岩戸小学校の様子

岩戸小トピックス

1年生 研究授業

今日の2校時に1年生で研究授業が行われました。日頃の学習訓練が活かされた素晴らしい授業になりました。子どもたちの姿勢、活発な発言の様子が写真からも伝わります。関わりと・見とどけによる指導の成果が見られた授業です。

12月 全校朝会

今日は12月の全校朝会が行われました。校長先生から残り2週間『心』を整えて、最後まで目標達成を目指そうというお話がありました。その後に表彰がありました。

1・2年生岩戸っ子フェスティバル

今日は天岩戸保育園から来年度の入学予定者を招待して『岩戸っ子フェスティバル』がありました。みんなでじゃんけん列車や1・2年生手作りのゲームをして楽しみました。

6年 租税教室

6年生に向けて租税教室が行われました。税は何のために使われているのかを知る機会になりました。

6年 EM菌投入

本日、6年生は岩戸地区婦人部の方々の協力を得て、作成したEM菌をプールに投入しました。川にも海にも優しいEM菌です。

2年 リース作り

6月に植えたイモで昨日おいしい給食をいただきました。今日は雨で持久走大会が中止になりましたが、2年生は親子でイモの苗を利用したリース作りを行いました。素敵な作品ができています。

クラブ活動

岩戸小学校のクラブ活動の様子を紹介します。普段の授業とは違った様子が見られます。

体力アップ⑤

いよいよ明日が持久走大会です。天候が心配されるところですが、本日最後の持久走の練習が行われました。冷え込みが厳しい中、子どもたちは元気に頑張りました。

全校遊び

今日は、児童代表委員会の提案で全校遊びが行われました。手つなぎ鬼を全校で取り組んで楽しみました。

1・2年生感謝の集い

1・2年生が6月に植えたイモを使った給食が本日振る舞われました。イモ作りの先生である工藤さんに来校していただき1年生と一緒に会食をしていただきました。

体力アップ④

今日は持久走練習の4回目でした。少しずつ走る距離が伸びている子どもたちが増えています。逞しさも少しずつでてきました。

集団下校

11月15日(水)は高千穂町教育研究会があるため、給食終了後、集団下校となりました。みんな元気に下校していきました。

4年生花壇植栽

今日の5時間目に、4年生は花壇の植え替えを行いました。ノースポール、パンジーを植えました。きれいに咲くのを楽しみに待っています。雨上がりの作業になりました。

体力アップ③

今日は持久走練習の3回目でした。子どもたちは、元気に校庭を走り、自己記録に挑戦する姿が見られました。

5年生 脱穀

5年生は、先日刈り取った稻の脱穀作業を体験しました。雨が続いて心配しましたが、無事に脱穀作業を終えることができました。次は、自分たちが植えて・刈り取って・脱穀した米で調理実習を行い、田んぼを貸してくださった佐藤重昭さんを学校に招待する予定です。

体力アップ②

体力アップ②持久走の練習が行われました。今回は2回目ということもあり、前回よりもペースを意識して走る姿が見られました。22日の大会本番はPTAの皆様方のご協力をいただくことになっています。よろしくお願いします。

臨時全校集会

今日は、臨時全校集会が行われました。岩戸小学校の子どもたちは、JA全国女性組織協議会主催「フレミズ"わたしの一歩"作文コンクール」で優秀賞を受賞された佐藤鮎美さんの作文を聞くことができました。明るく前向きに生きることの素晴らしさを子どもたちも感じてくれたようです。その後、表彰も行われました。

体力アップ①

体力アップのための持久走練習が始まりました。全部で5回ありますが、健康観察カードを忘れると走ることができませんのでご注意ください。次回は11月10日(金)の朝に実施します。

音楽集会

3年生と4年生は11月2日(木)に行われる音楽フェスティバルに向けて練習を重ねてきました。今日はその発表会がありました。合唱と合奏、両方とも完成度が高く、釘付けになりました。本番も頑張ってください。

