ブログ

学校の様子

今日の授業風景より

 コンピュータ室をのぞいてみると、4年1組が学習中でした。調べている内容は、県内市町村の有名なおまつり・その他の伝統行事・有名な施設や産業といった特色を調べているところでした。
 インターネットで調べると情報はたくさん出てくるのですが、必要な情報をどう選択していくか、選択した情報からどんなことを読み取ることができるか。読み取った情報を比較したり、組み合わせたして自分なりの考えをどうまとめていくかが必要となってきます。
 正解は一つではないので、自分の考えをどう具体的な資料や事実をもとにまとめることができるかがポイントとなってきます。

 
  調べ学習には1人に1台のパソコンが欲しいなとおもうことが多いです。今回は相談しながら調べていく内容だったので複数に1台でもなんとか対応できていました。
 
  1年生をのぞいてみると「時刻と時間」の学習をしていました。
 今はデジタル時計が主流ですので、表示画面を見れば何時何分はすぐに分かります。しかし、普通の時計はなかなか簡単ではありません。いつも使い慣れている10進法ではなく、60進法なのでこんがらがってきてしまいます。それでも懸命に何時何分かを考えてノートに答えを書いていました。

 
0

あいさつ運動 

 今日も冷たい朝でした。そんな冷たさを吹き飛ばすかのように2年2組の子どもたちがあいさつ運動に出てきてくれました。
 子どもたちの元気のよいあいさつに冷たさも吹き飛んでいくような気がしました。
 気持ちのよいあいさつができるということはそれだけで相手の気持ちを明るく元気にできるものですね。

 「あいさつは、目を見て 笑顔で 自分から」ができる 子どもたちになってもらいたいと声をかけて
います。

 

 
0

縄跳び大会の様子

 土曜日の縄跳び大会の様子をアップいたします。個人の部、長縄の部子どもたちの頑張る姿を見ることができました。
 多くの保護者の方々に応援にきていただき、ありがとうございました。
 学級で取り組んできたこの力を生かして最後まで頑張ってまいります。
   
  

 
  
 
 
 
0

縄跳び大会

 今日は、朝方は比較的暖かい天気だったんですが、8時を過ぎるころから風も少し出て体感温度が下がってきました。
 そんな中で、高学年の縄跳び大会がスタートしました。6年生にとっては小学校最後の大会なりました。この日のために学級で練習を重ねてきたことだと思います。個人の部に続き、学年での長縄競技となりました。
 各学級とも声を掛けながらリズムよく跳んでいく姿がみられました。しかし、よくみてみると前の子どもの背中を押してあげる子どもや、みんなでそのこの跳びやすいタイミングを考えてかけ声をかけてあげたり、縄を回すタイミングを変えたりと様々な思いやりの姿をみることができました。
 回数をたくさん跳ぶこともすばらしいとおもいます。でも、一人の友だちのために学級みんながどうすれ跳べるかを考え、取り組んでいくことも大変すてきな姿だなと思って見ていました。うまく跳べた子どもの満足した顔に今日の大会のねらいが達成できたと感じた瞬間でした。

 
0

朝の風景より

 冷え込みが一段と厳しい朝でした。車のフロントガラスが凍っているのはこの冬何度目かでしたが、車体が凍り付いてドアがなかなか開かない状態でした。
 学校では朝から子どもたちが運動場に出て、いつもと違う様子に目を輝かせていました。
 

  ジャンピングボートにも氷が張っていました。
 
  子どもたちは運動場で見付けた氷を手にとって大騒ぎです。
 
  芝生も真っ白になっていました。
 

  そんな日でもみんな元気に朝から外で走りまわっていました
 
  明日3日は今年度最後の「土曜授業」です。縄跳び大会が計画されています。是非お越し下さい。子どもたちも頑張って練習に励んできました。
0

2月1日のスケッチ

 今日は4年生の習字の指導に松尾先生が来て下さいました。
 習字には一人一人の個性があることや思い来て書いてみることなどを
 話してくださいまいした。
 
  すばらしい作品ばかりです。
 
 
 北校舎の3階 音楽室では6年生が卒業式で歌う曲の練習をしていました。卒業のときが近づいてきています。
 
0

今日から2月です。

 今日から2月となりました。2月は「逃げ月」といわれ、あっという間に過ぎ去っていきます。
 雨の校内をまわっていると中庭の樹木に目が止まりました。色鮮やかな花が咲いているのを見付けました。
 春は一歩ずつ確実に近づいてきているなと感じた瞬間でした。
 
0

全校朝会 インフルエンザの予防

 今日の全校朝会では、インフルエンザの予防について話をしました。
 うがい・手洗いもですが、換気の重要性についての話もありました。
 罹患者も少なくなってきましたが、まだ来週ぐらいまでは注意していく必要があります。
 熱があるような場合には早めに医療機関で診てもらうようにしてください。
 
0

6年生 習字の学習

 篠原先生にお越し頂き、6年生に習字の指導をしていただきまいした。
 今日の学習は、色紙に一文字をかくというもでした。
 さて、子どもたちはどんな文字を書いたでしょうか。
 それは参観日のお楽しみということで”!

 
 さて今日はどんな文字をかくのですか。
0

干物づくり その2

 昨日干したあじの開きが、この寒さと風でいい状態になっていました。
 今日には各自もって帰ることができるかもしれません。
  
 昨日みんなでさばいた後に干しました。
 
 一晩たちました。どうやらおいしくできあがっているようでした。
0