公園までが徒歩です。今夜
はぐっすりでしょうね。
『同じ遊具で遊びを工夫しています。子どもは遊びの天才!』
『3人で悩み相談?いいえ、回し過ぎで目が回っています。』
『やっとお昼ご飯だ!と、みんなで楽しくお弁当の準備です。』
『え!もう食べたと?何でね!水筒取るのを忘れたとよ。』
行ってみると、ドングリをたくさん拾っている子や遊具で遊
んでいる子、サッカーをしている子などで、それぞれに楽し
んでいました。学校~駅~海浜公園までが徒歩です。今夜
はぐっすりでしょうね。
『同じ遊具で遊びを工夫しています。子どもは遊びの天才!』
『3人で悩み相談?いいえ、回し過ぎで目が回っています。』
『やっとお昼ご飯だ!と、みんなで楽しくお弁当の準備です。』
『え!もう食べたと?何でね!水筒取るのを忘れたとよ。』
0
秋の遠足【1・2年生】
1・2年生は『ビーチの森すみえ』に行きました。様子を見
に行ってみると、数多くの遊具や広場で楽しそうに遊んでい
ました。午後は水族館にも行きます。
『砂場が一番の人気スポットかな?誰か水汲んで来て!』
『先生!これとても楽しいでーす。と仲良く乗っていました。』
『ガラガラガラ!とすごく上から滑って来ました。2年生です。』
『みんな仲良く、ギッコンバッタン!これも人気の遊具です。』
に行ってみると、数多くの遊具や広場で楽しそうに遊んでい
ました。午後は水族館にも行きます。
『砂場が一番の人気スポットかな?誰か水汲んで来て!』
『先生!これとても楽しいでーす。と仲良く乗っていました。』
『ガラガラガラ!とすごく上から滑って来ました。2年生です。』
『みんな仲良く、ギッコンバッタン!これも人気の遊具です。』
0
2日目のスタート
十分な睡眠をとったのか疑わしいところもありますが、今日
も全員元気だそうです。
朝食が7時ということですが、みんな食欲旺盛だそうです。
2日目も楽しく過ごしてほしいですね。
『あんたのノリはおいしそうじゃね?みんな同じじゃが!』
少し早めに動き出したことで、知覧特攻平和館は一番乗り
だったようです。しっかりと見聞を深め、『命の尊さ』について
考えてください。
『みんなで折った千羽鶴をお供えさせていただきます。』
そして最後の見学地平川動物園で記念写真を撮りました。
『先生動物が写っていません。写っとるがお尻が少しだけ!』
そして、道の駅『魔猿城』に着いて楽しいお買い物です。こ
の後13時30分頃出発したようです。予定通りです。
『あっ!かるかん買うの忘れるとこじゃった。お金足りるけ?』
も全員元気だそうです。
朝食が7時ということですが、みんな食欲旺盛だそうです。
2日目も楽しく過ごしてほしいですね。
『あんたのノリはおいしそうじゃね?みんな同じじゃが!』
少し早めに動き出したことで、知覧特攻平和館は一番乗り
だったようです。しっかりと見聞を深め、『命の尊さ』について
考えてください。
『みんなで折った千羽鶴をお供えさせていただきます。』
そして最後の見学地平川動物園で記念写真を撮りました。
『先生動物が写っていません。写っとるがお尻が少しだけ!』
そして、道の駅『魔猿城』に着いて楽しいお買い物です。こ
の後13時30分頃出発したようです。予定通りです。
『あっ!かるかん買うの忘れるとこじゃった。お金足りるけ?』
0
フー到着!
照国神社スタート、水族館がゴールの班別研修を終えて、
先ほどホテルに到着したようです。午後暑い中を歩いての
班別研修だったために少し疲れ気味です。これから諸注意
を受け、午後6時から入浴、7時過ぎから夕食になるようで
す。お風呂で疲れを取り、お腹いっぱい夕食を食べてください。
お疲れ様でした。
『フーちかれたびー!その言葉古っ!!お疲れ様でした。』
先ほどホテルに到着したようです。午後暑い中を歩いての
班別研修だったために少し疲れ気味です。これから諸注意
を受け、午後6時から入浴、7時過ぎから夕食になるようで
す。お風呂で疲れを取り、お腹いっぱい夕食を食べてください。
お疲れ様でした。
『フーちかれたびー!その言葉古っ!!お疲れ様でした。』
0
鹿児島に入りました
予定より若干早く鹿児島に入ったようです。車酔いもなく、
みんな元気だそうです。
桜島サービスエリアでまたまたトイレ休憩です。
『先生!スッキリしました。ようやく鹿児島県入りですね!』
そして車酔いもなく維新ふるさと館に着きました。修学旅行
1か所目の見学施設です。
『館内での注意を聞いています。しっかり学習してください。』
みんな元気だそうです。
桜島サービスエリアでまたまたトイレ休憩です。
『先生!スッキリしました。ようやく鹿児島県入りですね!』
そして車酔いもなく維新ふるさと館に着きました。修学旅行
1か所目の見学施設です。
『館内での注意を聞いています。しっかり学習してください。』
0
行ってきまーす。
雲一つない爽やかな秋晴れの朝。今日から6年生が楽しみ
にしていた1泊2日の修学旅行です。行き先は鹿児島市や知
覧町です。
少し肌寒い朝でしたが、代表児童がしっかりと挨拶し、みん
な笑顔で出発しました。たくさんの思い出をつくって、明日の
夕方元気に帰ってきてくれることを願っています。
『行ってらっしゃい!』 『行ってきまーす!!』
『今日の給食、りっちゃんサラダが気になりますが・・・・・・!』
山之口サービスエリアでトイレ休憩だそうです。延岡市と
違って曇り空だそうです。寒くないかな?
