トップページ(学校の様子)

三川内小中学校

2学期スタート!

 今日から2学期がスタートしました。夏休みの宿題等を抱えながら、元気に登校してきました。
 始業式の作文発表では、夏休みの思い出や頑張ったこと、そして2学期に頑張りたいことなどについて発表しました。校長先生からは、「学校はみんなの力でできている。」という観点で、保護者や地域の方々にきれいに準備していただいた運動場で、子どもたちが力を合わせて素晴らしい運動会を作り上げようとお話がありました。始業式後には、小・中学部それぞれで生活面や学習面などについて、先生方の話がありました。
 子どもたちは、体調を整えながら、2週間後の運動会に向けて頑張ってほしいですね。



0

登校日でした

 今日は登校日でした。久しぶりに、子どもたちの元気なあいさつが聞こえてきました。
 全校集会では、校長先生から、沖縄戦や原子爆弾の投下などの戦争の話を通して、絶対に戦争をしてはいけないと教えていただきました。
 また、各学部に分かれてから、命を守る行動についてや夏休みの過ごし方などについての話もありました。2学期始業の日に、元気に登校してくるのを待っています。
0

「夏休みの友」を開催しました!

 28日(日)に、三川内小中学校で毎年恒例となっている「夏休みの友」を行いました。
 子どもたちの夏の思い出づくりにと、本校PTAが主体となり、地域の方々のご協力も得ながら、盛大に行われました。
 子どもたちのためにと、準備から当日の運営までご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
]



0

1学期の終業式を行いました

 本年度が始まり4ヶ月、令和元年がスタートして3ヶ月が過ぎようとしています。本日、子どもたちは1学期終業の日を迎えました。
 終業式では、児童・生徒代表が、1学期頑張ったことやこれからの目標などについて発表しました。また、校長先生から「夢をもつこと」とその夢に向かって「挑戦をし続けること」の大切さや、身の回りには危険がたくさんあるので、気を付けて生活することなどについて等の話がありました。
 小学部では、多読賞の表彰もありました。夏休みは時間がたくさんあるので、是非多くの本に触れてほしいと思います。
 2学期の始業の日に、ちょっと成長した子どもたち全員と、元気に顔を合わせることを楽しみにしています。




0

河川調査

 中学部がこのほど河川調査を行いました。ホタルが住みやすい川かどうかを探るものです。調査の結果、きれいな川にしか住めない生き物が見つかりました。きれいな川を維持して、ホタルの数が増えるようにしていきたいと思います。ホタルのエサとなるカワミナも見つけることができました。
0

結団式

 9月8日(日)の大運動会に向けて、結団式が行われました。各部のスローガン発表の後、団長の紹介、団色決定、リーダーの紹介、各団に分かれて結団式という流れでした。子どもたちは大きな声で発表したり、エール交換したりなど運動会に向けて、それぞれの意気込みがうかがえる結団式でした。運動会に向けての子どもたちの活動と当日の活躍がますます楽しみになりました。
0

7月の全校集会を行いました

7月の全校集会を行いました。
校長先生から「世界は誰かの仕事でできている。」という観点でキャリア教育についての話がありました。保育園の運動会で中学生がボランティア活動を頑張っていたことや小学生が一生懸命に頑張っていたことなども紹介されました。
また、「いのちの教育週間」に合わせた「いのち」に関する話の読み聞かせや、2学期の運動会に向けた規則正しい生活や体を動かすことの大切さの話などもありました。

0

参観授業を行いました

小学部は1・2年生が生活、4年生が算数、5・6年生が外国語活動の授業を行いました。
中学部は1年生が英語、2年生が理科の授業を行いました。
また、各部共に、懇談会と学校保健委員会を行いました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。


0

図書支援事業と読み聞かせ

 このほど市立図書館と北浦図書館の4名の方に来ていただき、図書支援の在り方(図書館経営や読書推進に関わること)についてアドバイスをいただきました。その後、小学部ではアニマシオン(ゲーム的な読書活動)、中学部では読み聞かせのコツをおそわりました。
 北浦図書館の德永様には、28日の朝にも読み聞かせにきていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
0

