学校からのお知らせ

2017年12月の記事一覧

来週の行事予定

 来週の行事予定をお知らせいたします。

<行事予定>

12月11日(月) 第2回学校評議委員会

   12日(火) 空気・照度調査(10:00~)

   13日(水) 水曜校時
          ⑤学級活動(キャリア教育アンケート)

   14日(木) ①②調理実習(1-2)
          給食時間の指導(3-1)
          SC訪問(午後)

   15日(金) ALT来校 
          読書の日
0

キャリア教育発表から

 先週のキャリア教育発表紹介の3回目です。

  二年一組 日髙 玲央くん

 僕は、国富コスモス保育園でたくさん学んだことがあります。

 まず、子どもが言うことを聞かなかったときの注意の仕方やしかり方です。子どもに対しては、強くしかるのではなく、優しく注意し、他の子をたたいたり、蹴ったりすると、つよくおこっていた様子が見られました。

 次に、先生達の表情です。先生達はいつもニコニコして、子どもたちに接しているということです。いつもニコニコしていないと、子どもたちを怖がらせたりするので、子どもといる時は、笑顔でいなくてはいけないということを学びました。

 そして、先生方は、子どもが好きで子どもの成長を見ることにやりがいや働きがいを感じているのだなと思いました。

 三日間という短い期間だったけど、たくさん遊んだり、学んだりできたので、とても楽しかったです。

   二年二組  海老原 広翔くん

 僕が職場体験で学んだことが二つあります。

まず一つ目は、朝早くからお店の準備をしていたけれど、どんなにつらいことがあっても、最後までやり切れば、やりがいとなり、また明日も頑張るという気持ちが出てくるということです。

 二つ目は、自分が思っていることを表に出すことです。気持ちも軽くなるし、自信にもなるということです。こういうことは、本当に大事なことなので、その気持ちを忘れずに、これからの学校生活を送っていこうと思いました。

 またこういう機会があれば、自ら学んで、実践しようと思います。

0

キャリア教育発表から

 先週キャリア教育週間の生徒発表紹介の2回目です。

 二年一組  中村 紀斗くん

 僕は今回の職場体験学習で、建築という仕事は、とても大変な仕事なんだなぁと思いました。

 最初は、ただ家を建てるだけだと思っていたけれど、お客様の家を建てることに関する相談を受けたり、見学会のパンフレットを作ったりするんだなぁと思いました。そして、このように色々と工夫をして、お客様から要望を受けた通りの家をできるだけ安く作れるようにすることも建築という仕事なんだなぁと思いました。

 また、現場では中国の人たちも働いており、言葉が通じない中でコミュニケーションのとり方というのも学ぶことができました。色々なことを学べたので、本当に川上建築に行ってよかったなぁと思いました。

  二年二組   中原 明日香さん

 まず、一番大変だったことが、シーツ交換です。起きられる方はそうでもなかったのですが、寝たきりや自分で起きられない方は、気をつかうし、根気のいる作業でした。

 また、薬やご飯、カルテは三度名前を見て誤認がないようにしました。

 二日目・三日目に行った、通所とマザーハウスでは、おじいさんやおばあさんたちと、一緒にレクレーションをしました。盛り上がって、こちらも笑顔になるくらい楽しかったです。

 仕事をしていく上でまず大切なことは、挨拶です。初日は医院長先生や様々な先生方に、挨拶をしてまわりました。礼儀・マナー、そして、挨拶は将来、大人になっても大切になってくるので、今のうちから、意識して、礼儀・マナーがしっかりできる大人になりたいです。

0

ピア・サポートトレーニング

 本日5校時にピア・サポートトレーニングの6回目「話し合ってみよう」の授業を第1学年の3学級で実施しました。「権利の熱気球」という題材で、高度が低くなってきた熱気球の高度をあげて助かるために、14個の中からどのような権利を捨てるかを考える授業でした。各自で考えた後、グループで話し合って捨てる順番を決めていきました。
 グループのそれぞれの人の意見をしっかり聴きながら話し合う様子が印象的でした。最後まで捨てられないものが「食料」であったり、「空気」であったり、また「愛」であったりしましたが、どのグループもその説明をしっかりすることができていました。



0

第2回合同学習会

 今日は東諸県郡の特別支援教育合同学習会が開催されました。前回はパイプオルガンの演奏を聴いたり、実際に手に触れたりして見学しましたが、今回は午前中は宮崎市民プラザで行われていた「ふれあい作品展」の見学を、午後は大淀川学習館に場所を移して創作活動と見学をしました。そして最後には、今年度3月に小学校と中学校を卒業する児童生徒のみなさんにメダルをみんなで贈った後、卒業生は一人ずつりっぱに発表をしてくれました。とても楽しく有意義な1日となりました。参加してくださった保護者の皆さん、各学校の先生方、ありがとうございました。







0

先週はキャリア教育週間でした

 先週はキャリア教育週間で、毎日の給食時間に校内放送で体験発表がありました。どの生徒の発表もすごく良かったので紹介いたします。

二年二組  谷山 真菜さん

 今回の職場体験学習で、わたしはたくさん学んだことがあります。

まず、一つ目は、大きな声で挨拶をするということは、社会に出たときに、とても大切なことだということです。西部保育園の先生方は、教室に入るときに大きな声で挨拶をしていました。私は、大きな声で挨拶をすることや大きな声を出すことが苦手です。そこで、これからは西部保育園の先生方を見習って、大きな声であいさができるように日々頑張っていきたいと思います。

 二つ目は、いつも笑顔でいるということです。子どもたちは、先生方が笑顔でいないと、近寄ってきてくれません。でも、西部保育園の子どもたちは、先生たちのことが大好きで「○○先生」と近寄っていました。私は、先生方が笑顔だから、子どもたちが先生のところに行くのではないのかと感じました。

今回の職場体験で、「保育士になりたい」という将来の夢が決まりました。これからは、良い保育士になれるようにがんばりたいとお思います。
0

来週の行事予定

 来週の行事予定をお知らせいたします。

 <行事予定>

12月4日(月) ①②調理実習(2-1)
         人権週間(~10日)

   5日(火) 朝:生徒集会
 
   6日(水) 水曜校時
         ③④調理実習(1-3)
         ⑤ピアサポート授業公開(1年)
         ALT来校

   7日(木) ⑤    13:50~14:40
         清掃   14:40~15:05
         帰りの会 15:05~15:15

   8日(金) 本庄高校プレ発表会(第2学年参加)
0

女子生徒のタイツ使用について

 今年度の生徒総会で生徒から要望のありました「女子生徒のタイツ使用」について、以下のとおり許可することになりました。来週の月曜日から実施となりますので、希望者は準備をしていただくようお願いします。

 1 時期については、冬服完全更衣になり、学校から許可が出た期間のみ
  です。
 2 色は黒のみ(地肌が透けないようお願いします)
 3 体育の授業では脱ぎます。その際、白の靴下が必要ですので、タイツ
  着用時は常に準備をして学校に持ってきてください。
 4 体調等で特に必要な場合は、白靴下を着用した上でタイツを使用する
  こともできます。
 5 清掃時は着用したままで結構です。
                               以上
0

野球部優勝旗校納

 11月11日(土)に第19回西都市軟式野球連盟会長旗争奪中学生軟式野球大会が西都市で行われました。本校野球部も参加し、見事優勝しました。野球部は10月の地区中体連の秋季大会でも善戦しましたが、着実に力を付けているようです。来年の中体連を目指して、さらにがんばってください。おめでとうございました。
 下は、優勝旗を校納してくれた野球部のメンバーです。
0