『2回目のトイレ休憩でバスの重量も軽くなりましたか??』
にしていた1泊2日の修学旅行です。行き先は鹿児島市や知
覧町です。
少し肌寒い朝でしたが、代表児童がしっかりと挨拶し、みん
な笑顔で出発しました。たくさんの思い出をつくって、明日の
夕方元気に帰ってきてくれることを願っています。
『行ってらっしゃい!』 『行ってきまーす!!』
『今日の給食、りっちゃんサラダが気になりますが・・・・・・!』
山之口サービスエリアでトイレ休憩だそうです。延岡市と
違って曇り空だそうです。寒くないかな?
『2回目のトイレ休憩でバスの重量も軽くなりましたか??』
0
台風は?
台風21号の影響が心配ですが、午前中行われた市教委と
校長会役員との協議の結果、強風は残りそうだが、暴風域は
抜けるという判断のもと、23日(月)は通常の登校、給食実施
となりました。
ただし、台風通過に伴う影響もあるため、月曜日の登校時は
十分気を付けて登校させていただくようお願いします。また、
土・日の過ごし方についてもよろしくお願いします。
『2校時1年生は繰り上がりのあるたし算のまとめでした。』
『3校時6年生は新しく入った大型テレビを使って社会科の学習です。』
校長会役員との協議の結果、強風は残りそうだが、暴風域は
抜けるという判断のもと、23日(月)は通常の登校、給食実施
となりました。
ただし、台風通過に伴う影響もあるため、月曜日の登校時は
十分気を付けて登校させていただくようお願いします。また、
土・日の過ごし方についてもよろしくお願いします。
『2校時1年生は繰り上がりのあるたし算のまとめでした。』
『3校時6年生は新しく入った大型テレビを使って社会科の学習です。』
0
ノリノリで!
16日(月)は子どもたちが楽しみにしていた鑑賞教室でした。
『スーパープリズム』というグループのマリンバ・パーカッション
アンサンブルを鑑賞しました。
クラシック音楽や打楽器の紹介と演奏、そしてディズニーメド
レーへと続き、あっという間の1時間でした。子どもたちもディズ
ニーメドレーではノリノリでした。
『プロ演奏家の素晴らしい演奏曲に引き込まれています。』
『バ・バケツが楽器に?あれはバケツのフタ?すごすぎる!』
『スーパープリズム』というグループのマリンバ・パーカッション
アンサンブルを鑑賞しました。
クラシック音楽や打楽器の紹介と演奏、そしてディズニーメド
レーへと続き、あっという間の1時間でした。子どもたちもディズ
ニーメドレーではノリノリでした。
『プロ演奏家の素晴らしい演奏曲に引き込まれています。』
『バ・バケツが楽器に?あれはバケツのフタ?すごすぎる!』
0
緊張したかな?
先週12日木曜日は『学校訪問』で、教育事務所、市教
委から8名の方が訪問されました。
全学級の授業の様子をはじめ、給食指導や清掃指導等
の教育活動も参観され、普段どおりの様子を見ていただき
ました。特に3年生は研究授業で約20名の先生方が参観
されました。
『うわ!やべ!緊張するー!前に出てきて解答中です。』
『これは無駄話ではありませーん!ペア学習中でーす。』
『ペア学習からグループ学習を見られています。緊張中?』
委から8名の方が訪問されました。
全学級の授業の様子をはじめ、給食指導や清掃指導等
の教育活動も参観され、普段どおりの様子を見ていただき
ました。特に3年生は研究授業で約20名の先生方が参観
されました。
『うわ!やべ!緊張するー!前に出てきて解答中です。』
『これは無駄話ではありませーん!ペア学習中でーす。』
『ペア学習からグループ学習を見られています。緊張中?』
0
運動会も終わり
先日行われた第141回秋季運動会は絶好の運動会日和
のもと、子どもたちはこれまでの練習の成果を十分に発揮し
てくれました。運動会が終わり、子どもたちの意欲が落ちない
よう新たな目標をもたせながら、充実した学校生活を送ること
ができるよう指導・支援していきたいです。子どもたちも落ち着
いて学習に取り組んでいます。
『1年生は算数で、3つの数のたし算を勉強していました。』
『4年生は班ごとにクリーンセンターの新聞づくりです。』
『5年生は国語の注文の多い料理店で初発の感想を発表。』
のもと、子どもたちはこれまでの練習の成果を十分に発揮し
てくれました。運動会が終わり、子どもたちの意欲が落ちない
よう新たな目標をもたせながら、充実した学校生活を送ること
ができるよう指導・支援していきたいです。子どもたちも落ち着
いて学習に取り組んでいます。
『1年生は算数で、3つの数のたし算を勉強していました。』
『4年生は班ごとにクリーンセンターの新聞づくりです。』
『5年生は国語の注文の多い料理店で初発の感想を発表。』
0
練習も今日が最後
今日は前日準備、昨日はその振替休業日で休みでした。
明日の運動会に向けて取り組んできた約1か月間の練習も
今日が最後でした。明日の天気は心配ないので予定どおり
実施できると思います。
