手前の平屋が中学部校舎です。奥が元々の小学校の校舎で、1階の職員室、保健室、3階の音楽室、図書室、家庭科室、理科室は兼用です。校庭は狭くなりましたが、昼休みは小中学生とも元気よく遊んでいます。交流をしていただける学校がありましたら、ご連絡ください。
トップページ(学校の様子)
三川内小中学校
文化発表会
10月16日(日)に文化発表会が行われました。「個の力 ~一生に一度の思い出に~」のテーマのもと、小学部も中学部も精一杯練習に励んできました。笑いあり、涙ありの、感動を呼ぶ素晴らしい発表ができました。どの発表も工夫を凝らした内容となっており、これまでの学習の成果を、保護者や地域の皆様に発表できた良い機会になったと思います。
0
書写の授業
国語の授業で書写をしました。中1は「大洋」、中2は「流れる雲」、中3は「栄光のかけ橋」をいずれも行書で書きました。中学部職員も生徒にまざって一緒に書写の練習をしました。みんなものすごい集中力で取り組み、書けば書くほどいい作品になっていきました。文化発表会で展示しますので、是非ご覧になってください。
0
ブックトーク
延岡市立図書館の方がお越しくださり、ブックトークをしていただきました。
神楽の時期がやってきましたので、今回は神楽や神話、伝統芸能をテーマに本を選んでもらいました。絵本や郷土の本、小説など、さまざまな本の中に神楽や伝統芸能の魅力がつまっていて、生徒のみなさんは興味深そうに聞いていました。
いつも素敵なブックトークをしてくださる延岡市立図書館の湯川さん、ありがとうございます!
↑ 三川内の神楽にもふれながらお話しいただきました。楽しそうに聞いていました。
↑ 今回のブックトークで紹介していただいた本です。絵本、小説、郷土の本などさまざまでした。
神楽の時期がやってきましたので、今回は神楽や神話、伝統芸能をテーマに本を選んでもらいました。絵本や郷土の本、小説など、さまざまな本の中に神楽や伝統芸能の魅力がつまっていて、生徒のみなさんは興味深そうに聞いていました。
いつも素敵なブックトークをしてくださる延岡市立図書館の湯川さん、ありがとうございます!
↑ 三川内の神楽にもふれながらお話しいただきました。楽しそうに聞いていました。
↑ 今回のブックトークで紹介していただいた本です。絵本、小説、郷土の本などさまざまでした。
0
秋の遠足(小学部)
9月30日、小学部で遠足:うみたまごに行ってきました。班に分かれて館内を見学したり、えさやりなどの体験を行いました。いつもと違った環境で、子どもたちは少し興奮気味でしたが、貴重な経験となりました。
サプライズ?ではないですが、芸能人に遭遇し、とても喜んでいました。
0
荻原先生に柔道の指導をして頂きました
武道指導講師派遣事業で美々津在住の元高校教師荻原先生に指導して頂きました。
生徒たちは柔道の専門家から直接指導を受けることができ大変貴重な経験をさせて頂きました。
荻原先生ご指導くださりありがとうございました。
生徒たちは柔道の専門家から直接指導を受けることができ大変貴重な経験をさせて頂きました。
荻原先生ご指導くださりありがとうございました。
0
生徒集会
中学部2年生の企画で生徒集会をしました。(8:05~8:20)
今回は生徒オリジナルの「クロスワード」&「ナンプレ」!
朝から楽しく頭の体操をすることができました!
今回は生徒オリジナルの「クロスワード」&「ナンプレ」!
朝から楽しく頭の体操をすることができました!