1・2年生イモ掘り体験①

10月25日(水)にイモ掘り体験を行いました。イモのツルを保護者のご協力を得て刈り取った後、イモの収穫を行いました。大豊作に大満足の1年生と2年生です。

修学旅行2日目①

2日目、朝食の様子です。坂本大祈さんが食事のあいさつをを行いました。みんな元気です。今日は自主研修です。

5年生 稲刈りの様子

6月に田植えをした田んぼで、本日保護者のご協力も得て稲刈りを行いました。台風21号の影響で、倒れていた稲もありましたが、2時間あまりで稲刈りを終了することができました。2週間後、脱穀の予定です。

修学旅行1日目①

10月25日(水)岩戸小学校6年生、26名が楽しみにしていた修学旅行の始まりです。出発式の後、多くの保護者に見送られながら、にこやかな顔で旅行に出発しました。旅行の様子は随時ホームページにて紹介していきます。

6年生 卒業証書づくり

6年生は杉の木の卒業証書づくりを親子で行いました。教室と多目的ホールに分かれて作業を行いました。枠をはめていく作業に苦戦する場面もありましたが、立派な証書ができました。

合奏自主練習

子ども音楽フェスティバルが11月2日に行われます。最近ますます上手になってきた合奏ですが、それを支えているのは練習です。今朝も自主練習をしている4人の子どもたちがいました。本番が楽しみです。

陸上教室入賞者

10月20日(金)陸上教室で入賞した児童を紹介します。おめでとうございます。
100m 
5年男子 本願恵大(第2位)
6年男子 甲斐颯太(第5位)
1000m 
5年男子 佐藤隆哉(第2位)
6年男子 坂本大祈(第6位)
800m 
6年女子 工藤麻鈴(第6位)
走り幅跳び 
5年男子 興梠弘汰(第3位)
6年男子 佐藤蒼瑠(第2位)
6年女子 藤田夕依(第6位)
走り高跳び 
6年男子 佐藤遼一(第1位)
ソフトボール投げ
5年男子 工藤凛大(第4位)
5年女子 工藤日花里(第5位)
6年男子 木下諒一郎(第3位)

陸上教室

10月20日(金)陸上教室が行われました。あいにくの雨模様でしたが、プログラムを変更しながら実施しました。その様子を紹介します。

家庭学習がんばり週間

10月16日(月)から10月21日(土)までの期間、家庭学習がんばり週間・ノーテレビタイムになっています。普段よりもテレビを見る時間を少なくして学習に取り組む週間となっています。カードを記入しています。今日は4年生のカードを紹介します。

3年・4年合奏練習

11月2日(木)に開催される子ども音楽フェスティバルに向けて3・4年生の合奏練習は熱を帯びてきました。職員室まできれいなハーモニーが響いてきます。今日はその練習の様子を紹介します。

6年生 EM菌の効果に関する授業

6年生は外部講師を招いて、EM菌の効果に関する授業を行いました。EM菌の効果を学習した後、EM菌を培養するペットボトルをつくりました。プールにまく準備をしていきます。

3年生の研究授業

10月11日(水)に3年生で研究授業が行われました。教科は国語科で単元名は『サーカスのライオン』でした。3年生は積極的に授業に参加し、素晴らしい授業になりました。学習訓練もしっかり身に付いていました。放課後は、授業研究会が行われました。次の研究授業は11月です。先生たちも頑張っています。

人権の花

人権の花がきれいに咲いています。台風の影響でマリーゴールドは少し弱っていましたが、最近また元気に花を咲かせてくれています。サルビアは朝露のなかとてもきれいです。

6年生修学旅行事前打合せ

6年生は、修学旅行事前打合せ会に出会するためバスで高千穂小学校に行きました。10月25日(水)から27日(金)の期間で長崎・佐賀・熊本の3県を訪れる予定です。当日、元気に旅行に参加できるように体調を万全に整えておきましょう。