じゃがいも収穫

 小学6年生で理科の実験・観察用に植えていたジャガイモを収穫しました。わずか0.5坪のじゃがいも畑でしたが、思いの外たくさんのじゃがいもが収穫できました。
0

6月誕生給食

 6月誕生給食がありました。今月は2名でした。友達や先生・保護者からのメッセージをうれしそうに受け取っていました。最後は全員でhappy birthdayの歌のプレゼントでした。あたたかい雰囲気が深まりました。
0

職場体験学習

 中学部2年生は、職場体験学習を行いました。地元の日髙勝三郎商店で店の清掃や車の掃除・自動販売機のジュース入れ・店のレジ打ちなど多様な体験をさせてもらいました。経営者の方の仕事に対する信念や心配りなど学ばせていただき、とても有意義な1日になりました。ありがとうございました。
0

交通安全協会よりLEDの寄贈

 北浦地区の交通安全協会(石川様 小野様 中村様(支所))よりLEDライトが中学生に寄贈されました。2年の甲斐さんが代表で受け取り、「交通安全に気を付けていきたい」とお礼の言葉を述べました。自転車に取り付けてこれまで以上に安全に気を付けてほしいと思います。
0

中学部農業体験

 今日は午後から、中学部1年生は農業体験学習を行いました。地区内の甲斐さん宅にお世話になりました。最初はなかなか進まない作業でしたが、慣れてきたら、少しは早く作業できるようになりました。甲斐さんの計らいにより、楽しく作業することができました。甲斐さんありがとうございました。
0

交流学習

 本日、:小学部は北浦小との交流学習を行いました。図工や外国語活動を一緒に学習し、交流しました。自己紹介も臆せず言えることができました。楽しく一緒に学習している様子も見ることができました。日頃はできないことを経験させてもらいました。北浦小のみなさん、ありがとうございました。
0

中学部プール開き

 本日、中学部もプール開きを行いました。安全面での注意の後、ゲーム、初泳ぎを楽しみました。これからの水泳の学習で、泳力を伸ばしていきましょう。
0

プール開きを行いました

10日(月)に、延期していた小学部のプール開きを行いました。
例年この時期は寒いのですが、気温も水温もほどよく高く、気持ちよく泳ぐことができたようです。
これから、体育の授業で泳力を伸ばしてほしいです。

0

地区中体連決意表明式

 6月9日(日)に延岡地区中学校総合体育大会卓球競技個人戦が行われます。今日はその大会に向けての決意表明式がありました。1年生は、「初めての大会で緊張するかもしれないけど、3年生とあたるかもしれないけど、全力を出して頑張りたい。」ということでした。2年生は「・・・さらに次につながるように課題を見つけ・・・」と1年後も見通した決意表明でした。今大会での健闘を祈ります。
0

田植えをしました

 6月6日(木)に田植えを行いました。2日間延期しての実施で、晴天の中行うことができました。子どもたちは、泥の感触を手足で感じながら、頑張って植えていました。足下を取られて尻もちをつく子がいましたが、何度も経験している高学年の子どもたちは、手際よく植えていました。
 保護者の方や地域の方のご協力をいただき、1時間半程で全てを終わることができました。ご協力ありがとうございました。



0

6月の全校集会を行いました

 6月の全校集会を行いました。校長先生から、あいさつの大切さや相手に気持ちが伝わるあいさつの仕方などについて話がありました。あいさつのキーワードとして オ「おはようございます」 ア「ありがとうございます」 シ「失礼します(失礼しました)」 ス「すみません(すみませんでした)」
を紹介されました。その後、体育館の中であいさつの練習もしました。家庭や地域の中でも上手なあいさつをする習慣が身に付くといいですね。


0

小学部 体力テスト

 小学部では、体力テストが行われました。3つの縦割り班で、高学年がお世話したり、計測したりしながら、進めていました。いい記録が出るように真剣な表情で頑張っていました。
0

プールの事前清掃を行っていただきました

 31日の小中合同プール清掃に向けて、地元企業の奈須組様が、ボランティアで事前の清掃を行ってくださいました。高圧洗浄機でコンクリートにはったコケを洗浄していただき、さらにプールサイドの除草や溝の掃除などもしていただきました。本当にありがとうございました。