0
人権作文発表会
中学部で人権作文発表会を行いました。
10人がそれぞれの視点で、人との関わり方について考えました。教師全員で「態度」「内容」「表現」について審査を行いました。最優秀生徒は10/16(日)の文化発表会で発表する予定です。
10人がそれぞれの視点で、人との関わり方について考えました。教師全員で「態度」「内容」「表現」について審査を行いました。最優秀生徒は10/16(日)の文化発表会で発表する予定です。
0
サイエンスコンクール
みやざきの科学教育推進事業が主催しているサイエンスコンクールに、2、3年生の夏休みの自由研究を応募しました。
2年生はホタルについての研究で「NHF作戦(なんとかホタルを増やそう作戦)」、3年生は「運動会での5地区同時綱引きは可能か!?」です。この2作品が、延岡市1129点の代表として、県のサイエンスコンクールに出品される事になりました。
2年生は継続的な研究、3年生は独創的な研究がそれぞれ評価されたのではないかと思います。
コンクールの結果は10月7日に発表されます。
また、県のコンクールで優秀な作品は、11月12日(土)に行われる宮崎大学での表彰式でプレゼンテーションすることになっています。
結果が待たれるところです。
0
中間テスト
本日、中学部の生徒に中間テストの時間割と範囲表を配付しました。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
↓ ↓ ↓
H28年度2学期中間テスト範囲.docx
20日(火)の登校については、19日(月)午後4時以降に判断し、連絡致します。
ご家庭でも、中間テストに向けて勉強を頑張るようお声かけをお願いします。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
↓ ↓ ↓
H28年度2学期中間テスト範囲.docx
20日(火)の登校については、19日(月)午後4時以降に判断し、連絡致します。
ご家庭でも、中間テストに向けて勉強を頑張るようお声かけをお願いします。
0
平成28年度 三川内小中学校大運動会
素晴らしい秋晴れ。
児童・生徒全員が見事な躍動を見せてくれました。
保護者の皆様、地域の皆様、ご参観並びにご支援・ご協力に感謝いたします。
ありがとうございました。
児童・生徒全員が見事な躍動を見せてくれました。
保護者の皆様、地域の皆様、ご参観並びにご支援・ご協力に感謝いたします。
ありがとうございました。
0
南日本ハム株式会社様による出前授業(中学部)
日向市にある南日本ハム株式会社の難波様と長町様による出前授業が行われました。「『なくなりはしない』~ゴミは全て“消えてなくなる”と思っていませんか?~」と題して、①ゴミ問題の現状 ②延岡市のゴミの種類と処分方法 ③ゴミ問題への課題 ④南日本ハムでの取組 ⑤「私たちにできること」 という流れで授業をしていただきました。三川内でもMKDなど環境問題への取組を行っていますので、生徒のみなさんは自分たちの問題として今日の授業に真剣に臨んでいました。
主題研究のコーナーでは、本校の研究内容や北部教育事務所から出されている「学力向上のための家庭学習のコツ」を紹介しています。ぜひご覧ください。
主題研究のコーナーでは、本校の研究内容や北部教育事務所から出されている「学力向上のための家庭学習のコツ」を紹介しています。ぜひご覧ください。
0
自由研究の発表(小学部)
夏休みにがんばった自由研究の発表(3~5年)を行いました。子どもたちの研究した内容のレベルが高く、とっても驚きました。
日常生活の中から不思議に思ったことや興味をもったことなどをテーマにしていました。全員の前で発表する機会を今後も数多く設けていきたいと考えています。小学部3~5年のみなさん、自由研究がんばりました。
日常生活の中から不思議に思ったことや興味をもったことなどをテーマにしていました。全員の前で発表する機会を今後も数多く設けていきたいと考えています。小学部3~5年のみなさん、自由研究がんばりました。
0
奉仕作業
8月26日(日)奉仕作業が行われました。天気を少し心配しましたが、無事に終えることができました。奉仕作業のおかげで、きれいになった運動場で、運動会の練習を思い切り頑張っていきます。9月11日(日)の大運動会を楽しみにしてください。
奉仕作業へのご協力、ありがとうございました。
奉仕作業へのご協力、ありがとうございました。
0
千寿園訪問(中学部)
毎年中学部では千寿園に訪問させていただいております。
今年は夏休み中の訪問となりました。
これは童謡「かたつむり」を披露しているところです。
施設を掃除させていただいた後、利用者の皆さんとあやとりや絵描き歌で楽しく交流できました。ありがとうございました。
今年は夏休み中の訪問となりました。
これは童謡「かたつむり」を披露しているところです。
施設を掃除させていただいた後、利用者の皆さんとあやとりや絵描き歌で楽しく交流できました。ありがとうございました。
0
中学部サマースクールが始まりました
今日と25日、26日の三日間、中学部ではサマースクールを行っていきます。
今年は、小学部の先生方のご協力をいただきながら、中学校の学習内容で算数を使って問題を解く中学校の数学、社会、理科の強化に向けて、同じ単元の小学校算数をご指導いただいた後に、中学校の数学、社会、理科の問題を解こうという小中一貫校ならではのサマースクールを行っております。
今年は、小学部の先生方のご協力をいただきながら、中学校の学習内容で算数を使って問題を解く中学校の数学、社会、理科の強化に向けて、同じ単元の小学校算数をご指導いただいた後に、中学校の数学、社会、理科の問題を解こうという小中一貫校ならではのサマースクールを行っております。