今日は2時過ぎから保護者の方の協力もいただきながら前
日準備を行います。
『28日(木)の練習風景です。5・6年生のダンスも完成!』
明日の運動会に向けて取り組んできた約1か月間の練習も
今日が最後でした。明日の天気は心配ないので予定どおり
実施できると思います。
今日は2時過ぎから保護者の方の協力もいただきながら前
日準備を行います。
『28日(木)の練習風景です。5・6年生のダンスも完成!』
0
今日は2年生で
今日の3校時は2年生教室で研究授業を実施しました。校
内の先生方が全員参観される中、算数科『かけ算』の授業を
行いました。( )の( )分だから( )×( )の式で表され、答え
をたし算で求めるというかけ算の導入部分で、子どもたちも頑
張って取り組みました。
『4この2つ分なので、4×2と書きます。皆さんどうですか?』
内の先生方が全員参観される中、算数科『かけ算』の授業を
行いました。( )の( )分だから( )×( )の式で表され、答え
をたし算で求めるというかけ算の導入部分で、子どもたちも頑
張って取り組みました。
『4この2つ分なので、4×2と書きます。皆さんどうですか?』
0
5年生研究授業
運動会前で多忙な中、今日の2時間目は5年生の研究授
業でした。内容は学級活動『生命の連続とわたしたち』で、
生命誕生のしくみを知って、生命の大切さや連続性につい
て考える授業でした。
実際に心音をきく、エコー写真をみる、重さをかんじるとい
った内容があり、子どもたちは真剣に取り組んでいました。
『最後は自分たちが何に気を付けるべきか考えました。』
業でした。内容は学級活動『生命の連続とわたしたち』で、
生命誕生のしくみを知って、生命の大切さや連続性につい
て考える授業でした。
実際に心音をきく、エコー写真をみる、重さをかんじるとい
った内容があり、子どもたちは真剣に取り組んでいました。
『最後は自分たちが何に気を付けるべきか考えました。』
0
晴天のもとで
金曜日の雨で延期されていた運動会の予行練習を昨日行
いました。天気は申し分ない晴天のもとで4時間目まで使って
実施しました。途中から気温が上がりましたが、子どもたちは
各競技・演技に全力で頑張りました。
さあ、運動会本番まであと少し、当日は体調を崩すことなく
力を出し切ってほしいと思います。
『走る~ 走る~ 僕たち、私たち~と、3年生が力走です。』
『2年生も、走る~ 走る~ 僕たち、私たちと、負けずに。』
『1年生も、走る~ 走る~ みんなで~と、まっすぐ前に。』
『リレーはバトンパスがポイントです。しっかりと渡してね。』
『5・6年生は係の仕事も大切。間違えずにあげています。』
『放送の仕事はとっても緊張しますね。頑張ってください。』
いました。天気は申し分ない晴天のもとで4時間目まで使って
実施しました。途中から気温が上がりましたが、子どもたちは
各競技・演技に全力で頑張りました。
さあ、運動会本番まであと少し、当日は体調を崩すことなく
力を出し切ってほしいと思います。
『走る~ 走る~ 僕たち、私たち~と、3年生が力走です。』
『2年生も、走る~ 走る~ 僕たち、私たちと、負けずに。』
『1年生も、走る~ 走る~ みんなで~と、まっすぐ前に。』
『リレーはバトンパスがポイントです。しっかりと渡してね。』
『5・6年生は係の仕事も大切。間違えずにあげています。』
『放送の仕事はとっても緊張しますね。頑張ってください。』
0
ダブルで取るぞ!
先週の金曜日は朝の時間を使って全校児童による応援の
練習をしました。両団とも団長を中心に登校後や昼休みに応
援の練習を頑張ってきたこともあり、気合い十分でまとまりあ
る応援ができていました。
『しーろーだーん優勝!優勝!しーろーだーん絶対、優勝!』
『赤だーん、優勝するぞ!オー!ダブル優勝だー!オー!』
練習をしました。両団とも団長を中心に登校後や昼休みに応
援の練習を頑張ってきたこともあり、気合い十分でまとまりあ
る応援ができていました。
『しーろーだーん優勝!優勝!しーろーだーん絶対、優勝!』
『赤だーん、優勝するぞ!オー!ダブル優勝だー!オー!』
0
力が入ります
今週の金曜日22日は運動会の総練習です。今の天気が
続いてくれるとよいのですが、天気ばかりはどうしようもあり
ません。
さて、先週の木曜日は3回目の全体練習でした。開閉会式
の練習後、全校団技『綱引き』の練習をしました。両団ともに
力が入っていました。総練習、運動会本番ではどちらが勝つ
のでしょうかね?
『エイ、エイ、エイサー!!と力を合わせて引っ張って-!』
『白も負けずにエイ、エイ、エイサー!もっと力を出して-!』
続いてくれるとよいのですが、天気ばかりはどうしようもあり
ません。
さて、先週の木曜日は3回目の全体練習でした。開閉会式
の練習後、全校団技『綱引き』の練習をしました。両団ともに
力が入っていました。総練習、運動会本番ではどちらが勝つ
のでしょうかね?