0

家庭教育学級でホタル発表をしました

 27日に、三川内小中学校家庭教育学級で、中学生がホタルについての研究発表を行いました。
研究結果についての発表や、ホタルに関するクイズなどをして、盛り上がりました。
その後、近くの川でホタルの観賞をしました。小雨が降る中、かなりの風や、先週の大雨の影響もあり、心配しながら見に行きました。
すると、乱舞とはいきませんでしたが、予想以上のホタルの光を見ることができました。天候が安定してから、また見に行きたいと思います。

0

小学部遠足

 小学部1年生~4年生では、この日愛宕山に遠足に行きました。愛宕山を登るまでがきつかったようです。消防署の見学でもしっかりと説明を聞いていました。お弁当をおいしく食べた後、公園で午前中の疲れも感じさせず、思い切り遊んでいました。楽しい一日でした。


0

生徒総会

 中学部では、この日生徒総会が行われました。中心議題は「学力向上のためには、メディアとの向き合い方をどうすればよいか。」でした。生徒会役員のうまい進行で現状の様子から、無理な設定をしない、実践可能なことを決めていきました。あとは、生徒諸君の実践にかかっています。
0

修学旅行途中報告2

 午後からは、博多食と文化の博物館で工場見学と明太子づくりの体験を行いました。上手にできたでしょうか。その後、マリンワールドで水族館とイルカショーを見学しました。全員元気です。
0

修学旅行途中報告

 天候にも恵まれ、小学部の修学旅行は予定通り別府SAから太宰府天満宮に到着し、昼食を済ませたようです。全員元気とのことです。午後からは明太子づくり体験~マリンワールド見学です。
0

修学旅行

 小学部の5・6年生は今日から修学旅行に出発しました。楽しむために3つの注意がありました。「ルールやマナーを守る」「友情を深め合う」「感謝する」の3つを意識しながら、いい思い出をつくってほしいと思います。

0

救急救命法の研修をしました

中学部の生徒と、小・中学部の職員で、救急救命法の研修を行いました。
日本赤十字社から2名の講師に来校していただき、心肺蘇生法とAEDの使い方と、気道異物の除去の仕方を学びました。
初めて経験する中学1年生は、初めのうちはおそるおそるでした。昨年も経験している中学2年生は、胸骨圧迫も人工呼吸も上手にしていました。また、毎年経験している職員も、いざというときのための訓練として、練習を行いました。


0

誕生給食

 小学部では、給食の時間に誕生給食会がありました。5月生まれの2名に友達や先生、保護者からのメッセージカードが手渡されました。最後は他のみんなでhappy birthdayの歌のプレゼントでした。みんなで祝う心温まるひとときでした。
0

生徒集会

 朝、中学部では生徒集会が行われました。2年生が「雑学クイズ」で盛り上げてくれました。「ペンギンが生息していない場所は、次のどれでしょう? ①北極 ②南極 ③ガラパゴス諸島」などの問題が7問出題されました。中学部の生徒と職員が2チームに分かれ、得点を競いました。リラックスして楽しめる時間を送ることができました。

0

中間テスト

 中学部では今日から中間テストが始まりました。中学1年生は初めての定期テストで英語のテストも初めてです。「昨日は3時間勉強をしました。」という声を聞いたり、合間の休憩時間を必死になって覚えたりするなど、よく頑張っている様子がうかがえました。残り2教科も頑張ってください。

0

茶摘みを行いました(中学部)

午後から茶摘みを行いました。10連休や天候の影響で、本日の実施となりました。
地域の「さんさんクラブ」の皆さんのご協力をいただき、摘み方を教えていただきながら、一緒に摘みました。
摘んだ茶葉は、地域の製茶場の方に煎っていただいて製茶します。



0

余震に気をつけてください

5月10日(金)の8時48分に最大震度5弱の地震が発生しました。
三川内地区では大きな揺れは感じませんでした。子どもたちや施設等にも被害はありません。平常通りの授業を行っています。ご安心ください。

ただし、朝から複数回の地震が続いています。皆さん、十分お気を付けください。
0

交通安全教室を行いました(小学部)