0
高齢者宅訪問に向けて
三川内にも一人で暮らしている高齢者の方がたくさんいらっしゃいます。いつも三川内小中学校の活動にご協力いただいているご高齢のみなさまに感謝の気持ちを込めて、12月に花のプレゼントをします。今日は、そのお花の種まきを行いました。元気にきれいに咲きますように、願いを込めて丁寧にまきました。
種どうしがくっつかないように、丁寧に並べています。
冷蔵庫に保存。10日ほどで発芽するみたいです。
種どうしがくっつかないように、丁寧に並べています。
冷蔵庫に保存。10日ほどで発芽するみたいです。
0
こども議会に参加してきました。
8月2日、延岡市市議会会場で行われた「こども議会」に参加してきました。
実際に市議会が行われている議場で、実際と同じように質問と答弁を行っていきます。
各学校の代表者の提案や質問に、市長や教育委員長が丁寧に回答をしていました。
本校の生徒会長は、「救急車の到着時間の差」について質問しました。
現在、救急車の到着時間が地域によって大きな差があるように感じる。これじゃ助命にも大きく影響することから、地域による人の命の格差を感じる。そこで、この到着時間の差を埋めるために、佐伯市への応援要請や延岡市の救急車の分布変更は可能か………、という内容です。
これに対して市長からは、延岡市では去年1年間に5594件の救急車要請があったこと、延岡市は九州で2番目に広い面積を持つことを始めとして、自治体を超えての緊急要請は混乱を招くとして、大規模災害以外には行っていないこと等の説明がありました。その上で、Drヘリの活用や、バイスタンダー(近くにいる人が救急処置をとる)を増やすための応急処置の講習会の実施など、現在の取組についての話がありました。
0
夏休みの様子
午前:自主学習 → 体育大会のダンス練習
午後:部活 頑張っています!
午後:部活 頑張っています!
0
河川調査に行きました(中学部)
水質調査や川の生き物調査などを行いました。
0
1学期終業の日
今日は1学期最後の日。小学部、中学部を代表しての作文発表、校歌斉唱、表彰等のあと、神崎校長先生の60回目の誕生日が3日後ということで、みんなでお祝いしました。
中学部の給食時間には、子ども達からのお祝いメッセージカードがプレゼントされました。
還暦おめでとうございます。
中学部の給食時間には、子ども達からのお祝いメッセージカードがプレゼントされました。
還暦おめでとうございます。
0
進捗状況。
何ができあがるのでしょうか!?
0
中学生による読み聞かせ
中学生による小学生への読み聞かせが行われました。今回初の試みです。初めてながらも心をこめて丁寧に読み、小学生もお話の世界に入り込んだ様子でした。学期に1回行う予定です。12月の読み聞かせも楽しみです。
0
これは…!
中学部の美技術室で、何かができつつあります。
校長先生が仕事の合間をぬって製作しているのは……?
0
居留地交流
しろやま支援学校のお友達が来てくれました!中学3年生とは小学生時代の同級生です。久しぶりに会って、4~6時間目を一緒に過ごすことができました。4時間目はお互いの学校生活の様子を紹介し合い、給食を一緒に食べ、5・6時間目はプールでの交流でした。とても楽しい時間となりました。
0
河川調査
小学部2~4年生で河川調査を行いました。この河川調査を受けて、改めて三川内の川は美しいんだということがわかりました。この三川内の川の美しさを守っていく子どもたちにとって、とても貴重な経験となりました。
0
性教育(中学部1・2年)
中学部の1・2年生を対象に、養護教諭の先生が性(生)に関する授業を行いました。
おなかの中の赤ちゃんの様子や、産まれてくるときのこと、男の子と女の子の考え方の違いなど、思春期ならではのことから、親の気持ちなど沢山のことを伝えてもらいました。
相手のことを大事にできる、自分のことを大事にできる、そんな大人になって欲しいと思います。
0
全校道徳
人権教育担当の河野教諭による全校道徳が行われました。
今回は友情について考えました。10名の生徒たちがそれぞれもっている価値観や考えを聞くことができました。
今回は友情について考えました。10名の生徒たちがそれぞれもっている価値観や考えを聞くことができました。
0
グリーンカーテン
すくすくと成長しています。
0
結団式
本日は結団式が行われました。
各団の団長やリーダーを中心に運動会を盛り上げていきましょう。
今年の運動会のスローガンは
小学部が、「もえろ!たちむかえ!あせをながせ!三川内五輪」で
中学部が、「nothing can stop us~誰も私たちを止めることはできない~」です。
各団の団長やリーダーを中心に運動会を盛り上げていきましょう。
今年の運動会のスローガンは
小学部が、「もえろ!たちむかえ!あせをながせ!三川内五輪」で
中学部が、「nothing can stop us~誰も私たちを止めることはできない~」です。
0
グリーンカーテン
4年生が理科の学習で育てているヘチマ・ゴーヤ・ヒョウタンが
校舎の2階に届きそうな勢いです。どこまで大きくなるでしょうか。
0
代表委員会
小学部では、大きな行事・活動など、小学部全体に関わることを
3年生以上で構成する代表委員会で話し合って決めます。
ここでは、時には厳しく指導もされながら、話合い活動の基本や
『学校を代表して決定する責任』についても学んでいきます。
今回は「運動会のスローガンを決めよう」という議題で話し合いました。
0
調理実習
小学部5年生は調理実習の第2弾!