『エイ、エイ、エイサー!!と力を合わせて引っ張って-!』
『白も負けずにエイ、エイ、エイサー!もっと力を出して-!』
0
応援練習
団長を中心に応援練習にも力が入ってきていますが、今日
の昼休み、体育館から両団の元気のよい声が聞こえてきま
した。暑い中、両団とも頑張っていましたよ。
『こちらは赤団。体を動かしながら声を出すのは大変です。』
『白団もダブル優勝をめざして体全体を使った応援です。』
の昼休み、体育館から両団の元気のよい声が聞こえてきま
した。暑い中、両団とも頑張っていましたよ。
『こちらは赤団。体を動かしながら声を出すのは大変です。』
『白団もダブル優勝をめざして体全体を使った応援です。』
0
全体練習②
今日は2回目の全体練習でした。入場から開・閉会式、そ
して退場の仕方を練習しました。団長のかけ声やリーダー
の指示もあり、両団とも機敏な行動ができていました。
朝の風がとても爽やかで気持ち良かったです。
『白団!退場!と元気良いかけ声と共に駆け足で退場。』
『団長を先頭にリーダーと一緒に退場する1・2年生です。』
『白だーん!駆け足ーやめ!1・2・3?4・5までだった?』
『赤だーん!着だーん!やー!しっかりと声を出してね。』
して退場の仕方を練習しました。団長のかけ声やリーダー
の指示もあり、両団とも機敏な行動ができていました。
朝の風がとても爽やかで気持ち良かったです。
『白団!退場!と元気良いかけ声と共に駆け足で退場。』
『団長を先頭にリーダーと一緒に退場する1・2年生です。』
『白だーん!駆け足ーやめ!1・2・3?4・5までだった?』
『赤だーん!着だーん!やー!しっかりと声を出してね。』
0
雨も上がって
今日は雨も上がり、絶好の練習日よりでした。各学年とも
運動場や体育館で練習に汗を流していました。しかし予報
では明日と明後日が雨となっており、金曜日の全体練習②
が気になります。
『1・2年生の団技大玉転がしの練習です。前が見えんぞ!』
『5・6年生は元気に徒走の練習からはじめていました。』
『3・4年生はダンスの練習です。深呼吸ではありません。』
運動場や体育館で練習に汗を流していました。しかし予報
では明日と明後日が雨となっており、金曜日の全体練習②
が気になります。
『1・2年生の団技大玉転がしの練習です。前が見えんぞ!』
『5・6年生は元気に徒走の練習からはじめていました。』
『3・4年生はダンスの練習です。深呼吸ではありません。』
0
雨の中・・
今日の午後は上学年【4年生~6年生】の参観日でした。
昨夕から降り出した雨が上がらず、駐車場となった運動場も
足下が大変悪い中でしたが、それでも多くの保護者の方々に
授業を参観していただきました。
4年生は道徳の時間の指導、5・6年生はともに算数の授業
でした。授業参観、懇談会へのご出席誠にありがとうござい
ました。
『6年生は拡大図と縮図の学習で自分の考えを発表です。』
昨夕から降り出した雨が上がらず、駐車場となった運動場も
足下が大変悪い中でしたが、それでも多くの保護者の方々に
授業を参観していただきました。
4年生は道徳の時間の指導、5・6年生はともに算数の授業
でした。授業参観、懇談会へのご出席誠にありがとうござい
ました。
『6年生は拡大図と縮図の学習で自分の考えを発表です。』
0
下学年の参観日
今日の午後は下学年【1年生~3年生】の参観日でした。
新学期が始まって2週間目ということもあり、子どもたちは集
中して学習に取り組んでいました。平日でしたが、多くの保護
者の方々に参観いただきました。ありがとうございました。
明日は上学年【4年生~6年生】の参観日となっています。
明日もよろしくお願いします。
『1年生は道徳の時間の指導「かぼちゃのつる」で学習です。』
『「わがままな行動」について学び、自己を見つめました。』
『2年生は学級活動で「あい手も自分も大切に」を学習です。』
『自分の思いを上手に伝える方法について考えています。』
『3年生は国語の授業、詩「紙ひこうき」の学習でした。』
『詩の暗唱に挑戦です。この後保護者の前で確認しました。』
新学期が始まって2週間目ということもあり、子どもたちは集
中して学習に取り組んでいました。平日でしたが、多くの保護
者の方々に参観いただきました。ありがとうございました。
明日は上学年【4年生~6年生】の参観日となっています。
明日もよろしくお願いします。
『1年生は道徳の時間の指導「かぼちゃのつる」で学習です。』
『「わがままな行動」について学び、自己を見つめました。』
『2年生は学級活動で「あい手も自分も大切に」を学習です。』
『自分の思いを上手に伝える方法について考えています。』
『3年生は国語の授業、詩「紙ひこうき」の学習でした。』
『詩の暗唱に挑戦です。この後保護者の前で確認しました。』
0
全体練習始まりました
結団式後、運動場に移動して1回目の全体練習が行われ
ました。今日は開・閉会式の練習でした。みんなしっかりと先
生の話を聞いています。
『前に並んでいるのが団長・副団長、リ-ダーの皆さんです。』
『3時間1・2年生はまずばんば踊りの練習をしていました。』
ました。今日は開・閉会式の練習でした。みんなしっかりと先
生の話を聞いています。
『前に並んでいるのが団長・副団長、リ-ダーの皆さんです。』
『3時間1・2年生はまずばんば踊りの練習をしていました。』
0
団長頼みます
今朝結団式が行われました。赤白が決定した後、各団の
団長と副団長がそれぞれ自己紹介をし、意気込みを発表
しました。それから運動場で全体練習をしました。
『団長ー!よろしくお願いしますね。』
『風が強っ!飛んでいきそうだけど優勝旗は渡さないぞ!』
『優勝旗を持てるのも今のうちよ!閉会式では私がこの手に!』
団長と副団長がそれぞれ自己紹介をし、意気込みを発表
しました。それから運動場で全体練習をしました。
『団長ー!よろしくお願いしますね。』
『風が強っ!飛んでいきそうだけど優勝旗は渡さないぞ!』
『優勝旗を持てるのも今のうちよ!閉会式では私がこの手に!』
0
調子いいぞー
2学期が始まって3日目ですが、欠席者ゼロ、全員登校が
3日続いています。残暑が厳しくなかなか意欲が出ない時期
ですが、子どもたちは元気に登校し、早速始まった運動会の
練習に取り組んでいます。
『5時間目に6年生は団長決めを行っていました。結果は?』
『3・4年生は団分けのための走力測定をしていました。』
3日続いています。残暑が厳しくなかなか意欲が出ない時期
ですが、子どもたちは元気に登校し、早速始まった運動会の
練習に取り組んでいます。
『5時間目に6年生は団長決めを行っていました。結果は?』