選挙ポスター入選

3年生の藤寺弥香子さんの選挙ポスターが入選しました。宮崎市のショッピングセンターに展示してありました。おめでとうございます。

10月 全校集会

今日は10月最初の全校集会が行われました。校長先生が運動会の頑張りをほめてくださいました。運動会を通して少し逞しくなった岩戸っ子の姿を見ることができた朝になりました。学習委員会から読書月間の取り組みについて発表がありました。『読書の秋』の岩戸小学校になりそうです。昼休みの図書室には、長蛇の列ができていました。

組体操

今日は5・6年生の組体操はグランドを使っての練習となりました。今まで体育館だったので、最初は戸惑いもありましたが、泥だらけになりながら合わせていきました。確実に向上していく子どもたちの動きは写真からも伝わるのではないでしょうか?泥がついた背中は頑張った証です。本番を楽しみにしておいてください。

学年練習2

今日は、あいにくの雨、体育館での練習になりました。5・6年は組体操の動きがめざましく上達していました。1・2年生の表現もキレキレの動きになってきました。本番当日を楽しみしておいて下さい。

学年練習

予行練習も終わり、各学年とも本番に向けて仕上げに入ってきています。なかなかうまくいかにこともありますが、粘り強く、少しずつできるようになってきました。今日は各学年の学年練習の一コマです。

予行練習

今日は、運動会の予行練習が行われました。これまで3回の全体練習と学年練習の仕上がり具合を確認していきました。朝から子どもたちの動きは気合いが入っていました。その様子を紹介します。ご覧ください。今日は、競技の部は赤団、応援の部は白団がとりました。運動会まで10日、これからますますよくなっていきます。

全体練習3

今日の全体練習は雨天のため体育館練習となりました。全体練習も3回目とあってスムーズに行動することが増えてきました。閉会式、エールの交換、応援の練習が行われました。今日の校長先生の評価は80点。確実にステップアップしている様子が見えました。

運動会全体練習

今日は、2回目の全体練習が行われました。前回校長先生の評価は45点でした。今回は前回の反省を活かして、各団ともスムーズな動きが少しずつ見られるようになってきました。開会式、エールの交換、全校団技の綱引きの練習を行いました。今日の校長先生の評価は65点、金曜日の全体練習が楽しみになってきました。

第3回参観日

本日、第3回目の参観日が行われました。2学期始まって最初の参観日ということで、朝から張り切る姿が見受けられました。1学期と比べて、成長が見て取れる取り組みができていました。

元気もりもりタイム(9月)

今日は元気もりもりタイムが体育館で行われました。「げんきっこカード」を振り返り、規則正しい生活リズムの大切さについてお話がありました。早寝・早起きができているとおいしくご飯を食べることができたり、お通じがよくなったりと体によいことがおこることを確認しました。運動会も近いので生活のリズムを整えて学校生活を送っていきましょう。

1・2年生の運動会の練習

運動会の練習が始まっています。運動場や体育館で元気な声が響いています。1・2年生の表現の練習も始まりました。立つ位置、相手を確認するところから始まっています。運動会当日を楽しみにしてください。

1・2年生でイモ畑の草抜き

1・2年生でイモ畑の草抜きに行ってきました。夏の間に、元気よく伸びた雑草をみんなで力を合わせて抜いていきました。収穫が楽しみです。早く大きくなあれ!