サンドイッチに挑戦しました。
完璧につかんだ「ゆでたまご」の応用…
濃厚なテイストで仕上がりました。
おいしかったですね!
0
参観日
本日、授業参観がありました。
1年生は数学、2年生は英語、3年生は国語が行われました。
1、2年の懇談では、生徒の様子や、夏休みの心得、高校入学時における奨学金制度についての説明をしております。また、2年生は修学旅行の行程及び費用の説明を行いました。欠会された保護者の皆様も資料の方をご確認ください。また、1年生は来年の修学旅行の費用の徴収を始める時期についても話しをさせていただきました。
【1年生数学】
【3年生国語】
【2年生英語】
0
ソーシャルスキルトレーニング
全校道徳が行われ、ソーシャルスキルトレーニングを行いました。
0
薬物乱用防止教室(中学部)
今日は7月の土曜授業日でした。
ハラダ調剤薬局出北店に勤務されている学校薬剤師の高司龍太郎先生をお招きして、薬物乱用防止教室を開催しました。薬物の恐ろしさを改めて再認識する時間となりました。
ハラダ調剤薬局出北店に勤務されている学校薬剤師の高司龍太郎先生をお招きして、薬物乱用防止教室を開催しました。薬物の恐ろしさを改めて再認識する時間となりました。
0
中学部生徒集会
3年生の企画により生徒集会が行われました。
今回は2班に分かれて「3画の漢字をたくさん出す」対決でした。意外に難しくて、みんなでとても悩んでいました。朝から楽しむことができました♪
今回は2班に分かれて「3画の漢字をたくさん出す」対決でした。意外に難しくて、みんなでとても悩んでいました。朝から楽しむことができました♪
0
狂言の公演
文化庁「文化芸術による子供の育成事業」として、本校に三宅狂言会の方々がお越しくださいました。5/30に一度ワークショップを行っていただき、その後、笠や面を作ったり昼休みなどに練習を重ねたりしていきました。本日、中学生が出演したのは狂言「茸(くさびら)」です。本物の衣装を身に着け、オリジナルの面と笠をつけてすばらしい発表をしてくれました。地域の方も大勢見に来てくださいました。ご指導くださった狂言師の先生方、スタッフの皆様、ありがとうございました。
0
田植え
本校保護者内田さんのご協力をいただき、今年度も田植えをすることができました。天気にも恵まれ、最高のコンディションで行うことができました。また、 地域の方々もたくさん加勢に来てくださり、にぎやかな田植えとなりました。
10月には稲刈り、1月にはもちつき大会を計画しています。すくすくと育ってくれることを願っています。
ご協力してくださった内田さんをはじめ、保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました
10月には稲刈り、1月にはもちつき大会を計画しています。すくすくと育ってくれることを願っています。
ご協力してくださった内田さんをはじめ、保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました
0
高校説明会を行いました。
金土と2日間に渡って高校説明会を行いました。県立私立あわせて10校の先生方に来ていただき、各学校の教育理念や特色を語っていただきました。生徒の皆さんも保護者の方々も興味深く聞いていました。今後の進路学習に役立てていきたいと思います。
0
地域の方と語ろう会
今日は3年生の進路学習の一環として、地域の方と語ろう会を行いました。
K'sファームの甲斐社長をお招きし、仕事について、生き方について語っていただきました。
3年生の2人も多くの質問をして、時間が足りないくらい有意義な時間になりました。
K'sファームの甲斐社長をお招きし、仕事について、生き方について語っていただきました。
3年生の2人も多くの質問をして、時間が足りないくらい有意義な時間になりました。
0
農業体験学習(1年生)
1年生3名と職員で、市尾内地区の椎茸農家である川野さんにご協力いただいて、体験学習に参加してきました。原木に生えている椎茸を採取、商品にするための袋詰め、原木の移動、椎茸の調理など、貴重な体験をすることができました。
ご協力いただき、ありがとうございました!