『3・4年生は団分けのための走力測定をしていました。』
0
はじまりました
今日は2学期始業日です。まだまだ暑い日が続いています
が、今朝東門前に立っていると、セミの鳴き声にかわって、コ
オロギ等虫の鳴き声が聞こえてきました。秋も少しずつ近づ
いている感じです。
さて、長い夏休みを終えた2学期初日。嬉しいことに今日は
欠席者遅刻者ゼロの全員登校でした。始業式の中で全員で
『バンザイ』をしました。
2学期84日間の学校生活で心も体も大きく成長して欲しい
ですね。
『かけ算、1万の数、運動会を頑張り、友達に優しくと発表。』
『CRT対策の学習とそろばん、バレーも頑張りたいと発表。』
『授業中集中し、早寝早起き朝ご飯を毎日続けると発表。』
『2学期か~もう少し夏休みがあったらなあと思っている人?』
『休み中に図書館の様子を変え、新刊も160 冊増えました。』
が、今朝東門前に立っていると、セミの鳴き声にかわって、コ
オロギ等虫の鳴き声が聞こえてきました。秋も少しずつ近づ
いている感じです。
さて、長い夏休みを終えた2学期初日。嬉しいことに今日は
欠席者遅刻者ゼロの全員登校でした。始業式の中で全員で
『バンザイ』をしました。
2学期84日間の学校生活で心も体も大きく成長して欲しい
ですね。
『かけ算、1万の数、運動会を頑張り、友達に優しくと発表。』
『CRT対策の学習とそろばん、バレーも頑張りたいと発表。』
『授業中集中し、早寝早起き朝ご飯を毎日続けると発表。』
『2学期か~もう少し夏休みがあったらなあと思っている人?』
『休み中に図書館の様子を変え、新刊も160 冊増えました。』
0
もうすぐ2学期
楽しい夏休みも今週で終わり。来週の月曜日から2学期が
始まります。
学校では昨日の21日と本日の2日間『サマースクール』を
実施しました。暑い中、30数名の子どもたちが参加して、そ
れぞれプリントや夏休みの課題に取り組んでいました。
28日の始業日に元気に登校してくれることを願っています。
『1年生は13名の参加でした。日焼けして逞しく見えました。』
始まります。
学校では昨日の21日と本日の2日間『サマースクール』を
実施しました。暑い中、30数名の子どもたちが参加して、そ
れぞれプリントや夏休みの課題に取り組んでいました。
28日の始業日に元気に登校してくれることを願っています。
『1年生は13名の参加でした。日焼けして逞しく見えました。』
0
久しぶりー
今日は登校日。10日ぶりに見る子どもたちは、少し眠そう
な表情の子ども、日焼けしている子どもなど様々でした。
今朝は幾分風があり、終業式の時のような蒸し暑さは感じ
ませんでしたが、それでも子どもたちは暑い中、先生方の話
をしっかりと聞き、反応もできていました。
まだ3週間余りある夏休みを安全に、そして健康的・計画的
に過ごしてほしいです。
『宿題は計画どおりですか?元気よくハイと返事しています。』
『3つのことを守り、健康的に夏休みを過ごしていますか?』
『しっかりお話を覚えていて発表してくれました。さすがです。』
『きまりを守り、特に水の事故に気を付けてくださいね。』
な表情の子ども、日焼けしている子どもなど様々でした。
今朝は幾分風があり、終業式の時のような蒸し暑さは感じ
ませんでしたが、それでも子どもたちは暑い中、先生方の話
をしっかりと聞き、反応もできていました。
まだ3週間余りある夏休みを安全に、そして健康的・計画的
に過ごしてほしいです。
『宿題は計画どおりですか?元気よくハイと返事しています。』
『3つのことを守り、健康的に夏休みを過ごしていますか?』
『しっかりお話を覚えていて発表してくれました。さすがです。』
『きまりを守り、特に水の事故に気を付けてくださいね。』
0
水泳教室最終日
26日(水)は水泳教室2日目で最終日でした。前日の25日
も記録を取っていましたが、最終日は2回記録を取りました。
結果、この2日間で子どもたち全員の記録が伸びていました。
よく頑張りました。
『いよいよ記録を取ります。何かドキがむねむねするね?』
『最後は一人一人に記録賞を渡しました。よく頑張ったね。』
も記録を取っていましたが、最終日は2回記録を取りました。
結果、この2日間で子どもたち全員の記録が伸びていました。
よく頑張りました。
『いよいよ記録を取ります。何かドキがむねむねするね?』
『最後は一人一人に記録賞を渡しました。よく頑張ったね。』
0
水泳教室
夏休みがはじまって4日目。今日は午前中に水泳教室があ
りました。参加を希望した14名の子どもたち一人一人に、先
生方が細やかな指導をされていました。少しでも距離が伸び
たり息継ぎがスムーズにできるようになったりしてくれるといい
ですね。
今日は1日目。明日も頑張れ!!
『ほぼマンツーマンのように個別指導ができています。』
『息継ぎの時の腕、頭はこんな感じで。よしもう一回やって。』
『腕の上げ方はこうやって、頭の向きはいいですかね?』
『バタ足の練習、お!プールサイドにあがる勢いじゃがね』
りました。参加を希望した14名の子どもたち一人一人に、先
生方が細やかな指導をされていました。少しでも距離が伸び
たり息継ぎがスムーズにできるようになったりしてくれるといい
ですね。
今日は1日目。明日も頑張れ!!
『ほぼマンツーマンのように個別指導ができています。』
『息継ぎの時の腕、頭はこんな感じで。よしもう一回やって。』
『腕の上げ方はこうやって、頭の向きはいいですかね?』
『バタ足の練習、お!プールサイドにあがる勢いじゃがね』
0
夏休みだー
5時間目の前半に教室を回ってみると、1学期の通知表を
先生からもらっている学級がありました。残念ながら来客が
あったために、全学級の様子を見ることはできませんでした
が、先生からの言葉と友達からも拍手をもらいながら、やや
緊張しながら通知表を受け取っていました。
さて、明日から37日間の夏休みです。楽しい夏休みを!
また、1学期間、川島小学校のHPをご覧いただきありがとう
ございました。これからも宜しくお願いいたします。
『3年生です。全員もらったあとに見ることになっています。』
『4年生も一人ずつもらい、友達からも拍手をもらっています。』
『2年生も先生から頑張ったこと等の言葉をもらっています。』
『1年生は通知表をもらう前でした。初めての通知表です。』
先生からもらっている学級がありました。残念ながら来客が
あったために、全学級の様子を見ることはできませんでした
が、先生からの言葉と友達からも拍手をもらいながら、やや
緊張しながら通知表を受け取っていました。
さて、明日から37日間の夏休みです。楽しい夏休みを!
