ブログ

学校の様子

着衣水泳の授業

 今年もターザンスイミングクラブのみなさんにきていただき、着衣泳の指導をしていただきました。
 はじめに、体育館で水の事故から身を守るための指導をしていただきました。
 
  その後に、プールで体操服を着て実際に泳いでみました。靴をはいているとなかなか思うように泳げないようです。また、水を吸って重くなった体操服も大変だったようですが、こつを教えていただいてなんとか泳ぐことができたようです。
 
0

お話会

 もう20年以上前から続いている「ととろ3人の会」のお話会の様子です。
 保護者の方の中にもこのお話会の記憶があるかたがいらっやることと思います。
 
 職員も交代で読み聞かせを行います。
  
   
0

鑑賞教室「フラメンコ」

 昨年度の鑑賞教室は「狂言」でした。今年は「フラメンコ」のチーム方々に来ていただきました。
昼の放送でこの1週間「フラメンコ」の曲を流してきたので、子ども達ものりのりの鑑賞教室となりました。
 地域の方々・保護者の方々も多数おみえになっていました。いかがだったでしょうか。
 
  子ども達の目の前で踊っていただきました。
 
 楽器の演奏も体験しました。
 
 踊りの指導もしていただきました。
 
  最後はみんなで曲に合わせてフラメンコを踊りました
0

PTAミニバレーボール大会より


 6月2日にPTAミニバレーボール大会を開催いたしました。
 多数の保護者の方々に参加をいただき感謝申し上げます。
 職員もいい汗をかくことができました。
 優勝した3年1組のみなさんおめでとうございます。
 準優勝の4年1組のみなさん素晴らしいチームワークでした。
 PTA保体部のみなさん・役員の方々ありがとうございました。
 

   すばらしいジャンプ力です。
 
0

ホウセンカ

 21日(月)に3年生は、金丸先生にお手伝いいただいて、ホウセンカの種まきとマリーゴールドを植えました。苗床にある小さい芽をポットに植え替えて大きくなったら、さらに学級園に植え替えます。


0

19日は引渡し

19日は、避難訓練(引渡し訓練)です。本日プリントを配布しましたが、白黒なので分かりにくいかとおもいますので、こちらを参照してください。
 引渡し訓練に参加されない家庭の児童については、集団下校になります。11時過ぎには集団下校を開始しますが、基本居住地区への集団下校になりますが、違う地区(例えば祖父母宅や学童クラブ等)へ帰る場合には、担任までご一報くださるようお願いします。
0

中学校への心構え

 6年生は、総合的な学習の時間を使って、「中学校への心構え」として土々呂中学校の吉田和弘先生、石田俊司先生にご来校していただきました。
 校則のこと、部活のこと、入試のこと、生活態度のことなどをお話しいただきました。6年生は資料を2部持って帰っていますので、6年生の保護者はご一読ください。


0

体力テスト準備

 来週は、体力テストが行われます。その準備を兼ねて体育では、投げる練習、走る練習をしています。
 50m走を事前に走っています。今日は1年生が50mを走りましたが、最後まで走りきるか心配でしたが、さすがに入学して1ヶ月経つと、体力もついたようで、完走していました。

0

歯科検診

 今日から歯科検診が始まりました。自分のむし歯の保有本数をお知りでしょうか?
 以前と比べてむし歯保有率は全国的には下がっているとはいえ、個人に限れば多い児童もいます。むし歯は、自然治癒はありません。治療勧告書が出た場合には、早めに行って早く治療することで、治療する痛みも財布の痛みも少なくなるでしょう。

           1年生の歯科検診の様子です。
  明日18日は、高学年の歯科検診です。
0

避難訓練

 地震・津波想定の避難訓練を実施しました。今回は、1年生が入学して初めての避難訓練ということで学校裏山の空き地への非難でした。
 昨年度、非常用避難階段が混雑した経緯があり今回3・5年生が南門を使っての避難をしました。今回の避難は合図から7分30秒で完了しました。南海トラフの地震想定だと17分で津波が到達します。校舎内部や非常用避難階段が崩れていたらなどと考えますと、ぎりぎりに近いです。次回は、もっと短時間で避難できるとようにしたいものです。

「避難」の合図で非常階段を下りる6・4年生


見えにくいかと思いますが、玄関より3年生が運動場(南門)へ向かっています。

南門から避難した3・5年生
0