夏休み作品展

夏休み作品展が始まりました。夏休みに作成した児童の作品が展示してあります。参観日中にも展示してありますので、どうぞご覧ください。力作がそろっています。

避難訓練(地震)

今日は9月1日、防災の日です。1923年(大正12年)に関東大震災が起きたことを忘れないためにつくられた記念日です。岩戸小学校でも避難訓練が行われました。各学級での事前指導がしっかり行われていることが、避難する子どもたちの態度からも伝わりました。

朝の草抜き

2学期が始まって2日目、登校班による朝の草抜き活動が始まっています。岩戸小学校の運動会をみんなの手で作り上げるための活動です。運動場がどんどんきれいになっていきます。『ちりも積もれば、山となる』です。

運動場整備

8月20日(日)にPTA環境整備作業できれいになった運動場を運動会用に整備を行いました。グレーチング(側溝のふた)を車で引いて整備を行いました。

第2学期始業式

いよいよ2学期がスタートしました。今日は始業式で校長先生からお話があり、地区別学習会の講演会で話をしてくださった上寺地区出身の佐藤優希さんの話をもとにして、『この経験を活かして、2学期はさらに頑張っていけるといいですね。』とお話がありました。今日は、表彰もあり陸上と剣道の表彰もありました。

第2回環境整備作業②

前回、紹介できなかった学校の様子を紹介しています。地区の方49名と保護者32名の作業の後は、きれいに整備された学校になりました。どうぞご覧ください。

第2回環境整備作業

8月20日(日)第2回環境整備作業が行われました。今回は上寺地区の皆さんのご協力とPTAの皆様の力を借りて校内美化の作業が行われました。運動会に向けての準備はバッチリです。上寺地区からは49名の参加をいただきました。本当にありがとうございました。作業前と作業後の違いにびっくりです。まさに岩戸小学校の底力です。

小中合同研修会

高千穂中校区の小・中学校合同研修会が行われました。講演会は本校のPTAの栗原智昭さんに行っていただきました。『移住者という生き方 熊・観光・まちづくり』という演題のもと、楽しい話に盛り上がった講演会となりました。その後、3つの部会に分かれて情報交換が行われました。

高千穂高校生ボランティア

登校日の集団下校は、高千穂高校生ボランティアの生徒と一緒に行いました。18名の生徒たちが参加してくれました。頼もしい存在です。ありがとうございました。

草抜き

岩戸小学校の運動場は草が生えて、シマウマが住む草原のようになっていましたが、今日、全校児童で行った草抜きでずいぶんきれいになりました。暑い中ありがとうございました。8月20日(日)は第2回PTA環境整備作業になっております。ご協力お願い致します。

登校日・全校集会

今日は登校日、みんな元気に登校してくれました。全校集会で校長先生が宮日新聞に紹介された『地区別学習会』の記事を使って、体験してほしいことについてお話がありました。生徒指導の先生から、安全に残りの夏休みを過ごしてほしいとの話の後、子ども水泳大会の表彰がありました。

児童クラブの夏休み

岩戸小学校の児童クラブも夏休みの活動を行っています。夏休みの宿題も順調に進んでいます。真っ黒に日焼けした元気な子どもたちです。お昼は、みんなで会食です。

各学年の花壇

夏休みに入り、暑い日が続いていますが、岩戸小学校の花壇の花は元気に成長を続けています。グリーンカーテンも日に日に大きくなっています。

教え合い学習の様子

地区別学習会の第2部の学習会は教え合い学習でした。中学生の先輩たちが小学生に教えてくれる貴重な時間となりました。宿題もすすみました。ありがとうございました。

地区別学習会講演会

地区別学習会の中で2つの講演会を行いました。五ヶ瀬中等高等学校に進学した卒業生の話を聞く会と東岸寺出身で白バイ隊員としてご活躍の佐藤優季さんの話を聞く会です。1年生から3年生の講演会の中では、実演もあり子どもたちは目をきらきらさせて聞いていました。4年生から中学3年生を対象にした『私の足跡』という自分の夢を実現させるために頑張ってきたことをわかりやすく情熱をもって語る姿に子どもたちも吸い込まれていくようでした。