また、1学期間、川島小学校のHPをご覧いただきありがとう
ございました。これからも宜しくお願いいたします。
『3年生です。全員もらったあとに見ることになっています。』
『4年生も一人ずつもらい、友達からも拍手をもらっています。』
『2年生も先生から頑張ったこと等の言葉をもらっています。』
『1年生は通知表をもらう前でした。初めての通知表です。』
0
楽しい夏休みに!
今日は1学期の終業日です。1時間目に大変蒸し暑い体育
館内で終業式を行いましたが、川島小の子どもたちは、お友
達の作文や先生方のお話をしっかりと聞いていました。
毎日を計画的・健康的に、そして命を大切にしながら、楽し
い夏休みにしてほしいと強く願うところです。
『3年生の発表は頑張ったこと2学期頑張りたいことです。』
『5年生の作文発表は3つのできるようになったことでした。』
『夏休みの生活。まずは学習面のき・ま・りについてです。』
『続いて保健・健康面から3つのことについてのお話でした。』
『最後はきまりを守り自分の命を大切にするお話でした。』
館内で終業式を行いましたが、川島小の子どもたちは、お友
達の作文や先生方のお話をしっかりと聞いていました。
毎日を計画的・健康的に、そして命を大切にしながら、楽し
い夏休みにしてほしいと強く願うところです。
『3年生の発表は頑張ったこと2学期頑張りたいことです。』
『5年生の作文発表は3つのできるようになったことでした。』
『夏休みの生活。まずは学習面のき・ま・りについてです。』
『続いて保健・健康面から3つのことについてのお話でした。』
『最後はきまりを守り自分の命を大切にするお話でした。』
0
砂遊び?水遊び?
2・3時間目、1年生が生活科の学習『砂遊びをしよう』に取り
組んでいました。山をつくったり、穴を掘ったり、水を流したりと、
砂場で楽しそうに活動していました。
『バケツに水を入れて来ましたよ-。どうもありがとね!』
『こっちは穴を掘って水を流し入れました。山もできてます。』
組んでいました。山をつくったり、穴を掘ったり、水を流したりと、
砂場で楽しそうに活動していました。
『バケツに水を入れて来ましたよ-。どうもありがとね!』
『こっちは穴を掘って水を流し入れました。山もできてます。』
0
観察が・・
この時季、校庭のいたる所にセミのぬけがらがたくさんあり、
低学年の男子児童は競って探しています。そんな中、今朝
は羽化途中のセミや今出て来ましたといった感じのセミまで
見ることができました。目の前でこんな観察ができることは良
い体験になりますね。
『5・6年生の学級園の縁石で羽化がはじまっていました。』
『その学級園の中には羽化が終わったと思われるものが!』
『更にその裏側にセミの成虫が!この後いなくなりました。』
低学年の男子児童は競って探しています。そんな中、今朝
は羽化途中のセミや今出て来ましたといった感じのセミまで
見ることができました。目の前でこんな観察ができることは良
い体験になりますね。
『5・6年生の学級園の縁石で羽化がはじまっていました。』
『その学級園の中には羽化が終わったと思われるものが!』
『更にその裏側にセミの成虫が!この後いなくなりました。』
0
あと一息
今週も蒸し暑い日が続いています。1学期の終業日が
明後日の金曜日となっていますが、子どもたちは現在、
まとめの学習に取り組んでいます。今日の2時間目もま
とめのプリントに取り組んでいる学級が多かったです。
『2年生は家庭科室で算数のかさと量を実際に量ってます。』
『4年生はくり下がりのある小数の筆算で頑張っています。』
明後日の金曜日となっていますが、子どもたちは現在、
まとめの学習に取り組んでいます。今日の2時間目もま
とめのプリントに取り組んでいる学級が多かったです。
『2年生は家庭科室で算数のかさと量を実際に量ってます。』
『4年生はくり下がりのある小数の筆算で頑張っています。』
0
梅雨明け!
昨日の梅雨明けを聞いたからか、暑さがまた一段と増した
ような気がします。
そんな中、今日も川島の子どもたちは頑張っていました。
『1年生は浮く運動から、もぐる運動で色石をゲットです。』
『2年生はビート板を使って面かぶりバタ足の練習です。』
『3年生はクロッキーで自分の手や筆箱を描いていました。』
『6年生は算数。比の割合の授業で自力解決中でした。』
ような気がします。
そんな中、今日も川島の子どもたちは頑張っていました。
『1年生は浮く運動から、もぐる運動で色石をゲットです。』
『2年生はビート板を使って面かぶりバタ足の練習です。』
『3年生はクロッキーで自分の手や筆箱を描いていました。』
『6年生は算数。比の割合の授業で自力解決中でした。』
0
たかが・・されど・・
去る7月8日(土)に市PTA玉入れ大会がありました。ただひたすら
玉を集めて投げるだけですが、これが以外に足や腰に負担がかかり
きついのです。日向市に勤時しているとき3年間経験しましたが、スク
ワット運動をずっとやっている感じでかなりバテた思い出があります。
え!結果ですか?それは参加することに意義があるのです。
参加協力いただいた保護者の皆様大変お疲れ様でした。
『集め方も大変。そしてここからカゴめがけて投げます。きつい!』
玉を集めて投げるだけですが、これが以外に足や腰に負担がかかり
きついのです。日向市に勤時しているとき3年間経験しましたが、スク
ワット運動をずっとやっている感じでかなりバテた思い出があります。
え!結果ですか?それは参加することに意義があるのです。
参加協力いただいた保護者の皆様大変お疲れ様でした。
『集め方も大変。そしてここからカゴめがけて投げます。きつい!』
0
楽しく交流学習
今日は港小学校との交流学習でした。年に2回あるこの学
習会ですが、この時期はやはりどの学年もプールでの授業が
入っていました。1年生~4年生は3校時に、5・6年生は4校
時にプールで合同学習を行いました。今日は3時間目から昼
休みまでの限られた時間でしたが、交流学習のねらいに合っ
たよい学び合い、交流の場となりました。
『1・2年生は潜って色石をゲットです。今日のラッキー色は?』
『3・4年生はネコとネズミで追いかけっこです。逃げろー!』
『5年生は外国語活動です。まずは英語で自己紹介です。』
『6年生は学活。仲間作りゲームでまずアイスブレイクです。』
習会ですが、この時期はやはりどの学年もプールでの授業が
入っていました。1年生~4年生は3校時に、5・6年生は4校
時にプールで合同学習を行いました。今日は3時間目から昼
休みまでの限られた時間でしたが、交流学習のねらいに合っ
たよい学び合い、交流の場となりました。
『1・2年生は潜って色石をゲットです。今日のラッキー色は?』
『3・4年生はネコとネズミで追いかけっこです。逃げろー!』
『5年生は外国語活動です。まずは英語で自己紹介です。』
『6年生は学活。仲間作りゲームでまずアイスブレイクです。』
0
夢の国へ?