0
ホタルがふ化しました!
ホタルを増やそう! という中学部の取組で、やっとホタルの幼虫がふ化しました! 糸のように細く見えるのがその幼虫です。
拡大しているのは、カワニナに群がる幼虫たちです。
拡大しているのは、カワニナに群がる幼虫たちです。
0
プール開き(小学部)
6月10日(金)、梅雨の合間の晴れ間に、プール開きを行いました。気温が高くなり、例年にないプール開き日和となり、子どもたちも喜んでいました。
来週から本格的にプールが始まります。今年のプールの目標をしっかりともたせて、達成できるようがんばってもらいたいです。
来週から本格的にプールが始まります。今年のプールの目標をしっかりともたせて、達成できるようがんばってもらいたいです。
0
マット運動
体育の時間、マット運動をしています。子どもたちは意欲的に練習をしてくれています。少しずつ上達しているところです。
6月10日(金)はプール開きが予定されています。いよいよ水泳の学習が始まります。(小学部)
6月10日(金)はプール開きが予定されています。いよいよ水泳の学習が始まります。(小学部)
0
狂言ワークショップ
文化庁「文化芸術による子供の育成事業」として、三宅狂言会によるワークショップが実施されました。中学生10名と教員3名が参加し、狂言のことを初めて学び、体験しました。最初は恥ずかしそうにしていた生徒のみなさんも、あとのほうでは大きな声を出して、積極的に取り組めるようになりました。
本番は6/23(木)、狂言『茸(くさびら)』に出演します。楽しみです♪
本番は6/23(木)、狂言『茸(くさびら)』に出演します。楽しみです♪
0
家庭教育学級開級式(ホタル発表会本番)です
2年生がホタル発表会本番に臨みました。
MRT宮崎放送の方の取材も受けました。
明日27日(金)11:30からのMRT「ひるおび」の中でお昼前のニュースが流れるときに放映されるとのことでした。ぜひご覧下さい。
MRT宮崎放送の方の取材も受けました。
明日27日(金)11:30からのMRT「ひるおび」の中でお昼前のニュースが流れるときに放映されるとのことでした。ぜひご覧下さい。
0
ブックトーク
延岡市立図書館の湯川さんにブックトークをしていただきました。
今回のテーマは「何かに熱中して目標を成し遂げる中高生や若者のお話」でした。共感できる本、読んでみたい本がたくさんありました。生徒のみなさんも楽しそうにお話を聞いていました♪
今回のテーマは「何かに熱中して目標を成し遂げる中高生や若者のお話」でした。共感できる本、読んでみたい本がたくさんありました。生徒のみなさんも楽しそうにお話を聞いていました♪
0
読み聞かせ
図書館の方々が読み聞かせに来てくださいました。本を読むだけでなく、楽しい活動もあり、子どもたちは楽しいひと時を過ごしていました。ありがとうございました。
0
お茶利き会
先日行われたお茶作りで作ったお茶を試飲しました!
A・B・C班が作ったお茶を味比べして、違いを楽しみました。どの班のもとても美味しくできていました♪
A・B・C班が作ったお茶を味比べして、違いを楽しみました。どの班のもとても美味しくできていました♪
0
体力テスト
小学部では、全学年で体力テストに取り組みました。全体的に「走力」が伸びてきています。水泳そして運動会に向けて、しっかり体力づくりをしていきましょう。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
訪問者カウンタ
5
8
3
3
7
8
延岡市立三川内小中学校
〒889-0304
宮崎県延岡市北浦町三川内2761
電話番号 0982-42-1117
FAX 0982-42-1201
宮崎県延岡市北浦町三川内2761
電話番号 0982-42-1117
FAX 0982-42-1201
本Webページの著作権は、延岡市立三川内小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンクリスト
スマホ・携帯用HP