地区別学習会

地区別学習会の学習①の様子です。中学生の先輩たちと同じ地区の小学生が合同で学習します。学習②は教え合い学習になります。

町子ども水泳大会

岩戸小の児童たちが大活躍です。16名が3位内入賞。その中で優勝5名です。
5年女子 25m自由形 3位 馬原明莉さん
5年男子 25m自由形 優勝 本願恵大さん(大会新)
6年女子 25m自由形 優勝 馬原咲嬉さん
6年男子 25m自由形 2位 木下諒一郎さん
5年男子 25m平泳ぎ 優勝 興梠 倫さん
6年男子 25m平泳ぎ 2位 坂本大祈さん
5年女子 50m自由形 3位 馬原明莉さん
5年男子 50m自由形 2位 工藤凛大さん
5年男子 50m自由形 3位 本願恵大さん
6年女子 50m自由形 優勝 馬原咲嬉さん
6年男子 50m自由形 優勝 佐藤遼一さん
5年女子 50m平泳ぎ 2位 佐藤夢咲さん
5年男子 50m平泳ぎ 2位 工藤凛大さん
5年男子 50m平泳ぎ 3位 興梠 倫さん
6年男子 50m平泳ぎ 3位 佐藤遼一さん
4年女子 25m自由形 2位 佐藤李幸さん
5年男子 100mリレー 2位
6年男子 100mリレー 2位
6年女子 100mリレー 2位

町子ども水泳大会

本日、町子ども水泳大会がすこやか館で行われます。今日の出発式の様子です。校長先生が、『自分との戦いです。今自分が持っている力を出し切ってきてください』と激励をしてくださいました。岩戸っ子頑張れー!!!!!

第1学期終業式

平成29年度第1学期の終業式が行われました。2人の児童が立派な発表をしてくれました。校長先生が第1学期の各学年の成長をほめてくださいました。聴く姿勢も立派でした。各学級とも終業式に臨む態度についてきちんと指導されており、素晴らしい終業式となりました。その後、各学級ごとに振り返りがなされ、学級に戻っていきました。

水泳大会前練習

21日(金)に高千穂町子ども水泳大会が行われます。今日の5・6校時は水泳大会に向けての特別練習が行われました。校長先生も指導に入り、最後の調整を行いました。

運動会に向けて

今年の岩戸小学校の運動会のスローガンは『かがやけ最高の運動会に向かってつっ走れ岩戸っ子』です。今日の3・4校時を使って5年生はスローガンづくり、6年生は団装飾を行いました。手作りの運動会が始まっています。本年度の運動会は10月1日(日)です。

人権の花

昨日、全校児童で植えたマリーゴールドとサルビアの様子です。昨日の夕立で、少し元気に見える「人権の花」です。大事に育てていきます。

夏休みの準備

プールサイドがきれいに整備されました。校長先生が夏のプール開放に向けて作業をしてくださいました。また、台風3号で被害のあった日陰をつくる柱の補強を、整備委員長の佐藤哲郎さんが行ってくださいました。夏休みの準備はバッチリです。

『人権の花』運動における花の苗等贈呈式

平成29年度『人権の花』運動における苗等の贈呈式が行われました。興梠副町長様をはじめ、宮崎地方法務局延岡市局長の服巻様からもご挨拶をいただきました。贈呈式の後、全校児童で人権の花として寄贈していただいた『サルビア』と『マリーゴールド』を植えました。これから大切に育てていきたいと思います。

レッツGo!慰霊塔(1年生)

今日、1年生は慰霊塔にみんなで行きました。自由時間では『だるまさんがころんだ』『けーどろ』をしたり、『虫さがし』をしたりしました。梅雨明け空のもと、元気に遊んだ1年生です。6月に植えたイモ畑も見学に行きました。フォトアルバムにも紹介しています。

不審者から身を守る学習

今日は、『不審者から身を守る学習』が行われました。『いかのおすし』の指導がありました。ついてない 知らない車にらない おごえで叫ぶ ぐ逃げる 人にらせる の指導が行われました。安全に気をつけて夏休みをすごしていきましょう。

5年生 稻の観察

今日5年生は、6月に植えた稲の様子を観察にしに行きました。そこで観察したことを教室でまとめてみました。