今日の午前中、1年生が生活科で『しゃぼんだまをとばそう』
の学習をしていました。素晴らしい青空のもと、太陽の光に輝く
しゃぼんだまがフワフワと浮かび、とてもきれいでした。
『ゆめのくにみたい』と、子どもたちが歓声をあげていました。
『たくさんできた!と、歓声をあげながら楽しんでいます。』
『吸うんじゃないよ、吹くんだよ!先生、大丈夫でーす。』
の学習をしていました。素晴らしい青空のもと、太陽の光に輝く
しゃぼんだまがフワフワと浮かび、とてもきれいでした。
『ゆめのくにみたい』と、子どもたちが歓声をあげていました。
『たくさんできた!と、歓声をあげながら楽しんでいます。』
『吸うんじゃないよ、吹くんだよ!先生、大丈夫でーす。』
0
ちょー気持ちイイ
今日は素晴らしい青空のもと、2校時5・6年生の水泳授業
の監視に代役で行きました。気温も水温も問題なく、子ども
たちはクロールの練習に、『ちょー気持ちイイ!』とは言いま
せんでしたが、楽しそうに取り組んでいました。
『自分には、この日差しと水面の反射が眩しすぎました。』
『友達をサポートしながら息継ぎの練習を頑張っています。』
の監視に代役で行きました。気温も水温も問題なく、子ども
たちはクロールの練習に、『ちょー気持ちイイ!』とは言いま
せんでしたが、楽しそうに取り組んでいました。
『自分には、この日差しと水面の反射が眩しすぎました。』
『友達をサポートしながら息継ぎの練習を頑張っています。』
0
参観日
昨日3日(月)は上学年、そして本日4日(火)は下学年の
参観日でした。1学期最後の参観日で、昨日は猛暑の中、
本日は台風通過後の雨上がりの中に、たくさんの保護者の
方々に来校いただきました。ありがとうございました。
済みませんが写真を撮るのを忘れていました。2年生の写
真しかありません。
『2年生は算数の授業で、難しいかさと量の勉強でした。』
参観日でした。1学期最後の参観日で、昨日は猛暑の中、
本日は台風通過後の雨上がりの中に、たくさんの保護者の
方々に来校いただきました。ありがとうございました。
済みませんが写真を撮るのを忘れていました。2年生の写
真しかありません。
『2年生は算数の授業で、難しいかさと量の勉強でした。』
0
スキルタイム
スキルタイムの中で取り組んでいる『陰山メソッド』ですが、
今日4年生は100マス計算に皆真剣に取り組んでいました。
この集中力で頑張ってほしいですね。
『1分過ぎぐらいから、全問解き終えた児童が出て来ました。』
今日4年生は100マス計算に皆真剣に取り組んでいました。
この集中力で頑張ってほしいですね。
『1分過ぎぐらいから、全問解き終えた児童が出て来ました。』
0
土曜授業は『どーよ?』
今日は土曜授業日です。1学期3回目の土曜授業に、今回
は外部講師の方々をお迎えし、ご指導とご講話をお願いしま
した。5年生は『マイスター事業』の取組で洋裁技能士の方々
に、ポーチ作りの指導をしていただきました。
また、6年生は『ふるさと教育推進事業:子どもたちに伝えた
いこと』の取組で、西日本新聞社延岡支局長の方に『経験する
こと、想像すること、社会で生きること』の演題でご講話をいた
だきました。貴重な体験活動となりました。ありがとうございました。
『5年生です。この経験を将来の生活に生かそうね!』
『5年生、男女に関係なく針と糸を使えるようにしようね』
『6年生、しっかりと聞いています。反応もよかったですよ。』
『新聞に関すること以外に、生き方に関わる貴重なお話!』
は外部講師の方々をお迎えし、ご指導とご講話をお願いしま
した。5年生は『マイスター事業』の取組で洋裁技能士の方々
に、ポーチ作りの指導をしていただきました。
また、6年生は『ふるさと教育推進事業:子どもたちに伝えた
いこと』の取組で、西日本新聞社延岡支局長の方に『経験する
こと、想像すること、社会で生きること』の演題でご講話をいた
だきました。貴重な体験活動となりました。ありがとうございました。
『5年生です。この経験を将来の生活に生かそうね!』
『5年生、男女に関係なく針と糸を使えるようにしようね』
『6年生、しっかりと聞いています。反応もよかったですよ。』
『新聞に関すること以外に、生き方に関わる貴重なお話!』
0
6月も今日まで
6月も今日まで。年度で考えるとまだ3か月過ぎただけですが、
1年でみると、半分の6か月が過ぎたことになります。早いものです。
さて、子どもたちはあと3週間ほどで終わる1学期のまとめを頑張
っています。1時間目~2時間目に各教室をのぞいてみました。
『2年生は主語と述語のまとめの学習を行っていました。』
『6年生は円の面積の発展練習問題に挑戦していました。』
1年でみると、半分の6か月が過ぎたことになります。早いものです。
さて、子どもたちはあと3週間ほどで終わる1学期のまとめを頑張
っています。1時間目~2時間目に各教室をのぞいてみました。
『2年生は主語と述語のまとめの学習を行っていました。』
『6年生は円の面積の発展練習問題に挑戦していました。』
0
収穫が今から楽しみ
今日の2時間目~3時間目にかけて、JA延岡や青年部の
方々からご指導とご協力をいただきながら、5年生が田植え