えんりょう自動車学校さまのご協力の下、小学部全員で、交通安全教室を行いました。
あいにくの雨天のため、室内での学習しかできませんでしたが、自転車シミュレーターを準備していただき、充実した学習をすることができました。
また、保護者の方々に準備していただいた自転車を使って、自転車に乗る前の点検の仕方についても教えていただきました。高学年の子は、去年習ったことをしっかりと覚えているようでした。
子どもの交通事故の原因の多くは飛び出しです。事故にあわないよう、十分気をつけてほしいと思います。



0

全校集会を行いました

5月の全校集会を行いました。
校長先生から、「いのちを大切にする」ことについて2つの話がありました。
①「大丈夫だろう」と簡単に考えない。
  想定外のことが起こるとパニックになってしまうので危険です。
②「もしもを考える」ことができるようになってほしい。
  1つしかない「いのち」を大切するために、危険予知能力を養ってほしい。
その後、学年部に分かれ、それぞれに話がありました。
校長先生の話小学部の話
0

卓球大会

 4月30日(火)延岡市民体育館で県北のチームが参加する卓球大会がありました。本校から甲斐朋美さんが女子シングルスに出場しました。1回戦・2回戦とも中学3年生相手でしたが、機会あるごとにスマッシュを打ちにいったり、丁寧に返したりしてフルセットの末に勝ち進みました。3回戦では惜しくも負けてしまいましたが、3セット目は一時リードするなど粘り強さを見せてくれました。見応えのある試合でした。2年生ながらよく頑張りました。顧問の先生方や応援に駆けつけていただいた保護者の方々・児童・生徒の皆さん、支援や応援ありがとうございました。
0

避難訓練

 今日は避難訓練がありました。あいにくの雨でしたが、避難経路を確認することができました。小中別の話では、担当者(小・・吉田先生 中・・大貫先生)から命を守るために気をつけないといけないことが具体的に示されました。子どもたちは真剣な表情で聞いてました。話の中にありましたが、学校外(自宅・その他)の時はどうすればよいか、ご家庭でも確認しておいてください。よろしくお願いいたします。

0

PTA総会・ミニバレー大会

 参観日の日にPTA総会・ミニバレー大会が行われました。
PTA総会の中では、新旧役員の交代もあり、新しい会長から旧会長に感謝状が
贈られました。これまでの役員の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
新しい役員の方、どうぞよろしくお願いいたします。
 午後からPTAミニバレーボール大会も行われました。和気あいあいと楽しみ親睦
を深めることができました。みなさんお疲れ様でした。

0

参観日

 今日は、平成31年度初めての参観日でした。ほとんどの保護者の方々にお越しいただきました。ありがとうございました。子どもたちは、授業にしっかりと取り組み、自分の意見も臆さずに堂々と発表していました。さすが、三川内小中の子どもたちだと改めて感じさせられました。これからもますます頑張っていきましょう。
0

学校図書支援(中学部)

 
 今日は、図書館から支援員訪問があり、ブックトークがありました。
 今回は「つなぐ」をテーマに、中学部に入った新刊を紹介していただきました。



「相手に伝える」ということで、有名な話(今回は「桃太郎」でした)をペアを組んだ相手に
15秒で伝える、30秒で伝える……と要約して伝えるゲームをしました。なかなか難しかった
です。



 新刊のほとんどを手にしている生徒もいました。
 とてもすてきな本の紹介、ありがとうございました。
0

北浦町子どもの声を聞く会


 本日、北浦中学校の体育館で、「北浦町子どもの声を聞く会」が行われました。
 小学部6年生と、中学部1年生が学校代表で発表しました。二人とも素晴らしい内容で、立派な発表でした。


0

陸上教室(小学部6年)

  10月17日延岡市小学校陸上教室に6年生が参加しました。
  朝や昼休みにも練習を重ねて挑んだ本番。大勢の前でしたが、自分の力を
 発揮することができ、自己ベストを出した人もいました。




0

文化発表会

 学習の成果を発揮することができ、素晴らしい発表会になりました。

    小学部の発表  音読・歌「ちいちゃんのかげおくり」


      小学部の発表  合奏「アンダー・ザ・シー」

 
 
    
           中学部の発表 合唱「明日を信じて」



           中学部の発表 影絵「花さき山」
0