に挑戦しました。田んぼに入る際、最初だけ『キャー』とか言
っていましたが、その後は指示に従いながら、黙々と作業に
取り組んでいました。
成長途中の管理はお願いすることになりますが、稲の成長
に関心をもちながら、収穫の喜びを感じてほしいと思います。
ご協力、ご指導いただいた皆様、ありがとうございました。
『今日は途中雨も降らず、予定どおり田植えができました。』
『慎重に植えていました。稲は2~3本ぐらいでいいですよ。』
方々からご指導とご協力をいただきながら、5年生が田植え
に挑戦しました。田んぼに入る際、最初だけ『キャー』とか言
っていましたが、その後は指示に従いながら、黙々と作業に
取り組んでいました。
成長途中の管理はお願いすることになりますが、稲の成長
に関心をもちながら、収穫の喜びを感じてほしいと思います。
ご協力、ご指導いただいた皆様、ありがとうございました。
『今日は途中雨も降らず、予定どおり田植えができました。』
『慎重に植えていました。稲は2~3本ぐらいでいいですよ。』
0
お疲れさまでした
先週23日の金曜日夜に、PTAミニバレーボール大会がありま
した。大会前に、各学年とも2日づつの練習を行い、試合に臨み
ました。各学年とも応援の保護者の方や子どもたちも多く、熱戦
が続く中、応援合戦も盛り上がっていました。
参加いただいた保護者の皆様、大変お疲れ様でした。
『1年生と6年生の三位決定戦。最後はジャンケンでした。』
『3年生と5年生の決勝戦。接戦のゲーム内容でした。』
『優勝は5年生チームでした。おめでとうございます。』
『準優勝の3年生チーム。接戦でした。おしかったです。』
『第3位は1年生。全て同率、最後はジャンケンで決着!』
『最後はジャンケンで負けた6年生にも第3位の賞状を!』
した。大会前に、各学年とも2日づつの練習を行い、試合に臨み
ました。各学年とも応援の保護者の方や子どもたちも多く、熱戦
が続く中、応援合戦も盛り上がっていました。
参加いただいた保護者の皆様、大変お疲れ様でした。
『1年生と6年生の三位決定戦。最後はジャンケンでした。』
『3年生と5年生の決勝戦。接戦のゲーム内容でした。』
『優勝は5年生チームでした。おめでとうございます。』
『準優勝の3年生チーム。接戦でした。おしかったです。』
『第3位は1年生。全て同率、最後はジャンケンで決着!』
『最後はジャンケンで負けた6年生にも第3位の賞状を!』
0
わー!似てるね!
毎朝西門前で子どもたちの見守り活動をしていただき、先日
の川島ふれあいまつりでも6年生と一緒に活動していただいた
地域の方から、今日の昼休み、6年生の子どもたちに素敵なプ
レゼントが届きました。
それは、一人一人の写真をもとに描いた似顔絵です。ふれあ
いまつりの活動班ごとに、子どもたちの似顔絵が色紙に描いて
あり、どの絵も可愛くそっくりでした。子どもたちも大喜び!とて
もよい記念になりました。
ありがとうございました。
『こんな感じで、写真をもとに描かれています。そっくり!!』
『一緒に記念写真も撮りました。みんな嬉しそうですね。』
『色紙に似顔絵を描かれて、これで503枚目だそうです。』
『あと10年で500枚描き、1000枚が目標だそうです!』
の川島ふれあいまつりでも6年生と一緒に活動していただいた
地域の方から、今日の昼休み、6年生の子どもたちに素敵なプ
レゼントが届きました。
それは、一人一人の写真をもとに描いた似顔絵です。ふれあ
いまつりの活動班ごとに、子どもたちの似顔絵が色紙に描いて
あり、どの絵も可愛くそっくりでした。子どもたちも大喜び!とて
もよい記念になりました。
ありがとうございました。
『こんな感じで、写真をもとに描かれています。そっくり!!』
『一緒に記念写真も撮りました。みんな嬉しそうですね。』
『色紙に似顔絵を描かれて、これで503枚目だそうです。』
『あと10年で500枚描き、1000枚が目標だそうです!』
0
説明文も大丈夫!
今日の1時間目、1年生は国語科の説明文教材に取り組
んでいました。書いてある内容を短い言葉でまとめたり、教
科書の教材文を丸線で囲んだりと、説明文の学習もしっかり
とできていました。
『赤と青鉛筆の両方を使い分けながら線を引いています。』
んでいました。書いてある内容を短い言葉でまとめたり、教
科書の教材文を丸線で囲んだりと、説明文の学習もしっかり
とできていました。
『赤と青鉛筆の両方を使い分けながら線を引いています。』
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8 1 | 9 1 |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28 2 | 29 1 | 30   |
アクセスカウンター
3
9
6
9
3
4
延岡市立川島小学校
宮崎県延岡市川島町2770番地イ
電話番号
0982-36-0400
FAX
0982-36-0401
本Webページの著作権は、延岡市立川島小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。